映画『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』の口コミ・レビュー(2ページ目)

スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい

[スモーキンエースアンサツシャガイッパイ]
Smokin' Aces
2006年上映時間:108分
平均点:5.70 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-05-12)
アクションサスペンスコメディシリーズものバイオレンス
新規登録(2007-04-25)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2019-11-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョー・カーナハン
助監督ラリー・ブランフォード(第二班監督)
キャストライアン・レイノルズ(男優)リチャード・メスナー
レイ・リオッタ(男優)ドナルド・カラザーズ
ジェレミー・ピヴェン(男優)バディ・“エース”・イズラエル
ベン・アフレック(男優)ジャック・デュプリー
ピーター・バーグ(男優)“ピストル”・ピート・ディークス
マーティン・ヘンダーソン〔男優・1974年生〕(男優)ホリス・エルモア
アンディ・ガルシア(男優)スタンリー・ロック
アリシア・キーズ(女優)ジョージア・サイクス
クリス・パイン(男優)ダーウィン・トレモア
タラジ・P・ヘンソン(女優)シャリス・ワッターズ
トミー・フラナガン(男優)ラズロ・スート
カーティス・アームストロング(男優)モリス
ジョエル・エドガートン(男優)ヒューゴ・クループ
ジェイソン・ベイトマン(男優)ルパート・“リップ”・リード
クレア・ケアリー(女優)ラヴァルヌ
マシュー・フォックス〔1966年生〕(男優)ビル
アレックス・ロッコ(男優)
コモン(男優)サー・アイビー
ローナ・スコット(女優)ホテル受付
ケヴィン・デュランド(男優)ジーブス・トレモア
志村知幸リチャード・メスナー(日本語吹き替え版)
山野井仁ドナルド・カラザーズ(日本語吹き替え版)
落合弘治ジャック・デュプリー(日本語吹き替え版)
岩崎ひろしスタンリー・ロック(日本語吹き替え版)
佐藤ゆうこジョージア・サイクス(日本語吹き替え版)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版)
片岡富枝(日本語吹き替え版)
秋元羊介(日本語吹き替え版)
近藤玲子(日本語吹き替え版)
脚本ジョー・カーナハン
音楽クリント・マンセル
挿入曲モーターヘッド"Ace Of Spades"
ジョン・ケイル"Big White Cloud"
撮影マウロ・フィオーレ
ラリー・ブランフォード(第二班撮影監督)
製作ジョー・カーナハン
ティム・ビーヴァン
エリック・フェルナー
リザ・チェイシン
ワーキング・タイトル・フィルムズ
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給UIP
特殊メイクトニー・ガードナー[メイク]
衣装メアリー・ゾフレス
スタントリック・エイヴリー
ジミー・オルテガ
ダグ・コールマン
あらすじ
手品師あがりのマフィア、エース。この成り上がりを連れて行けばビッグ・ボスから100万ドルが! …というわけで集まった集まった、タホのリゾートホテルにスナイパーがわんさと集まった。情報をキャッチしたFBIも動く。エースの保釈保証人も身柄確保のために元刑事を送り込む。無駄に銃弾が飛び交い、戦場と化してしまったペントハウスで、エースの運命やいかに…ってコラ、手品なんかしてる場合じゃねえよ!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

17.ネタバレ 本作は、ときどき出くわす「途中からテイストが変わって別の映画みたいになっちゃう」迷作のひとつだと思います。だいたいタッチからしてソダーバーグ・スタイルとタランティーノ風味をごった煮にした様な感じで、そこに登場人物たちの複雑怪奇な相関関係がプラスされるので、訳が判らんという感じです。要はこの監督、気持ちばかりが前に出過ぎて腕が追い付いていないということなんです。あのホテルに殺し屋たちが集まって来たらFBIがホテルを完全に封鎖しちゃって、それこそ『ザ・レイド』の雑居ビル状態になってみんなで殺し合う、という展開の方が面白かったんじゃないでしょうか。けっこう渋くてなおかつ派手なキャスティングですけど、この中でも知名度の高いベン・アフレックとレイ・リオッタが割とあっさりフェイドアウトしてしまうのはちょっと捻っていて面白かったです。まあレイ・リオッタはこの手の映画に出てくるとたいてい死にますけどね(笑)。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2016-04-23 23:35:05)
16.ネタバレ 本作の面白いシーンは女殺し屋から、冷酷な殺し屋、マッドマックス風と、多様な殺し屋達の紹介と登場シーンから一人一人現場でどのような立ち振る舞いをするかを見るところ。それ以外はとにかく次から次へとキャラクターが移り変わるので結構追いつくのにも大変だったりするし、結構湿っぽい話なので外見が派手な殺し屋たちも結構アッサリやられたりする。
話もシンプルというよりは結構ややこしく、オチは「そーなのか」と思いつつ、もっと派手な所を見せて欲しかったなぁ〜とか思っちゃう映画でしたね。う〜ん。
えすえふさん [DVD(吹替)] 5点(2015-11-24 21:47:34)
15.ネタバレ 脚本段階でアホな映画にならざるを得ないのは判っていた筈なのに、半端に真面目にやってしまっているのが残念なところ。いっぱいおっぱいが出る点は素晴らしい。なお暗殺者がいっぱいというタイトルだが、暗殺者らしい奴は皆無。どいつもこいつも自己主張が強すぎるわ!
民朗さん [DVD(字幕)] 5点(2012-02-12 20:55:41)
14.センスもいいし、殺し屋さんたちが殺し合うのは楽しいんだけど、バカに徹しきれてないし、色々惜しい。しかし、ここでの失敗要素は「特攻野郎Aチーム」で修正されている気がする。
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2011-09-23 09:48:03)
13.ネタバレ うーん、いったい何をみせたかったのかが分からんなあ。バカかマジメかどっちにかはっきりしてくんないと。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 5点(2011-01-21 06:49:24)
12.ネタバレ もう少しスッキリ見せてくれたらもっと面白かったのにと思いました。おしゃれにしたいのか、笑わせたいのか、シリアスにしたいのか、その辺のバランスも悪い気がしました・・・。
よりさん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-23 23:00:34)
11.ネタバレ ともかく空手を使う少年のくだりで吐き気がする程スベり倒していた記憶。の割に全体的な突き抜け感が無く、そのシーンの寒さがより際立っていた様に思います。
HIRABAYASHIさん [DVD(吹替)] 5点(2008-01-31 04:46:49)
10.ネタバレ 序盤は人間関係を整理するのに必死。というかイマイチ把握できませんでした。元マジシャンのマフィアもどきの首(心臓)に莫大な懸賞金が賭けられた。その大金を狙って暗殺者が大挙して高級ホテルに集まった。自分に理解できたのはこの程度。それでもホテル内部のバトルロイヤルは緊張感があり楽しめました。暗殺者達のキャラクターも上手く描けていたと思います。変身マスク男、指紋の無い男、女2人組、ヤンキー兄弟。中でもプロにあるまじき心の弱さをみせた女ペアと、死体を使って言い訳をする自動車泥棒兄弟のキレっぷりに人間味を感じました。ただ、どんでん返しについては前述のとおり、人間関係を整理していないため驚きに繋がらず。ラストの刑事の選択にも心を動かされませんでした。自分にとっては「アナーキーなドンパチの映画」どまり。
目隠シストさん [DVD(字幕)] 5点(2007-11-25 17:26:51)
👍 1
スポンサーリンク
9.なんだか評価のしようのない作品ですね~。冒頭部分は展開がイマイチ遅いというかカッタルイというか、次第に加速していって最後にドーンと思いきや、さらに最後の最後にズシーンという感じですか。もうちょっと吹っ切れなかったんですかね。変なところでシリアスになるから作品世界に入りにくいですよ、コレ。
部分部分ではツボなところもあるし、複雑怪奇なストーリーを見事に組み立てているってことであまり酷評はしたくないですけど、どうにも好みじゃないってことで5点献上です。
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-08 19:02:30)
8.ネタバレ 同じく、ベン・アフレックの退場ぶりが泣ける。QTっぽく錯綜するシナリオの混乱度と緻密さは、類似作品の中で群を抜く(思わずレイ・リオッタを悪役と勘違い (^^;)。が、それが面白さに転化しきれていないのが痛いとこです。50ミリ(修正・なんでミリやねん50口径)の機銃でFBI捜査官を殺しまくるシーンはチト凄いモノがあるけど、全体的に見せ場は少ない方かな。個人的には殺した相手のデスマスクを作るシーンが良かった。ルパンやトム・クルーズのお約束「どこでそんなマスク準備してんだよ!」ってな初歩的な突っ込みどころにマジメな顔で応えてくれるのが嬉しい。
●11/18追記:ラストシーンを思い返していて、ふと気付きました。あのラストに重みが感じられないのは主人公が若すぎるからなんだ。少なくともアンディ・ガルシアやレイ・リオッタより若いのはいただけない。例えば(予算の関係はあるだろうが)ハーヴェイ・カイテル。または(理想を言ってますが)ロバート・デュバル。あのラストに「若造がナマ言ってんじゃねェ」的な、老捜査官の意地みたいなモノが加味できれば、この映画はグッと完成度を増すだろう。
エスねこさん [映画館(字幕)] 5点(2007-05-14 15:23:55)
7.ネタバレ ベン・アフレックの捨てキャラっぷりが泣ける。ドンパチやってるシーンは面白いけど、そこに到るまでが長いし退屈。登場人物多いですけど、その中でも女二人組みの暗殺者がカッコよかった。
ぽーち”GMN”ありしあさん [映画館(字幕)] 5点(2007-05-13 12:57:52)
6.オシャレな映像で魅せるバイオレンス(?)映画。もう少し突き抜ける事が出来たらもっと面白かったろうに...。勿体無い。所々、面白い箇所は在るんですがね。
キノコ頭さん [DVD(字幕)] 4点(2011-12-09 22:47:54)
5.暗殺者、FBI、ターゲットが否応なしに巻き込まれるバトル・ロイヤルは鍋を突っつくと何が取れるか分からない闇鍋的な楽しさがあり、予想外の食材が出てくることもあるのですが、その後の食後のデザートがティラミスで、そのアンバランスさに戸惑ってしまいました。もっとテンポ良く撮れそうなのにと思うと非常に惜しいです。まぁ事件や各キャラの説明もしなければならないので、ある程度はしょうがない部分もあるとは思います。ここまでの不満なら5点か6点くらいなんですけど、もう一つ点数を下げる要因になったのが、他の方も書かれている例の少年です。ここだけは本当に何を出されたのか分かりません。いや食べ物ですらないのかも。メイキングで監督が爆笑しているのを見て、この人何か変なもんでも食べたんじゃないかと心配になってしまいました。
ゴリラの住む丘さん [DVD(吹替)] 4点(2010-05-17 16:36:19)
4.ネタバレ これだけ豪華なキャストを集めたのに、何にも残らない映画も凄い思う。
個人的に容赦なく人が死ぬバイオレンスは悪くないと思うんだけど、本題に入るのが遅いかったるい話の進み方と、主役だと思ったB・アフレックがさっさと死ぬので序盤からガッカリ度が大きい。
スカっとしたバイオレンスがやりたいのか、ソダーバーグのようにスタイリッシュでコメディタッチの犯罪ものがやりたいのか、タランティーノのように濃いキャラのごちゃごちゃと管を巻く台詞回しがしたいのか、よくわからないテイストで人物相関を理解するのもめんどくさくなってくる。
A・キーズみたいなかっこいいお姉ちゃんが銃をぶっ放して血まみれになったりとか所々がかっこいいのに、ストーリーがどうでもいいのが致命的。
最期はスカっと終わるのかと思いきや、ドーンと重い雰囲気でラストのやたらと激しいドンパチを無駄にしている。
筋と無関係な空手ボーイなども不快で、ライアン・レイノルズみたいな田舎くさい俳優を主役にしてフレッシュな刑事を演じさせるなど、どこまでもバランスの悪い作品であった。
さん [DVD(字幕)] 4点(2008-12-24 03:35:02)
3.予告編を観た限りでは、コメディ色が強いアクション映画なのかと思ってたけど、より流血凄惨度が高かったですwここでの評価は高いけど、自分は途中眠ってしまった『スナッチ』同様、出来不出来以前に個人的苦手ジャンルの大人数全員集合バイオレンス映画。しっかし、よく殺しまくるなあ・・・って、誰にも感情移入出来ず、全編無感情のまんまスクリーンを眺めてました。邦題に偽りなく、暗殺者もいっぱいだけど、不快キャラもいっぱい。特にあのイっちゃってる胴着姿のクソガキは一体なんなんでしょう?ああいう突飛なのを点景で出すのは別段構わないけど、ガツンと懲らしめるなり何なりちゃんとオチ付けないといかんよ。女刺客二人組はあからさまにそういう間柄として描いてたけど、実はこの映画唯一の正常良心キャラ、レイ・リオッタ&ライアン・レイノルズの刑事コンビもかなり怪しい関係に自分には見えたんだが・・・。気のせい?
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 4点(2007-06-08 11:13:28)
2.馬鹿で派手な映画を期待していたので、がっかり。前半では色々とタメを作っていたので、後半でよーいドンでお互い派手にやるのかと思ってましたが・・・

馬鹿映画好きは、邦題にだまされずにスルーがいいかも!?
みーちゃんさん [DVD(字幕)] 3点(2008-05-18 12:08:23)
1.こりゃ何を見せたい脚本なのか、演出なのか、と意図がさっぱりわかりませんし、へったくそ。
内容的に殺し屋をあんな大勢出す意味ないですし・・・。
殺し合いをオシャレに撮りたかっただけの作品なの?
カラバ侯爵さん [DVD(吹替)] 1点(2007-11-02 03:57:05)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 5.70点
000.00%
112.70%
200.00%
312.70%
4410.81%
51335.14%
6616.22%
7924.32%
800.00%
938.11%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.33点 Review3人
4 音楽評価 6.75点 Review4人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ