映画『初恋のきた道』の口コミ・レビュー(14ページ目)

初恋のきた道

[ハツコイノキタミチ]
The Road Home
(我的父親母親/Wo de fu qin mu qin)
1999年上映時間:89分
平均点:6.95 / 10(Review 313人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-12-02)
ドラマラブストーリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-11-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・イーモウ
キャストチャン・ツィイー(女優)チャオ・ディ(若き日の母)
チョン・ハオ(男優)ルオ・チャンユー(若き日の父)
スン・ホンレイ(男優)ルオ・ユーシェン(私)
チャオ・ユエリン(女優)チャオ・ディ(老母)
弓場沙織チャオ・ディ(若き日の母)(日本語吹き替え版)
田中実ルオ・ユーシェン(私)(日本語吹き替え版)
寺杣昌紀ルオ・チャンユー(若き日の父)(日本語吹き替え版)
大方斐紗子チャオ・ディ(老母)(日本語吹き替え版)
原作パオ・シー「初恋のきた道」(講談社)
脚本パオ・シー
撮影ホウ・ヨン〔撮影〕
製作コロムビア・ピクチャーズ(Columbia Pictures Film Production Asia)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
字幕翻訳太田直子
あらすじ
中国華北の素朴な村に、町に働きに出ていた一人の青年が父の訃報を聞いて帰郷する。青年の母は、昔ながらの葬儀で夫を送りたいと言い張り周囲を困らせる。母の頑なな態度の陰には、若かりし日に夫と育んだ大切な想い出が隠されていたのだ…。それは、母が18歳の頃だった。彼女には恋焦がれる青年教師がいたのだが… チャン・ツィイーを世に送り出した珠玉のラブロマンスをチャン・イーモウ監督が紡ぎ出す。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

53.見ていてちょっとイライラしてしまいました(笑)こーゆー内容だめみたいです。
みわさん 5点(2003-03-24 22:34:07)
52.「永遠の~」なんて恥ずかしい言葉がピッタリの映画。僕が驚異的だと思ったのはそれを貫き通した監督のバカさ加減です。普通、人は絶対こんな直球は恐くて投げられない。ベタではなく「変わってる」と思う。
ポドモーロさん 5点(2003-02-05 20:47:08)
51.ネタバレ注意きのこ餃子はとても気になった。けど、どうもやっぱり納得行かない。最後には結ばれた二人だけど、もし彼がまったくディに興味がなかったら、ディのやってることは今で言うストーカー。もっと何でディがそれほどに彼を思うのか、という部分があればよかったと思う。私には最初から最後までディはただのわがまま女だと思ってしまった。
エルフの森さん 5点(2002-12-16 20:09:17)
50.僕の父母の題の方がよかった。
ぽんたさん 5点(2002-11-10 16:52:06)
49.最初はイイと思ったけど、なんか見るうちに主人公が自己中に見えてきた(苦笑)
かなさん 5点(2002-11-04 20:07:43)
48.ん~、チャン・ツィーの可愛いさだけで最後まで観れたような気が・・・。内容はありがちでどうって事ないと思う。
ZATUOさん 5点(2002-06-12 12:29:55)
47.チャン・ツィイー様のアイドル映画。んが、彼女はアイドルじゃないっすよ。よって中盤からあまりの泣け泣けアイドル映画っぷりに引き。チャン老婆が若かりし日の彼女とは、どこをどうとっても繋がらないのは致命的。
thomotesさん 5点(2002-05-05 16:06:45)
46.ラスト、父親の遺体を皆で運ぶ所は胸を打つが、それ以外は物語に起伏もなくあまり面白いと自分は思えなかった。
あと主人公チャン・ツィイーの顔のアップの画が異様に多く、これが中国映画なのか?と気になってしょうがなかった。
misoさん [地上波(字幕)] 4点(2019-07-17 00:34:20)
45.ネタバレ 当時の時代背景もよくわからないので、自由恋愛とか格差婚がどれぐらい大変な事もわからず、ただ、チャン・ツィイーの健気さだけがひたすら描写される。それはそれで悪くはないんだけれども、2人の会話も殆どないし、その後どういう夫婦・親子生活を送ったかも鑑賞者にはわからないので、出会いと死だけを見せ付けられても、理解に苦しむ点も多い。生徒には慕われていたようだが、どんな先生だったのかもよくわからない。もっと長尺で壮大な人間ドラマにすればよかったのに。これじゃただのイメージ映像でしかない。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-10-29 11:22:28)
44.最初は微笑ましく見ていたんですが、だんだんあざとく感じてしまった。父と教え子の熱血ドラマの方が良かった。
さわきさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-05-14 08:34:37)
スポンサーリンク
43.最初のシーンからどうもしっくりこなかった。途中から主人公の女の子がやたら計算高く思えて来たりして。でもこういった純愛を高く評価する人が多いのは、まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね。
mhiroさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-26 19:46:39)
42.ちょっと引いてしまった。チャン・ツィイーは好きな女優さんなのですが、この映画では純粋すぎる笑顔が気持ち悪かった…。大自然の背景は美しかったです。しかしチャン・ツィイーはどんどん綺麗になってますよね
サイレンさん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-05-16 00:37:10)
41.美男子のユアン・マクレガーやジム・キャリーでさえストーカーまがいの役を演じると♀の方々には「ええぇ~~~!!なんかイメージと違うー!ヘン~~!!」とかなんとか言われる始末なのにことチャン・ツィイーになるとヤロー共ときたら「可愛い~!!萌え~~!!」になるんだもんなあ~・・・理不尽だ、全くもって理不尽だ。
8823さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-12-10 20:57:55)
😂 1
40.画像も美しくのどかな雰囲気に感動しました。できればもう少し展開があればよかったかな。
午後のコーヒーさん [DVD(吹替)] 4点(2005-11-26 22:26:14)
39.チャンツィイーがかわいいだけの映画な気がした。ストーリーもあんまりおもしろくなかったし、のめりこめなかった。なぜあの先生に一目ぼれしたのかがすごく謎。ヒロインに2点に背景の美しさに2点かな。
LYLYさん 4点(2004-06-19 15:30:14)
38.当時、けっこう話題になってたので、初日に並んで映画館で観ました。全てはあの先生で映画の魅力が半減な感じです。チャンツィイーのひたむきな一生懸命さも、どうにも好きにはなれない映画でした。私のまわりの評価も低かったのでこの点数で。
rexrexさん 4点(2004-06-13 01:49:46)
37.テンポ悪すぎ。。ヒロインは可愛いですがおもしろくもなく感動もしませんでした。。
Pieceさん 4点(2004-06-12 00:55:12)
36.ネタバレ チャン・ツィイーはかわいい。かわいいけど、あの先生をどうしても見た目からして好きになれなくて(ごめんなさい)どうも感情移入しないまま終わってしまいました。最後は一緒になれたから良かったけど、もしあれで失恋してたらあの女の子はどうなってたんだろう…そう考えるのがちょっと恐いです。失敗を恐れずあそこまで好きになるっていうのはすごいなあ、と思います。どっちかっていうと、女の子がおばあちゃんになってからのシーンの方がジーンと来ます。
エレファントガールさん 4点(2004-01-19 19:24:52)
35.暖かい風が吹いていた。ただ僕には暑すぎた
ポジティブさん 4点(2003-11-04 12:53:20)
👍 1
34.先が鮮明に予想できてしまう展開に大どんでん返しがあるのか!?と観ていると、全くそんなこともなく予想どおりに話が進んでいくところが逆に落ち付きます。童話を観てると思えばとてもステキな話です。でもどうでもいい内容でもあります。泣けませんし。とりあえずチャンはかわいいです。それしか印象に残らないくらいの話かも。「グリーンデスティニー」のチャンとは全然違いますね。
BOOKNさん 4点(2002-11-18 02:37:45)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 313人
平均点数 6.95点
041.28%
130.96%
272.24%
3165.11%
4165.11%
5268.31%
63912.46%
75718.21%
86219.81%
94313.74%
104012.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.83点 Review24人
2 ストーリー評価 5.95点 Review20人
3 鑑賞後の後味 7.26点 Review19人
4 音楽評価 6.82点 Review17人
5 感泣評価 6.92点 Review13人

■ ヘルプ