映画『幸福のスイッチ』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 シ行
幸福のスイッチの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
幸福のスイッチ
[シアワセノスイッチ]
2006年
【
日
】
上映時間:105分
平均点:6.30 /
10
点
(Review 30人)
(点数分布表示)
公開開始日(2006-10-14)
(
ドラマ
・
ファミリー
)
新規登録(2006-11-08)【
MID
】さん
タイトル情報更新(2019-05-05)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
安田真奈
キャスト
上野樹里
(女優)
稲田怜
本上まなみ
(女優)
稲田瞳
沢田研二
(男優)
稲田誠一郎
中村静香
(女優)
稲田香
林剛史
(男優)
鈴木裕也
笠原秀幸
(男優)
牧村耕太
新屋英子
(女優)
野村のおばあちゃん
深浦加奈子
(女優)
橘優子
芦屋小雁
(男優)
木山
田中要次
(男優)
澄川
宮田早苗
(女優)
怜・瞳・香の母
谷口高史
(男優)
寿美菜子
(女優)
原作
安田真奈
(原案)
脚本
安田真奈
製作
松下晴彦
東京テアトル
東北新社
関西テレビ
プロデューサー
二宮清隆
(エグゼクティブプロデューサー)
配給
東京テアトル
あらすじ
稲田家の次女である怜は、父親のことが嫌い。「お客さん第一」の電器屋である父は、家族に苦労をかけ、怜の大好きだった母を早くに死なせてしまったからだ。東京の美術学校に行ってイラストレーターになるという怜の夢にも、父は反対していた。それでも、東京でイラストの仕事をするにいたった怜だったが、ある日、妹から「帰ってきてほしい」という手紙をもらい・・・。
【
コウモリ
】さん(2013-10-08)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
10.次女の性格やら経験はかなり自分と被るものがあったので、興味深く鑑賞出来ました。
まあ、印象だけでいえばかなりの好印象なのですが、ドラマに於ける変化は早々にみえてしまい、以降がドラマの駄目押し的エピソードの積み重ねの役割にしかなっていないのが残念。構成をもうちょっと考えたほうがよかったと思う。
余談。元気な地方が描かれていて気持ちいいですが、実際田舎に帰ったりすると不景気な話ばかりで気が滅入っちゃうことが多い。日本はどうなるんだろうな~。
【
カラバ侯爵
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2007-12-30 03:13:12)
🔄 処理中...
9.ナショナル製品が凄い勢いで壊れる映画。
電球は切れるし、冷蔵庫は冷えなくなるし、テレビは映らなくなる。
まあ、そんなことはどうでもいいんだけど、町の電気屋さんも必要かも知れないという妄想を抱かせる作品だった。
微笑ましい三姉妹と憎めないお父さんの人情物語で、ラストの温かい町の灯りがなんだか心も照らしてくれているようで嬉しかった。
でも、物語としてはそんなに面白いわけでもないので、温かい雰囲気を楽しむ程度のものだけどね。
【
もとや
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2007-08-23 17:00:25)
🔄 処理中...
8.題名でネタバレをさせているわけで、何か釈然としないスイッチであった。
【
monteprince
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2007-04-19 00:24:07)
🔄 処理中...
7.悪くはない、悪くはないけど、..良くある展開、と言うか..もう一捻りほしいところ..
【
コナンが一番
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2007-04-17 14:41:36)
🔄 処理中...
6.電器屋の娘が時代遅れで儲け度外視の父親に反発しつつも、店の仕事を手伝うことで段々と父親を理解していくという過程が描かれた作品。この手の映画にしてはストーリーはよくありがちだし、先の展開も読めるし、少々盛り上がりに欠けるし、感動を誘うにはややパンチが弱いなどの欠点があるが、娘の父を思う気持ちや仕事に対する情熱などが非常に丁寧に描かれていて彼女の心情がありありと伝わってきたので、その点は良かった。また、俳優陣の演技も素晴らしく、特に上野樹里の終始不機嫌な演技が良かった。その不機嫌な表情は、見ていて途中でむかっ腹が立ってくるほど(笑)だったが、その不機嫌な顔がふっとスイッチが入ったかのように満面の笑顔に変わった瞬間が何より素敵だったのです。
【
ヴレア
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2006-11-30 00:13:06)
👍 1
🔄 処理中...
スポンサーリンク
5.不覚にも涙してしまいました、お父さんがまたよいですね。美人3姉妹それぞれの個性がよく描かれていました、ほのぼのな一本です。
【
HRM36
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2014-04-30 10:46:22)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
樹里っぺ史上、最もカワイくない樹里っぺが見られる映画です。ほぼ全編。どれくらいかっていうと「アタシ、上野樹里に似てるってよく言われるの」「あー確かに(うーん、かなり微妙・・・)」ってくらいなレベルの、樹里っぺ・・・なの?みたいな。メイキング見ると、撮影の合間では確実によく画面で見る樹里っぺなんですけどねぇ。そう考えると、カメラマンに才能がまるでない、のではなくって実は彼女ってば役を演じきる才能が凄いのだなぁ。さて、映画はベタで古典的です。斬新さなんてのは一切ナシ。携帯だのプラズマテレビだのの存在で辛うじて時代が判るってくらいに、一体いつの映画よ?状態。でも、そのベタさをホカホカと楽しめました。雷の夜あたりまでは。その後に続く浮気話部分、蛇足もいいとこじゃありません? 映画に対する興味がそこ以降急速に薄れてしまい、まだ終わんないの?って感じてしまい。浮気話を入れるのなら入れるで、雷前に組み込んでおくべきだと思いました。あと、このお父さんのサービスの姿勢は、必ずしも正しいとは思えません。「お客様は神様です」で人の情を重視しちゃう事が、良き結果をもたらすなんて考えるのはとっても甘い、甘すぎるぞ。優しくされた人間は、優しさを返すのではなく、更なる優しさを求めるばかり、それが現実。そこら辺、浮世離れした映画屋らしい脚本だわ。「これこそが商売の正しき姿勢だ」なんて基準にされちゃ、世のサービス業、たまらんですよ?
【
あにやん🌈
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2008-02-21 00:50:35)
👍 1
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
小、中学生のような親の浮気でのうろたえぶりやなんか主人公の幼さを表現しているのかもしれませんが、ちょっといきすぎのような感じがしました。結局最後もあまり成長しているように見えないし。
【
紫電
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2008-01-18 21:21:42)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
肝心の主人公が、背景もなければ出発点もなく、ただ単にごちゃごちゃと自分以外への不満や文句を垂れ流しているだけなので、その時点でほとんど内容的な興味が湧きませんでした。あーそれと、お父さんの浮気がどうのこうのって部分は、話の筋の上で全然機能しておらず、明らかに無駄ですね。しかし、私にとって唯一目を引いたのが、すまん、実を言うと、中村静香ちゃんなのだ。演技力はぎりぎり基本クリアレベルながら、画面の一部にいるだけで人目を自然に集める雰囲気がある。途中、意図的なほどださいダウンベストやジャージで登場するのは、まともな衣装にしてしまうと、主役より目立ってしまうのを恐れられたからなのだろう。
【
Olias
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
3点
(2013-10-01 02:20:30)
👍 1
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
うーん、何だろう。朝ドラより面白くない。
上野樹里は笑顔も似合うが、不機嫌ヅラもよく似合う。口を開けばグチグチネガティブなセリフが多く、最後までロクに成長しないストーリーに嫌気が差した。その分三女の愛想の良さは光ってたけど。
古き良き時代のノスタルジー?売ったあとのアフターケア重視も立派でいいけど、度がすぎるとつけこまれるのが世の習いっちゅうもの。そりゃ家電量販店が幅を利かせるわけだが、それもネット通販に押されるってんで、つくづく世知辛いよなぁ。
【
mhiro
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
2点
(2023-11-14 21:15:08)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
30人
平均点数
6.30点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
1
3.33%
3
1
3.33%
4
1
3.33%
5
2
6.67%
6
12
40.00%
7
7
23.33%
8
5
16.67%
9
1
3.33%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.66点
Review3人
2
ストーリー評価
7.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
7.25点
Review4人
4
音楽評価
5.00点
Review2人
5
感泣評価
5.00点
Review2人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について