映画『サンシャイン 2057』の口コミ・レビュー(3ページ目)

サンシャイン 2057

[サンシャインニーゼロゴーナナ]
Sunshine
2007年上映時間:108分
平均点:5.71 / 10(Review 63人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-04-14)
ホラーサスペンスSFアドベンチャー
新規登録(2007-03-19)【みんてん】さん
タイトル情報更新(2022-04-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・ボイル
キャストクリフ・カーティス(男優)サール
キリアン・マーフィ(男優)キャパ
ミシェル・ヨー(女優)コラゾン
真田広之(男優)カネダ
ローズ・バーン(女優)キャシー
ベネディクト・ウォン(男優)ハーヴィー
クリス・エヴァンス〔男優・1981年生〕(男優)メイス
トロイ・ギャリティ(男優)ハーヴィー
マーク・ストロング〔男優・1963年生〕(男優)ピンバッカー
大川透サール(日本語吹き替え版)
田中実キャパ(日本語吹き替え版)
塩田朋子コラゾン(日本語吹き替え版)
真田広之カネダ(日本語吹き替え版)
檀臣幸ハーヴィー(日本語吹き替え版)
園崎未恵イカロス(日本語吹き替え版)
郷田ほづみピンバッカー(日本語吹き替え版)
根本泰彦トレイ(日本語吹き替え版)
宮島依里キャシー(日本語吹き替え版)
脚本アレックス・ガーランド
音楽ジョン・マーフィ〔音楽〕
撮影アルウィン・H・カックラー
製作アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
配給20世紀フォックス
特殊メイクマシュー・スミス
ウォルド・メイソン(ノンクレジット)
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
ギョーム・ロチェロン(CGアーティスト)
美術マーク・ティルデスリー(プロダクション・デザイン)
衣装スティラット・アン・ラーラーブ
編集クリス・ギル
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

23.ネタバレ 恐れ多くも『太陽(そう、あの太陽だ)』に人間が作った爆弾を落しに行くのである。
この設定なら、わざわざ行方不明の1号を登場させ、乗組員を錯乱させ、妙に宗教的な演出を加えずとも、幾らでも面白い作品が出来るのでは無いか・・・と考えてしまった。
乗組員達は、真面目に・愚直に暗い宇宙を人類の期待を受け長期間航行し、死と隣り合わせの状況で爆弾を落すのだ。 
まさにプロジェクトXで有り、フィクション風の演出で記録映画の様な内容にすればもっと見応えのある映画になったのではないか? 非常に勿体無い映画に思えてならない。
たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-22 19:55:45)
22.ネタバレ 宇宙空間や太陽の描写が良かったです。前半はおもしろかったんですが後半の展開がなぁ…。
ギニューさん [DVD(字幕)] 5点(2008-06-29 19:23:18)
21.サブリミナルのシーンが不気味で怖かった。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 5点(2008-04-19 20:57:27)
👍 1
20.「(太陽は)綺麗だ」という台詞がとても印象的。CGとは知っていても、絵にすっかり魅了されてしまいました。でもストーリーが…余り期待しないで観ることをオススメします。
kinouさん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-16 00:00:34)
19.ネタバレ まあ成功してはいない映画で面白くはない方に近いというのが率直な感想。
しかし、ストーリーは駄目ですが描き方や音楽とあいまった変な幸福感はちょっと好きです。
一番駄目なのはいろんなSF映画やら漫画に出てくるものをごちゃごちゃ詰め込んだが消化できてない所。その中でもイカロス1号の船長をエイリアンぽく出したらもうつまんないの確定でしょ。そこはそうであっても最後の最後まで隠さなきゃ。
アジア系を使うのは良いですが、宇宙船のクルーぽくない人ばかりを選出するのはちょっとミスキャスト。ミシェル・ヨーはおばちゃんぽいし。特に嫌な役を東洋人にあてるのはちょっとあざといよね。案の定最後の方まで残るのはアジア人以外。
面白くできたはずなのにいろんなもの詰め込もうとして失敗と思います。
も少しサイエンスに行くか精神に行くかをはっきり重点を定めたらよかったのでは。
おしいっ。
森のpoohさんさん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-21 03:14:20)
18.ネタバレ そもそもストーリがつまらない。真田広之が最後まで活躍するのかと思って観ていたらあっけなく死んじゃってますますつまらなくなりました。ストーリーがしっかりしていれば皆さん仰っているように遭難宇宙船の船長の化け物なんて必要なかったと思います。
たこすけさん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-12 16:37:22)
17.ネタバレ 途中からなんかX-FILEみたいになってしまった。化け物なんか登場せず、普通に感動作に持っていったほうが個人的には良かった。
FIGO777さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-07 21:17:46)
16.ネタバレ うううむ、SFとしての絵はキレイだと思うんですけどね。「2010年」とかをチラッと思わせるとこがありましたが。
それでも、後半、絵をゆがませたり、ストップモーションにしたりはちと小手先な気がします。

それより、ストーリーがイマイチ。
「冷たい方程式」も今さらな「お約束」だし、狂った船長がモンスター化してクルーを襲うというのもなんだか食傷な展開。
SF好きとしては、船内の重力の設定と、太陽に飛び込んでも涼しい顔して戦うラストが気に入らないところ。

ともかく肩のこる映画でした。
シグさん [DVD(吹替)] 5点(2007-09-08 23:10:19)
15.ネタバレ SF不振の中、日本人も絡めた近未来作ということで、期待してみましたが知ってる人が真田だけだったのと、早めに死んでしまうので後半は惰性で見ました。
2時間弱では話や人物まではこのくらいが限界なのでしょうけど、何が悪いって訳じゃないけど、盛り上がりに欠けました。
前半の宇宙船やミッションの紹介部では悪くなかったのですが、やっぱりアジア系3人は多かったような気がします。
一人多い犯人が1号の船長だったと言うのを、もう少し後で明かせば、後半も緊張出来たと思う。
タネ証の後は、どうしても映像効果でハラハラさせるしかないから。
最後の爆発の時もイメージ映像が逆に白けた。
♯34さん [映画館(字幕)] 5点(2007-05-13 14:50:44)
👍 1
14.ネタバレ 正直わかりずらかった。前者が述べているように音響、映像とも迫力はあるけど・・・
この手の作品は必ずといっていいほど、神の言葉とか、聖書の一説を引用したりするけど、それがよりややこしくしてしまっている感じがした。やはりこの手の現代では、まだまだリアリティのない作品は単純明快でないとなぁ。また中盤から登場するカサンドラの殺人鬼みたいなのは何?? 意味不明でした。D・ボイル監督は真田広之に出演を切望したらしいが、日本人俳優では真田しか知らなかったのではというくらい、カネダの役は誰でもいいじゃんって感じでした。監督の次回作28日後の続編大丈夫かなぁ。
キャラハンさん [映画館(字幕)] 5点(2007-05-02 08:42:15)
スポンサーリンク
13.ネタバレ 筋はあるものの観念的なストーリーはあってないようなもので感覚で味わうという印象が強いです。ですからセンスの一致如何で見る人を選ぶと思います。個人的にはアジア人がクルーの中心であったりする未来的さや、それとは反対に宇宙服などが非常にレトロなデザインなのにクスっとなりつつ、雰囲気の盛り上げに一役も二役も買っているサウンドにクルーらと共に宇宙空間に居るような気分にさせられましたし、冷めた演出、イカロスの神話をなぞった結末は好きです。・・・ただしかし、本作では太陽光に限らず〝光〟がかなり重要な要素を担っていると思うのですが、どうもそれがしっくりこないのです。光というのは、例えば船長やサールが望んだように気分を高揚させたり恍惚とさせるものとして捉えているのに、多用される暗闇に懐中電灯の光一つとってもあまり刺激的に感じられず心動かされません。そのせいか物語は極めて深刻な状況であるのにちょくちょく退屈なシーンがありました。さらにサブリミナルは効果的としても忙しなく切り替わる画面は観難いです。もちろんダニー・ボイルのことですから確信犯で心理的揺さぶりをかけてきているのでしょうが、それが過ぎているので疲れてしまいます。・・・・・ところで、この退屈さどこかで味わったことあるなぁと考えてみたら私の苦手な「2001年宇宙の旅」でした。そう言えば手緩いHALが登場しますし、ラストシーンに映る黒いあれってモノリスでしょ?
ミスター・グレイさん [映画館(字幕)] 5点(2007-04-23 18:15:38)
👍 2
12.ネタバレ  ホラーだったのかぁ……。途中までゾクゾクして見てたのに、ゾンビ的なヤツが現れてガッカリ。

 シールドの調整とか言う事の詳しい解説や、最後切り離しの時の位置関係など(どこから切り離してどうなる予定で人は何処にいるのかなど)説明が足りず、よくわからないところがある。生きていた女と化物との三人のシーンは、投下中のナニカの中らしいが、あんな普通の環境ではいられないだろう、と思うんだが。

 本来なら化物が七年間話していたという神と、二号のクルーたちの絡みというか、その関連の話が見たかったとこだが…。

 ああ、そうだ。ロバート・キャパなどと言う思わせぶりな名は一体何なんだ?それだけで色んな事、邪推しちゃうじゃないの。
Tolbieさん [DVD(字幕)] 4点(2013-09-14 12:53:23)
11.ネタバレ キリアン・マーフィいいですね。真田もいい。というか出演者みんな良かったです。内容は前半まで良かった。1号の船長が出てきてからつまらないというかもったいないというか。サスペンスでなくてもよかったと思います。コンタクトみたいな展開だったら良かったのにと個人的には思います。
大谷イレブンさん [地上波(吹替)] 4点(2011-06-25 20:37:58)
👍 1
10.2001年宇宙の旅、地獄の黙示録のレベルまで行きかけたけど、時間切れで挫折。何を描きたかったのか謎の映画。脚本力の欠如を想像力で補うべきなんだろうけど、誰にも感情移入する暇を与えず、主人公が誰なのかもはっきりしない状況下では為す術なし。これを作った人は、アルマゲドンのヒーロー路線を潔しとしない志の高い人なんだろう。「人物が描けていない」等と思わず野暮なコメントをしてしまいたくなる映画だ。
正義と微笑さん [映画館(字幕)] 4点(2007-04-15 01:08:13)
9.内容が解り辛くて面白くない。ホラー気味で楽しめなかった。真田広之は良かった。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 3点(2013-04-02 19:41:16)
8.駄作。それっぽい作りにしただけな感じ。圧倒的に説明不足な場面が多々あり見ていて退屈。言わなくてもわかるでしょ?と高尚に見せようとする感性そのものがチープに感じた。視聴者に委ねて良いことと悪いことの取捨選択ができていない。使い古しのネタとはいえ普通に作ってもそれなりに面白くなるネタを調理してこれでは評価できない。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(字幕)] 3点(2009-03-06 17:35:09)
👍 1
7.ネタバレ ただ真田広之目当てで観ました。出演シーンは短くて残念でしたが・・・。人工知能を持ったコンピュータの異常や、宇宙空間を爆発?かなんかで飛ぶシーンは、当然「2001年宇宙の旅」をリスペクトしてると思われるが、同時にあの作品を覆っている退屈さも一緒についてきた模様。この手のはどーしても苦手。SFって分野は嫌いな人ってあまりいないと思うし、楽しめる人が単純にうらやましい。
オニール大佐さん [DVD(吹替)] 3点(2008-07-28 14:01:24)
6.うわぁ~、つまんね~。なにコレ??アルマゲドン的なものを想像しただけにガッカリっす。
真尋さん [DVD(吹替)] 3点(2007-12-12 15:11:44)
5.ネタバレ おそらく、行き詰まって話を投げてしまったのだ。化け物が出てきた瞬間自分の中では終了した。そこまでも話のつまらなさに辟易。もっとも嫌な「SFだから何でもあり」これを感じる。
monteprinceさん [DVD(字幕)] 3点(2007-10-02 00:30:49)
4.ネタバレ 物語性不足もはなはだしい。おおまかなストーリーは東宝作品「妖星ゴラス」のアバンタイトル=隼号突入のエピソードみたいなもの。到底2時間持たせるような内容ではない。前任のイカロス1号が謎の救出信号云々〜の月並みなエピソードが挟まれているが、ストーリーを盛り上げることに一切貢献していない。それどころかホラー調になってSF作品としての焦点をぼやかしてしまっている。ミッション変更の瀬戸際に立った乗組員たちが「多数決ではなく、科学者としての正しい選択をしよう」という耳を貸すべき台詞が出てくるが、その後の選択の根拠というのが全く科学者らしからぬ「爆弾2個ならミッション成功率2倍!」などという丸八真綿のCM(ご存じない方はyoutubeで見てみてね)並のトンデモさでタメにする脚本ここに極まれりの感があった。真田広之は何を考えているのかさっぱりわからない。特攻賛美のようなヒロイックな演出も鼻につく。名作「スラムドッグ・ミリオネア」の奇跡的脚本をみごとにまとめ上げたスマートな監督とは思えない凡作だ。
皮マンさん [ブルーレイ(邦画)] 2点(2016-08-12 11:55:39)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 63人
平均点数 5.71点
000.00%
123.17%
223.17%
357.94%
434.76%
51828.57%
61320.63%
7812.70%
8711.11%
934.76%
1023.17%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review9人
2 ストーリー評価 5.63点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review12人
4 音楽評価 6.33点 Review9人
5 感泣評価 4.44点 Review9人

■ ヘルプ