映画『シュガー&スパイス 風味絶佳』の口コミ・レビュー

シュガー&スパイス 風味絶佳

[シュガーアンドスパイスフウミゼッカ]
2006年上映時間:125分
平均点:4.94 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-16)
ドラマラブストーリー青春ものロマンス小説の映画化
新規登録(2006-09-18)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2024-09-21)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督中江功
キャスト柳楽優弥(男優)山下志郎
沢尻エリカ(女優)渡辺乃里子
大泉洋(男優)所長
チェン・ボーリン(男優)マイク
木村了(男優)マッキー
濱田岳(男優)尚樹
岩佐真悠子(女優)ヨウコ
サエコ(女優)沙絵
佐藤二朗(男優)豊田
板倉俊之(男優)村松
光石研(男優)山下情
奥貫薫(女優)山下夏子
金田明夫(男優)SS社長
高岡蒼甫(男優)矢野(特別出演)
夏木マリ(女優)グランマ
蒼井優(女優)
遠山俊也(男優)
原作山田詠美「風味絶佳」
脚本水橋文美江
音楽吉俣良
主題歌オアシス“LYLA”
挿入曲オアシス"ROCK'N'ROLL STAR""LET THERE BE LOVE"他
撮影津田豊滋
製作亀山千広
東宝
フジテレビ
S・D・P(スターダストピクチャーズ)
企画大多亮
プロデューサー大多亮(プロデュース)
臼井裕詞
細野義朗(エグゼクティブ・プロデューサー)
島谷能成(エグゼクティブ・プロデューサー)
配給東宝
美術部谷京子
編集松尾浩
スタント大橋明
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

32.ネタバレ  粗だらけで決して優れた映画じゃないことは自信を持って言えるんだけれど、好きなものは好きなんだからしょうがない。
 かなり年齢差はあるんだけれどw、100%主人公に感情移入して、その目でエリカ様を見つめてしまった。
 とにかく綺麗で、少し年下の少年が恋心を持つ対象としてはパーフェクトな存在。そういう視線でエリカ様をフィルムの中に残せたことでこの映画の存在価値はあると思う。
あと、高岡さんが役柄を離れて人間としても嫌いなんで、一層力が入りました。w(手に握ったリモコンを危うく壊すくらい)
 なにか見てる間「赤い糸」(ガッキーバージョンw)が無性に聞きたくなりました。

あくまで2022年 短期限定の感想(過ぎたら消そうかなw)
 主人公が勤めるガソリンスタンドの所長が 頼朝こと大泉! そしてガソリンスタンドの先輩が 比企こと佐藤!
この二人、これだけ時間が過ぎても全然 芸風変わらないんだもんなあ 久しぶりにみて思いっきり和みましたw
rhforeverさん [DVD(邦画)] 9点(2010-05-27 19:04:48)
31.ネタバレ 痛い..あの結末は、痛かった..どこかでハッピーエンドを信じて疑わなかった自分にとって..いや、何より男として 痛かった.. 冷静に振り返ると、二人が永遠に続く保証もなく..どこか不釣り合いで、不自然な二人..彼女は、明るく、美人で、大学生、(なぜかGSでバイト?笑)..片や、ルックス普通、年下で恋愛初心者、冴えないGS店員、さらに将来展望なし..うん~ 製作側の、失恋、破局ありき物語の臭いがプンプンする.. だからといって、そっちを選ぶかぁ..エリカ.. これだけ感情移入させられるとは..不覚..それはエリカのせい..いや、監督の手腕..脚本のせい..いやいや、単に、ぬるい恋愛ものに慣れてしまっていたせいかもしれない..それとも、過去の..記憶が.. 少し残念なのは、あの過剰とも言えるコメディタッチの演出..シンプルにシリアスな部分だけにすれば、もっと高い評価になったのに..それと、彼女の欠点(悪女ぶり)がラストまで微塵も描かれていないのは..反則だ、、監督...
コナンが一番さん [地上波(邦画)] 8点(2008-02-15 14:38:07)
👍 1
30.ネタバレ 架空の町にあるかのようなガスステーションが異次元へと誘ってくれました。柳楽くんが沢尻エリカに本気で恋して傷ついたんじゃないかと錯覚してしまうほど、素晴らしい演技でした。ひたすら自転車を走らせたあげく、転んで叫んでうずくまる彼の姿に、不覚にも涙がぽろぽろこぼれてしまいました。傑作とは言えないかもしれないけれど、原作ファンもこれなら納得してくれるでしょう。最初の恋があるから、本当の恋にもいつか出会える。どんな季節を通り過ぎても、彼にはこのままでいてほしいと思うのは、大人の身勝手な願望かな(乃里子もそう思って別れたのでしょう)。But.ところどころ音声悪し(映画館のせいかもしれませんが)。
showrioさん [映画館(字幕)] 8点(2006-09-20 19:41:23)
29.ネタバレ 柳楽くんの朴訥とした好青年演技と、沢尻さんのチャーミングな容姿が見事ですね。とても画になる二人だと見ていて思いました。それと二人が勤める「ガスステーション」の美術が素晴らしい。あんなオールドタイマーのGSが本当にあるならぜひ行ってみたいものです。    ストーリーとしては二人の恋愛模様を温かく見守れば見守るほど切なく侘しい結末がやってきます。「優しさだけじゃダメ」だとグランマが志郎を諭しますが、本当の恋を初めて知った志郎にとってはこの女心の不思議はまるで無限の宇宙のように捉えどころのないものだったのかもしれません。個人的には乃里子の元彼である矢野が志郎の部屋にやってきた直後、何事もなかったかのように明るい振る舞いを見せる乃里子と志郎の心情を思い量ると辛くなりますね。彼女はあの時もう心を決めていたのでしょうか…?    全体的に淡白でラストの乃里子の決断には賛否両論ありそうですが私はこの映画、好きです。映画のようには恋はうまく行かないけれど、若い二人の恋愛模様を見ている間、ひと時の幸せと胸の痛みを感じることができるはずです。“顔も見たくない”ような恋愛を経験した人であれば…(/_;)志郎たちの同年代よりもプラス10歳くらいの方々に観てほしいなって思います。    もし志郎と乃里子が入れ変わったラスト(映画とは逆に志郎のほうが他の女性と去っていく)になっていたなら、まったく違う印象になるでしょうね。女の子が去っていくからこそ、作品として成立する脚本なのでそう考えると男女間にはやはり見えない不思議な違いがあるものだと感じさせられた映画でした。
トトさん [映画館(字幕)] 8点(2006-09-19 20:54:28)
28.ネタバレ なにげにテレビで観てたら、ついついのめり込んでみてしまいました。非常に淡々とした映画なんですけどね。ストーリーもなんのへんてつもないお話で。でも、すんません。こんな経験あります。だもんで、主人公の気持ちが伝わってきて、若いころに初めて経験した女の子の甘さと苦さが、よみがえってきて、ついついのめりこんでみてしまいました。そんな俺もいつしか、結婚して家庭もっちゃったけど。主人公もこの後、色々な経験をして、生涯をともにする相手にめぐり合うんだろーな~って思うと、ラストはなぜか、暖かく見守る目線に。相手が世界の全てになる恋って素晴らしいけど、危うくもある。ガンバレ男の子。まー、でも普通に観れば、ちょっと退屈かも。
なにわ君さん [地上波(邦画)] 7点(2008-02-10 00:46:07)
27.ネタバレ 自分にはスパイスを求めない女性希望。映画の雰囲気、間の取り方、キャストの演技は素晴らしく見ていて入り込めた。特にラストの柳楽君の自転車から転倒して彼女の手紙を片手にオイオイ泣きじゃくってるシーンはものすごく感情移入出来た。賛否両論あるようだが自分はこの映画は素晴らしいと思う。
ワトソン君さん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-04 18:36:24)
26.柳楽優弥演技上手いか?でも、沢尻エリカはかわいい!
ジダンさん [CS・衛星(吹替)] 6点(2007-10-04 06:07:36)
25.ネタバレ インテリアとかGSとか音楽とかが、お洒落っぽい映画。沢尻エリカは可愛らしかったし、柳楽優弥も硬派な感じが出てたけどお似合いではなかった気がします(^^;) 恋愛の内容は平凡かな。グランマ役の夏木マリの印象が強すぎましたね・・・
うさぎ大福さん [DVD(邦画)] 6点(2007-07-14 21:42:57)
24.ネタバレ いい感じの子と観にいって、その子は今元彼へ・・・。
やっぱり人生の一番多感な時期に恋をした人って特別なんかなー。
takoさん [映画館(邦画)] 6点(2007-01-18 01:09:51)
23.ネタバレ 非常に歯がゆい映画でした。次から次へと私が望まない方向に物語が展開して正直イライラしてしまいました。例えば、そこで置いて帰るかよーとか、そこでドア開けちやうかよーとか映画館で声を出して突っ込んでしまいました。(マナー違反お詫びします)その辺りがタイトルの意味する所なのでしょうけど・・・細かなギャグはツボにはまりました。音楽の選曲も素晴らしかったと思います。グランマの格好良さと富士の美しさ、そしてキャラメルが食べたくなる、そんな映画でした。
憲玉さん [映画館(邦画)] 6点(2006-10-06 01:55:31)
スポンサーリンク
22.面白いとは思うが、普通の話なんだよねぇ。自分の痛い恋愛とシンクロさせてしまうと、評価は変わるのかもしれません。ところで、沢尻エリカさんは可愛く撮れてたね。ちょっと、驚いちゃったよw
瑞鶴さん [映画館(邦画)] 6点(2006-09-24 22:34:51)
21.ネタバレ 今日の彼女が明日は他人、さらに明日からはずっとずっと他人って展開、恋愛ごっこ初心者の彼にとってはかなりツライことでございましょうな。さもすれば、ちょっと人間不信に陥ってしまうかもしれんですよな 彼はずっと後まで引きずるタイプの男の子って感じにみえたかな。
3737さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-17 23:53:17)
20.原作未読。こういうお話も小説でなら普通にアリだと思うんだけど、この手の筋書きを映画でやられちゃうとなぁ。退屈ではなかったが さりとて心に残しておきたいような名作ではなく・・・。まぁ、あの最初から最後までどうってことないストーリーをそれなりにうまくまとめたかな、という感はある。沢尻がちゃんと演技していたのと比べて 主役の柳楽君が時折り棒読み気味なのが気になった。夏木マリ演じるグランマがどうにも浮世離れしていてなんか見ていて微妙な存在だった。
☆Tiffany☆さん [地上波(邦画)] 5点(2008-06-28 22:05:26)
19.ネタバレ 好みのタイプは?と聞かれて「優しい人」と答える人が多いのを不思議だなあと思っている。だから、「優しいだけじゃダメ」って、そんなに映画のテーマとして重要?と思ってしまった。しかし、人生で初めて出会う、身をひきさかれるような失恋・・・死ぬほど悲しくても、エリカ様はそこまで辛くない、っていう不公平かつ理不尽な現実・・・・はなかなか良く描かれていた。終始オーバー気味な夏木マリが安っぽくしているような気がする。
ETNAさん [地上波(邦画)] 5点(2008-03-05 12:50:39)
18.キャラメルとか、原作にはないダイヤモンド富士のエピソードとかを
もっと効果的に見せられたら良かったのになーという感想です。
ヒロインは原作より思慮深くて好き。一見彼女がひどいようだけど、
主役の少年がああいう性格ではさもありなんと・・(去っていく時もなんで
呼び止めない?と歯がゆかった)まあこの痛みをバネに次の恋を頑張りなさいと
いう感じです。一時でもあんな美人と付き合えたんだからいーじゃんという
俗な感想もありますけどねw
ひろほりともさん [地上波(邦画)] 5点(2008-02-10 14:36:12)
17.ネタバレ 優しいだけじゃダメなのよ。。。
フッと猿死体さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-11-18 18:21:31)
16.ネタバレ  女の人はわからないけれど、普通の男だったら、それはないだろ、って思うんじゃないでしょうか。時代設定もよくわからないし。学生やガソリンスタンドは現代的なのに、グランマやその店はやけに古くさい。というわけで、映画の世界に入り込むことができませんでした。
海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-09-18 22:31:49)
15.19歳♂だけど女の人の考えることは意味ワカメ。恋愛映画のバイブルが「耳をすませば」の俺(19歳♂)が言うのだから間違いない。
8823さん [映画館(邦画)] 5点(2006-12-04 03:26:49)
14.「なんか聞いたことのある声するなぁ・・」と思った次のカットの瞬間、マッスルでた~っ!!
はりねずみさん [DVD(字幕)] 4点(2009-11-03 21:46:53)
13.ネタバレ 柳楽くんは良い意味でも悪い意味でも初々しさが露呈しすぎていて、こういう役をやらせたらピカイチの沢尻エリカとはどうも釣り合っていないというか、ギクシャクした感じがします。失恋したあとなんかは一人でボソボソナレーションするとこが多くて良さが出てましたけどね。
とにかく、男として勉強になった1本でした。
黒めがねさん [DVD(邦画)] 4点(2008-09-11 23:08:45)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 4.94点
000.00%
100.00%
226.25%
3618.75%
4618.75%
5721.88%
6515.62%
726.25%
839.38%
913.12%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review2人

■ ヘルプ