映画『チャーリーズ・エンジェル(2000)』の口コミ・レビュー(7ページ目)

チャーリーズ・エンジェル(2000)

[チャーリーズエンジェル]
CHARLIE'S ANGELS
2000年上映時間:98分
平均点:6.07 / 10(Review 374人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-11-11)
アクションコメディカンフーシリーズものスパイものTVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マックG(McG)
助監督ヴィク・アームストロング(第二班監督)
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター)
ユエン・チュンヤン(武術指導)
アンディ・アームストロング〔スタント〕(第二班共同スタント・コーディネーター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊達康将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストキャメロン・ディアス(女優)ナタリー・クック
ドリュー・バリモア(女優)ディラン・サンダース
ルーシー・リュー(女優)アレックス・マンディ
ビル・マーレイ(男優)ジョン・ボスレー
サム・ロックウェル(男優)エリック・ノックス
ケリー・リンチ(女優)ビビアン・ウッド
ルーク・ウィルソン(男優)ピート
マット・ルブランク(男優)ジェイソン
トム・グリーン〔男優〕(男優)チャド
LL・クール・J(男優)Mr.ジョーンズ
クリスピン・グローバー(男優)やせ男
ティム・カリー(男優)ロジャー・コーウィン
ネッド・ベラミー(男優)
マイク・スミス[スタント](男優)
ユエン・チュンヤン(男優)飛行機の乗客(ノンクレジット)
ジョン・フォーサイスチャーリー(チャールズ・タウンゼント)
沢海陽子ナタリー・クック(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本梨香ディラン・サンダース(日本語吹き替え版【ソフト】)
高山みなみアレックス・マンディ(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ジョン・ボスレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村正[声優]チャーリー(チャールズ・タウンゼント)(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
家中宏エリック・ノックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤ビビアン・ウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
土師孝也ロジャー・コーウィン(日本語吹き替え版【ソフト】)
岩崎ひろしやせ男(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭ジョーンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸ジェイソン(日本語吹き替え版【ソフト】)
村治学チャド(日本語吹き替え版【ソフト】)/ピート(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
渡辺美佐〔声優〕ナタリー・クック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵ディラン・サンダース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美アレックス・マンディ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ジョン・ボスレー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
咲野俊介ジェイソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁ジョーンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣やせ男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ジョン・オーガスト
エド・ソロモン[脚本]
音楽エドワード・シェアマー
作詞永六輔"スキヤキ(上を向いて歩こう)"
作曲中村八大"スキヤキ(上を向いて歩こう)"
伊福部昭「ゴジラ」のテーマ(ノンクレジット)
編曲ピート・アンソニー
主題歌デスティニーズ・チャイルド"Indypendent Woman Part1"
挿入曲エアロスミス"Angels eye"
モトリー・クルー"Live Wire"
ジョーン・ジェット"I Love Rock N'Roll"
坂本九"スキヤキ(上を向いて歩こう)"
撮影ラッセル・カーペンター
ジョナサン・テイラー〔撮影〕(第二班撮影監督)
製作ドリュー・バリモア
レナード・ゴールドバーグ〔製作〕
製作総指揮ベティ・トーマス
アーロン・スペリング
ジョセフ・M・カラッシオロ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクロブ・ボッティン
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
ポール・J・ロンバルディ(特殊効果コーディネーター)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
編集ウェイン・ワーマン
録音スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
スタントジョーイ・ボックス
ジャック・カーペンター(ノンクレジット)
西脇美智子
その他ジョセフ・M・カラッシオロ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
決して顔を見せないボス、チャーリーの元で働くナタリー、ディラン、アレックスの3人の女エージェント。”チャーリーズ・エンジェル”と呼ばれていた3人の新たな任務は、誘拐された天才プログラマー・ノックスと、彼が開発した音声識別ソフトを取り戻す事。3人は得意の変装とマーシャルアーツで任務を成し遂げようとするが、依頼された任務には実は裏があった・・・。1976年に放送され大ヒットした同名TVドラマを新たなメンバーで映画化。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

254.3人がポーズとるたびにダチョウ倶楽部の“ヤー!”を思い出し苦笑。監督の趣味なのか、プロデューサーのドリューの趣味なのか、モトリー・クルーやらワム!やら80年代の洋楽が流れ、そこに同時代性を感じ無性に嬉しかったなぁ。下品になるギリギリのところでとどめているお色気。アクションも悪くない。娯楽作品としては、なかなか良いのでは?
ダブルエイチさん 7点(2003-12-08 21:58:15)
253.こういうアクションは好き!キャメロン・ディアスはスタイル抜群だなぁ~~憧れます!
アンナさん 7点(2003-12-07 00:58:27)
👍 1
252.映画の楽しみ方のひとつとして考えると、なかなか楽しませてくれる映画である。キャラクタ-がはっきりしていて分かりやすい。「何がどうだ」っていうのはもう書き尽くされているようだけど、、女性があんだけ派手にアクションを見せるっていうのはすごく新鮮みがあったと思うのだが。(フルスロットルを見た直後に思い出して・・・)
蝉丸さん 7点(2003-12-06 17:58:48)
251.見終わったあとスッキリしました☆キャメロンが可愛かった!!自分も強い女に。。。と憧れました!!
織姫さん 7点(2003-11-20 22:42:13)
250.楽しめましたよ。これに尽きます。1は何回も観たい。。女の子はこういう映画好きなんじゃないですか。難しく考えずに楽しめばいいじゃないですか。
たかちゃんさん 7点(2003-11-19 18:56:32)
249.「2」になっても変わることのなかった、この内容の楽しさ(「ムチャクチャさ」でもいいでしょう)、でいいと思います。ただ、ボスレーがビル・マーレーである、というだけで私は「2」より+1点。
まつもとしんやさん 7点(2003-11-17 19:14:52)
248.
愛人/ラモスさん 7点(2003-11-17 10:14:06)
247.おもしろかった。けど、一週間後には内容きっと忘れてる。まあ、娯楽映画ってそういうもんかなぁと思ったので、この点数。
あなたのはレビオSir.さん 7点(2003-11-09 15:04:09)
246.単純に面白いですよね!ギャグとアクションでぐいぐい引きつけられます。続編も含めて、三人の年齢が許す限り続いて欲しいなぁ。
ガーデンノームさん 7点(2003-10-18 05:21:16)
245.設定的に好きです。アクションも割と見ごたえありました。
亜空間さん 7点(2003-10-14 23:35:14)
スポンサーリンク
244.チャーリーの仕事っていいなぁ。毎日が楽しそう。
紅蓮天国さん 7点(2003-10-13 07:57:52)
243.キャメロンとルーシーのアクションは想像以上によかったです。ドリュー・バリモアのアクションにはちょっと違和感を感じましたが、ストーリーがあっさりしててよかったです。また機会があればフルスロットルの方も観てみたいと思います。
MINI1000さん 7点(2003-10-11 23:18:49)
242.楽しくっていいじゃん☆面白くっていいじゃん☆美人で強い女はみんなの憧れだもん。2も絶対見ます!
西川家さん 7点(2003-09-01 15:36:34)
241.気持ちよかった。内容がどうとかじゃなく、こんなに気持ちいい作品を作れるのはすスゴイ☆純粋に楽しめました。女の立場から言うと、ああゆう女戦士(笑)モノ、好きです。
もちもちばさん 7点(2003-08-04 21:21:19)
240.キャメロン、ドリュー、ルーシーの迫力ある格闘シーンとってもカッコいい。ステキ。私の憧れです。(10歳)
カスミンさん 7点(2003-07-15 21:33:40)
239.3人の不死身っぷりはすごい!!あとドリュー・バリモアがかわいかったです。
カトエさん 7点(2003-07-13 13:17:12)
238.もともとこの映画に関しては全くのノーチェックだったんですけど「つながり伝言ゲーム」でピルグリムさんとわいけーさんが熱く語ってたのを見てついDVDを借りちゃいました。最初は「うーん、これは豪華版『キャッツ・アイ』だなー」と思ってたんですけど中盤から割とテンポが良くなって来て(コスプレもなかなか楽しいし)、最終的にはまあ満足かな、と。話としては粗が目立つし、三人のエンジェル達もプロの割にはずいぶん間抜けな感じもするけど、あのキャメロン・ディアスの笑顔(100万ドルって言ったら言いすぎだけど、そうね、お気に入りのTシャツにカレーをこぼされちゃっても許してあげられる位)の前ではそんな批評精神はナーンセンス!ま、頭を空っぽにして純粋に楽しみたい時にはいいんじゃないかな。それにしてもキャメロン・ディアス、ニホンゴシャブルノスゴイネー。
ぐるぐるさん 7点(2003-07-05 20:41:47)
237.見る前はあまり期待してなかったけど意外に気に入りました、キャメロンのダンスとサムロックウェルのシーンだけDVDで見返してしまいました(^^;) オースティンやマトリックス、ミッション・インポッシブルをパックているのは全部確信犯ですよ、そんなことで目くじらたてるのは度量が小さすぎます!音楽もコスプレも、あえて使いふるされているものばかりなのが逆にわかりやすくて良し、です。
クローバーさん 7点(2003-07-01 01:17:28)
236.キャメロン・ディアス可愛いよ。
ジョセフ・カーターさん 7点(2003-06-27 15:49:25)
235.この映画、結構アメリカのコメディ系のドラマを観てる人だと嬉しくなっちゃうかもしれない^^ルーシー・リューは『アリー・マイ・ラブ』にでてくるし、ルーシーの彼役(ジェイソン)は『フレンズ』のジョーイ役の人だし!ちなみに『フレンズ』でも、売れない役者の役で、芸名をジェイソンにしたこともあります!ルーシーは日本人にはきつね顔の女にしか見えないんだけど、アメリカ人にはものすごくエキゾチックな美人に見えるみたいだね。私も『アリー』が好きなので、ルーシーを見たいがためにビデオ借りてしまったwwまあ、内容はないけど爽快で楽しい映画です!ルーシーも可愛かったし満足^^
へっぽこさん 7点(2003-06-26 17:43:33)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 374人
平均点数 6.07点
041.07%
182.14%
2164.28%
3164.28%
4256.68%
56617.65%
66717.91%
78322.19%
85213.90%
9174.55%
10205.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review8人
2 ストーリー評価 4.40点 Review15人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review15人
4 音楽評価 6.00点 Review15人
5 感泣評価 2.66点 Review9人

■ ヘルプ