映画『リング0 バースデイ』の口コミ・レビュー(3ページ目)

リング0 バースデイ

[リングゼロバースデイ]
Ring 0
2000年上映時間:99分
平均点:4.11 / 10(Review 101人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-01-22)
ホラーサスペンスシリーズものミステリー青春ものロマンス小説の映画化オカルト映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-03-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督鶴田法男
助監督片島章三
キャスト仲間由紀恵(女優)山村貞子
田辺誠一(男優)遠山博
麻生久美子(女優)立原悦子
田中好子(女優)宮地彰子
水上竜士(男優)久野亘
奥貫薫(女優)葉月愛子
高畑淳子(女優)有馬薫
角替和枝(女優)須藤
大場真人(男優)山村敬
伴大介(男優)伊熊平八郎
森下能幸(男優)大久保
田中要次(男優)男性教師
原作鈴木光司「バースデイ」(角川ホラー文庫刊)より(「レモンハート」(角川書店刊「バースデイ」より))
脚本高橋洋〔脚本〕
音楽浅梨なおこ(ミュージック・エディター)
作詞HYDE「finale」
主題歌L'Arc~en~Ciel「finale」/「hole」
撮影柴主高秀
木村信也(撮影部応援)
製作アスミック・エース(「リング0~バースデイ~」製作委員会)
東宝(「リング0~バースデイ~」製作委員会)
IMAGICA(「リング0~バースデイ~」製作委員会)
角川書店(「リング0~バースデイ~」製作委員会)
プロデューサー一瀬隆重
小川真司〔プロデューサー〕
原正人(エクゼクティブ・プロデューサー)
制作アスミック・エース(制作プロダクション)
配給東宝
特撮松本肇(ビジュアルエフェクト)
美術山口修
大庭信正(装飾)
原口智生(特殊造形)
録音藤丸和徳(録音助手)
藤本賢一(録音助手)
照明松隈信一(照明助手)
蒔苗友一郎(照明助手)
木村明生(照明部応援)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

61.あまり怖くはありませんでしたがまあまあ面白かったです。ラルクの主題歌はかなりハマっていたと思います。
666さん 5点(2003-10-02 18:31:14)
60.ラルクの歌がはまっていた。
よっふぃ~さん 5点(2003-03-26 17:13:52)
59.途中メチャクチャだったけど、最後につじつまが合い素直に納得してしまった。リングシリーズは好きなんだけど、だんだん怖さが無くなっていきますね。やっぱり主人公が有名&かわいすぎだからかな。無名新人使って!!。あと、30年前の設定に現行型のトラック使うのもやめて!!(笑)
i borgさん 5点(2002-12-25 00:38:37)
58.「リング」「らせん」もそうでしたが、これも例にもれず貞子をただの化物にしただけのつまらん代物でした。いや、わずかに貞子の物悲しさを描いてる節もありましたが正直な所、この映画シリーズはいまだテレビ版のリングに遠く及ばないと思います。
もみあげさん 5点(2002-12-23 02:55:24)
57.あぁ貞子、、、、悲しい人生よのぅ、、、。
あろえりーなさん 5点(2002-12-15 19:59:31)
56.仲間由紀恵がかわいかった。そこそこよかった。
タコスさん 5点(2002-12-14 23:46:46)
55.
茶飲さん 5点(2001-12-29 22:55:17)
54.ネタバレ なんつーか、日本版『キャリー』てな感じ。ただ、展開運びにはかなり無理繰りな感があるのと、前半が矢鱈と内容が薄くて退屈なのと、ショック描写がこれも非常に地味なのがとにかく大きな減点要素。仲間由紀恵はビジュアル的にはこれ以上無い程に適役だが、意図的な演出とは言えいくら何でも「貞子」感(霊的な感じつーか)が無さすぎて、個人的にはイマイチ。
Yuki2Invyさん [DVD(邦画)] 4点(2020-04-10 00:25:03)
53.駄作のリング2ではなく、リング1寄りの作品だったので、取り敢えず良かったが..作品としては、平凡..
コナンが一番さん [ビデオ(邦画)] 4点(2006-04-04 12:34:00)
52.怖いもの好きなので、とりあえず見た。日本の有名人(?)貞子の歴史が分かるので、これはこれで良い。ちょっと美化してる気もするが、一応シリーズ化されてるし、まぁ見とけば?
さん [DVD(吹替)] 4点(2005-04-18 01:53:11)
スポンサーリンク
51.「リング2」よりかはマシでした。仲間由紀恵ちゃんが良かったのでそれだけに3点です。
n@omiさん 4点(2004-03-25 00:01:05)
50.リング2よりはマシ。貞子の人間時代を描いており、ホラーというよりは幸薄い一人の女の人生劇という感じである。思わず貞子に同情しそうになる自分が嫌。仲間由紀恵が演じていたせいもあるだろうけれど。
HARVESTさん 4点(2004-01-27 18:19:51)
49.ネタバレ よかったのは仲間ちゃんだけだね。最後なんであんな殺し合いになるかまったく説得力がない(そもそも、原作もあんなんだったか?)。田中好子の役が重要なはずなのに、丁寧に描けてないから散漫になってるし。井戸の蓋が閉じられてからの、仲間の一人演技にもっと尺をとるべき。彼女にはそれだけの演技力があるのだから。
ダブルエイチさん 4点(2003-11-26 18:46:19)
48.貞子がかわいくて、かわいそすぎたら怖さが減る。
たつのりさん 4点(2003-09-24 12:47:07)
47.人に歴史あり、貞子も人の子、悲しい物語でした。
亜流派 十五郎さん 4点(2003-08-17 00:59:26)
👍 2
46.ふーん,貞子は双子だったのか・・。原作を知らない私にとっては,別にどうでもよいことですが,確かに,貞子のイメージからすると仲間由紀恵は可愛すぎるかな・・。私なんか逆にそれが故に良かったのだけれど・・。ま,このシリーズのファンの方々はきっと認めないんだろうな・・・。
koshiさん 4点(2002-12-22 20:00:46)
45.これって原作通りなんですか? 「貞子」というキャラクターを使って全く別の物語を紡いだという感じです。物語的には「リング」と言うよりも「富江」っぽいぞ(後半「発狂する唇」も入ってる)。貞子を袋叩きにするシーンと覚醒した貞子の登場シーンでは笑ってしまいました。仲間由紀恵は初めて見ましたけど、拙い上に(役柄の所為ではなく)自信なさげで頼りない。それに貞子にしては可愛らし過ぎる。もっとクール・ビューティを充ててくれないと(例えばりょうとか)。ということで、4点献上。
sayzinさん 4点(2002-12-14 23:50:59)
44.怖がらせるだけのホラーじゃない!貞子に焦点を絞って...って確信的便乗犯です。この作品。でもラストはバットエンディングはちょっと怖かった。井戸で叫ぶところ。
さかQさん 4点(2001-11-27 21:14:33)
43.小説のリング三部作は読んでいるが、本作の原作は未読のまま鑑賞。小説リングじゃ、井戸にはおとっつあんに落とされたんじゃなかったよなあ…まあ、原作はいずれ読むとして。
この映画は貞子の青春秘話と井戸に落とされた経緯、ということでシリーズの種明かし的位置づけになるようなんだが、ふーむ。貞子が2つに分かれたってのがよく解らないし(何で分かれたの?時々2つに分かれるの?それともずっと分かれているの?説明がない!)、かわいい方の貞子も劇団員にリンチで殺された後生き返りーの、おとっつあんに頭をかち割られた後井戸の中で生き返りーの、ジェイソン的不死身状態になっているのはどういうこと??種明かしになっとらん。仲間由紀恵はかわいいけど大根だしさ。
あっかっかさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2009-02-19 13:05:14)
42.リングシリーズはもう限界です。1作目だけにしとけばよかったって感じです。でも、リングファンは映画館へ行ってしまうのでした。
ぽじっこさん [映画館(邦画)] 3点(2006-08-04 10:49:28)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 101人
平均点数 4.11点
032.97%
11413.86%
298.91%
31716.83%
41110.89%
52120.79%
61110.89%
787.92%
832.97%
932.97%
1010.99%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review4人
2 ストーリー評価 4.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.42点 Review7人
4 音楽評価 5.25点 Review4人
5 感泣評価 5.40点 Review5人

■ ヘルプ