映画『キリング・ゾーイ』の口コミ・レビュー

キリング・ゾーイ

[キリングゾーイ]
Killing Zoe
ビデオタイトル : キリング・ゾーイ/破滅への銃弾
1993年上映時間:96分
平均点:5.12 / 10(Review 51人) (点数分布表示)
ドラマサスペンス犯罪ものバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-05-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロジャー・エイヴァリー
キャストエリック・ストルツ(男優)ゼッド
ジュリー・デルピー(女優)ゾーイ
ジャン=ユーグ・アングラード(男優)エリック
ブルース・ラムゼイ(男優)リカルド
カリオ・セイラム(男優)ジャン
セシリア・ペック(女優)マルティナ
ロン・ジェレミー(男優)銀行の警備員
原康義ゼット(日本語吹き替え版)
日野由利加ゾーイ(日本語吹き替え版)
二又一成エリック(日本語吹き替え版)
石井康嗣リカルド(日本語吹き替え版)
辻親八ジャン(日本語吹き替え版)
坂口哲夫(日本語吹き替え版)
高木渉(日本語吹き替え版)
脚本ロジャー・エイヴァリー
音楽トムアンドアンディ
撮影トム・リッチモンド
製作サミュエル・ハディダ
製作総指揮クエンティン・タランティーノ
ローレンス・ベンダー
配給アスミック・エース
特殊メイクトム・サヴィーニ
美術デヴィッド・ワスコ(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳松浦美奈
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

51.最高!!!!かなり非難する声が多いようだが、こういう映画が評価されない日本はどうしようもない。個人的にも長く海外に住んでいたし、知り合いも海外に多いが、皆大絶賛!GLOBALな感覚を持ってる人間にはかなりウケているのは確実。日本的な島国感覚の人間の肌には合わないのかも・・・。どちらにしても、出演者や監督がその後落ちたっていいんじゃなんでしょうか?そういうとこを引き合いに出して批評するのはこの映画にとって失礼な気がします。
Zさん 10点(2002-03-01 12:12:58)
50.地味ーに、愛している映画です。こういう愛を愛しています。-1点は、「いや後から事情聴取して身元確認とかしたら絶対ばれるでしょ」と思ってしまった私の非・純粋さ。
らいぜんさん 9点(2003-11-02 01:23:24)
49.3人の微妙な関係、死を目前としながら死を最も恐れる男、生きがいを見つけられずにいる男、修羅場の中で運命的な出会いを感じる女、いやーッいい映画です。
亜流派 十五郎さん 9点(2003-09-25 01:22:29)
48.初めて観たとき最高に感動した。あとからクエンティーノを知りさすがと思う。なんせイイ、理屈ぬきにイイ。
木根万太郎さん 9点(2003-03-10 13:21:16)
47.ネタバレ もうずいぶん前ですが2~3回は観ました。当時はこういうのを結構観てましたね・・・。出来としては結構良いと思います。ジャン・ユーグ演じる悪役とその仲間達はどうしようもないほど極悪で計画性が無く救いようがないキャラばかりですが、そもそもこんな悪事を働く人間は実際の犯罪報道でもわかるように、既に理性とか知性とか人間性とかいったものはとっくに崩壊していると思うので、その辺は妙にリアルな感じがしました。もうこれは一種の”自殺願望”に近いんでしょう。そこへ対照的な存在として”何とかして生き続けよう”とする主人公たちに意外と感情移入ができました。決して”ウケ狙い”だけの映画ではないと思います。
長毛さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-03-14 00:53:03)
46.ネタバレ これはもっと評価されてもいい作品だと思うなぁ。
タランティーノは自分の映画を2つに分類してた。
リアルを追求するクエンティン・ユニバースと
どこをとっても映画にしかみえない
ムービー・ムービー・ユニバース。
こっちは、ハチャメチャだけど前者だろうね。
銀行襲撃の前にヘロパーティ(笑)
さんざんキマったのに早起き(笑)
金庫破りの大げさな装置(笑)
最初から最後まで本当に濃いネタで笑わせてくれる
だからタラちゃんはやめられない!


りょーたさん 8点(2003-11-12 18:11:42)
45.アングラードがとっても、いかがわしい感じで楽しめた。銀行強盗のシーンも、はらはらどきどきできた。昔、夢の中で、銀行強盗やったことあるんだけれど(笑)、そのときの緊張感が思い出された。ラストも、とっても良い!
ピータンさん 8点(2003-05-08 00:54:04)
44.↓これの良さが分からないなんて・・・
KABさん 8点(2001-06-09 23:43:23)
43.結構好き。96分ならアリっしょ。
Junkerさん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-18 23:59:07)
42.おお・・・評価が低いですね。アホみたいでワタシ好きなんですが。3、4回は観てる気がします。ジュリー・デルピーが無性~に可愛く見えます。10年前、洋服とかちょっと真似したりしましたねえ(若気の至り)。ジャン・ユーグのキレてる姿も楽しい。
タマクロさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-23 18:58:02)
スポンサーリンク
41.
pied-piperさん 7点(2003-10-27 13:00:43)
40.すきかも~ちょっとワンパターンだけど、、、足洗おうとして深みにはまってしまうが最後には助かるってゆう。。。腹が立つです☆
cuckooさん 7点(2003-06-05 00:00:22)
39.これを、アクションとかの内容で捕らえちゃダメだと思うなー。映像としては凄く良かったと思うよ。退屈な進行だったけど寝ないで最後までみることできました。笑。赤い壁と白い壁の色彩とか、お面とか、うん、結構好きでした。
エマ-ノさん 7点(2003-04-03 22:15:48)
38.犯人たちの破滅的なきれっぷりを楽しむ作品。しかし吹き替え版でないと、そのきれっぷりは楽しめない。吹き替え版のあの主犯格のきれっぷりはなかなか良い。字幕は、ぼそぼそとしゃべるが、吹き替えはみごとなジャンキーだ。それに巻き込まれる金庫破りのクールな正気さもグー。オチも好き。銀行強盗からの後半の展開は悪くは無いと思うのだが・・評判ワルいなぁ。B級クライム好きはいいんじゃないかなぁ。微妙なツボを突く作品かもしれない。
撃っとこサマーさん 7点(2003-01-04 14:13:35)
37.えっ?みなさん退屈?そうなんだ・・。やっぱ人ってそれぞれですね。私はこの映画最後までワクワク見てました。ジャン・ユングのキレ方最高です。
黒猫クロマティさん 7点(2002-09-04 13:20:00)
36.上の人。グローバル感覚がドウとかの問題じゃないでしょ。人の意見なんだからさー。私はこの映画はストーリーも単純明快、つまらなかったけどこの映画に出てくる色彩の魅力に引かれたな。綺麗だと思った。映像センスがすごかったから、私はこの作品に好感はもてる!でも、ストーリーはやっぱり退屈。
アニーさん 7点(2002-06-30 12:38:18)
35.まぁ~俺的には たしかこの作品の主人公で出ていたエリック・ストルツがバックトゥー・ザ・フューチャーでマイケル・J・フォクスの変わりに出る筈だったと言う話を聞いたことがあります。この作品自体も充分納得のいく作品に仕上がってると思いますが。
東京JAPさん 7点(2002-04-20 02:05:59)
34.なにげにハードな映画だよね。
キャリオカさん 7点(2002-03-28 14:30:07)
33.タラちゃんの脚本だっていうんでかなり期待したんですけど、あんまり好きじゃないです。なんといいますかジャン・ユーグ・アングラードのロン毛がいたたまれませんでした。ジュリー・デルピーはかわいかった。エリック・ストルツに「本当のパリを見せてあげるわ」というシーンがなぜか印象的で今もしっかり覚えてる。でもああいうラストが用意されているとは予想つかなかったです。「アルビノ・アリゲーター」といい密室での人間同士の感情とか成り行きって意外性があっていいね。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-13 23:45:52)
32.ハッピー・エンドっぽいラストにちょっと面食らった。ジュリー・デルピーのサービスが嬉しい(俺、こんなのばっかり)。
マックロウさん 6点(2004-06-09 11:20:53)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 51人
平均点数 5.12点
023.92%
159.80%
247.84%
335.88%
459.80%
547.84%
61019.61%
71019.61%
847.84%
935.88%
1011.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 2.00点 Review1人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ