映画『ダイナソー』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ダイナソー

[ダイナソー]
Dinosaur
2000年上映時間:82分
平均点:4.34 / 10(Review 92人) (点数分布表示)
アドベンチャーアニメファミリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-11-09)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エリック・レイトン
ラルフ・ゾンダグ
D・B・スウィーニーアラダー
ジュリアナ・マーグリーズニーラ
オシー・デイヴィスヤー
ヘイデン・パネッティーアスーリ
ジョーン・プロウライト
アルフレ・ウッダードプリオ
サミュエル・E・ライトクローン
ピーター・シラグサブルートン
袴田吉彦アラダー(日本語吹き替え版)
江角マキコニーラ(日本語吹き替え版)
高島雅羅プリオ(日本語吹き替え版)
渡部猛ヤー(日本語吹き替え版)
中尾隆聖ジーニー(日本語吹き替え版)
玄田哲章ブルートン(日本語吹き替え版)
中田譲治クローン(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子イーマ(日本語吹き替え版)
須藤祐実スーリ(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・ハリソン
ロバート・ネルソン・ジェイコブス
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
配給ブエナビスタ
字幕翻訳稲田嵯裕里
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

52.いつか、俺に子供ができたら一緒にみようと思った。
あまぬまさん 5点(2001-01-08 20:12:12)
51.ディズニー、というよりハリウッドの定番である家族と仲間の愛の物語。こんな話ハリウッドにはありふれており、アニメである必要性もなく、存在価値があるとすれば恐竜時代を描いていることだが、肝心の恐竜部分も時代考証、生態系もテキトーで種族関係なく仲良く歩いてちゃもはや恐竜である必要性すら無くシマウマやライオンでやってろ、というかしゃべらせたいんなら人間でやれ、最低ほんやくコンニャクくらい食べさせて辻褄合わせろという話。日本では20年前ドラえもんのび太の恐竜という極めて優れたSF太古アドベンチャーアニメがあった。そりゃ天下のディズニーがこんなもん作ってるうちは日本のアニメには追いつけないだろう。
Arufuさん [DVD(字幕)] 4点(2009-04-01 10:43:32)
50.出た。。。ディズニーの嫌いな面。  退屈~~~(>_<)
とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-02 03:45:02)
49.ネタバレ ディズニー映画なんで子供向けって感じですがCGに関しては評価出来ると思います。この作品を見る少し前に「ラマになった王様」というディズニー映画を見たのですが、ディズニーには笑というテーマが必要であり子供向けにするのなら大人の方でも笑えるシーンを作ることが大事である。他には「Mr.インクレディブル」なんかも良い例だと思います。この「ダイナソー」は「ピーターパン」や「ピノキオ」のように大人になるにつれて評価の下がっていく傾向のある作品ではないので無難だと思います。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 4点(2005-08-27 23:18:07)
48.予備知識がなにもない状態で吹き替えの声優さん目当てで見たら、アラびっくり、こんなところにデヴィッド・シューリスさんがvv得した気分です。内容云々はもう印象残ってません。
椎花希優さん 4点(2004-01-03 00:49:47)
47.CG云々よりも物語やキャラクターに魅力を感じなかった。
ロイ・ニアリーさん 4点(2003-12-27 02:32:23)
46.子供向けで、大人は楽しめない・・かな。もっと「恐さ」が欲しかったです。
ムレネコさん 4点(2003-12-06 11:11:37)
45.人に薦められて観たんだけどふぅ~~~~んって感じでした。
だだくまさん 4点(2003-10-22 14:12:09)
44.映画館で見たが、TVの映画で充分・・という感じだった。ディズニー映画だから、言いたいことはなんとなく伝わってくるが、あくまで「なんとなく・・」。
黒猫トムさん 4点(2003-07-26 16:20:52)
43.ジュラシックパークのようなものを期待すると全く裏切られる。映画館で吹き替えなしで見てもかなり子供向けだった。
キリコさん 4点(2003-04-05 22:09:43)
スポンサーリンク
42.映像の技術に感服。以下同文。
ボビーさん 4点(2002-12-08 22:37:48)
41.期待はずれ。もう一歩。画像はきれい
陽炎さん 4点(2002-10-31 18:49:54)
40.これは子供向きだな。子供ができたら一緒に観ようっと。
洪金寶さん 4点(2002-03-17 21:51:00)
39.時にアニメは実写を超える・・という考えを持って、敢えて食わず嫌いを克服しながら見たのですが、やっぱりイマイチでした。登場人物(恐竜だけど)の顔つきなんかにもあまり好感が持てなくて・・私が親なら子には勧めないかも。
junkoさん 4点(2002-03-13 16:00:58)
38.短い!!かなりの子供むき!!
あろえりーなさん 4点(2001-07-25 23:36:31)
37.技術がいくら進歩したって、筋がほとんどライオンキングの焼き直し。あれじゃ駄目だと思う。それから、制作側は分かっててやってるんだろけど、科学的にはこの映画むちゃくちゃですね。ま、エンターテイメントってことで許しますけど。
山岳蘭人さん 4点(2001-01-12 12:06:17)
36.リアル系の映像と擬人化の演出が相性悪過ぎる。
この映像でやるなら恐竜の生態を忠実に再現した物語にするべきだし、擬人化して家族愛とかを描きたいならデフォルメして感情移入し易いキャラクターにするべきなんだろうな。
恐竜という題材以外に見所の無い作品なのに恐竜である必要性が全く感じられなかった。
もとやさん [DVD(吹替)] 3点(2012-03-14 18:19:53)
35.ディズニーらしいアニメだけどストーリーにひねりが無さ過ぎでした。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(吹替)] 3点(2008-12-31 02:16:26)
34.ディズニーの絵ってなんか怖い。特に「リロ&スティッチ」

☆きなこ☆さん [地上波(吹替)] 3点(2008-02-29 21:59:38)
33.結局、水を目指して恐竜がのしのし歩いているだけの映画でしょ?家族は面白がって見ていたが、迫力ある恐竜を期待していた私には、全くの期待外れだった。そもそもどこがストーリーの山なのかさっぱりだし、まさにディズニー映画の典型的な駄作。CGで作れば良いでしょ、的な押し付け感も不快なことこの上ない。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 3点(2007-05-17 19:50:58)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 4.34点
011.09%
155.43%
299.78%
32122.83%
41516.30%
51819.57%
699.78%
766.52%
855.43%
933.26%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review4人
2 ストーリー評価 3.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review6人
4 音楽評価 6.00点 Review5人
5 感泣評価 4.00点 Review4人

■ ヘルプ