映画『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ファンタスティック・フォー:銀河の危機

[ファンタスティックフォーギンガノキキ]
4: Rise of the Silver Surfer
(Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer)
2007年カナダ上映時間:92分
平均点:4.48 / 10(Review 60人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-09-21)
アクションSFアドベンチャーファンタジーシリーズもの漫画の映画化
新規登録(2007-01-10)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2014-11-25)【DAIMETAL】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・ストーリー
助監督リー・クリアリー(第1助監督)
キャストヨアン・グリフィズ(男優)リード・リチャーズ/Mr.ファンタスティック
ジェシカ・アルバ(女優)スー・ストーム/インビジブル・ウーマン
クリス・エヴァンス〔男優・1981年生〕(男優)ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチ
マイケル・チクリス(男優)ベン・グリム/ザ・シング
ジュリアン・マクマホン(男優)ヴィクター・フォン・ドゥーム/Dr.ドゥーム
ケリー・ワシントン(女優)アリシア・マスターズ
アンドレ・ブラウアー(男優)ヘイガー将軍
ダグ・ジョーンズ〔男優〕(男優)シルバーサーファー/ノリン・ラッド
ザック・グルニエ(男優)シャーマン
ケネス・ウェルシュ(男優)ジェフ・ワグナー
スタン・リー(男優)本人役
ローレンス・フィッシュバーンシルバーサーファー
宮島依里スー・ストーム/インビジブル・ウーマン(日本語吹き替え版)
神奈延年ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチ(日本語吹き替え版)
天田益男ベン・グリム/ザ・シング(日本語吹き替え版)
てらそままさきヴィクター・フォン・ドゥーム/Dr.ドゥーム(日本語吹き替え版)
込山順子アリシア・マスターズ(日本語吹き替え版)
石塚運昇ヘイガー将軍(日本語吹き替え版)
恒松あゆみフランキー・レイ大尉(日本語吹き替え版)
原作ジャック・カービー(キャラクター創造)
スタン・リー(キャラクター創造)
マーク・フロスト[脚本](脚本原案)
脚本マーク・フロスト[脚本]
ドン・ペイン[脚本]
音楽ジョン・オットマン
編曲リック・ジョヴィナッツォ
ジョン・オットマン
ジョン・アシュトン・トーマス
撮影ラリー・ブランフォード
製作ベルント・アイヒンガー
アヴィ・アラッド
ラルフ・ウィンター〔製作〕
ロス・ファンガー(共同製作)
リー・クリアリー(共同製作)
20世紀フォックス
マーヴェル・エンタープライゼス
製作総指揮ケヴィン・ファイギ
クリス・コロンバス
スタン・リー
マイケル・バーナサン
マーク・ラドクリフ[製作]
配給20世紀フォックス
特殊メイクハーロウ・マクファーレン
マイク・エリザルド
バート・ミクソン(ザ・シングのメイク)
スペクトラル・モーション社
特撮コリン・ストラウス(視覚効果スーパーバイザー)
グレッグ・ストラウス
ウェタ・デジタル社(視覚効果)
カフェFX社(視覚効果)
美術カーク・M・ペトルッチェリ(プロダクション・デザイン)
ダニエル・T・ドランス(美術監督スーパーバイザー)
サンディ・タナカ(美術監督)
エリザベス・ウィルコックス〔美術〕(セット装飾)
スペクトラル・モーション社(メカニカル・デザイン)
衣装メアリー・E・ヴォクト
編集ウィリアム・ホイ
マイケル・マッカスカー(追加編集)
字幕翻訳林完治
スタントブレット・アームストロング
ケン・カージンガー
ラウロ・チャートランド(ノンクレジット)
その他ロス・ファンガー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

20.ネタバレ 初回に続き、何となく本編も観たのだけれど、別にMrファンタスティックとインビジブルウーマン2人の結婚がどうなろうがよかったし、4人のチームワークが危ぶまれるなんてことも特に気を引かれるようなこともないし、つまり、魅力ある4人というかメンバーではなかったので、そんな所、引きずって観せられても「何か勘違いしていないか」と言いたくなるし、退屈なだけ。ジェシカ・アルバのキュートさも初回と同じで芸も無し、また初回の悪者役が出てきたときに先の見えるシナリオといい、どこが「銀河の危機なんだ?」と思いながら、それでも観てましたが、最後の結婚式のシーンはいただけません。まだ日本という国はこのように思われているのでしょうか?それとも遊び心で「こんなもんか」と思って撮ったのでしょうか。日本庭園・野点傘といい、着物を着て笑っている参列者はこの二人とどんな関係なのか・・・などと情けなく、我慢できませんでした。この映画はよほどの「F4フリーク」か「ジェシカ・アルバファン」でなければ耐えられないのではないでしょうか。
たくみさん [DVD(字幕)] 4点(2008-11-24 21:38:02)
19.印象に残ったのは、シルバーサーファーの体が銀色に輝いていてすごいキレイって事ぐらいでした。ハイ・・・・。
ポール婆宝勉(わいけー)さん [DVD(吹替)] 4点(2008-03-19 18:18:52)
18.つまらないの一言です。でもジェシカ・アルバの美しさには救われました。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 4点(2007-09-27 01:04:23)
17.とにかくシルバーサーファーがカッコ良かった。本当にカッコ良かった。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 3点(2010-07-11 09:56:51)
16.あの~。観てて恥ずかしくなってくるんですけど。絵ヅラ的に。
鱗歌さん [地上波(吹替)] 3点(2010-05-07 21:50:02)
15.ひっでぇなぁ、なんだよコレw どこからツッコミ入れたらいいのか分からんくらいハチャメチャだw 特撮そのものはまあそれなりに面白かったけど、それだけですな。 B級感バリバリ。 アメコミヒーローにストーリーなんて求めてないからそんなのは別にいいけど、せめてもうちょっとワクワク感とかスカッと感とか出せないもんですかねぇ? ラスボスも、あんな倒し方でいいわけ??? つーかさー、そもそも主人公4人になんでこんなに魅力がないんでしょうね。 ジェシカ=アルバがキレイじゃなかったら観る価値ないんじゃないの?
とっすぃさん [DVD(字幕)] 3点(2008-11-10 00:42:45)
14.ネタバレ 前作が微妙だったけど、こりずにまた観たんですけど、だって、宣伝でシルバーサーファー、かっこよかったから。で、シルバーはやっぱかっこよかったんですけど、、銀河の魔王より実は強いのに なんで魔王の部下なのかよーわからん。なんか故郷を守るためとか言ってたけど。ほんだら倒せばいーやん。銀河でお前が一番強いんだから。本気出せば一発で魔王消滅やんけー。しかもちゃんと生きてるし。夢中で穴ばっかり掘ってるし。そのへんがよーわからんかった。ただ、フォーの連中に比べて 断然かっこいーので3点。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 3点(2008-10-17 02:55:54)
👍 1
13.前作をみずに、今作にトライ♪う~ん案の定設定が分からず。アメコミってこんなノリなんでしょうか?だいぶ追いていかれました。なんだか皆人騒がせネ。といった印象です。
西川家さん [試写会(字幕)] 3点(2008-06-29 14:48:16)
12.前作は荒唐無稽のストーリーもそれなりに楽しめたが、それにも飽きた・・・
結婚式を日本でやる理由がわからないのと、浴衣で出席はありえへんだろう・・・
あと、邦題は「地球の危機」位にしておけよw
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 3点(2008-03-30 22:09:03)
11.ネタバレ 暇つぶしに観にいったら“余計退屈になった”。ヒューマントーチとシルバーサーファの追いかけっこが一番見ごたえあったと思えるくらい、他盛り上がりに欠けました。能力が入れ替わってしまう下りは笑ってしまったんですが・・・残念。
シネマブルクさん [映画館(字幕)] 3点(2007-10-12 19:33:09)
😂 1
スポンサーリンク
10.前作は面白くはなかったのですがCGは楽しめたので、多少の期待をしていましたががっかりしました。どうでもいいような台詞、なに考えているのかわからないファンタスティック・フォーの思考回路。おばかなお気楽ムービーになりきれない半端なシリアスさが気になりました。シリアスとコミカルのうまく混ざった映画は名作も多いのですが転びやすくもなります。この映画のコピー「地球滅亡までのカウントダウンは始まった。。。」ではないけど、映画を見はじめて10分も経たないうちに、退屈な会話の連続とストーリーに、上まぶたと下まぶたがくっつきそうになるカウントダウンがはじまりました。見ているのが辛い映画でしたが「トランスフォーマー」を楽しめた方はおすすめです。
omutさん [試写会(字幕)] 3点(2007-08-21 23:10:49)
9.ネタバレ 最初の漁師さんのところはさあ,まだましなんだけどさ,ラストの日本はなんだろう。もうさ,中国の人たちに向けて(大人の事情でね)中国でのネタを多くしたいんだったら,無理やり日本を入れなくてもいいのにさ。アジアで中国と日本と分かりにくい(向こうの人にとってはね)もんだから,あんな日本になっちゃったんだろうね。でもさ,この映画,別に真剣に観るものでもないし,まあ別にそれはいいか。でも,ヒーロー物としてもいまいち面白くない。なんでかなあと思ったら4人の活躍が結構地味なんですよね。地味に活躍してる割に最後の超巨大な敵を倒すのは銀色の人だからね。全然地球を救っていない訳で,「おーよくやったな」っていう感じが無いんだよなあ。今回のヒーローは銀色の人でしたよね。
蝉丸さん [DVD(字幕)] 2点(2012-12-25 20:23:35)
8.アメコミヒーローもののシリーズ第2弾。
基本的にストーリーや緊張感などはあってないようなもの。敵役の設定に大爆笑したり、
ヒロインがかわいいなと見とれたり、ビジュアル的に見れるのは発火男だけだなと考えたり、
岩石男がいつもあの姿のままなのはかわいそうじゃないか、と憤慨したり、
いろいろと楽しめる部分もあるんじゃないかと。
ただ中途半端なヒューマニズムを入れるのだけは、勘弁してほしいね。
肩の力を抜いて気楽に楽しめる映画ではありました。
MAHITOさん [地上波(吹替)] 2点(2011-09-03 07:44:13)
7.特撮とかはまあまあかなと思うんですが、ストーリーが無茶苦茶。  金出して見る映画じゃ無い。

ウルフィーさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2009-01-02 21:49:04)
6.ネタバレ いくらアメコミだからって言っても、これほどつまらない脚本によくできるなあ。クラブで踊るシーンは見ていて恥ずかしくなりました。最後まで見るのが苦痛になりました。
たこすけさん [DVD(字幕)] 2点(2008-04-20 11:34:07)
5.ネタバレ 飛行機の中で観ました。「銀河の危機」というタイトルからも分かるように、シリアスな作品でないことは十分理解していたので変に期待せずに軽い気持ちで観れた。理不尽にもこの地球が破壊されてしまうという、まぁ本当どうでもいいような話で予想通りのつまらなさだったから怒りは全く感じられなかった。それにしても日本の描かれ方が相変わらずひどいよなー、富士山とかラストシーンとか。本当に僕は今21世紀を生きているのかと不安に駆られた。てか、最近ジェシカ・アルバに対する僕の中での株が急上昇しつつある。
たいがーさん [映画館(字幕なし「原語」)] 2点(2007-09-30 08:32:21)
4.ネタバレ メンバーの能力の表現については、1作目を超えていないので評価できない・・・
シルバーサーファーが軟弱者になりすぎなのでどうしようもないし、ドゥムも復活した割には、なんだかストーリー展開の太鼓持ちって感じで情けない・・・
どうせなら、ソーとか、まだ映画になっていないキャラをクロスオーバーでだしておけば、それなりに笑えたんですがね・・・
地球に穴を開けた理由が、初見のひとなどにはわかりずらそうだったので、そこもマイナスかなー
ほ~り~ぐれいるさん [DVD(吹替)] 1点(2008-08-28 15:37:35)
3.ネタバレ この程度の作品が普通にA級作品として配給されている事事態がおかしい。「X-MAN」と比べると兎に角格好悪いのばかりで、能力を含めてカリスマ性が感じられない。敵に下手な良心を入れるなど馬鹿の極地かと、それによって地球がえらい事になっているのだが全く緊張感が伝わって来ない。もう二度と創らなくて良い。
まさサイトーさん [DVD(字幕)] 1点(2008-05-05 15:52:35)
2.ネタバレ 前作を観てるから期待していませんでしたが、期待していないにもかかわらず失望するという貴重な体験をしました。4人が全然活躍してないし、お色気も前作には及ばないし。駿河湾を凍らせたりエジプトに雪を降らせたりした理由も分からないし、能力の入れ替えとかも何でそうなったのかさっぱり。荒唐無稽な設定からスタートしても、そこから論理的に展開していくことが世界観を作ることになると思うんだけど、最初から最後まで荒唐無稽では...脚本だけが遥か彼方にぶっ飛んでしまって、ついていけません。もう次は観ないぞ。
EOSさん [DVD(字幕)] 1点(2008-02-23 04:04:57)
1.ネタバレ 皆さんは大きな勘違いをしてらっしゃいます。これは「ファンタスティックフォー」の続編ではなくて、「宇宙忍者ゴームズ」の続編なのです。そう思って見ればあら不思議、野暮なツッコミを入れる気もおこらずのんびりお気楽に・・・とでも言うと思ったかああああ!たわけえええ!!結婚式に浴衣着て出席とか馬鹿にすんのも大概にしとけよゴルァ!!
S.H.A.D.O.さん [映画館(字幕)] 0点(2007-10-17 16:57:13)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 60人
平均点数 4.48点
011.67%
135.00%
258.33%
3813.33%
4813.33%
51931.67%
6915.00%
758.33%
823.33%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.55点 Review9人
2 ストーリー評価 3.00点 Review9人
3 鑑賞後の後味 3.88点 Review9人
4 音楽評価 3.14点 Review7人
5 感泣評価 1.33点 Review6人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2007年 28回
最低主演女優賞ジェシカ・アルバ候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ジェシカ・アルバ候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ヨアン・グリフィズ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ