映画『ホステル』の口コミ・レビュー

ホステル

[ホステル]
Hostel
2005年上映時間:93分
平均点:5.98 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-10-28)
ホラーシリーズものバイオレンス
新規登録(2006-05-07)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2017-03-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督イーライ・ロス
キャストジェイ・ヘルナンデス(男優)パクストン
イーライ・ロス(男優)(ノンクレジット)
三池崇史(男優)三池崇史
阪口周平(日本語吹き替え版)
木下浩之(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
古澤徹(日本語吹き替え版)
浅野真澄
脚本イーライ・ロス
音楽ネイサン・バー
製作イーライ・ロス
マイク・フレイス
製作総指揮スコット・スピーゲル
クエンティン・タランティーノ
ボアズ・イェーキン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
グレゴリー・ニコテロ
ハワード・バーガー
特撮ロバート・カーツマン(視覚効果監修)
美術フランコ=ジャコモ・カルボーネ(プロダクション・デザイン)
衣装フランコ=ジャコモ・カルボーネ
編集ジョージ・フォルシー・Jr〔編集〕
その他クエンティン・タランティーノ(提供)
ミック・ギャリス(スペシャル・サンクス)
ピーター・ジャクソン(ベリー・スペシャル・サンクス)
フラン・ウォルシュ(ベリー・スペシャル・サンクス)
三池崇史(ベリー・スペシャル・サンクス)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

81.ネタバレ  問答無用の殺戮ゲーム。かなりグロい上に悪趣味。だから人格を疑われそうで嫌なんですが、このハラハラドキドキ感は本物なので高得点。この作品はもう『脱出劇』として最高にスリリング。また、自分達を騙し、罠にはめた人間たちに逆襲するラストの展開は、爽快感さえあり胸のすく思いです。つまり、基本はスプラッタ要素の強いサスペンスホラー作品に違いない。ですが、ラストのバイオレンスアクション的ノリは、元来やられっぱなしで終わりがちなホラーの常識を、ちょっとだけ爽快なものに変えちゃっているわけです。
 だらだらした前半も、『これから何が起きるのか』っていう不穏な空気を纏っているためそれなりに見れます。そしてオリーがいなくなった辺りから、俄然緊張感が増していくわけですが、その種明かしが『人間ハンティング』っていうのは、あまりにも安っぽかったですね。もっと意味のわからない狂気。もしくは国家権力がらみの狂気を想像していたので、少々肩透かし。
 また、パクストンが助かるのであれば、パクストン以外の生贄の見せ方が大事だろうと思うのですが、そういった意味ではオリーやジョッシュといった数少ない登場人物を瞬殺しちゃうのはもったいない。
 そういえば、ホステルの従業員は明らかにグルなんでしょうが、あの人達は何も制裁受けていないですね。
たきたてさん [DVD(字幕)] 9点(2017-08-14 12:03:18)
👍 1
80.ネタバレ 人間が本来的にもっている、暴力性というか、暴力欲というか、そういうのって社会ではみんな隠しているが、その隠蔽を引っぺがし、ほしいままに暴力を行うってのが、怖いんだけれど見ててこっちが爽快だった。もちろん脱出と復讐のカタルシスも心地良いんだが、あのてこのてでモルモットをいたぶる会員メンバー達の気持ち良さもよくわかる。そして会員メンバー達が感じるような快感を、肯定的に見ることができる映画は少ない。
no_the_warさん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-03 23:54:43)
79.無修正版を鑑賞。ストーリーは無いに等しいけれど、脱出のハラハラドキドキは最高。組織の連中を沢山轢いて逃げたらカタルシスを感じたろうなぁ。
真尋さん [ブルーレイ(吹替)] 9点(2007-09-02 01:48:35)
78.思い出レビューその1。今まで痛々しいモノ結構数多く見てきたつもりなんですが、その中でも今でも自分的脳内には痛々しかった部類の上位にランクされてるんですよね ホステルさん。はい、快作だと思っております 血が飛ぶ跳ぶ。ここまでセンス悪いもの 好きという方少ないでしょうが、あたしゃ好きなんですよね 機会があるんだったら また見たいと思っている昨今、でもBS・CS含めてあまりやってるとこ見かけませんよね なぜなんしょ。
3737さん [DVD(字幕)] 8点(2013-09-09 21:48:31)
77.ネタバレ 無修正版での鑑賞。前半と後半でまるで別の映画を見ているかのように展開が変わりますね。前半のエロ一色から後半のグロオンパレードと触れ幅がすごいです。個人的にはその落差も楽しめたしもちろん男ですからエロシーンも楽しませていただきました(笑)グロい場面は無修正とはいえ思ったより大した事ない印象。慣れてない人が見ると厳しいかもしれませんね。
キリンさん [インターネット(字幕)] 8点(2012-12-27 02:40:09)
76.結構よかった。タランティーノなのでストーリーのムチャは目をつぶるけど、気になったのがカナちゃん。
最初のカナちゃんは可愛いけど、後半のカナちゃんとは別人だろ?
さん [DVD(字幕)] 8点(2011-07-08 17:40:53)
75.こんな映画みるとお遊びできなくなりますねー。映画自体は、好きです。グロさほどほど、ストーリもいたってシンプル。
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-20 00:06:05)
74.ネタバレ 旅行者をホステルで拉致しての拷問殺人。なんとも都市伝説的な設定ですが、リアリティを感じる演出でした。主人公が最初の拷問から脱出して、そのまま逃げて終わり?それとも捕まって今度こそ殺される?と予想してたらなんと復讐劇に。どんどんカッコよく勇敢になっていく主人公が頼もしい。偽医者をトイレで制裁するシーンでは、よし、やったれ!と思いました。
次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 8点(2008-03-31 20:26:26)
👍 1
73.ネタバレ 最後まで退屈せず!さすがタラちゃん総指揮映画。たけしが「暴力=不条理性」といっていたけど、タランティーノの作品を見ても、彼が同じ考え方をしているということがわかる。この主人公達はたまたま運が悪かっただけで、つかまってドリルでフトモモに穴をあけられたり、目玉を抉り取られたり、アキレス腱を切られたりする。それに虐待する方も、外科医になりたかったけどなれなったみたいな他愛の無い理由で(笑 そこに見るものをわくわくとさせる虐待とかレイプの本質的な魅力があるんだよね。まったくその場を打破する理由がない。だってそうなっている理由がわからないんだから。。ってな感じが最高。そして、最後は、娯楽映画らしくちゃんとスカッとさせてくれる展開。いいんじゃないでしょうか!だからやめて欲しかったのは、組織とかの種明かしとかそういった部類。CUBE2にも感じたけど、本当に何だったのかわからないままにしておいて欲しい!そこだけ腹立つなぁ・・
りょーたさん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-09 19:06:13)
72.ネタバレ 面白かった!!最後のほうはすっきりできるし、タランティーノ好きな人には
なかなか楽しめるのではないでしょうか。
この映画は監督が実在するタイの殺人サイトを
基にしたドキュメンタリー映画を作ろうとして、身に危険が及びそうになった為、変更して、この映画になったそうですね。話題作りの嘘かもしれないけど、タイに父親が住んでいたことのある私的には、「あ~~、あるかもぉ」という話。
そして、若いときにユースホステルを利用してヨーロッパを日本人女子二人で周った
経験のある私には身につまされる痛い話。やっぱ、東欧とアジアは結構、危険だよね・・(反省)無事に戻ってきたのはラッキーということかも。
最初のほうのエロバカシーンは、「なんだこれ(失笑)、スプラッターに出てくる
殺される若者の典型的能天気って感じだなぁ」
と私(女)的には思いましたが、話が終わってみると、話の緩急をつける
事以外にも、重大な役割を果たしているのかも?と思いました。
「究極の快楽を求めて行き着いた先はアレ」という事を暗示しているんですね。
私は幸い(?)にもSMの世界には足も股も突っ込む予定もありませんが
30も過ぎてくると「性欲の行き着く先ってどこ?」という事についてはたま~に考えるわけですよ。まあ、私は別にどこでもいいや、って感じですけど、この映画の「行き着く先」には、ほんのすこ~し、納得かなぁ(怖)。ある意味、アムスの男のいう事は嘘ではないんでしょうね。ある種の人にとっては、あれが「究極」「全てに勝る」なんだから。
ただ、「使う」つもりでのこのこ出かけたら「使われる」側だっただけの話で。
そういう意味では風俗好きな男性にはぜひ見ていただきたい気もしますな。
自分も一回「使われて」みたら?な~んてね。使われる側が金銭で納得していたとしても(タイは本人が納得らしいです)やはり自分の快楽の為だけに誰かの体を「使う」という事には私は怒りを感じます。
スプラッターな部分はあまり、怖くもグロくもなかったです。怖いっていうことでいえば、ストレートチルドレンがガムと交換でオヤジ二人を打ち殺しちゃう場面の方が
本質的に怖い?所々「笑い」も入れつつ、「正義(というか復讐)」もちゃんと入ってるし、後味悪い感じはしませんでした。でも、「チェコにはもう、行くまい。」夫との
共通意見でした。
やわらか戦車さん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-26 11:00:27)
スポンサーリンク
71.なかなか辛口の超映画批評サイトで満点に近い評価をとっていたので、この手の作品はまず見ないのですが見てみました。もとより映画賞をとるような作品ではないですが、エンタメとしてすごく良く出来ていると思いました。90分テンポ良く進み、凄惨な中盤から緊張しっぱなしで、にもかかわらず見た後の爽快感、満足感はさすがです。麻薬と飾り窓の女のアムステルダム、世界で嫌われ者のアメリカ人、どこにでも行きそうな日本女子二人組みの旅行者などさらりとリアルな設定、これならマフィア支配の東欧の田舎で本当にありそうな感じです。殺される相手をとことん悪辣に描いておけば、殺し方が悲惨で残酷なほど、後味がすっきりするものなんですね。
マンフロントさん [DVD(字幕)] 8点(2007-03-17 18:12:47)
70.ネタバレ まあまあエロい。まあまあグロい。最後まあまあスッキリする。
まっかさん [DVD(字幕)] 7点(2019-09-02 21:44:22)
69.悪趣味と思いつつもいつの間にやら引き込まれて、終盤は妙なカタルシスまで感じてしまった。
TAKIさん [DVD(字幕)] 7点(2017-03-03 01:25:06)
👍 1
68.ネタバレ だめだ。俺はつまかってしまう。どんどんどんどんつかまってしまう。ああ人生に反省。
JFさん [DVD(吹替)] 7点(2014-07-11 16:41:00)
67.はっきり言って東欧という舞台設定におんぶにだっこの映画です。しかし、それをものすごく有効的に活かした素晴らしいスプラッターホラーだと思います。東欧にならあんな殺人クラブがあるかもしれないと思えますし(失礼ですが)、説得力がありすぎてものすごく怖い。三池崇史が通ってても全然違和感ないですね。
カニばさみさん [DVD(字幕)] 7点(2013-08-15 23:57:40)
66.ネタバレ 悪趣味映画好きとしてはまぁまぁという評価。もっと救いがない終わり方だったらもう1点追加だったんだけどなぁ。あと直接的なグロシーンよりキ○ガイどもの狂気の内面をもっと見せて欲しかったな。終盤の着替え室でキチ○イがアメリカ人の青年に色々聞いたりしてる場面、けっこういい感じで語ってくれてるけどちょっと足りない。上手く主人公に拳銃を持たせるだけの役割で終わっちゃって、それはそれで上手いとは思うけど足りてない感じ。何言ってんだこいつ、さっぱり理解できねーよ、みたいなのがあれば。
ぷらむ少佐さん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-25 00:41:26)
65.ネタバレ グロいグロいとのふれこみだったんで、少々ビビリながら鑑賞。たしかにソコソコぐろいけど、そこまでドきつい感じはしなかった。なかなか話が始まらない前半も、徐々に不穏な空気になっていくタメの感じが悪くない。
館での出来事は、緊張感があり、怖いながらもところどころぬけてて笑ってしまえるところもある。きっちりと悪いヤツラに落とし前つけるところも気持ち良い。密室で拷問を延々と見せられるような映画だったらどうしようかと思っていたが、サスペンス性、アクション性もあり、案外面白くできの良い映画でした。
すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-26 01:59:34)
👍 1
64.ネタバレ 人間の残酷な一面を「ホラー」というジャンルでみごとに描ききった作品。相手はいわゆる「殺人鬼」ではなく、普段は普通の生活を送っている人間だというのがなんとも恐ろしい。さらに、追い詰められた人間の様子をリアルに演じた役者たちの演技が、その恐怖を倍増させています。前半で表の世界を、後半で闇の世界を描くことで、とても印象に残る映画に仕上がってます。後半の展開はハラハラドキドキしっ放しでした。最後の展開も最高です。
たけたんさん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-06 03:57:01)
63.ネタバレ 後半、車で逃げてる最中に目の前に自分を売った奴らが居た時、思わず「行けっ!」と言ってしまった。そしてその通りにアクセルを踏んでくれてスッキリした。最初は目を覆いたくなるような場面ばかりで気持ち悪いが、そのうち猟奇的な犯罪行為に免疫が出来てきて、主人公に感情移入してしまう。最後にトイレで復讐する時も、残虐行為としては同じなのに感情移入していると違って見えてくるから不思議。作り手の上手さを感じました。
VNTSさん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-29 20:10:53)
👍 1
62.ホラーやスプラッタを受け付けない方は低評価になってしまうと思いますが、この作品は後半からラストにかけてカタルシスも味わえますしオススメ。
ただ無修正版は描写がキツイと感じるひともいるかも・・僕は笑えましたがw
イーライロスは今後も楽しみです。
りりぱっとさん [映画館(字幕)] 7点(2007-12-27 13:50:17)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 5.98点
000.00%
111.23%
222.47%
333.70%
456.17%
51619.75%
62227.16%
72125.93%
889.88%
933.70%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review6人
2 ストーリー評価 5.88点 Review9人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review9人
4 音楽評価 5.33点 Review9人
5 感泣評価 3.50点 Review6人

■ ヘルプ