映画『アルティメット』の口コミ・レビュー(2ページ目)

アルティメット

[アルティメット]
District B13 / District 13
(Banlieue 13)
2004年上映時間:85分
平均点:6.23 / 10(Review 35人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-07-15)
公開終了日(2006-09-15)
アクションSFシリーズもの
新規登録(2006-09-18)【エスねこ】さん
タイトル情報更新(2015-05-02)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピエール・モレル
キャストシリル・ラファエリ(男優)ダミアン
ダヴィッド・ベル(男優)レイト
志村知幸ダミアン(日本語吹き替え版)
加瀬康之レイト(日本語吹き替え版)
家中宏タハ(日本語吹き替え版)
江川央生K2(日本語吹き替え版)
脚本リュック・ベッソン
製作リュック・ベッソン
配給ザナドゥー
あらすじ
近未来。パリ郊外のバンリュー13番地はコンクリートの隔離壁によって世界と切り離され、法の力の及ばない廃虚になっていた。この街で産まれ育ったレイトは、麻薬密売のボスであるタハと対立中。他方、公安刑事ダミアンは内務大臣から極秘裏にバンリュー13への潜入命令を受ける。政府は案内役としてレイトを指定した。無敵の肉体を持つ男二人に、フランス政府が託したミッションとは…? ノースタント・アクションの迫力に、仏映画らしい黒く乾いたエスプリをふりかけた、『TAXi』+『サブウェイ』なリュック・ベッソン印の大活劇。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

15.ネタバレ 小気味良いアクションで引き込まれるけど、ストーリーとかは雑というかどうでも良い感じ、でもそんなん気にしたらあかん。
ないとれいんさん [地上波(字幕)] 6点(2012-11-20 23:16:55)
14.前半のアクションシーンが小気味よいです。 見張り役の2人が焼いていたコゲコゲのウインナーがなぜか美味しそうでした。
イサオマンさん [地上波(吹替)] 6点(2012-06-18 11:21:52)
13.ネタバレ リュックベッソン節のスタイリッシュなアクション映画でした。あれだけ走り回れりゃエレベーターとかいらなそうだ。もう少し主役2人の共闘感があってもよかったかも。
とむさん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-20 00:14:32)
12.ネタバレ 短距離の100走を一気に駆け抜けるような映画でした。
100走ってスタートが大事だと聞いたことあるんですけど、
普通の映画のクライマックスを最初に持ってきて、掴みはOKみたいな感じで最後まで釘付けにされました。
ストーリー云々も許容範囲かと・・・
何よりアクションは本当に素晴らしかったです。
ぐうたらパパさん [インターネット(字幕)] 6点(2011-08-21 05:13:30)
11.二人の初登場時のアクションに平均点アップの六点。
spputnさん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-25 00:33:30)
👍 1
10.ガラが悪い、乱暴、人情のかけらもない凶悪人間ばかり、な世界に
なじめないものを感じつつも、
ビルからビルへと跳んだり落ちたり、サーカスのようなアクションを見せるさまは、
なかなか目覚しいものがあった。
しかしノンストップアクションというほどの密度でもなく、中だるみもあった気がする。
格闘シーンもあったけど、なにやら早回しが混じっていたような。
いまどき珍しく、体を張ったアクションに挑んでいるのはいいと思うけど、
往年のジャッキー映画のような面白さには至らない。
さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-14 23:56:19)
9.ネタバレ もうコレは序盤のアクションに尽きます。駆け登る壁。ビルからビルの飛び移り。マフィアから逃げる裸男の“想像を超えたムーブ”に心が躍りました。アニメやCGと違って生身のアクションには制約があります。だからこそ、その既成概念を打ち破ったときに快感が生まれる。ずっと追いかけっこを観ていたいと思いました。ツカミは完璧。ただ肝心の物語がいけない。結構な復讐物語のはずなのに悲壮感はゼロ。復讐相手の悪の親玉も自滅する始末。盛り上がりません。アクションのスピード感を活かして、物語のアクセルも踏み込めば良かったのではないか。冒頭のエピソードから6ヶ月経過の設定は不要と感じました。妹が悪者に乱暴されるまでの時間的制約を活かさないのは勿体無いと思う。復讐は苦味です。本作が目指す娯楽映画には要らないと思いました。(余談)舞台となるスラム地区の入り口には大きく「B13」の文字が。直訳なら「B13地区」かな。んっ?「ビー13チク」!!こんなところにエロワードが潜んでいるなんて!だからこんな邦題にしたのかと勝手に納得したところ…Bはバンリュー(郊外)の意味だったんですね。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-10 18:26:50)
👍 1
スポンサーリンク
8.リュックベッソン特有のスカッとするアクション映画。何も考えないで見るのには楽しめました。人にオススメするかどうかって聞かれたら、人によりますね・・・。
さらさん [DVD(吹替)] 6点(2007-12-20 09:09:33)
7.冒頭のアクションシーンは、なかなか良かった..一級品かな..ストーリーは良く出来ているけど、ツッコミどころがちらほら..アクション好きなら、そこそこ楽しめるのでは...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2006-12-25 12:18:11)
6.男2人のキャラをもっと際立たせた方がよかった。また、妹の登場シーンが中々よかったので、人質にはせずにその後もニキータ的な活躍をさせた方がよかったような。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-01-02 18:45:02)
5.ネタバレ 体操選手の発表を見せられているようで、それなりに面白いのだが、もう少しひねりが欲しかった。
妹をもう少し強く設定しないと、あそこまで生き残っているのは不可能ではないか。
チェブ大王さん [地上波(吹替)] 5点(2018-10-28 16:56:40)
4.ネタバレ アクションで魅せる。これにつきる。
時間も小一時間っていうところ。この辺は巧い。
でも、終始漂うテンプレート感には正直戸惑った。ああ、すんごいベッソンな映画だと。
レンタルでサクッと楽しむには非常に良く出来てると思う。侮れない。
黒猫クックさん [DVD(吹替)] 5点(2012-10-29 03:55:04)
3.ネタバレ アクション凄いね。ストーリーにはかなり無理があるけれど、そこはまあいいでしょ。でも、半年間、薬漬けにされた妹。救出された途端に普通に戻るのは納得できないなあ。
フラミンゴさん [地上波(吹替)] 5点(2009-09-24 19:39:42)
2.ストーリーはお粗末ですね。酷いというか浅いというか。フランス映画ってコミカルな部分って間抜けな人が居ますよね。それがどうも好きになれない。格闘は良かったですよ、痛そうで。でもカメラ切り替えしすぎかな。あんなに切り替えばっかだとイライラしてしまいます。それとデブの用心棒っていつも格闘映画で見かけるのは何でかね?
TRUST NO ONEさん [DVD(字幕)] 3点(2007-01-11 03:58:11)
1.売りのアクションは確かに爽快感はあるが、冒頭がピークで、徐々に退屈になり最後は余計に感じる始末。また、残忍なバイオレンス描写が、所々嫌悪感を感じる。
設定の古臭さや、話の幼稚さには辟易とさせられる。見る年代を選ぶ作品でしょうね。
塚原新さん [DVD(字幕)] 2点(2009-09-23 22:17:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 6.23点
000.00%
100.00%
212.86%
312.86%
400.00%
5411.43%
61440.00%
71131.43%
8411.43%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 4.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 4.66点 Review3人
4 音楽評価 4.50点 Review2人
5 感泣評価 2.00点 Review2人

■ ヘルプ