映画『ダイヤルM』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ダイヤルM

[ダイヤルエム]
A Perfect Murder
1998年上映時間:107分
平均点:4.70 / 10(Review 110人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-10-24)
ドラマサスペンス犯罪ものリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-07)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
キャストマイケル・ダグラス(男優)スティーヴン・タイラー
グウィネス・パルトロウ(女優)エミリー・ブラッドフォード・タイラー
ヴィゴ・モーテンセン(男優)デイヴィッド・ショウ
デヴィッド・スーシェ(男優)モハメッド・カラマン
サリタ・チョウドリー(女優)ラケル・マーティニーズ
コンスタンス・タワーズ(女優)サンドラ・ブラッドフォード
小川真司〔声優・男優〕スティーヴン・タイラー(日本語吹き替え版【VHS / DVD / テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕エミリー・ブラッドフォード・タイラー(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
山路和弘デイヴィッド・ショウ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
池田勝モハメッド・カラマン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / 日本テレビ】)
仲野裕ボビー・フェイン(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
磯辺万沙子アリス・ウィルス大使(日本語吹き替え版【VHS / DVD / 日本テレビ】)
久保田民絵サンドラ・ブラッドフォード(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
辻親八ジェイソン・ゲイツ(日本語吹き替え版【VHS / DVD】)
船越英一郎スティーヴン・タイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山崎美貴エミリー・ブラッドフォード・タイラー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小山力也デイヴィッド・ショウ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢田敏子ラケル・マーティニーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博ボビー・フェイン(日本語吹き替え版【日本テレビ / テレビ朝日】)
有本欽隆ジェイソン・ゲイツ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
雨蘭咲木子アン・ゲイツ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
深見梨加エミリー・ブラッドフォード・タイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平田広明デイヴィッド・ショウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大木民夫モハメッド・カラマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢海陽子ラケル・マーティニーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢由香里アリス・ウィルス大使(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司ジェイソン・ゲイツ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作フレデリック・ノット
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影ダリウス・コンジ
製作アーノルド・コペルソン
クリストファー・マンキウィッツ
アン・コペルソン
製作総指揮スティーヴン・ブラウン〔製作〕
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・ローゼンバーグ(プロダクション・デザイン)
衣装エレン・マイロニック
編集デニス・ヴァークラー
字幕翻訳太田直子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

90.グウィネスとヴィゴが好きなんで見ました。まぁまぁ面白かったです。
アオイさん 6点(2004-10-17 01:08:37)
89.マイケルダグラスは鼻につく2枚目役よりも、ちょっとキレてるストーカー系の方が似合うね。そこそこ楽しめたけど、妻に簡単に開けられる金庫に証拠を隠して長風呂に入ったり、デイビッドの死亡確認をしなかったりと、今まで緻密な計画を立ててたくせになんで詰めが甘いんだと叫びたくなります。最後まで慎重に行動するべきである。
tantanさん 6点(2003-12-04 00:04:41)
88.確かにこれでは日本のサスペンスドラマと変わらない・・・。(日本のサスペンスが優れているのかも?)愛していた者の裏切りとは非常に怖いものだが、この作品はなぜか恐怖感が伝わってこなかった。グウィネス・パルトロウの魅力だけは感じれた作品でした。
MINI1000さん 6点(2003-11-22 15:30:39)
87.完全犯罪になるはずが、予期し得なかった事態により展開が二転三転するのが面白かった。サスペンスとしてはまあまあな感じだが、もう少し謎解きに重点を置いて欲しかったし、この作品はサスペンスの帝王、アルフレッド・ヒッチコックの【ダイヤルMを廻せ!】のリメイク。オリジナルはまだ未見なのでのなんともいえないが、ここのコメントを見る限りでは期待が持てそうなので、今度はオリジナル版を見てみようと思う。
クリムゾン・キングさん 6点(2003-11-16 23:48:14)
86.これはこれでいいと思うのだが、確かに題名が悪いです。ダイヤルってMって関係ないじゃん。
亜流派 十五郎さん 6点(2003-11-16 11:04:12)
85.3人とも共感できない人物ばかり。特に画家の男は早くくたばれ~思ってました。B級だけどサスペンスチックで結構楽しめました。ヒッチコックのオリジナルも見てみたい。
およこさん 6点(2003-06-30 21:10:18)
84.《ネタバレアリ》グウィネスはやっぱりキレイで可愛いっすね。つうかこの作品はそれを確認する為だけの映画かな?ってのは辛過ぎなんでしょうな。でもさ、『女性がこの短期間に二つの殺人をせざるを得なかった』のはそれなりに恐ろしいし、これからも背負って生きていくんだとしたらイヤですよね。ちなみに間違って吹き替え版を借りちゃいました★
こうもり傘序曲さん 6点(2003-02-17 17:30:29)
83.A Perfect Murderという原題のままにしとくべきだった映画。ダイヤルMでは、せっかくの最後のオチの含みがわからない、気づかないで、評価点もマイナス1。「完璧な殺人」じゃあ確かにありふれている、でも、それならそのまま英語でいっとこーよ。ダイヤルMなんて物語にぜんぜん関係ないタイトルよりずっといい。
モニさん 6点(2003-01-29 18:56:07)
82.ラストが、後味あんまりよくないですよねー。その印象が強いのと、ダグラスが怖かったーー。内容は最後までおもしろかったな♪やっぱりサスペンス好きだなー♪
こゆさん 6点(2002-10-07 01:04:02)
81.ダグラス怖すぎやろ。
蘇生さん 6点(2002-06-12 16:55:19)
スポンサーリンク
80.そこそこおもしろかった。でも、最後が中途半端で終わった。
タコスさん 6点(2002-02-16 12:15:44)
79.ついさっきテレビで見ました。皆さん辛口の評論ですが、なかなかだったんじゃないですかね。まーヒッチコックのオリジナルを先に見ていればもっと感想も変わってくるんだろうけど。内容もずいぶん違うようなので、機会があったら見てみます。
しんえもんさん 6点(2002-02-15 23:11:51)
78.グウィネスが輝いてたのでそれで十分です。
バカ王子さん 6点(2002-01-20 17:36:00)
77.そうか、これは原作(もしくはオリジナル)があるんですね。んで、それを意識したつくりになっているんだ。面白かったのは面白かったけど、どこかなんか違和感を感じていたんですよね~、なるほどぉ。でも、グゥィネスってどーも苦手。役どころがそうなんだろうけど、弱そうに見えて最後ちゃっかりっていうのがなーんかなー、「ケっ」って思っちゃう。いけない、いけない。
ちっちゃいこさん 6点(2000-11-23 02:15:23)
76.ごく普通の映画。あまり覚えていない。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 5点(2014-09-02 01:05:08)
75.ネタバレ オリジナルは一人殺されたが、このリメイクは3人である。「殺人」に対しての社会的拒否反応の違いかな?多分二人目は最後のオチの為に「殺されても当然」って理由作りの為だろう。オリジナルでは「殺人は罪である」と意識が高かったが、リメイクはかなり下がっている。「正義の殺人は許容範囲」と言わんばかり。この事により後半の緊張感、意外性がリメイクは希薄になり、犯人の隠蔽行動というお粗末なものになっている。妻の人物像も「二人の男に騙され、二人殺したあほなお嬢様女」のようではないか。それを緩和する為に、知性的職場だったり外国語堪能なシーンを盛り込んだのだろう。グフィネスの演技でなんとか効果があったが、言い訳レベル脚本だ。警察にデビット・スーシェという意味深な配役しておいても活躍しないのだから意味が無い。マイケルの悪役亭主、ダメ男のヴィゴ。俳優の演技は一流だが、脚本が火サスレベルなのが致命的(火サスも好きだが;)俳優の演技でなんとか体裁をつくろっている映画であった;オリジナル観る前に観た方がいいかも。
果月さん [地上波(吹替)] 5点(2011-04-03 11:49:50)
74.ネタバレ 昔テレビで観たことがあるような気もしますが、グウィネス・パルトロウが好きなのであらためて観ました。昔の映画なので当たり前だけどグウィネス若いピチピチ!(笑)マイケルダグラスも若い!ウィゴも若い。前半はどうなるんだろう?とかなり興味をそそられるし見せ方も嫌いじゃない。ただ、ラストの流れが今となっては陳腐な感じがして。リメイクとはいえ、もっと違った魅せ方もあったのでは。ラストまで良かっただけに少し残念。
civiさん [インターネット(字幕)] 5点(2008-10-10 11:59:20)
73.ネタバレ 「だから毎回言ってんでしょうがダグラス君。いつも騒動の主は君じゃないか。一体どうやったならいつもその痴話輪的な騒動の真っ只中に居れるんだ? いい加減にしちゃらんですか もう口が酸っぱくなるほど言っては来ましたが」
3737さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-22 21:21:40)
72.グウィネスのファンなので観ますた。このリメイク版は脚本にヒネリも練りも足りない感がありますね。役者の演技は悪くないだけに、逆に見て損した気がムラムラと沸いてきますた。
ぷらむ少佐さん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-26 23:12:11)
71.あんまり記憶に残らない・・・程度だと思います。
りえりえさん [地上波(吹替)] 5点(2005-10-31 21:38:38)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 110人
平均点数 4.70点
021.82%
132.73%
243.64%
31311.82%
42825.45%
52623.64%
62018.18%
798.18%
832.73%
921.82%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.25点 Review4人
2 ストーリー評価 3.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review3人
4 音楽評価 5.50点 Review2人
5 感泣評価 1.00点 Review3人

■ ヘルプ