映画『初恋のきた道』の口コミ・レビュー(16ページ目)

初恋のきた道

[ハツコイノキタミチ]
The Road Home
(我的父親母親/Wo de fu qin mu qin)
1999年上映時間:89分
平均点:6.95 / 10(Review 313人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-12-02)
ドラマラブストーリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-11-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・イーモウ
キャストチャン・ツィイー(女優)チャオ・ディ(若き日の母)
チョン・ハオ(男優)ルオ・チャンユー(若き日の父)
スン・ホンレイ(男優)ルオ・ユーシェン(私)
チャオ・ユエリン(女優)チャオ・ディ(老母)
弓場沙織チャオ・ディ(若き日の母)(日本語吹き替え版)
田中実ルオ・ユーシェン(私)(日本語吹き替え版)
寺杣昌紀ルオ・チャンユー(若き日の父)(日本語吹き替え版)
大方斐紗子チャオ・ディ(老母)(日本語吹き替え版)
原作パオ・シー「初恋のきた道」(講談社)
脚本パオ・シー
撮影ホウ・ヨン〔撮影〕
製作コロムビア・ピクチャーズ(Columbia Pictures Film Production Asia)
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
字幕翻訳太田直子
あらすじ
中国華北の素朴な村に、町に働きに出ていた一人の青年が父の訃報を聞いて帰郷する。青年の母は、昔ながらの葬儀で夫を送りたいと言い張り周囲を困らせる。母の頑なな態度の陰には、若かりし日に夫と育んだ大切な想い出が隠されていたのだ…。それは、母が18歳の頃だった。彼女には恋焦がれる青年教師がいたのだが… チャン・ツィイーを世に送り出した珠玉のラブロマンスをチャン・イーモウ監督が紡ぎ出す。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.一体何がいいのか?理解に苦しむ。
BAMBIさん 2点(2003-12-31 12:45:38)
😂 1
12.うん、やっぱりこりゃ、可愛くなきゃただのストーカーだよな。これは可愛くない女の嫉妬点数か?(笑)
ぴのこさん 2点(2003-09-14 17:24:25)
11.思いこみの激しい女の子がストーカーみたいでした。こういう恋愛ってかわいくないというより気持ち悪いです。とても苦手な映画ですが自然描写がきれいすぎるので2点足しました。
omutさん 2点(2003-06-03 03:09:49)
10.率直に言ってチャン・ツィイーのプロモーションビデオとしか思えない。国民性の違いなのか、なんか大げさで誇張した感情表現は共感できません。泣き所もわからない。この映画を見たとき、満員の劇場で中国からわざわざ来たと称する方に理不尽にも席を譲ってくれと言われ断ったところ、不快を露にされた。神経の使い方の違いに驚かされた出来事だった。その影響もあったのか、中国映画の余韻の少なさ、せっかちなストーリー展開、繰り返し使われる感動狙いのテーマ曲、よくわからないスローモーションにうんざりした。ずいぶん前に観たのでこれは私の記憶にかすかに残る程度ですが。
てっつんさん 2点(2003-04-17 12:28:59)
9.おんなは顔ですか?これが片桐はいりとか山田花子だったらそこまで感情移入できますか?いや、俺は出来ませんね。いい話だけどね。
のびたさん 2点(2002-09-05 15:25:24)
8.いい映画でした。でもそれ以上の何者でもないかもしれない・・。ごめんなさい。人に薦める気持ちにはなれませんでした。。
りりさん 2点(2002-03-22 01:35:02)
スポンサーリンク
7.ネタバレ あんなに見てるシーンばっかじゃつまんない。2人はほとんど会話もないし、何がどーなって結ばれたのかがいまひとつ分からなかった。どんぶり、お金払ってあんな姿になるのは嫌だし、あの場合割れたままとっとく方が記念になると思うけどナ・・・。。
まおあむさん 1点(2004-11-26 11:07:00)
👍 1
6.ネタバレ チャン・ツィイーの魅力に寄りかかっただけのあざとい映画。エピソードの一つ一つに「こうすれば感動するだろう「ほほえましいだろう」という狙いが透けて見えて好感が持てない。中国で佳作を撮ってきたチャン・イーモウが米資本と組んで、中国映画的素朴さを金儲けの材料にしただけの内容で、映画としての評価の対象外。見たときはチャン・ツィイーは可愛いと思ったが、その後のアクションものでのぞかせる表情の豊かさに比べると一本調子で、それほどでもない。
satoshiさん 1点(2004-10-15 11:43:40)
5.中国とアメの共同製作かな。ちょっとこれは遠慮したい。一部の人にしかウケない。オーバーリアクションと、ちょっと白々しい雰囲気が。。演技が下手なんだろうな。顔も余り美人とは言い難く。
ERIKOさん 1点(2003-04-12 14:01:47)
4.これが巨匠!?期待はしていませんでしたが、巨匠という言葉を安易に使っていただきたくは無いです。ひとめぼれをタラタラ二時間見せられて、いい恋愛ですね、な~んて思う訳ありません。彼の何処に惚れたのか写していないし…。日本にはもっといい恋愛映画がありますよ。 過去最低の恋愛映画でした。
シネマパラダイスさん 0点(2004-10-11 01:55:26)
3.チンタラチンタラしてて、退屈で寝てしまった。
どうでもいい話。主人公はあまりにイモで、好きになる男もあまりにイモで、イモ同士好きにしてくれと思った。
杏と蛍さん 0点(2004-01-08 20:23:03)
😂 3
2.ごめんなさい、自分はこの映画が嫌いです。ヒロインがあまりにも自分勝手で、まったく共感できませんでした。最後の葬列のシーンにしても、先生はあそこまで周りから慕われるような有徳者・人格者だったんでしょうか? 劇中のエピソードからはそういう要素は読み取れませんでしたし。
Kさん 0点(2003-12-28 10:03:33)
1.知りあいのたいして可愛くもない彼女の写真を見せられて「どうだい?可愛いだろう?この娘ホントにいい娘なんだよ。もっと良く見てよ。ねっ!見れば見るほど可愛いだろ?この娘は僕の宝石で太陽で希望で命でお米なんだ。この娘がいてくれれば僕はもう何もいらないんだ。辛いとき、悲しいとき、悔しいとき、消費税があがったとき、ウンコがしたいとき、この娘の笑顔を見るだけで本当に心が安らぐんだ。一万本の薔薇の蕾が一斉に咲いたような笑顔なんだよ。信じられる?あっゴメンネ!つい僕ばかり話しちゃって、今度は君の彼女の事を聞かせてよ。えっいないの!?そうかそりゃあ残念だね。でも大丈夫、この娘ほどじゃなくてもきっと君にも君に似合いの彼女ができるよ。だけどこの娘の話を聞いたからって決して高望みをしてはいけないよ。彼女はひとつの奇跡なんだから。そうそう僕と彼女がどうやって出会ったか君に話したっけ?まだ?そうか実はね、えっ?忙しい?そりゃあ残念。また今度ね。でも本当に残念だな、聞けば絶対に間違い無く感動すると思うよ。」と言うような映画でしたが、実生活でもっと可愛くて心が美しくて優しくてSEXが上手でしかも貧乏臭くない女性ともっとエキサイティングでドラマティックな恋愛をたくさんしている私は退屈で仕方がありませんでした。今までに6000本以上映画を見てますがつまらなさではピカいちです。この映画で感動出来る人が羨ましいです。因みに私の妻はこの映画のヒロインよりもっと心が清らかでもっと可愛らしくて料理は一流レストランのシェフ並でしかも頭がいいのにそれをひけらかさない奥床しさのある素晴らしい女性です。でもそんな話誰も聞きたくないでしょ?
gray_ghostさん 0点(2003-05-19 02:09:57)
👍 1 😂 10
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 313人
平均点数 6.95点
041.28%
130.96%
272.24%
3165.11%
4165.11%
5268.31%
63912.46%
75718.21%
86219.81%
94313.74%
104012.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.83点 Review24人
2 ストーリー評価 5.95点 Review20人
3 鑑賞後の後味 7.26点 Review19人
4 音楽評価 6.82点 Review17人
5 感泣評価 6.92点 Review13人

■ ヘルプ