映画『チャーリーズ・エンジェル(2000)』の口コミ・レビュー(5ページ目)

チャーリーズ・エンジェル(2000)

[チャーリーズエンジェル]
CHARLIE'S ANGELS
2000年上映時間:98分
平均点:6.07 / 10(Review 374人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-11-11)
アクションコメディカンフーシリーズものスパイものTVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マックG(McG)
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター)
ユエン・チュンヤン(武術指導)
アンディ・アームストロング〔スタント〕(第二班共同スタント・コーディネーター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストキャメロン・ディアス(女優)ナタリー・クック
ドリュー・バリモア(女優)ディラン・サンダース
ルーシー・リュー(女優)アレックス・マンディ
ビル・マーレイ(男優)ジョン・ボスレー
サム・ロックウェル(男優)エリック・ノックス
ケリー・リンチ(女優)ビビアン・ウッド
ルーク・ウィルソン(男優)ピート
マット・ルブランク(男優)ジェイソン
トム・グリーン〔男優〕(男優)チャド
LL・クール・J(男優)Mr.ジョーンズ
クリスピン・グローバー(男優)やせ男
ティム・カリー(男優)ロジャー・コーウィン
ネッド・ベラミー(男優)
マイク・スミス[スタント](男優)
ユエン・チュンヤン(男優)飛行機の乗客(ノンクレジット)
ジョン・フォーサイスチャーリー(チャールズ・タウンゼント)
沢海陽子ナタリー・クック(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香ディラン・サンダース(日本語吹き替え版【ソフト】)
高山みなみアレックス・マンディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ジョン・ボスレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村正[声優]チャーリー(チャールズ・タウンゼント)(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
家中宏エリック・ノックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤ビビアン・ウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロジャー・コーウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩崎ひろしやせ男(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭ジョーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ジェイソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
村治学チャド(日本語吹き替え版【ソフト】)/ピート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕ナタリー・クック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵ディラン・サンダース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美アレックス・マンディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ジョン・ボスレー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介ジェイソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁ジョーンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣やせ男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・オーガスト
エド・ソロモン[脚本]
音楽エドワード・シェアマー
作詞永六輔"スキヤキ(上を向いて歩こう)"
作曲中村八大"スキヤキ(上を向いて歩こう)"
伊福部昭「ゴジラ」のテーマ(ノンクレジット)
編曲ピート・アンソニー
主題歌デスティニーズ・チャイルド"Indypendent Woman Part1"
挿入曲エアロスミス"Angels eye"
モトリー・クルー"Live Wire"
ジョーン・ジェット"I Love Rock N'Roll"
坂本九"スキヤキ(上を向いて歩こう)"
撮影ラッセル・カーペンター
ジョナサン・テイラー〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作ドリュー・バリモア
レナード・ゴールドバーグ〔製作〕
製作総指揮ベティ・トーマス
アーロン・スペリング
ジョセフ・M・カラッシオロ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクロブ・ボッティン
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
ポール・J・ロンバルディ(特殊効果コーディネーター)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
編集ウェイン・ワーマン
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
スタントジョーイ・ボックス
ジャック・カーペンター(ノンクレジット)
西脇美智子
その他ジョセフ・M・カラッシオロ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
決して顔を見せないボス、チャーリーの元で働くナタリー、ディラン、アレックスの3人の女エージェント。”チャーリーズ・エンジェル”と呼ばれていた3人の新たな任務は、誘拐された天才プログラマー・ノックスと、彼が開発した音声識別ソフトを取り戻す事。3人は得意の変装とマーシャルアーツで任務を成し遂げようとするが、依頼された任務には実は裏があった・・・。1976年に放送され大ヒットした同名TVドラマを新たなメンバーで映画化。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

294.大きな組織と立ち向かうって言う設定ではなく、あくまで個人的な復讐で騙し騙され、チャーリーなる陰の存在を標的にする敵。人類を救うとか大金が絡んでるとか人質がとかはなく、とにかくチャーリーズ・エンジェルの魅力をご覧あれって感じですかね。勿論、皆さんと同様、楽しみました。でも自分だけでしょうか? この作品を観て「オースティン・パワーズ」に近いものを感じたのは?
イマジンさん 8点(2001-11-06 12:39:48)
293.私みたいな映画初心者には、面白おかしくって最高でした。ルーシー・リュ―がかっこいい!!
kuraさん 8点(2001-09-28 16:02:29)
292.この映画は単純に楽しむべき映画。余計なことを考えてはいけない。キャメロンが長い足でキックを決めるのにうっとり。
T・Oさん 8点(2001-08-10 12:09:15)
291.何も考えずに見て、楽しいなぁって思った。話の内容じゃなくて、あの3人が。あんなふうに強い女になりたぁーい!そんであんなふうに闘ってみたい!
ののさん 8点(2001-07-26 16:57:43)
290.いやあ、もう楽しかった。暇なヨーロッパ行きの飛行機の中で見たから余計かもしれないけど、妙に楽しかったです。疲れてて何も考えたくないときにオススメ
ななさん 8点(2001-07-24 01:08:24)
289.娯楽作としては十分に楽しめるはず。笑えるところもたくさんあり。カンフーも超クールっす。あとちょっと格闘シーンがあればなぁ。この映画の脚本自体は全然緻密ではない。大雑把で先が読める。でもだからこそみんな楽しめる娯楽作に仕上がっている。
シュープさん 8点(2001-07-17 19:27:56)
288.ハマりました!!このノリとワイヤー。DVDの特典映像から出演者の努力が見えます。
もんちさん 8点(2001-07-10 13:31:39)
287.例えるなら「007」に「オースティン・パワーズ」を足して2で割ったって感じ。コスプレが豊富だったり様々な笑いが散りばめられてたりでファンサービスが旺盛。サントラもバッチリでまさに密度の高いエンターテイメント!惜しいのはパンフにあるのに本編にはなかったコスプレが多かったことかな。全部見たかった~!
びでおやさん 8点(2000-11-19 02:45:30)
286.結構楽しめました,(文字化け)
T・Yさん 8点(2000-11-12 20:12:41)
285.ネタバレ 久々に見たw
パリッとサクッとテンポよく元気いっぱいw
3人とも可愛らしくて素敵ですね~。
こっちゃんさん [DVD(字幕)] 7点(2019-04-02 11:02:16)
スポンサーリンク
284.ネタバレ とにかく掴みがうまい。飛行機のアクションからメインテーマ3人の紹介の流れは見事。ただピークはオープニングであとは結構ありがちなアクションに終始してしまった。ただとにかく安定のアクション映画なんでつまらないわけではない。昔はルーシーリューに違和感あったけど歳を重ねるとなかなか悪くない。
CBパークビューさん [DVD(字幕)] 7点(2017-11-05 11:00:49)
283.おしゃれの最先端だった映画を今見ると同思うのか。。ちょっと照れくさい
HRM36さん [DVD(字幕)] 7点(2015-06-30 16:55:39)
282.ネタバレ テレビシリーズは未見(ファラ・フォーセットが嫌いだった)。映画としては、決してつまらないわけではないが、特に面白いわけでもないという困った作。コメディとしてはビル・マーレイが大奮戦で(ちょっとやり過ぎかも)、エンジェルたちも要所要所で笑わせてくれて楽しめました。ヘンテコ日本パーティーは微妙。アクションものとしては、ややキレが悪い。特にキャメロン・ディアスは、ミスキャストではないかと思います。どう見てもアクションは似合いませんよ。アジトに乗り込むときも、ノースリーブを着ることないでしょう。どちらかというと3人のコスプレが見もので、その点は満足。依頼が最初からうさんくさかったり、この手の話としては鉄板の展開で、そこは安心して見ていられました。
アングロファイルさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2015-04-23 21:23:34)
281.オリジナルドラマファン(シェリル・ラッド派)だったので単純に映画化が楽しみだった。現代版としてなかなか楽しめました。オリジナルの雰囲気も保ちつつ、エンジェル達のキュートさセクシーさも全開。ただ格闘シーンが残念だったな。ルーシー以外ちっとも強そうに見えないw それにワイヤーの扱いも雑で。それ以外は良い作品だったと思います。
movie海馬さん [映画館(字幕)] 7点(2013-12-30 16:16:19)
280.ネタバレ テレビなんかで見る機会は何度もあったんだけど、ちゃんと通して見たのは今回がはじめてかも。 アタシは大好きよー、こういう映画。これだけ真面目にエンタテインメントに徹した娯楽作って最近なかなかないし、なによりエンジェルたちの魅力的なこと! メチャクチャ強いセクシー3人娘が大活躍っていう意味ではアタシの大好きなキャッツアイに通じるものがあってほんとワクワクしたわー。 実は3人とも超絶美女ってわけじゃなかったりするんだけど(ルーシー・リューって女子バレーの竹下佳江に似てない?)それぞれキャラが立っててイキイキしてるのが魅力的よねー。 フルスロットルもちゃんと見てみなきゃ!
梅桃さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-13 11:34:36)
279.ネタバレ 遠い昔のTVシリーズは何となしに記憶しているだけだが、子供ながらにファラ・フォーセットに恋をし、ボン・キュッ・ボンな金髪に憧れる切っ掛けにもなった作品でした。

映画版でも女三人って設定が華やかだし、何より出演者たちが楽しんで演じているのが、こっちまで伝わってきて宜しい。
私はMじゃないけど、この三人ならチョッとシバかれてもいいかな・・・と思いました。

個人的には、何気に楽しめる良作でした。
ぐうたらパパさん [インターネット(字幕)] 7点(2013-07-28 17:03:32)
😂 1
278.エンジェル達のはっちゃけぶりが良い。
キャメロン・ディアスがコミカルな役を演じると、演技なのか素なのかわからないくらい。
観ているこちらも楽しくなる、ので+1点して7点。
hyamさん [DVD(吹替)] 7点(2008-12-26 20:46:17)
277.先に『デッドオアアライブ(DOA)』を鑑賞したのですが、印象としてはそんなに変わりません。こちらもおバカ丸出し。能天気。格闘アクションのレベルもそんなに上とは思いません。でもキャストは豪華。キュートさNO.1キャメロン・ディアスに、波乱万丈ドリュー・バリモア、あとルーシー・リュー。3人のバランスが素晴らしいです。キャスティングだけでかなり得をしている印象です。毒にも薬にもならない感じがむしろいいですね。奥行きを感じるカメラアングルが何気に良かったりもします。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-03 17:43:06)
276. エンジェル達の魅力満載で非常に楽しめました。ビル・マーレイもハマリ役で良かったですね。
 ただ、途中の日本風のパーティ-シーンがちょっと・・・・。
TMさん [地上波(吹替)] 7点(2007-06-30 21:33:56)
275.コメディーアクション(?)ですね。映画全体的がテンション高めで、まさにアメリカなノリ。こういうノリ大好きです。ヒロインたち一人一人が魅力的で、いい味出してます。
SAKURAさん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-24 22:47:06)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 374人
平均点数 6.07点
041.07%
182.14%
2164.28%
3164.28%
4256.68%
56617.65%
66717.91%
78322.19%
85213.90%
9174.55%
10205.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review8人
2 ストーリー評価 4.40点 Review15人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review15人
4 音楽評価 6.00点 Review15人
5 感泣評価 2.66点 Review9人

■ ヘルプ