映画『アンフェア the movie』の口コミ・レビュー(3ページ目)

アンフェア the movie

[アンフェアザムービー]
2007年上映時間:112分
平均点:2.87 / 10(Review 54人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-03-17)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事もの小説の映画化TVの映画化
新規登録(2007-02-13)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督小林義則
キャスト篠原涼子(女優)雪平夏見
江口洋介(男優)斉木陣
寺島進(男優)山路哲夫
加藤雅也(男優)三上薫
阿部サダヲ(男優)小久保祐二
濱田マリ(女優)蓮見杏奈
椎名桔平(男優)後藤国明
成宮寛貴(男優)戸田
大杉漣(男優)入江次長
加藤ローサ(女優)浩子
朝加真由美(女優)
浜田晃(男優)篠崎警察庁長官
寺田農(男優)警視総監
上地雄輔(男優)警察病院に突入するSAT
向井地美音(女優)佐藤美央
小原雅人(男優)
原作秦建日子「推理小説」
脚本佐藤嗣麻子
音楽住友紀人
主題歌伊藤由奈「I'm Here」
挿入曲伊藤由奈「Reason Why」
製作島谷能成
亀山千広
東宝
フジテレビ
関西テレビ
企画清水賢治
市川南〔製作〕
プロデューサー臼井裕詞(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

14.ネタバレ TVシリーズ 見ていません。
映画と違って面白かったんでしょうか?
映画の内容はお世辞にも良い出来だとは言えませんでした。
しろタマネギさん [DVD(邦画)] 2点(2007-11-24 07:46:28)
13.夢中になって見たTV版すら嫌いになりそうな出来栄え。
全てがくだらないし細菌防護服のくだりでは失笑を通り越して怒りが湧いてくるほど。
もう二度とフジのテレビシリーズからの映画は見ません。
ぎぶそんさん [DVD(邦画)] 2点(2007-11-15 16:11:18)
12.ネタバレ なんだこりゃ。2時間ものサスペンスドラマ級のできあがり。SATがいとも簡単にやられてしまったり、たしか要塞だったはずの病院に簡単に忍び込めたり、しかも忍び足でいくならまだしもカンカン音立てながら....。次回作があるとすれば、実は雪平、私が一番アンフェアでした。父の遺言ですぐらいやらないともうこの犯人探しドラマにだれも賛同しないでしょう
K2N2M2さん [DVD(字幕)] 2点(2007-10-26 07:46:13)
11.踊る大走査線っぽいハードボイルドアクション映画を狙ってみましたって感じの映画。 さらには日本版トゥームレイダー的な雰囲気もかもし出せたらうれしいなという感じか。 いずれにしてもすべて失敗している。 何もかもがちぐはぐで破綻している。 さらには演技にリアリティがまったくない。
称えよ鉄兜さん [ビデオ(邦画)] 2点(2007-09-30 07:28:05)
10.ネタバレ 「テレビの画面で見れば面白い」の領域から抜け切れない作品。
この映画を見たことで私の中で決定的になってしまったが、
某TV局が作る連続ドラマの映画化は、どうしてこうも作品の質が一気に落ちるのか?
他のドラマ→映画化された作品に関しても同様の感想だが、
このアンフェアも『ストーリー性はあまり気にしない”アンフェア”の熱烈な
ファンのために作られた映画』でしかない気がする。(某刑事作品も然り)

こちらはあくまでも観客、お金を払って観に来ている立場であるが故、
それなりの質も要求するし、期待値やハードルも自然と高くなる。
それが映画とテレビの違いだと思う。
質が悪くて一部の人間にしか受けない物しか作れないのなら、
公共の電波で勝手に垂れ流すだけに留めてほしい。
映画はテレビのように、視聴者がチャンネルという選ぶ権利を持っていないのだ。
ドラマが好きだっただけに、とても残念だった。
港のリョーコ横浜横須賀さん [映画館(吹替)] 2点(2007-04-11 16:44:22)
9.昨年放送されたテレビシリーズは、テレビドラマとしては異色ともいえるハードボイルドと、テレビ放映の特性を巧みに利用したサスペンスフルな展開に夢中にさせられた。
がしかし、(予想の範疇ではあったのだけれど)続編を一本の映画作品として仕立て上げるには、容量不足というか、お粗末な結果に終わってしまった。

「アンフェアなのは誰か?」ということを徹底して描き、最終的に一番意外性のある“犯人”を導き出したテレビシリーズはテレビドラマの枠としては、緊張感と緊迫感に優れ、満足感が大きかった。
そういうある程度のクオリティを備えたストーリーだけに、人気に乗じてその後のストーリーを付け加えていくということにそもそも無理がある。
今更テレビシリーズからのレギュラーを含めた主要キャラクター内の誰かが裏切り者だと言われても、まるで説得力がなく、故に緊迫感も薄れるというもの。

それでも、上質なストーリーが用意されていれば問題はないのだが、肝心のそれも“チープ”という範囲を抜け切れないまま展開していく。豪華なキャストを用意しているわりには、テレビシリーズほどそれぞれのキャラクター性を生かしきれておらず、描写自体に「尻切れ感」を多々感じた。そういう演出的な稚拙さのせいか、それぞれにスキルの高いはずの俳優たちもどこか気が抜けた感じに見える。

そして最終的には“お決まり”のパターン……。内容が伴っていれば、それもビシッと決まって発展性のある「余韻」を残すのだろうが、もはや「もういいや」という印象は否めない。

テレビでの人気作を“とりあえず”映画化して儲けようとするのは、某キー局の浅はかなところだ。ということを分かっていながら、初日から観に行っていては世話ない……。

追伸。加藤ローサはかわいかったのに……。
鉄腕麗人さん [映画館(邦画)] 2点(2007-03-17 17:09:46)
8.テレビドラマが素晴らしかっただけに映画のできばえにはがっかりしました。これまで積み上げてきたものが一気に崩壊したようなむなしさを覚えます。
ジャッカルの目さん [DVD(邦画)] 1点(2010-09-23 13:01:58)
👍 1
スポンサーリンク
7.ドラマは面白いそうですが・・・。
ピンフさん [地上波(邦画)] 1点(2010-03-07 05:00:22)
6.やっちまったなぁ!!
にうさん [DVD(邦画)] 1点(2008-10-15 00:02:45)
😂 1
5.これほど脚本が雑な作品も珍しい。
結局制作者は宣伝で適当なハッタリかまして、劇場まで足を運んでくれた人から対価の希薄なカネを奪いたかったのか?
一番アンフェアなのは制作者といえる。
へろへろさん [地上波(邦画)] 1点(2008-04-24 16:24:14)
4.ネタバレ レンタル店で何時もあほみたいに全て借りられているのと、女優として成長したという篠原涼子に興味があり借りたのだが完全に失敗だった。流石フジである、殆ど詐欺に等しい。結局フジと民放連から除名食らった会社と分かっていて借りた自分が悪いのだが。兎に角「踊る~」と同じ匂いがする、幼稚でリアリティー0という。こんな素人でも考えられる脚本を良く採用出来るな、”恥ずかしい”とかいう感情が無いのであろうか。篠原涼子も単なる暗い女にしか見えないし、全く活躍もしない・・・。ドラマのコンセプトすら分からない。更にこういう軽い映画に警察の裏金問題を絡めるという違和感、相変わらずのSATや警察を馬鹿にしまくる態度も許せない。せめて元教官の犯人ぐらい貫禄のあるベテラン俳優を使えよ。

まさサイトーさん [DVD(字幕)] 1点(2007-10-08 09:28:40)
3.ネタバレ 久しぶりに「映画」を見てムカついた。コレ映画館で金払ってみたらもう怒り狂うよ。子供を助けるって勇ましく突入したのはいいけど結局、雪平って何もしてないんじゃないの?(失笑)まあ、アッと言わせたいんだろうけど、どんでん返しの連続で途中からウンザリしてくる。いちいち人をだまさなくてももうちょっとシンプルな計画にした方がスムーズに進むと思いますけど…(笑)
イサオマンさん [地上波(邦画)] 0点(2011-09-18 14:01:06)
2.ネタバレ 作品に流れる、”カッコイイ”という美的センスが、とても原始的で幼稚。
小中学生向けのマンガのようなセリフや行動を大人達が恥ずかしげも無く平然と行っている。
例えば、病院を占拠した犯人を取り囲んだ刑事がフッと笑いながら「パーティタイム。」とか平然と言う。
まるで”カッコつけコント”を見てるようだ。
佐藤嗣麻子という人が脚本に関わってる作品は、どれも全てチープなものばかりになってるので、
脚本が悪いのだと思う。
70作品以上レビューをしたけど、初の0点。
上上下下左右左右BAさん [地上波(邦画)] 0点(2009-04-27 06:00:40)
1.ネタバレ デビルマンには0点を…
死霊の盆踊りには0点を…

アンフェアにも0点を…

私は大概甘い点を付けますが、これは酷い

完結編じゃないみたいみたい(←ネタばれ?)だし、連ドラ版とは比べられないほどのつまらなさ

期待してはいけないけども、気合入れて初日から行ってがっかりしました

“馬鹿かお前は!”“お前じゃありません!大前です”ってベタなギャグでもしてくれたら1点くらいは献上しますがね…残念


追加:私は大前春子も気に入っているが、雪平夏見はもっと気に入っている

だからこそ最後と言わず、単に映画化とうたって欲しかった

ヒットすれば連ドラ第2弾とかを望む

しかしながらあれではいかにも(←長いね…汗)先の読めないドキドキやカタルシスが感じられない

書きたいことはまだまだ“いっぱ~い(ですよ。風)”ありますが、未観賞の方のため、自粛します

私はホントに楽しみに待ってた…過大な期待ゆえだったんでしょうね\(..)

次回は(あるならば)挽回してくれることを願ってます
栗頭豆蔵さん [映画館(邦画)] 0点(2007-03-17 21:35:54)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 2.87点
035.56%
159.26%
21324.07%
31731.48%
4916.67%
559.26%
623.70%
700.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.90点 Review10人
2 ストーリー評価 3.00点 Review14人
3 鑑賞後の後味 2.61点 Review13人
4 音楽評価 4.45点 Review11人
5 感泣評価 2.37点 Review8人

■ ヘルプ