映画『チャーリーズ・エンジェル(2000)』の口コミ・レビュー(17ページ目)

チャーリーズ・エンジェル(2000)

[チャーリーズエンジェル]
CHARLIE'S ANGELS
2000年上映時間:98分
平均点:6.07 / 10(Review 374人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-11-11)
アクションコメディカンフーシリーズものスパイものTVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マックG(McG)
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター)
ユエン・チュンヤン(武術指導)
アンディ・アームストロング〔スタント〕(第二班共同スタント・コーディネーター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストキャメロン・ディアス(女優)ナタリー・クック
ドリュー・バリモア(女優)ディラン・サンダース
ルーシー・リュー(女優)アレックス・マンディ
ビル・マーレイ(男優)ジョン・ボスレー
サム・ロックウェル(男優)エリック・ノックス
ケリー・リンチ(女優)ビビアン・ウッド
ルーク・ウィルソン(男優)ピート
マット・ルブランク(男優)ジェイソン
トム・グリーン〔男優〕(男優)チャド
LL・クール・J(男優)Mr.ジョーンズ
クリスピン・グローバー(男優)やせ男
ティム・カリー(男優)ロジャー・コーウィン
ネッド・ベラミー(男優)
マイク・スミス[スタント](男優)
ユエン・チュンヤン(男優)飛行機の乗客(ノンクレジット)
ジョン・フォーサイスチャーリー(チャールズ・タウンゼント)
沢海陽子ナタリー・クック(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香ディラン・サンダース(日本語吹き替え版【ソフト】)
高山みなみアレックス・マンディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ジョン・ボスレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村正[声優]チャーリー(チャールズ・タウンゼント)(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
家中宏エリック・ノックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤ビビアン・ウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロジャー・コーウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩崎ひろしやせ男(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭ジョーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ジェイソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
村治学チャド(日本語吹き替え版【ソフト】)/ピート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕ナタリー・クック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵ディラン・サンダース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美アレックス・マンディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ジョン・ボスレー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介ジェイソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁ジョーンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣やせ男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・オーガスト
エド・ソロモン[脚本]
音楽エドワード・シェアマー
作詞永六輔"スキヤキ(上を向いて歩こう)"
作曲中村八大"スキヤキ(上を向いて歩こう)"
伊福部昭「ゴジラ」のテーマ(ノンクレジット)
編曲ピート・アンソニー
主題歌デスティニーズ・チャイルド"Indypendent Woman Part1"
挿入曲エアロスミス"Angels eye"
モトリー・クルー"Live Wire"
ジョーン・ジェット"I Love Rock N'Roll"
坂本九"スキヤキ(上を向いて歩こう)"
撮影ラッセル・カーペンター
ジョナサン・テイラー〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作ドリュー・バリモア
レナード・ゴールドバーグ〔製作〕
製作総指揮ベティ・トーマス
アーロン・スペリング
ジョセフ・M・カラッシオロ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクロブ・ボッティン
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
ポール・J・ロンバルディ(特殊効果コーディネーター)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
編集ウェイン・ワーマン
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
スタントジョーイ・ボックス
ジャック・カーペンター(ノンクレジット)
西脇美智子
その他ジョセフ・M・カラッシオロ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
決して顔を見せないボス、チャーリーの元で働くナタリー、ディラン、アレックスの3人の女エージェント。”チャーリーズ・エンジェル”と呼ばれていた3人の新たな任務は、誘拐された天才プログラマー・ノックスと、彼が開発した音声識別ソフトを取り戻す事。3人は得意の変装とマーシャルアーツで任務を成し遂げようとするが、依頼された任務には実は裏があった・・・。1976年に放送され大ヒットした同名TVドラマを新たなメンバーで映画化。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

54.あまりに現実離れしすぎてて感情移入できませんでした。エンジェルたちにも魅力を感じなかったし、もう少し緊迫感も欲しかったです。続編は観ません。つまらなかった。
ぽじっこさん 4点(2003-10-19 09:15:14)
53. うぅ、クドい!女優も演出も色彩もVFXも、兎に角クドい!大体何でルーシー・リューなんだよ。骨張っとるがや!アジア人なら何でもいいと思ってるな。ヴィッキー・チャオを使いなさい、ヴィッキーを。伊藤明弘の『ジオブリーダーズ』でも読んで出直して来い!
神父さん 4点(2003-07-17 10:14:28)
52.バカ映画にも色々あるが、これはダメな方に属する。ラスト二十分のテンションが全編続けばそこそこのものになったとおもうが・・・色気・色気・色気。こっちはアクションが見たいのに。ドリュー・バリモアのケツ振りの時点でいやな予感はしていたんだけど。カンフーもルーシー・リューが何とか見られる程度だったし。要するに、ダメ映画なんです。もっと真面目にバカ映画を作れ。
つめたさライセンスさん 4点(2003-07-07 00:02:19)
51.期待して劇場に行ってチケット買って・・・。期待した分そこまでなかったです。単純に楽しめる作品だと思いました。
ジェイムズさん 4点(2003-06-26 08:36:33)
50.キャメロン・ディアスが可愛かった。簡単にパロディできそうな少~し安っぽさがある映画だな。
トトロさん 4点(2002-11-01 03:09:22)
49.期待はずれ。もう一歩。キャメロンディアスの演技はよかったので+2してもいいけど
陽炎さん 4点(2002-10-31 18:31:43)
48.なんだこりゃ、、、、ひどいの一言だね、、、。統一感ゼロ、話の面白みゼロ。アクションはよくできてるんだけど、なんでもてんこもりすぎて実に散漫だね、、、。資本主義のデキがよすぎるとこんな映画ができますよって感じだね、、、、。チャーリーズエンジェルなんてタイトルじゃなくて、バカ女3人組スパイごっこ遊泳ぶらり旅、このタイトルでいこう!うんそれがいい!
あろえりーなさん 4点(2002-09-29 09:56:43)
47.単純に楽しめていいんじゃない、こういうの。映画として肩肘張るんじゃなく、2時間ドラマみたいに垂れ流して見たら。
KENさん 4点(2002-06-26 03:54:44)
46.期待しとったのに、なんか面白くなかったなぁ。キャメロンは「メリーにくびったけ」のときはかわいいのに、この映画ではいまいち。ドリューもいまいち。ルーシー・リュ-だけは良かったね。つり目の女の子はかわいいです。
鉄コン筋クリさん 4点(2001-10-21 20:04:30)
45.う~ん結構期待してみたんですが、あまりにもお馬鹿すぎて・・・まあお馬鹿映画が私に合わないのかもしれないですが・・・
トミー・リーさん 4点(2001-05-27 12:25:07)
スポンサーリンク
44.・・・する気はなかったんだけど取りあえずレビューします。
ハリウッド映画特有の典型的なバカ丸出しの作品、
と括っちゃえば身も蓋もないんだけど・・・
どーもこれ以上の形容詞が思い浮かばないというB級アクション映画です。
主演3人が好きな方限定の映画ですな。
こういうあらゆる意味で下品な作品は好きになれません・・・っていう
酷評しか出来ない作品と思うからこそ・・・一番↑にループします(= ̄ー ̄=)
sting★IGGYさん [地上波(吹替)] 3点(2005-10-15 01:08:15)
43.私はTV版チャーリーズエンジェルのファンなので気になって観たのだがこの映画は馬鹿にしすぎ。まず、内容も馬鹿馬鹿しいことやってるし、何よりキャストの質が全然違う。TV版の3人の方がどう考えても美人でかっこ良いし雰囲気が出ている。こんな映画に「チャーリーズエンジェル」というタイトルを付けて欲しくないです。「本当のチャーリーズエンジェルはこんなんじゃないんだ!」とみんなに強く言いたい。
べんちゃんずさん 3点(2004-04-22 00:19:18)
42.ビル・マーレー演じるボスレーをチャーリーだと今まで思い込んでいた程、TV版を含めて予備知識ゼロの私に本作が楽しめるのか…観る前はかなり不安でしたが、それなりに楽しめました。3人のコスプレに終始した内容も、目の保養になれば許せます。…ただ、先の意見同様、やはりハシャいで騒いでワァ―ワァ―言っている彼女たちを客観的に見ると幻滅する(特にナタリー)。やはり、知的で教養に溢れる女性3人組として描き、マジメなアクション映画に仕上げて欲しかった気はする。この有り得なさとバカバカしい程のノリノリイケイケ映画も、やはりBGMの良さは一目置きたい(そう言えば“ディスチャ”はいずこへ…?)。そんなアホな!…と連呼する事間違いナシのデフォルメ演出の多々はやはり一喝したい所。
_さん 3点(2004-03-09 01:54:27)
41.キャメロンかわいいけどアクション嫌いの僕としてはちょっと苦手な映画でした。
ヨウヘイさん 3点(2004-01-12 07:14:42)
40.難しいこと考えず、さっぱりした気分になれれば・・・と思って借りてはみたが・・・。キャメロンがドヘタな日本語のせりふを言う場面で先が思いやられ、嫌になってしまった。なんてこったい!
のはらさん 3点(2003-12-30 03:31:17)
39.こんなの内容なんて必要ないんす。きっと。えー。
c r a z yガール★さん 3点(2003-12-14 21:07:09)
38.アクションはいいけどストーリーがね~
kureさん 3点(2003-12-08 21:26:05)
37.ネタバレ 期待してたら、全然ダメだった。
つちのこさん 3点(2003-10-29 18:20:17)
36.暇つぶし程度。細かいギャグ(?)とか間違った日本観が気恥ずかしいけど、敵も味方も男がだらしなくて女が強いってのはちょっと面白かった。
りのさん 3点(2003-09-08 15:38:42)
35.この映画,続編を作りつづけるつもりなのかな?
北狐さん 3点(2003-07-22 15:08:45)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 374人
平均点数 6.07点
041.07%
182.14%
2164.28%
3164.28%
4256.68%
56617.65%
66717.91%
78322.19%
85213.90%
9174.55%
10205.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review8人
2 ストーリー評価 4.40点 Review15人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review15人
4 音楽評価 6.00点 Review15人
5 感泣評価 2.66点 Review9人

■ ヘルプ