映画『恋空』の口コミ・レビュー

恋空

[コイゾラ]
Koizora
2007年上映時間:129分
平均点:3.19 / 10(Review 47人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-11-03)
ラブストーリー青春ものロマンス小説の映画化
新規登録(2007-09-26)【Minato】さん
タイトル情報更新(2020-01-08)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督今井夏木
キャスト新垣結衣(女優)田原美嘉
三浦春馬(男優)桜井弘樹[ヒロ]
小出恵介(男優)福原優
香里奈(女優)ミナコ
臼田あさ美(女優)
中村蒼(男優)ノゾム
波瑠(女優)亜矢
大平奈津美(女優)
浅利陽介(女優)
麻生祐未(女優)桜井明美
浅野ゆう子(女優)田原安江
大和田健介(男優)シンタロウ
廣田朋菜(女優)
脚本渡邉睦月
作詞桜井和寿「旅立ちの唄」
作曲桜井和寿「旅立ちの唄」
編曲小林武史「旅立ちの唄」
Mr.Children「旅立ちの唄」
主題歌Mr.Children「旅立ちの唄」
挿入曲新垣結衣「heavenly days」
撮影山本英夫〔撮影〕
製作TBSテレビ(映画「恋空」製作委員会)
東宝(映画「恋空」製作委員会)
毎日放送(映画「恋空」製作委員会)
プロデューサー濱名一哉(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
美術中澤克巳
照明小野晃
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

47.ネタバレ ここまで泣いた映画は久しぶり。
相手がガッキーなら、そら死にたくないよ!
泣きたくなる気持ち、痛いほど分かる。

ガッキーが若々しく、永久保存版的美しさ。
ガッキーが最も輝いていた時代を映像に残した映画としても、後世に語り継がれるべき作品。
にじばぶさん [CS・衛星(邦画)] 9点(2020-11-17 21:54:10)
46.ネタバレ 皆さんの点が辛いんで、ちょっと腰が引けていたんですが、興行成績がいいので1000円デーならと観てきました。

この年で不思議なくらい感情移入しまくりでした。

高校生(から大学生にかけて)の恋愛モノと言うくくりかもしてませんが、3人の若い登場人物たちは、年齢に不釣り合いなほど大人びていました。
こっちが観ていて“もっと自分可愛さで突っ走ってもいいのに”と思わせるほど、何が大事なのかちゃんと知っていて、その気持ちに正直に行動する姿に心打たれるモノが在りました。

大変な出来事が起きる度、そこで立ち止まってしまわず前を向いて進んで行くので、展開が早い(ジェットコースタームービー並み)のですが、こういう最初から最後まで前向きな映画もタマにはいいです。

MIDさん [映画館(邦画)] 8点(2007-12-02 02:35:08)
45.ネタバレ 封切り当時おそらく10回くらい見て、その少し後も何回かDVDで見て、その後は10年ぐらい見てなかったわけで、本当に久しぶりに見たわけだが、
とにかく恥ずかしい、とことん恥ずかしい、いたたまれないくらい恥ずかしい、何がっていうとこの大馬鹿映画をとことん肯定、擁護してネットで大喧嘩、批判的な記事を載せた新聞や週刊誌には数十分長々と抗議の電話をかけた当時の自分が。(さぞかし馬鹿だと思われただろうなあ)
 とにかくストーリーがくだらない。前編の8割くらいが美嘉のお花畑論理と、ヒロのヤンキー論理で進められる。
当人だけなら、まだ馬鹿な高校生で片付けられるのだが、両方の家族までそれに引っ張られるのがなんとも馬鹿らしくて。
美嘉のお父さん、とりあえず高校生の娘が孕まされたら、相手の男ぶん殴りましょうよ。(まあ、高橋ジョージ的にはそれがしづらいのはよくわかるw)
ヒロの姉さん、強姦事件が起こったらとりあえず警察に届けさせましょうよ。
あとヒロと美嘉のキャラクターに全く魅力を感じないのもなまじっかリアリティがあるだけに逆に痛い。
ヒロはもともと頭が良いわけでもないし、いろんな意味で何も学んできてないのに、なんでもわかったつもりの根拠の無い自信いっぱいの馬鹿。
美嘉はひたすら弱い、なまじっかな育ちのよさが災いしてちょっと強引なタイプに会うと引きずり回される。(っていうか、とりあえず社長令嬢で慶応受かるだけの頭がある女の子と、先祖代々ドキュンみたいな少年が一緒に通う高校って、まあドラマなんかにもないわけじゃないがどんな設定やねんw)
絶えず受身意識被害者意識が強いから、自分のことだけで精一杯で相手の気持ちとか考える余裕がない。(あの慶大生の振りかたは酷かったな。ガッキーじゃなきゃ、背中から蹴飛ばしたいw、ガッキーが演じた役柄で一番すきなのは誰かと問われたら、コードブルーの白石、リーガルハイの黛、逃げ恥のみくりさん 相当迷うけど、嫌いなのはって聞かれたら、迷うことなくこの女。)

これだけ、魅力がない二人が主人公ではね。
さんざん、貶したが実は難病部分は水準以上いってるんじゃないかと。特に死に行く彼氏に「死んだらどうなるんだろう」と問われて「空になる」って答える部分はおそらくストーリー部分で唯一好きな部分かな。
あとやっぱりガッキーのこの時点での可愛さ、いくら劣化知らずと言われるガッキーでもやはり今とこの時点を比べると悲しくなる。
音楽も 悪くない。
映画としては、本当にどうしようもないんだけど、ガッキーのPVとしては最高。台詞を消して見るわけにも行かないんで、ストーリーを一切無視してガッキーだけ楽しむBGVとしての存在価値はあるかと。
rhforeverさん [DVD(邦画)] 7点(2018-06-20 18:08:30)
44.ネタバレ つっこみどころが満載だったけど、見終わった後は何だかつっこみなんてどうでもよくなっちゃいました。色んなシーンで条件反射で泣いちゃった。新垣結衣が可愛すぎるから、あれもこれもそれも全て赦す。
VNTSさん [DVD(邦画)] 7点(2008-05-22 20:18:42)
43.ネタバレ 自分の身近な人がこうなって欲しくはないですが、ストーリーに最低限の筋は通っていますし、新垣はかわいいです。悪評高いですが、映画としては十分成立していると思います。もっと酷いことは世の中に沢山あるので、これを問題視するなら、もっと問題視することは沢山あると思います。
鈴木さん [DVD(邦画)] 6点(2010-08-15 00:14:29)
42.二人の付き合い方が共感できない。年寄りには理解に苦しむ。
たこちゅうさん [地上波(邦画)] 5点(2010-12-24 22:29:11)
41.悪評なので、あえて観ることに..思ったほど物語としては、ひどくなかった..逆に、ほろっとくるシーンや台詞もちらほら..(ツッコミどころ満載だけどね..) 私的には、男としてヒロの行動に共感できる...
コナンが一番さん [地上波(邦画)] 5点(2009-01-27 12:54:59)
40.不幸なファクターをテンコ盛りにして、泣かせよう、泣かせようと試みるケータイ小説の映画化。このケータイ小説、読んでないけど、俺にも書けるよ笑。それが、見た後の感想。2時間テレビドラマとの差がどこにあるのか。それを答えられる人はいないだろうね。とてもとてもわかりやすいって意味ではいいのかな?HeavenlyDaysはいい歌だね。
Andrejさん [DVD(邦画)] 5点(2008-01-12 01:13:12)
39.ネタバレ 彼女の影響で小説を読むことになったのだが、上巻の後半辺りで感情移入出来なさ過ぎ&ムカついてギブアップ!!それでも彼女が映画を見たがるので見に行くことになりました。結果は小説の悪いところが改善されていて、テンポの良い感じに仕上がっています。ガンと判ってからは、予想以上に切なく、後半あたりは涙腺が弱くなるシーンもありましたね。全体的に見れば、詰め込みすぎだったり、演技が臭過ぎたり等、かなりの突っ込みどころがありました。ファーストキスの後にいきなり体許した上、避妊しないという、むちゃくちゃなシナリオには唖然。しかも、図書館にて・・。それと、隣のカップルの彼氏がぐすぐす泣いて彼女に涙をぬぐってもらっていたので感動どころか笑いが止まりませんでした・・・カップルで行く際は彼氏さんは絶対、泣いたらダメですよ(笑)見ていて情けなかったです。
マーク・ハントさん [映画館(吹替)] 5点(2007-12-02 08:48:30)
👍 1
38.大映ドラマが好きだった世代なので、嫌いではないです。が、あまりに安直な思春期の子が書いたような脚本?原作?なので、オバちゃんとしては甘酸っぱいどころか何の変化球もない有りがちなストーリー展開でした。ただし主演の2人のビジュアルが高いので最後まで観られました。ドラマ版は途中から早送りしちゃったもんね。
movie海馬さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2013-09-18 13:23:41)
スポンサーリンク
37.ネタバレ 確かにお話はクソなんだけど、原作が原作だけに仕方ない。
原作に忠実すぎるほど忠実。
レイプシーンが妙にシュール。
すごいインパクトだったので4点。
CBパークビューさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2013-04-21 17:58:05)
36.ネタバレ 原作未読。あまり期待はしてなかったが、前半は所謂「性と暴力」がテーマでヘタしたら芥川賞狙い?などと思ったんだが、このまま2人がどん底に落ちていくのかと思ったら、あっさり別れてしまって・・・。ここからが女子は普通に大学生になってしまって学生生活謳歌するし(普通こんなに簡単に立ち直れるか?)、男子は病気で善人になってるし(普通こんんなにキャラ変われるか?)で、あんな別れ方して元鞘になってるし・・・。という点で、後半が前半の流れから非現実的すぎて、まさに腰砕け。前半の勢いでもっと滅茶苦茶やって欲しかった。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-04-23 19:40:43)
35.ネタバレ とにかくネタになる条件という条件を入れたな~という感じ。展開も早いし、周りは良い人ばかりだし、出てる女の子みんな可愛いし、さらっと見るなら悪くないかな?金曜ドラマ2時間の枠なら良作。
ノイノイさん [地上波(邦画)] 4点(2010-11-04 19:02:46)
34.ネタバレ う~ん、微妙。。。
まず、ストーリーを詰め込みすぎてる為、全ての出来事が希薄すぎ、展開が早すぎる。思いついた出来事や、撮影した映像を、全て観てほしいっていう気持ちもわかるが、あきらかに編集しなさすぎ!レイプや元カノ、高橋ジョージを含めた家族ネタは全く必要なく、すべてカットし、「出会い⇒別れ⇒擬似恋愛⇒再会⇒別れ」と4つに特化し、その内容を深く・濃くすればよかったのに。。。まぁ、客のターゲットが女子高生であれば仕方ないか。。。
ドクターペッパーさん [DVD(邦画)] 4点(2008-05-11 12:35:11)
33.突っ込み所満載ですが、意外に面白かったですよ。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 4点(2008-03-15 02:54:16)
32.ネタバレ 好きな女優が出ているわけでもないので、これを見たのは完全な冷やかしである。この手の映画としては「天使がくれたもの」(2007)を見たことがあるので一定の耐性はついている。
まず劇中人物のほとんどは異性のことしか頭にないようで、いったい何しに毎日学校へ行っているのかわからない。こういう生殖本能だけで生きているような連中も高校生かと思うと、同時期に見た「幕が上がる」(2015)とのあまりの落差に呆れてしまう。まあその種の人間はいつの時代も人口の一定割合を占めているわけなので存在自体は否定できず、自分としてもここはそういう世界なのだからと納得して多少のことは見逃すようにしていたが、しかしその後に主人公が大学に進学することになっていたのは非常に驚いた。この映画で最も違和感の大きかったのはここである。
ただ自分としては実際のところ、意外にまともに見ていられる映画という印象だった。ストーリーも一応できており、時間は少し長目だがとりあえず最後まで見られないことはない。原作に対するネット上の酷評(罵詈雑言)を見る限り、そのままでは一般人には受け入れがたかった内容をさらりと通るようきれいに映像化して、ある程度見られるものにしたのは映画の功績だろうから、ここはそれなりの点数をつけておくことにする。

なお、この話の内容が不道徳だからといって原作者を責める筋合いのものではなく、また書籍の出版や映画化に関わった業界関係者に倫理感など求めるつもりもないが、一方でこの映画に関して心底呆れたのは、O県教育委員会という公的機関が制作に協力していたことである。学校内で生徒が妊娠させられる映画に協力する教育関係者は脳の機能が疑われるわけだが、さらにその県教委が映画公開の次の年に組織体質の問題で世間を騒がせていたことを思い出すと、自分としては本来この映画に感じるべき悪感情を、常識外れな県教委への怒りに転化させずには済まなくなった。O県出身・在住の人々全体の不名誉につながらないように願う。
かっぱ堰さん [DVD(邦画)] 3点(2015-09-20 10:23:17)
31.泣きました。鼻毛抜きながら観てたんで。
Jar_harmonyさん [DVD(邦画)] 3点(2015-05-16 05:46:48)
30.とりあえず新垣結衣は何も悪くないと思う。
寧ろやられ放題で被害者だったと言えなくもない。
三浦春馬はどう考えても頭おかしいんだけど、イケメン特権でかっこよく見えてしまうのが悔しい。
逆に小出恵介はキャラクターとしてはまともな人間のはずなんだけど、微妙にイントネーションを外してくる関西弁が気持ち悪くて仕方なかった。
そんなどうしようもない糞映画ではあるけど、ミスチルの曲が流れ出した途端に感動的な話だったような錯覚に陥るのが不思議です。
もとやさん [DVD(邦画)] 3点(2013-04-25 17:20:09)
29.ケータイ小説の映画化だが、刺激的なワードを詰め込んだだけのストーリー。
あざとすぎて、話に引き込まれていかない。
印象に残ったのは、新垣結衣のかわいさのみか。
飛鳥さん [インターネット(字幕)] 3点(2012-12-05 15:48:06)
28.ネタバレ 原作未読。いるよね、他人の人生に飛び込んできてかき回すだけかき回していなくなる人って。世の中にはこの手の話は実際にたくさんあるのでしょう。ただ、それを映画化して映像として見せることで、実生活での当事者達は心の傷を深くし、そうでない者達はかわいそうにと上から目線の憐れみを投げる。そんな映画を作るよりももっと幸せな気持ちになれる映画を作れば良いのにと思う。じゃあ、観るなよというご意見はごもっともです。
いっちぃさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2010-10-04 20:18:51)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 47人
平均点数 3.19点
036.38%
1510.64%
2817.02%
31634.04%
4612.77%
548.51%
612.13%
724.26%
812.13%
912.13%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.37点 Review8人
2 ストーリー評価 0.91点 Review12人
3 鑑賞後の後味 1.90点 Review11人
4 音楽評価 4.27点 Review11人
5 感泣評価 2.90点 Review10人

■ ヘルプ