映画『世にも奇妙な物語 映画の特別編』の口コミ・レビュー(3ページ目)

世にも奇妙な物語 映画の特別編

[ヨニモキミョウナモノガタリエイガノトクベツヘン]
2000年上映時間:130分
平均点:4.99 / 10(Review 78人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-11-03)
ホラーサスペンスSFコメディ時代劇シリーズものオムニバス歴史ものロマンス小説の映画化TVの映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-10-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督落合正幸(第1話「雪山」)
鈴木雅之(監督)(「ストーリーテラー」/第2話「携帯忠臣蔵」)
星護(第3話「チェス」)
小椋久雄(第4話「結婚シュミレーター」)
キャストタモリ(男優)中年紳士(「ストーリーテラー」)
山本耕史(男優)大学生風の青年(「ストーリーテラー」)
佐藤隆太(男優)ロッカー風の青年(「ストーリーテラー」)
相島一之(男優)サラリーマン風の男(「ストーリーテラー」)
谷津勲(男優)老人(「ストーリーテラー」)
正名僕蔵(男優)カップルの男(「ストーリーテラー」)
矢田亜希子(女優)木原美佐(第1話「雪山」)
鈴木一真(男優)結城拓郎(第1話「雪山」)
中村麻美(女優)近藤麻里(第1話「雪山」)
大杉漣(男優)山内義明(第1話「雪山」)
宝田明(男優)真辺春臣(第1話「雪山」)
中井貴一(男優)大石内蔵助(第2話「携帯忠臣蔵」)
八嶋智人(男優)男(第2話「携帯忠臣蔵」)
奥菜恵(女優)かる(第2話「携帯忠臣蔵」)
戸田恵子(女優)りく(第2話「携帯忠臣蔵」)
小林すすむ(男優)幕府役人(第2話「携帯忠臣蔵」)
池田謙治(男優)赤穂浪士(第2話「携帯忠臣蔵」)
勝地涼(男優)大石主税(第2話「携帯忠臣蔵」)
森田直幸(男優)吉千代(第2話「携帯忠臣蔵」)
武田真治(男優)加藤晃(第3話「チェス」)
石橋蓮司(男優)老人(第3話「チェス」)
甲本雅裕(男優)友田誠一(第3話「チェス」)
岡元夕紀子(女優)加藤クミ(第3話「チェス」)
照英(男優)黒スーツの男(第3話「チェス」)
稲森いずみ(女優)高城千晴(第4話「結婚シミュレーター」)
柏原崇(男優)徳永有一(第4話「結婚シミュレーター」)
高樹沙耶(女優)高城小枝子(第4話「結婚シミュレーター」)
浅野和之(男優)医師(第4話「結婚シミュレーター」)
北村有起哉(男優)カップルの男(第4話「結婚シミュレーター」)
小西真奈美(女優)カップルの女(第4話「結婚シミュレーター」)
茅島成美(女優)有一の母(第4話「結婚シミュレーター」)
郷田ほづみ(男優)結婚式場担当者(第4話「結婚シミュレーター」)
原作清水義範「識者の意見」(「昭和御前試合」所収)(光文社)(第2話「携帯忠臣蔵」)
脚本三谷幸喜(「ストーリーテラー」)
落合正幸(第1話「雪山」)
君塚良一(第2話「携帯忠臣蔵」)
星護(第3話「チェス」)
相沢友子(第4話「結婚シミュレーター」)
音楽配島邦明(第1話「雪山」/第2話「携帯忠臣蔵」/第4話「結婚シュミレーター」)
佐橋俊彦(第3話「チェス」)
浅梨なおこ(選曲)
撮影藤石修(第1話「雪山」/第4話「結婚シミュレーター」)
栢野直樹(第2話「携帯忠臣蔵」)
高瀬比呂志(「ストーリーテラー」/第3話「チェス」)
製作武政克彦(製作総括)
島谷能成(製作総括)
東宝
日活
ポニーキャニオン
フジテレビ
IMAGICA
プロデューサー石原隆〔製作〕
関口大輔(アソシエイトプロデューサー)
市川南〔製作〕(宣伝プロデューサー)
塚田英明(第2話「携帯忠臣蔵」)(ライン・プロデューサー)
制作東映(第2話「携帯忠臣蔵」)(制作協力)
配給東宝
特撮渋谷紀世子(デジタルコンポジター)
美術清水剛(「ストーリーテラー」/第1話「雪山」/第3話「チェス」/第4話「結婚シミュレーター」)
吉田孝〔美術〕(第2話「携帯忠臣蔵」)
鈴村高正(装飾)(「ストーリーテラー」/第1話「雪山」/第3話「チェス」/第4話「結婚シミュレーター」)
編集田口拓也(「ストーリーテラー」/第2話「携帯忠臣蔵」)
日下部元孝(フィルム編集)
録音小野寺修(「ストーリーテラー」/第1話「雪山」/第2話「携帯忠臣蔵」)
白取貢(第1話「雪山」(録音助手))
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
志田博英(音響効果)
渡部健一(音響効果)
照明粟木原毅(第1話「雪山」/第4話「結婚シミュレーター」)
長田達也(第2話「携帯忠臣蔵」)
金子康博(第2話「携帯忠臣蔵」)(照明助手)
加瀬弘行(ストーリーテラー/第3話「チェス」)(照明助手)
その他IMAGICA(協力)
白組(協力)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

38.うむ、テレビで観て良かった。
ガッツさん 5点(2003-11-12 01:01:08)
37.ビデオで見てよかったなと思える作品。映画館まで足運んだ人
残念でした。十分TVで放映できる範囲なんですよね。
面白くないわけじゃないけど映画として評価するならどうよ?って感じです。
とまさん 5点(2003-11-05 23:24:23)
36.面白かったが、そもそもなんでこれは映画化になったんだろう?別にテレビのとも変わらないのに・・・
プラスチックハンティングさん 5点(2003-11-01 16:13:05)
35.ネタバレ 「雪山」は怖かった。自己中心的な中年男(大杉漣)は、どこにでもいそうだなあ。ほかの話は、ちっとも怖くなかった。「チェス」は、途中までは怖かったのだが、最後はハッピーエンド。少ししらけました。一緒に見ていた小学5年生の息子から指摘されたこと。クイーンを守るのに、なぜキングが犠牲になるのか。クイーンが相手の駒を取りにいけばよいのに。この脚本を書いた人は、チェスを知っているのか、疑問を感じます。それとも私のルール解釈が違うのか。
ジブラルタの星さん 5点(2003-09-19 00:03:22)
34.特に映画にしなくても。TVでできないから映画にしたってキャッチだったのに、TVでやるし(笑)
MORIさん 5点(2003-08-07 17:12:13)
33.雪山は怖かったね。あの死体が
ビッケさん 5点(2003-07-13 20:54:41)
32.ネタバレ 最初は「雪山」 すでに使い古されたネタを、画面暗くして不気味な音楽にしとけばとりあえず怖いだろうというスタッフの想いが感じられて嫌。結局主人公が殺してましたってオチも陳腐。でも、最後の最後で悲鳴を上げるシーンはよく分からないがちょっとゾッとした。「携帯忠臣蔵」 発想が面白い。ある意味1番「世にも」らしい話。次に「チェス」 駐車場がチェス盤だったり、道端で人間の駒が刺されて死んだりと、大胆な映像表現が中々良かったが、オチで全て台無し。あそこからさらにとんでもないオチがあった方が絶対面白い。最後に「結婚シミュレーター」 これは多分1番つまんない。どこが奇妙な物語なの?ありきたりな演出されても別に感動しません。 総合的に見ると、どれもこれも別に映画でやんなくてもいーじゃんって感じの出来でした。どうせなら全編ホラーでやって欲しかったと思うのは贅沢ですかね?
終末婚さん 5点(2003-07-13 17:32:50)
31.雪山はそこそこだったなぁ~。あと奥菜恵。
タコスさん 5点(2003-07-13 13:47:39)
30.雪山ぜんぜ~ん怖くない、怖い話が好きな人には物足らない。チェスは音楽の使い方がうまかったね、でもゲームのぱくりっぽい。
映画大好きっ子さん 5点(2003-07-12 22:58:14)
29.友達が観たいといったので、映画館で観ました。いや~雪山のやつはそうとう怖かった。マジビビった。ほかの微妙...
ボビーさん 5点(2003-03-25 11:59:34)
スポンサーリンク
28.(↓を見て)じゃ、僕も作品別にレビューを(笑)1位「雪山」:やっぱりいちばん怖いし雰囲気があるし。4作のなかではこれがズバ抜けてよかった。2位「携帯忠臣蔵」:ストーリー自体はそうでもないけど、ラストで色んな歴史の有名人に電話してるのがおもしろい。3位:「結婚シュミレーター」:…なんかトレンディドラマの延長みたい。4位「チェス」:実際の人間をコマに使うというアイディアはおもしろいのに、ラストのあまりにもチープさに失笑。→の点数は総合評価です。
びでおやさん 5点(2001-11-14 23:51:56)
27.ネタバレ 別に大したことのないオムニバス作品だが、自分は「世にも奇妙な物語」が嫌いでもないので、この点数にしました。
しかし当時これを映画館にまで見に行った人なんて、そうとうに「世にも奇妙な物語」フリークスの人たちだったんだなぁ、、、テレビじゃ飽き足りず、映画館にまで足を運ぶなんて。。。その精神に脱帽です。
いや、本作をDVDレンタルしている自分だって、相当にマニアック精神なんですが。。。
1話目の「雪山」は死ぬほど怖かった、、、マジで引くわ。寒気が走ったし、夜眠れんよ。
携帯の話はつまらなかった。『携帯忠臣蔵』だっけ?コメディはいらん。
あとこのシリーズには感動系もいらん。『結婚シミュレーター』感動したけど。
テレビでお馴染みのオムニバスですが、映画としてみると、ちょっと違うと感じる。
それにしても、最近の「世にも奇妙な物語」はちょっと甘いような感がするなぁ。
なんて偉そうなこと言ったりして。ごめんね。
ゴシックヘッドさん [DVD(邦画)] 4点(2010-01-02 00:39:52)
26.「雪山」ガキの頃に流行ったオチなので今さら感全開。全く楽しめず。「携帯忠臣蔵」めちゃめちゃおもろい。「チェス」オチがお粗末すぎ。武田真治はテレビでやってたクローンネタの方が怖かった。「結婚シミュレータ」設定もオチもありきたりすぎ。
えいざっくさん [地上波(邦画)] 4点(2007-03-23 16:26:51)
25.それぞれドラマとしては良くできていますが、映画として観たら足りないですね。
たかちゃんさん 4点(2004-07-07 15:03:50)
24.わざわざ映画にする必要の無い話ばかり。TVのスペシャル版と何ら変わり映えがしない。
なおてぃーさん 4点(2004-03-22 02:58:28)
23.テレビで見るなら許せるって程度。「雪山」が面白かったけど、イマイチよく分からない部分もあり、う~ん・・・
さん 4点(2003-12-08 19:25:44)
22.壮大すぎてテレビでは作れない、みたいな話だった気がするんですが…どこが??それなりに奇妙ではあったが、まあ確かにテレビ(それも毎週やっていた頃)の方が面白いのがたくさんあった気はします。テレビで見たからまあ、別に可もなく不可もなく見ました。
かりぶさん 4点(2003-11-15 14:02:32)
21.「携帯忠臣蔵」は面白かった。でもそれ以外の作品が駄作ぞろい。「雪山」も「結婚シミュレーター」も、既に似たような話がいくつもある。「チェス」も非現実的すぎる状況が白々しく、そのせいでオチがバレバレ。
FSSさん 4点(2003-10-22 18:01:44)
20.「携帯忠臣蔵」以外は覚えてない。それにしてもこの話ってあの国連の職員(?)が歴史を操作しちゃってるんじゃないだろうか?
あなたのはレビオSir.さん 4点(2003-08-23 15:47:59)
19.チェスはよかったけど・・・ 全体的にはいつものテレビ版の方が良かったなぁ
ドラ吉さん 4点(2003-07-22 09:30:08)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 78人
平均点数 4.99点
022.56%
100.00%
222.56%
31012.82%
41316.67%
52126.92%
62025.64%
756.41%
833.85%
911.28%
1011.28%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 4.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 3.25点 Review4人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 4.00点 Review3人

■ ヘルプ