映画『マイ・ドッグ・スキップ』の口コミ・レビュー

マイ・ドッグ・スキップ

[マイドックスキップ]
My Dog Skip
1999年上映時間:96分
平均点:7.07 / 10(Review 96人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-11-03)
ドラマファミリー動物もの実話もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-02)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェイ・ラッセル
キャストフランキー・ムニッズ(男優)ウィリー・モリス
ダイアン・レイン(女優)エレン・モリス
ケヴィン・ベーコン(男優)ジャック・モリス
ルーク・ウィルソン(男優)ディンク
クリント・ハワード(男優)ミラード
ウィンストン・グルーム(男優)グッドロー
ハリー・コニック・Jrナレーター
林原めぐみウィリー・モリス(日本語吹き替え版)
山路和弘ジャック・モリス(日本語吹き替え版)
高島雅羅エレン・モリス(日本語吹き替え版)
音楽ウィリアム・ロス〔編曲〕
撮影ジェームズ・L・カーター
製作マーク・ジョンソン
ジョン・リー・ハンコック
ブロデリック・ジョンソン
アンドリュー・A・コソーヴ
製作総指揮ジェイ・ラッセル
マーティ・P・ユーイング
配給ワーナー・ブラザース
動物スキップ
あらすじ
いじめられっ子のウィリーは隣家に住む心優しい青年・ディンクに憧れていたが、彼は第二次世界大戦へ向けて出征してしまった。 その後、元気がなくて落ち込んでしまった息子ウィリーを元気付けようと、母親のエレンが父・ジャックの反対を押し切り子犬をプレゼント。(それがスキップ!シッポ振り振り良い子犬。) そしてスキップとウィリーは、いつでもどこでも一緒の大の仲良しで。おまけにスキップのおかげで友達できて、毎日楽しウィリーだが。そんなある日、別人のように変わってしまったディンクが戦地から帰って来たりして・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

96.最高です。ラスト近くで、お父さんにベッドに乗せてもらってからの、年老いたスキップのアップシーンの表情に、愛くるしさやら切なさやら郷愁の想いやら、とにかく色んな感情が一気に込み上げてきて涙が止まりませんでした。こんなの反則だよ!!私も犬が大好きなんです。子供時代、家には常に犬がいました。ちょうど主人公の男の子と同じ年頃に飼っていた犬がスキップによく似た犬だったこともあって、一層ノスタルジックな気分に浸ってしまいました。犬は人間に無限の愛情を注いでくれますよね。だから、人間も犬に同じだけの愛情を返してあげなければならない。最後のスキップの表情が、そんなメッセージを投げかけているようでした。とにかく、最高の演技と愛らしさを見せてくれたスキップに10点。
(^o^)y-~~~さん 10点(2004-01-31 02:10:52)
95.何回も泣けました。スキップがかわいい!うちの犬とかぶってみるので、尚更ですね。子供ができたら、見せたい映画です。
エディさん 10点(2003-03-26 20:52:02)
94.最高によかった!動物映画は前から好きなのですが、これはNO1でした!スッキプもかわいいし、ほんと号泣しました。何回見てもあきないだろうな~~。
jonさん 10点(2002-12-26 18:52:03)
93.やはり飛行機の中で見た作品。字幕無かったのも良かったわ。飛行機の中だというのに、大泣きしてしまった。不覚。。。 でも上演後あちらこちらで、涙拭きながらニコニコしている人が一杯いた。人種を超えて受け入れられているんだなァ~~  極端に名作すぎない、さりげない名作さに満点です。
Pizzさん 10点(2002-12-12 03:06:43)
92. 自分も犬を買ってるので本当に泣ける。手術のシーンと最後のベットに寝転がってるスキップを見たらほろりと。
相対性理論2さん 10点(2002-11-15 16:59:25)
91.久しぶりに観た後すがすがしい気持ちにさせてくれた作品でした。動物好きな人にはお勧めの良作!
ポチさん 10点(2001-12-22 21:47:14)
90.何度観ても最高にいい映画。今ではオープニングをみただけでウルウルしちゃいます。
ヒットさん 10点(2001-09-28 09:49:23)
89.
プリムラさん 10点(2001-09-24 18:14:30)
88.最高にいい映画。犬好きの私にとってはたまりません。私もペットには様々なことを学びました。
りうさん 10点(2001-07-22 21:18:03)
87.自分の愛描との思い出とリンクして、号泣してしまいました。スキップは最高の親友です。
ちーずさん 10点(2001-05-27 02:47:43)
スポンサーリンク
86.犬好きにはたまらない映画.わざとらしいところもあるけど,ラストで犬が大往生するシーンは超感動!
やすさん 10点(2001-03-04 21:10:43)
85.実家に今年16歳になる老犬のいる僕にとって、胸を打たれずにはいられない作品。僕は少年のころ、ぽちちゃんに芸を教えるためにびしばししばいたりしたので、怖がられた。ごめんねぽちちゃん。犬って賢いし、けなげでいじらしくて、本当かわいいよね。雰囲気的には、あらいぐまラスカル+スタンドバイミーという感じでしょうか(ちょっと違うか)。ケビンベーコン、ダイアンレインの両親がすごく魅力的だった。限りなく10点に近い9点。
MARTEL1906さん [DVD(字幕)] 9点(2006-03-28 14:34:12)
84.ネタバレ 犬を飼ったことがある人なら感動せずにはいられない秀作。家族は家族だし、友達は友達に過ぎない。でもペットって、家族であり友達でもある存在なんだよね。僕も昔飼っていた犬(ポンタ)のことを思い出し、涙が止まらなかった。死んでしまったときのことを今でも鮮明に覚えている。だから今はネコを2匹飼っている(よくごはんを食べてるw)。なぜネコかというと、犬を飼って別れるつらさを2度と味わいたくないから。でもいま飼っているネコともいずれ別れるときが来ると思うとつらいなぁ。「少年時代に飼う犬は、愛と信頼を教えてくれる。それは決して色あせない」とっても良い言葉です。いじめられっこウィリーがスキップの世話をしたり、学校が終わるまで待っててくれるスキップを通じて、友情の大切さを学んでいく課程が心温まる。スキップのお話は自分と飼っていた犬とは違う種類であれど、少年時代の僕の思い出を思い出させてくれたこの映画に感謝したい。お礼を言い尽くすには言葉が足りない。もどかしい。いわゆる、往年の名作とは別に、一生涯大切にしていきたい。自分に子供ができたら、ペットを飼う。動物の世話をすることの難しさと素晴らしさを体験させて、この映画を見せたいと思います。
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 9点(2005-12-22 20:44:28)
83.本当に良い作品だ。短い時間の中にスキッピーへの愛情と子供の成長が程よく詰まっている。ラストのスキッピーの大往生シーンも涙を誘う。惜しむらくはイギリスへの旅立ちの時にスキッピーに対する愛情をもう少し出してくれれば,そこでも泣けたのに。
北狐さん 9点(2004-10-21 13:24:55)
82.とても落ち着きのある物静かな犬映画です。そしてこれは主人公(主人犬?)のスキップも含めての事なのですが、キャストがみんな良かった。浮いてたキャストが一人もいませんでしたね。ケビン・ベーコンの父親ぶりだって実に良かった。そして母親役のダイアン・レインなんてさ、またお茶目でとてもカワイイかったし(犬に車の運転させてケラケラ笑ってるところなんかとても好き)そして、ルーク・ウィルスだって地味だけども、とても男前でとても良い。そして主人公のフランキー・ミューニュース(?)だって子役だけども もうさちゃんと一人前だよ。(役どころでは なよっとしたイジメラレっ子役だったのだけど、よく見りゃとても精悍な顔立ちしてるよ。憎めないですね。)そしてあとはその彼女だってかわいいし、脇キャラの三人だって(あのクソガキどもに)だってみんなひとりひとりにちゃんとしたキャラがあって愉快だったし、(特に愉快だったのは、いつでも顔が汚れてて映画館ではケラケラ笑っててこちらにまで笑いを廻してくれたブロンド頭の彼、そう、あの子。なんかあのキャラ好きだったな。アハハ。)とまあ、述べさせてもらえば結局のところはみんな良かったのだけども、まだ言わせてもらえるのならば、、町の風景だってざわざわしてなくってとっても良かった。そして映像だってとっても綺麗だったよ。ああ、なんて素敵なのでしょう。(って意味は無いけど正に褒め殺し) そして最後は終わってみればとっても心地良い締めになってましたね。癒されましたね。いいですよー。
3737さん 9点(2004-01-20 03:40:04)
81.ネタバレ 主人公の少年は犬のスキップがいないと何もできなくて、ドラえもんに頼りきっているのび太を思わせてかなりムカつきます。そんな少年もスキップと一緒にだんだん成長していくのですが、犬好きの人にとっては正直、少年の成長物語なんてどうでも良いのです。スキップの賢さ、優しさに愛しさを覚え、スキップの死を悲しみ、「自分ってやっぱり犬が好きなんだな~」と素直に思わせてくれるのがこの映画の魅力なんですから。だから犬好きの人から絶大な評価を受けているのでしょう。
もっち~(←にょろ)さん 9点(2003-12-20 23:38:33)
80.いろいろ思い当たるコトがあり、胸が苦しくなってきて泣きながら見ました。
私にとってもペットの存在は家族同然、それ以上かもしれません。主人公の内気な少年が青年へと成長できたのも、そんな大切な家族の励ましがあったおかげだからだと思います。
人も動物も、お互いに信頼し合えるまでには沢山の愛情が必要ですが、動物の寿命は人間よりも遥かに短いです。いつまでも一緒にいられる訳ではないし、その逆もあり得ます。幼いころ私が『死』というものを理解したのも飼い猫の死からでした…。
動物は、スポ-ツが出来ないからとか、皆がバカにしているからといって、人を嫌ったりはしません。心のキレイな人の見分け方をちゃんとわかっているんです。
この映画には、そんな人間が忘れかけている、動物の見習うべきところが沢山ありました。
jijiさん 9点(2003-10-16 20:20:57)
79.スキップがすごく愛くるしかった。この映画を見た後、うちの愛犬に会いに実家に帰りました・・(笑)もちろん、内容もよくて見た後気持ちがかるくなった気がしますー。
こゆさん 9点(2002-03-25 00:31:40)
78.犬と子供。そして大人の世界。それらがうまくかみ合っていてよかった。いい気分になれました。
ISSAさん 9点(2002-01-31 16:14:05)
77.スキップがメチャメチャ愛くるしい!(笑)ストーリーはちょっとベタだけど爽やかだし、戦争や人間的成長を通じての心境なんかも繊細に現されていてけっこう深い。僕はスキップの入院と、ラストで2回泣きました。犬好きはもちろん、キッズ・ムービーとしても見応えのある作品。
びでおやさん 9点(2001-10-17 23:34:02)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 96人
平均点数 7.07点
000.00%
111.04%
244.17%
333.12%
444.17%
588.33%
61111.46%
71414.58%
82930.21%
91111.46%
101111.46%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.83点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review6人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review5人

■ ヘルプ