映画『ザ・シューター/極大射程』の口コミ・レビュー(5ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
ザ・シューター/極大射程の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
ザ・シューター/極大射程
[ザシューターキョクダイシャテイ]
Shooter
2007年
【
米
】
上映時間:124分
平均点:6.34 /
10
点
(Review 97人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-06-01)
(
アクション
・
ドラマ
・
サスペンス
・
小説の映画化
)
新規登録(2007-05-14)【
みんてん
】さん
タイトル情報更新(2023-08-27)【
TOSHI
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
アントワン・フークア
キャスト
マーク・ウォールバーグ
(男優)
ボブ・リー・スワガー
マイケル・ペーニャ
(男優)
ニック・メンフィス
ダニー・グローヴァー
(男優)
アイザック・ジョンソン大佐
ケイト・マーラ
(女優)
サラ・フェン
イライアス・コティーズ
(男優)
ジャック・ペイン
ローナ・ミトラ
(女優)
アラーデス・ガリンド
ジョナサン・ウォーカー
(男優)
ルイス・ドブラー
テイト・ドノヴァン
(男優)
ラス・ターナー
ラデ・シェルベッジア
(男優)
マイケル・サンダー
アラン・C・ピーターソン
(男優)
スタンリー・ティモンズ巡査
ネッド・ビーティ
(男優)
チャールズ・F・ミーチャム上院議員
レイン・ギャリソン
(男優)
ドニー・フェン
ブライアン・マーキンソン
(男優)
ラサート司法長官
トム・バトラー〔男優・1951年生〕
(男優)
大統領
リヴォン・ヘルム
(男優)
ミスター・レート
レベッカ・トゥーラン
(女優)
ミセス・レート
ジョン・テンチ
(男優)
モーテルのオーナー
声
木下浩之
ボブ・リー・スワガー(日本語吹き替え版)
間宮康弘
ニック・メンフィス(日本語吹き替え版)
樋浦勉
アイザック・ジョンソン大佐(日本語吹き替え版)
湯屋敦子
サラ・フェン(日本語吹き替え版)
沢海陽子
アラーデス・ガリンド(日本語吹き替え版)
飛田展男
ルイス・ドブラー(日本語吹き替え版)
青山穣
ハワード・パーネル(日本語吹き替え版)
大木民夫
マイケル・サンダー(日本語吹き替え版)
茶風林
チャールズ・F・ミーチャム上院議員(日本語吹き替え版)
楠大典
ラサート司法長官(日本語吹き替え版)
柳沢真一
ミスター・レート(日本語吹き替え版)
音楽
マーク・マンシーナ
撮影
ピーター・メンジース・Jr
製作
リック・キドニー
製作総指揮
マーク・ジョンソン
配給
UIP
特殊メイク
ビル・テレツァキス
特撮
コリン・ストラウス
(視覚効果監修)
美術
J・デニス・ワシントン
(プロダクション・デザイン)
衣装
ハー・グエン
編集
コンラッド・バフ
その他
リック・キドニー
(プロダクション・マネージャー)
あらすじ
予想外の戦闘により観測手であった親友を失い、今は退役して山小屋で愛犬とともに隠遁生活を送る元海兵隊狙撃手スワガー。ある日、同じく退役軍人を名乗るジョンソン大佐が彼のもとを訪れ、世界屈指の彼の射撃能力を生かし、大統領狙撃計画を阻止して欲しいと協力を求められる。しかし、狙撃が予想されていたその日、事態は思わぬ展開に。スワガーは窮地に立たされてしまう。事件の裏には、米国国内に留まらない、恐ろしくも巨大な影が横たわっていたのだ。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2007-09-23)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
3
4
5
次
💬口コミ一覧
17.
ネタバレ
ストーリー進行に都合の良い展開の連続。
現実味の無いありえないことだがまあ映画だし。
当時映画館で観ようか迷ったが行かなくて良かった。DVDで充分。
映画の内容とは関係ないけど副題?の日本語「極大射程」って
もんのすご~くダサくないですか。
【
虎王
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2010-07-09 14:03:17)
🔄 処理中...
16.とにかく人を撃ちまくり。現実味のない話ですが、面白く観られます。
【
noji
】
さん
[地上波(吹替)]
5点
(2010-03-08 01:11:13)
🔄 処理中...
15.主人公強すぎ。格闘戦をさせず狙撃に特化させたらもっとおもしろくなったのでは。
【
ピチクン
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2009-05-08 17:15:19)
🔄 処理中...
14.
ネタバレ
悪党が巨大なんだか小さいんだかよくわかりませんでした。
【
osamurai
】
さん
[地上波(字幕)]
5点
(2008-10-11 16:13:05)
🔄 処理中...
13.狙撃の描写は緊張感があって楽しめるが、脚本が、ここぞという肝心のところで雑になってて残念。まああんまり考えずに見るとそれなりに楽しめる。
【
とと
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2008-09-13 07:51:49)
🔄 処理中...
12.
ネタバレ
中盤まではミステリーとして面白そうな展開だったが、終盤は単なるアクション映画になってしまったのが残念である。
冒頭でヘリ相手にM40(だと思う)に立ち向かって、ドリー(観測手)が撃たれた後対物ライフルでヘリを撃ち落とすシーンがあるのだが最初から対物ライフル使えよ!
それとスワガー軍曹が強すぎでしょう。
【
あきぴー@武蔵国
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2007-12-31 22:57:09)
🔄 処理中...
11.
ネタバレ
スワガー・サーガの大ファンとして期待を持って観た。あー現代に置き換えてるのか、話もかなり単純化してんなー、などと不満はあれど、まあまあこんなものか、と楽しんでたのだが、ラストの陳腐さにがっかり。肝心の裁判シーンにキャラたちまくりの老弁護士も登場せず、あっさりと終わり、えーどうすんの?と思ってたらあの結末。原作知らなければそれなりに楽しめたのかな。ところどころ良いシーンもあっただけにもったいなかった。
【
SAS30
】
さん
[DVD(吹替)]
5点
(2007-12-10 09:11:39)
🔄 処理中...
10.単純明快・勧善懲悪。ちょうど良いバランスのアクション映画。
【
camel
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2007-12-08 23:42:06)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
9.
ネタバレ
主人公の腕のよいスナイパーとしてのシーンが少なすぎたような気がする。
マークウォルバーグはよくも悪くも常に自信満々に見える人であり、そのせいも
あり、物語に緊迫感がない。ピンチがピンチとして感じられない場面が多かった。そして、最後のまるで水戸黄門のような悪役達の宴。さすがにあれはないでしょう??
【
やわらか戦車
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2007-10-23 22:49:56)
🔄 処理中...
8.射撃シーンはなかなか引き付けるものがありますが、お話がつまらない。残念ですね。
【
doctor T
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2007-09-26 03:00:31)
🔄 処理中...
7.
ネタバレ
マーク・ウォールバーグのかっこよさがどうしても分からない私は、終盤のシロクマ風お楽しみ会的な扮装には、ちょっと笑ってしまいました。全てが予想通りの安心の展開。メッセージ性は皆無。仕事疲れの帰り道、ビールとポップコーンで観たい映画ですな。
【
豆治
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2007-06-17 08:00:45)
🔄 処理中...
6.
ネタバレ
○アクション映画として最低限の面白さこそあるものの、所詮はただの普通のアクション映画。○目立ったキャストがいないのも残念。マーク・ウォールバーグは主演ながら存在感あまりなし。そして、悪役にキャストされたダニー・グローヴァーはどう見ても優しいおっちゃん。完全にミスキャスト。○時折、国やCIAを皮肉る場面が出てくるが、中途半端。
【
TOSHI
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2007-06-01 23:35:07)
🔄 処理中...
5.やってくれるぜ、あんたが大将!にっぽんいち!ベタ男、ベタ犬、ベタ子、ベタ相棒、ベタ悪役、ベタ音楽、ベタヘリ、加えて、ベタ爆発!ベタの大安売り!やっぱりベタのホーゥムラン王です!特に悪徳上院議員には”水戸黄門”に友情出演して欲しいゼ!ここまでいくとベタも芸術的!ついでに、ランボーさん、シュワさん、セガールさん、ノリスさん、ベレンジャーさん、あたりにも友情出演してほしかったなあ。みなさん、映画館で盛り上がってね!合格!!?? とこんなことで、長く書いてしまったが、どなたかが一発!で言い当てている。そう!” TV東京の木曜洋画劇場のレギュラーね!”これっきゃないでしょ。
【
男ザンパノ
】
さん
[映画館(字幕)]
5点
(2007-06-01 23:03:45)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
見れば見るほど、ジェイソン・ボーンとコマンドーから美味しいどころどりして、ケネディ暗殺事件のエッセンスを加えたという構造の底が透けて見えてしまうんだよな・・・。とはいえ、射撃一本(爆破もあるが)で活躍しまくりの中盤以降はなかなか引きつけられるが、それならば、射術や機器のディテールにはもっとこだわりを見せてほしかった。
【
Olias
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2014-08-19 21:34:37)
🔄 処理中...
3.非常に面白いストーリー展開です。だが、人物設定や事件背景の描きが時間の関係上なのか中途半端な為、単なるアクション映画に落ち着いてしまって非常に残念。原作への購読意欲を沸き立たせてくれる有難い映画ですね。
【
つむじ風
】
さん
[映画館(字幕)]
4点
(2007-06-08 02:38:32)
🔄 処理中...
2.原作を読んで気に入った人は見ないほうがいいでしょう。
出来の悪い「一本道ゲーム」みたいになってます。
【
まんせる
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
3点
(2008-06-26 20:24:06)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
厳しい窮状やゲーム性豊かな攻防は楽しめるものの、成立しないでしょという突破の仕方もあれば、ご都合的な展開もある。
終いには黒幕の処理が出来なくなって、別個で復讐させて終わりなんて・・・。
魅力的な窮状を用意出来たものの、その処理の仕方までアイデアを用意出来なかった失敗作になってしまっているのでは。
それに殺し過ぎ。多分襲ってきている奴らも真相を知っているわけではないでしょう。
【
カラバ侯爵
】
さん
[DVD(吹替)]
3点
(2007-12-13 15:39:10)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
3
4
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
97人
平均点数
6.34点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
2
2.06%
4
2
2.06%
5
15
15.46%
6
34
35.05%
7
31
31.96%
8
12
12.37%
9
1
1.03%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
4.50点
Review12人
2
ストーリー評価
6.18点
Review11人
3
鑑賞後の後味
6.54点
Review11人
4
音楽評価
5.62点
Review8人
5
感泣評価
2.50点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について