映画『バーティカル・リミット』の口コミ・レビュー(11ページ目)

バーティカル・リミット

[バーティカルリミット]
Vertical Limit
2000年上映時間:124分
平均点:5.04 / 10(Review 269人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-12-09)
アクションサスペンスアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-12-25)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・キャンベル
助監督サイモン・クレイン(第二班監督)
スティーヴ・クロッシェル(雪崩班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストクリス・オドネル(男優)ピーター・ガレット
ビル・パクストン(男優)エリオット・ボーン
ロビン・タネイ(女優)アニー・ガレット
スコット・グレン(男優)モンゴメリー・ウィック
イザベラ・スコルプコ(女優)モニク・オーバーティン
スチュアート・ウィルソン[男優・1946年生](男優)ロイス・ギャレット
ロバート・テイラー〔1963年生〕(男優)スキップ・テイラー
テムエラ・モリソン(男優)ラスル
デヴィッド・ヘイマン[男優](男優)フランク・“チェンソー”・ウィリアム
ベン・メンデルソーン(男優)マルコム・ベンチ
ロシャン・セス(男優)カリーム・セリム大佐
三木眞一郎ピーター・ガレット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
内田直哉エリオット・ボーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小川真司〔声優・男優〕モンゴメリー・ウィック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渡辺美佐〔声優〕モニク・オーバーティン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典トム・マクラレン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
江原正士シリル・ベンチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小杉十郎太マルコム・ベンチ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
相沢まさきカリーム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中正彦スキップ・テイラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林さやか〔声優・1970年生〕アニー・ギャレット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
桐本琢也ピーター・ギャレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石塚理恵アニー・ガレット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂エリオット・ボーン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦モンゴメリー・ウィック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加モニク・オーバーティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐久田修トム・マクラレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田原アルノエド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣シリル・ベンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘スキップ・テイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実アミール・サリム大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小森創介マルコム・ベンチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ロバート・キング(原案)
脚本ロバート・キング
テリー・ヘイズ
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
ジェームズ・ニュートン・ハワード
撮影デヴィッド・タッターサル
スティーヴ・クロッシェル(雪崩班カメラ・オペレーター)
製作マーティン・キャンベル
ロバート・キング
ロイド・フィリップス
製作総指揮マイク・メダヴォイ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクボブ・マッカーロン(メーキャップ)
編集トム・ノーブル
録音スコット・ミラン
ボブ・ビーマー
ゲイリー・A・ヘッカー
その他ピート・アンソニー(指揮)
ロイド・フィリップス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

69.雪の山はきれいけれど、なんか釈然としない内容。2次災害を考えないのかな?
鷹子さん 4点(2003-02-23 16:23:34)
68.山岳映画として映像はまぁ良かったが、内容がイマイチ。山岳映画は難しいね。
いかりや800さん 4点(2003-02-20 01:37:27)
67.CM見た限りでは面白そうだったのに…、劇場で見なかったのが失敗だったのか、肝心の映像さえもちゃちく見えてしまいました。ストーリーもなんかイマイチ。ジイさんは雰囲気あったけど。
ningenfushaさん 4点(2003-02-13 11:09:33)
66.映画館で観たらきっと、おもしろかった?
ボビーさん 4点(2002-12-08 21:43:36)
65.雪の表現はよかったです。寒さが伝わってきました
陽炎さん 4点(2002-10-31 18:52:03)
64.人としての情があるんだかないんだか?という映画でした。
ぷっきぃさん 4点(2002-10-20 20:40:25)
63.終盤になるにつれ点数低いです。有りそうな話。本で読んだ方がいいかも。
さすらいパパさん 4点(2002-08-19 00:40:08)
62.ニトロ運ぶ所が「恐怖の報酬」みたい。すごい雪山であんなジャンプできるか!普通あんな動けないよ。まあそれを言ったらおしまいなんだろうけど。
洪金寶さん 4点(2002-03-17 23:23:17)
👍 1
61.映像は凄いキレイ。壮大な雪山には感動。でもそれだけ。ストーリーは面白みがない。1人助ける為に何人死んでんだよ
たつやさん 4点(2001-09-11 14:48:27)
60.我が家は並の映画館より音響設備が凄いですが、特に音が大事な映画とは感じませんでした。また、予告やCMで一番面白いシーンは全部見てます(と言うことはそれしか面白いシーンがない)。スタジオとロケの映像の違い、また、背景との合成が稚拙なので今時の映画にしては今一緊迫感に欠けました。とりあえず、一緒に救出に向かう女の人のかっこ良さに4点献上。
sayzinさん 4点(2001-08-18 18:05:32)
スポンサーリンク
59.ゴメン、命の危険まで犯して何で山に登るか、岩壁に杭を打ち込むか、私にはわからない。頂を征服することの喜びがわからない。山を畏れ崇拝するシェルパをガイドに使い、真白な雪の上にオレンジや青のテントを散りばめ、身を固める装束はパタゴニアのパーカーにノース・フェイスのジャケット。何じゃこりゃ。この後にどんな素晴らしい救助劇があるとしても、これじゃあ「ああ素晴らしい」という感想は出て来ない。
ぶんばぐんさん 4点(2001-06-03 17:33:06)
58.薄っぺらなストーリーとインパクトに欠けるキャスト。予告を一切見ないようにしていたにも関わらずやってくれました・・・。駄作。
DELさん 4点(2000-12-26 10:19:15)
57.ネタバレ なんか終始納得行かない映画。
挙げるとキリがないがまずデスゾーン付近での救出など無謀に等しい。
しかも死の山と言われるK2で。
救助隊を3グループに分け、それぞれ1つづつ救出アイテムであるニトロ背負わせるなんて意味がわからない。
結局辿り着いたのは1グループだし。
意識を失っている人間をどうやってベースキャンプまで運んだのかその様子もない。
そして結局生き残ったのは、主人公と妹と恋人になる人3人と主人公周辺のみ。
ご都合主義を超えている。
もっと厳しく現実味のある山岳映画を見たかった。
たんたかたんさん [インターネット(字幕)] 3点(2017-05-29 20:05:41)
56.ネタバレ えーーっ!?なシーン満載の超好都合映画。ニトロを背負わせるという無茶(笑)は、あえてエンターテイメントの方向に振った、と理解しておきます。救助された妹・兄+経理のオネーサン?の「ヤレヤレーヨカッタヨカッタ」の能天気さはたまりませんなー(どうやってあの状況から山を下りてきたんだろ?)。出演の皆様の握力のスゴサに感心しつつ、雪山の美しさが唯一の救いでゴザイマシタ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-12-21 09:12:43)
55.ネタバレ 冬山をなめきった映画。結局みんな爆死しているから、ニトロさえなければ冬山楽勝、って印象を受けてしまう。少しは滑落死しろと思った。雪山では人は簡単に死ねるってことが全く伝わってこず、せっかくの舞台が台無しです。また、ハッピーエンドは好きなんだけど、人が死にすぎて素直に楽しめないのもマイナスポイント。美しい山々の風景に+2点。
クレイバードさん [DVD(字幕)] 3点(2008-03-23 21:37:06)
54.ネタバレ 突っ込みどころ満載の映画。
何故ニトロの容器があんなに弱いのか。
太陽光をあてて漏れて吹っ飛んだ2人がいましたが、あの時はチョロチョロ流れただけで大爆発なのに最後のところではジョロジョロ穴に流しても大丈夫。なんですかこれ?
大体パキスタン軍もニトロ持ってるくらいならダイナマイトも持ってるでしょう。そっちの方がああいう場所での使い勝手はいいに決まってるじゃん。
それに3人助けるために一体何人殺すんでしょうか?個人によって人の命の価値は違うのは仕方ないし、妹の命を助けたいというのも分かりますが、そのためにあんなにたくさんの人を巻き込むのはさすがにダメでしょう。
オヤジが命を懸けて多くの人が助かるような選択を取るべきという教訓を教えたのに全く守れてないじゃないですか。
赤紫さん [地上波(吹替)] 3点(2007-06-22 23:03:13)
53.これはキビしい。典型的な「予告編」映画。期待の雪山描写も予告編だけで十分。クリス・オドネルもアクション映画の主役としては微妙だなあ。
ころりさんさん [地上波(吹替)] 3点(2006-01-07 11:07:25)
52.映画館で観ました。大画面で観る雪山やアクションシーンはかなりの迫力でした。
でも、それだけ。いくらストーリーはあって無いようなものって分かっていても
主人公には共感出来なかった。
新井さん 3点(2004-02-11 15:37:39)
51.つまんない人間ドラマを排除すればよかったのに
ポジティブさん 3点(2004-01-22 21:54:15)
50.良かった~まかり間違って劇場で観ないで。結局救助しない方が死ぬ人数は少なかったです。自己中な兄ちゃんめ。
小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 3点(2003-12-31 13:59:55)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 269人
平均点数 5.04点
041.49%
1103.72%
2207.43%
3238.55%
43412.64%
55721.19%
65921.93%
74115.24%
8165.95%
941.49%
1010.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review12人
2 ストーリー評価 3.75点 Review16人
3 鑑賞後の後味 3.87点 Review16人
4 音楽評価 4.72点 Review11人
5 感泣評価 3.69点 Review13人

■ ヘルプ