映画『ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記

[ナショナルトレジャーリンカーンアンサツシャノニッキ]
National Treasure: Book of Secrets
ビデオタイトル : ナショナル・トレジャー2 リンカーン暗殺者の日記
2007年上映時間:124分
平均点:5.50 / 10(Review 86人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-12-21)
アクションアドベンチャーシリーズものミステリー
新規登録(2007-07-24)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2015-02-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・タートルトーブ
キャストニコラス・ケイジ(男優)ベン・ゲイツ
ジャスティン・バーサ(男優)ライリー・プール
ダイアン・クルーガー(女優)アビゲイル・チェイス博士
ジョン・ヴォイト(男優)パトリック・ゲイツ
ヘレン・ミレン(女優)エミリー・アップルトン博士
エド・ハリス(男優)古美術商 ウィルキンソン
ハーヴェイ・カイテル(男優)FBI セダスキー
ブルース・グリーンウッド(男優)大統領
タイ・バーレル(男優)コナー
アリシア・コッポラ(女優)FBI スペルマン
アルバート・ホール(男優)ニコルズ博士
ジョエル・グレッチ(男優)トーマス・ゲイツ
クリスチャン・カマルゴ(男優)ジョン・ウィルクス・ブース
ブレント・ブリスコー(男優)
ランディ・トラヴィス(男優)歌手
大塚明夫ベン・ゲイツ(日本語吹き替え版)
湯屋敦子アビゲイル・チェイス(日本語吹き替え版)
野沢雅子エミリー・アップルトン(日本語吹き替え版)
村松康雄セダスキー(日本語吹き替え版)
菅生隆之ジェブ・ウィルキンソン(日本語吹き替え版)
小林修パトリック・ゲイツ(日本語吹き替え版)
谷口節大統領(日本語吹き替え版)
中村秀利(日本語吹き替え版)
石住昭彦(日本語吹き替え版)
稲葉実(日本語吹き替え版)
楠見尚己(日本語吹き替え版)
根本泰彦(日本語吹き替え版)
高宮俊介(日本語吹き替え版)
阪口周平(日本語吹き替え版)
坂東尚樹(日本語吹き替え版)
村治学(日本語吹き替え版)
原作コーマック・ウィバーリー(原案)
マリアンヌ・ウィバーリー(原案)
テッド・エリオット(原案)
テリー・ロッシオ(原案)
ジム・カウフ(キャラクター創造)
オーレン・アヴィヴ(キャラクター創造)
脚本コーマック・ウィバーリー
マリアンヌ・ウィバーリー
音楽トレヴァー・ラビン
挿入曲ランディ・トラヴィス"Is It Still Over"他
撮影ジョン・シュワルツマン
アミール・モクリ
製作ジェリー・ブラッカイマー
ジョン・タートルトーブ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮オーレン・アヴィヴ
チャド・オマン
マイク・ステンソン
バリー・H・ウォルドマン
配給ブエナビスタ
特殊メイクジョエル・ハーロウ
特撮アサイラムVFX(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic視覚効果
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
その他バリー・H・ウォルドマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

46.まあ、無難な作品です。
ハリソンフォードが歳を取ってしまった今、冒険ものはこのシリーズに期待するしかないのかなという感じです。
1の方が面白かったと感じるのは、やはり悪役とのバトルが少ないからかもしれません。
シネマファン55号さん [映画館(字幕)] 6点(2008-02-18 13:46:18)
45.ネタバレ 前作はテンポが良かったが今作は良すぎて色々な国を回っているのにスケールの大きさを感じなかったし、コメディ要素が強くなりすぎているとも感じた。それとミッチがどんなヤツなのか掴めなかった。ミッチが犠牲になり、ベンたちを助けるシーンでは、そこだけ見れば犠牲となり叫びながら扉を開けるエド・ハリスの演技、そして表情が真に迫っていたいい場面なのだが今までのミッチを考えると何故今頃名誉に目覚めたんだと思い違和感があった。黄金都市を見つけた時、ミッチがベンに謝るがそれではミッチを説明するには不十分だし遅すぎる気がする。この点は残念だった。しかし相変わらず警察や悪者に追われながらのスリリングな謎解き冒険は楽しかった。キャストもエド・ハリス、ヘレン・ミレン、ブルース・グリーンウッド参戦とすごい事になっているが何よりもあの愛すべきキャラクターたち(ベン、ライリー、アビー、パトリックなど)にまた会えたのが個人的に嬉しかった。余談だが前作ではダイアン・クルーガーとニコラス・ケイジは歳があわないんじゃないか(見た目もだけど)と思っていたが、今作でのアビーのボーイフレンドのコナーをみると、なるほどアビーの趣味ってそっちなんだ、と納得した。
サムサッカー・サムさん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-19 21:09:07)
👍 1
44.ネタバレ 宝探しと謎解きに過度なアクションを織り交ぜたブラッカイマー印の2時間現実逃避させてくれるけど、後には何も残らないエンターティメント!! アメリカの史実から始まる導入部分は面白い。バッキンガム宮殿やホワイトハウスにすんなり潜入してしまうあたりはご愛嬌、しかしエルドラドがラシュモア山の地下にある設定にはのけぞった。それともこれって歴史に忠実な伝説なのか?? だとしたら私の勉強不足ですが・・・
キャラハンさん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-13 08:28:12)
43.ネタバレ ディズニーとブラッカイマーが手を組んだ。。「パイレーツオブカリビアン」のスタッフが結集し。。そんな宣伝文句があったかと思う。
この映画は「殺しません」「殺されません」「血が出ません」。
大人から子供まで楽しめる映画に仕上がってます。
現代のインディジョーンズとも評されますが、ニコラスケイジとジョンヴォイトの親子関係はまさにそれ。
悪役が多いジョンヴォイトですがこの作品で垣間見せる優しい父親像とコミカルな演技はやはり一流の役者であることを証明してます。
ただ皆さん書かれているとおり「リンカーン暗殺の・・」というとこからいつの間にか「黄金都市探索」に話が流れてしまいます。また、敵役であるエドハリスが中途半端かな~。もったいない配役だと思いました。
凝った映像と一流のスタッフ、役者が揃った映画。
アラを探すのも簡単ですが1800円払って大きなスクリーンで何も考えず見る映画。
上映時間が短いと感じたいい映画と思いますよ。正にハリウッド映画の王道。そう言える映画です。
ゆたさんさん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-07 11:45:50)
👍 1
42.ネタバレ どのシーンも全て合格点。おもしろい。抜群の安定感。まぁみんなが楽しめる、みんなで楽しめる映画としてはいいと思う。エド・ハリスはなんでいるのかさっぱりわからない役でしたし後半に行くにしたがって盛り下がっていくアクションはさすがハリウッドB級アクションという感じ。大好きです。考え出すと疑問がたくさん出てくるのもこういう映画ならでは。ありがとう。いろいろと…
HAMさん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-07 00:55:30)
41.ネタバレ 各国の名所を飛び回る楽しさと、テンポいい展開で飽きさせない。エド・ハリス,ヘレン・ミレン,ブルース・グリーンウッドといった新たな豪華共演陣も、さすがの存在感をみせつける。ただ、あまりにも事がスムーズに進みすぎるのだ。そうだったのかという謎解きの意外性も、ひとくせふたくせあるキャラクターのおもしろさも、スリルに手に汗握る興奮も得られない。「ザ・ロック」や「コン・エアー」でブラッカイマー&ケイジが組んで魅せた、緊迫感と勢いが人間を通してスクリーンから伝わる大作映画を是非また作ってもらいたいものです。
カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-06 12:36:00)
40.ネタバレ 前作同様、登場人物と共に世界を旅行し一緒になって謎を解いていく擬似体験を味わうことができました。ただ前作と似た物語内容でラストダンジョンに入ってから展開が読めてしまったのがすごく残念…。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-03 23:41:26)
39.最初の方は話が多いので眠くなる。しかし後半は前作同様テンポよく進む。世界の有名な観光スポットが多々舞台になるので、いったことある人はたのしい。
ホットチョコレートさん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-03 18:55:25)
38.ネタバレ 第一に47ページ目がものすごく気になる。。。気になったまま年を越してしまったじゃないか。個人的には1作目の方が楽しかったかな。今回は悪役が悪役に徹し切れていないし、謎もそんなに凝っていなかったように思う。ボンヤリと楽しむには十分なレベルにはあると思います。
いっちぃさん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-01 00:11:53)
37.特別に印象に残っている部分は無いが、前作から良い意味で進歩していて、スケールも大きくなっており十分に楽しめた娯楽作。ハリウッドが第2のインディ・ジョーンズを目指しているのも分かる。ハリソン・フォードとショーン・コネリーの親子には遠く及ばないが、世界中を飛び回るめまぐるしい展開、所々にユーモアも盛り込まれていて観ていて飽きることがない。…何百年も経っている遺跡の装置が、朽果てもせずにキチンと稼動しているのが笑えるし、大統領にさもあっさりと接触できてしまう主人公にも驚かされるが、そんな都合の良い展開なんて万事OK。こんな痛快な物語の最後はハッピーエンドでなければならず、父母の関係も含めて全てまるくおさまって、観ていて痛快だった。
six-coinさん [映画館(字幕)] 6点(2007-12-31 13:23:33)
スポンサーリンク
36.おもしろくてとても楽しめたのだが、字幕はいただけない。あの女ホント腹立つわ。
センブリーヌさん [映画館(字幕)] 6点(2007-12-22 01:45:02)
35.頭空っぽで観ると意外に面白いが、後から少し考えると疑問点がチラホラ。悪役が悪役になりきれず、なんだか消化不良な一本。
真尋さん [DVD(吹替)] 5点(2010-10-24 18:43:13)
34.超ご都合主義の脚本が逆におもしろかったです。とにかく豪華アクションコメディとして悪くはないですよ。
HAMEOさん [地上波(吹替)] 5点(2010-08-17 16:04:21)
33. 前作品と殆ど代わり映えのないような内容であり、且つ、そこら辺に散らばってるようなストーリーなので、その点を許容できない人は低い点をつけるかもしれない。
 いくらシリーズ物であっても、もう少し前作と違う目新しい部分があっても良かったと思うのだが・・・。

 
タックスマン4さん [映画館(字幕)] 5点(2010-08-15 00:03:02)
32.インディジョーンズとダビンチコードっぽくなってしまったのが残念。前作品はそれらがまねしたような存在感があったが今作品はそれらをまねしたような感じ。 古代文明っていったい?? 今回は内容が薄くてすぐに忘れそう。
Jane.Yさん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-05 15:23:01)
31.ネタバレ ナショナル・トレジャー。国家的な財産・秘宝という意味でしょうか?
気付いたらドンドン生え際が後退していくニコラス・ケイジ。
彼にとっての本当の秘宝は毛根かも知れない。
とはいえ、何故か禿げてもカッコいいのが欧米人。
アングロサクソンは得です。
同い年に日本が誇る名優・温水洋一が居ますが、この差はいったいなんなんでしょう?
 
気のせいか、やけにあっちこっちでよく見かける俳優さんばかりですな。
っていうか実は豪華キャスト?しかも前作から続けて。
ニコラス・ケイジが続きものには出ないポリシーを破ったとか。めざましの蝶ネクタイが言ってました。
なにかあるんでしょうかね?
内容自体は、一族の汚名を取り除く鍵がアメリカ原住民の残した宝物だから探そうよ。という至ってシンプルなもの。
単純に都市伝説を暴け的な楽しみ方でいいんじゃないでしょうか。
ただ、如何せんエリザベス女王の机と大統領執務室の机、フランスの自由の女神がキーとか言われても、日本人にはピンと来ない為何が凄いのか良くわかりません。
徳川埋蔵金を温水洋一と糸井重里が解き明かすようなもんなのか?と解釈してみたりしますが、逆に何が凄いのか良く判らなくなり墓穴を掘ることになります。
謎解きのところもう少し丁寧にやってくれてれば、もっと楽しめたんじゃないかなと思いまふ。
ひで太郎さん [DVD(字幕)] 5点(2009-07-16 15:19:37)
😂 1
30.かなり甘口でバカバカしいストーリーなんだけど、なぜか出てくる役者はオスカークラスの名優がずらり。しかもみんな大袈裟な演技で謎だ黄金だと騒いで、何のために演技派を集めてあるのか…。子供だましもいいところなんだけど、今日び子供でもこんな内容じゃだまされるかな?
54dayoさん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2009-05-02 21:05:10)
29.ネタバレ 展開があまりパッとしない。分からない部分も多かった。リンカーン暗殺者がなんたらはあんまり関係なかったような気がするし。

町中に大迷惑なことしたり変なノリとかは笑えたけど、いい所といえばやっぱりエド・ハリスかな。
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 5点(2008-12-06 01:24:54)
28.謎解きの動機がちょっと中途半端な気がする。謎もあまりにもサクサクと解けすぎだし。大統領に直接話するとかちょっと無理な展開も多い。インディジョーンズとかハムナプトラとか嫌いなんでそっち方面にいかないで頂きたい。
茶畑さん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-03 21:02:39)
27.インディ・ジョーンズシリーズの二番煎じ的なイメージがあり、辛目の点数になってしまう。
謎解きを絡めているって点ではある程度オリジナリティーは感じるのだが・・・
しかし、その謎解きもポンポンと答えがですぎだろう。もう少し、観客に問い掛けるような問い掛けるような展開があれば話は別だがね。
あと、悪役のウィルキンソン(エド・ハリス)のこの件にかかわる気持ちと言うのか、動機付けがいまいちだなぁ。もう少し、強い動機があればさらに存在感が増すのにね。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-17 00:04:07)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 86人
平均点数 5.50点
011.16%
100.00%
244.65%
344.65%
41315.12%
51315.12%
62832.56%
71618.60%
878.14%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.11点 Review9人
2 ストーリー評価 5.16点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.30点 Review13人
4 音楽評価 5.66点 Review9人
5 感泣評価 3.00点 Review8人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2007年 28回
最低主演男優賞ニコラス・ケイジ候補(ノミネート) 
最低助演男優賞ジョン・ヴォイト候補(ノミネート) 

■ ヘルプ