映画『陰日向に咲く』の口コミ・レビュー(2ページ目)

陰日向に咲く

[カゲヒナタニサク]
2008年上映時間:129分
平均点:5.25 / 10(Review 61人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-01-26)
ドラマコメディ小説の映画化
新規登録(2007-11-30)【カラバ侯爵】さん
タイトル情報更新(2025-01-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督平川雄一朗
演出増本庄一郎(漫才監修)
キャスト岡田准一(男優)シンヤ
宮﨑あおい(女優)鳴子/寿子
伊藤淳史(男優)雷太
平山あや(女優)みゃーこ
緒川たまき(女優)ジュピター
本田博太郎(男優)劇場のオーナー
根岸季衣(女優)アパートの大家
池内万作(男優)借金取り
平岩紙(女優)バスガイド・根室
塚本高史(男優)ゆうすけ
西田敏行(男優)モーゼ
三浦友和(男優)リュウタロウ
北見敏之(男優)
堀部圭亮(男優)
戸田昌宏(男優)
近藤公園(男優)
浜田学(男優)
増本庄一郎(男優)
松岡恵望子(女優)
原作劇団ひとり「陰日向に咲く」(幻冬舎刊)
脚本金子ありさ
音楽澤野弘之
北原京子(音楽プロデューサー)
作詞ケツメイシ「出会いのかけら」
作曲ケツメイシ「出会いのかけら」
白井良明「ふりむキッス」
編曲白井良明「ふりむキッス」
主題歌ケツメイシ「出会いのかけら」
製作島谷能成
西垣慎一郎
東宝(「陰日向に咲く」製作委員会)
日本テレビ(「陰日向に咲く」製作委員会)
博報堂DYメディアパートナーズ(「陰日向に咲く」製作委員会)
読売テレビ(「陰日向に咲く」製作委員会)
ジェイ・ストーム(「陰日向に咲く」製作委員会)
企画川村元気
プロデューサー奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
市川南〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
川村元気(プロデュース)
配給東宝
美術磯田典宏
岩田ユキ(宣伝イラストレーション)
伊藤ちひろ(小道具)
編集今井剛
録音深田晃
照明中須岳士
その他東京現像所(協力)
日本テレビ(映像提供/提携)
東宝(提携)
あらすじ
ギャンブルが元の借金で首が回らない観光バスの運転手。若き日の母の思い出を辿る女。モーゼと呼ばれるホラ吹きホームレス。家があるのにホームレスに紛れる男。崖っぷちアイドルとそのファン。都会の片隅。陰日向に咲く人生の花。交わったり、交わらなかったり。劇団ひとりの短編オムニバス小説が原作。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

41. 泣かせる場面が多くありました。ただ、ややストーリーが散漫な感じなのが惜しまれます。
海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-02-14 17:06:41)
40.ネタバレ 期待しないで見たので結構楽しめました。でも点数はこんなもんかな。
アスモデウスさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-12-31 15:59:36)
39.ネタバレ 
原作を読んだ時は、頭の中の登場人物全員のベースが劇団ひとりだったので、
実写版は役者勢が立派すぎてちょっと引きました。
うろんさん [DVD(邦画)] 6点(2008-12-23 02:55:58)
38.ネタバレ 原作未読です。なんとも御都合主義的に無難でキレイにまとめたもんだなぁ、と感心。エピソードを詰め込んだせいか、感動させたがってるシーンが多すぎて、ちょっとクドさを感じます。一つのエピソードだけ完全に外れちゃってるのは中途半端だなぁ。悪くはないんだけど、もう少しヒネた部分がほしかったかと。宮崎あおいが伊藤淳史に恋をするなんて…。
すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-14 23:49:36)
37.ネタバレ バラバラだったエピソードがひとつに収束していくストーリーというのは、ある種の快感があり、成功すれば『パルプ・フィクション』みたいになるのだが、失敗した場合は目も当てられない。本作の場合は、それが必ずしも成功しているとは言いがたい。アイドルのエピソードだけが独立して浮いて見えるし、それ以外のエピソードは繋げ方が強引すぎる。岡田君がオレオレ詐欺で騙した老女が、偶然宮崎あおいの探していた男の片思いの相手であり、その男は岡田君の父親のホームレス仲間で、宮崎あおいはたまたま岡田君の借金問題を担当する弁護士だった…って、そんな偶然あるわけない!個々のエピソードは面白く、泣ける部分もあったが、ストーリーに懲りすぎ墓穴を掘った感じ。あまり肩肘張らずに観れば、それなりに感動できる良作ではある。
フライボーイさん [DVD(邦画)] 6点(2008-07-11 13:30:15)
36.ネタバレ いろんな話が最後につながるというのなら、売れないアイドルとオタク青年たちとの絡みもほしかった。あれが一番面白かったエピソードだったのに。それと宮崎あおいが弁護士っていうのは、ちょっと無理があるのでは。時代劇(花よりもなほ)ではかつらと着物のせいで気付かなかったが、岡田准一が意外にスタイル悪いことも発見。
Q兵衛さん [映画館(邦画)] 6点(2008-02-15 16:13:38)
35.ネタバレ 期待が大きかったせいかなんかイマイチでした。俳優陣は魅力的なんですがね。各エピソードの人間が最後に繋がるというのは、面白いですがあまりに無理がありすぎて。話的にはオタクとアイドルのエピソードが一番面白かったですね。主演の岡田の駄目ップリ人間の演技の上手さに+1点。
パオ吉さん [映画館(邦画)] 6点(2008-02-11 13:23:31)
34.ネタバレ 原作未読。泣けるエピソードを寄せ集めそれぞれのエピソードに繋がりを持たせるように組み立てました(一部のストーリーを除く)って印象。
確かに個々のエピソードは泣けるお話ではあります(実際泣きました)。ただ、何かが邪魔をして素直に泣かせてくれない。
それは私の場合、各エピソードの繋がりの違和感・無理やり感であったり各キャラの不自然な設定であったり(宮崎あおいが弁護士って・・)、原作が劇団ひとりなのだとふと頭をよぎったり(笑)・・・いや冗談ですが、色々気になってしまいました。もっと素直に泣きたかったな~。
今思うと各俳優さんの熱演に泣かされたような気もしないでもないですが・・・。
一定の満足感はありますが深く心に残る映画ではなかったかな。
アップルマークさん [映画館(邦画)] 6点(2008-02-11 03:19:04)
33.原作は未読。原作はきっと素晴らしい作品なんでしょう。
たこちゅうさん [地上波(邦画)] 5点(2010-12-25 11:29:40)
32.かるくて薄っぺらいけど面白かった。
白い男さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2009-08-25 00:21:55)
スポンサーリンク
31.原作のほうがよかった。宮崎あおいに気を遣いすぎ
はるこりさん [DVD(邦画)] 5点(2009-03-02 21:24:06)
30.ネタバレ 原作が面白かっただけにちょっと残念。もう少しうまく映画化してほしかったです。ただ、最後のカメラは笑えました。
エムシューさん [DVD(邦画)] 5点(2008-10-28 21:15:54)
29.ネタバレ 話としては大変わかりやすいのはいいが、深みがない。他の方も書かれているように、絡みのあるエピソードとないエピソードが混在しているのはどうしたものかと思う。
HKさん [DVD(邦画)] 5点(2008-10-25 17:09:47)
28.一応カチッと映画になってはいますが、よく見るとストーリーや役者が全部ちぐはぐでそれぞれが上手く噛み合ってないように感じました(撮影・編集スタッフは優秀だけど、監督と脚本家がダメって感じ)。後半に行くにつれて群像劇ですらなくなっていくし。感動するエピソードはいくつかあって、グッとくることもあったけれど、それに行き着くまでが非常にいい加減。素直に感動できなかったです。場面場面でそれっぽく作ってるだけで焦点の定まっていない映画でした。ぷはー。
ゆうろうさん [映画館(邦画)] 5点(2008-10-23 01:30:35)
27.各エピソードが繋がっているというより、繋げたという感じ。一つだけ繋がなかったのも意味がわからなかったし、感動させようというのが随所に見られ逆に引いてしまった。各俳優は好きなだけに残念。
茶畑さん [DVD(邦画)] 5点(2008-09-02 23:40:17)
26.話が繋がっていくところがいい。
十人さん [DVD(邦画)] 5点(2008-08-04 03:05:13)
25.どのエピソードもいい話だと思いましたが、きれいな所しかみせてないからなー。台風はあんまり関係なかったね。
Yoshiさん [DVD(邦画)] 5点(2008-07-31 00:18:46)
24.正直泣けました。岡田の演技もよかったし、宮崎あおいの演技力はずば抜けてますね。最初の方はつまらない映画だなぁと思いながら見ていたけど徐々に作品にのめり込んでいくかんじ。
映画さん [DVD(邦画)] 5点(2008-07-25 18:58:09)
23.国際線の機内上映にて鑑賞。 起きていなければならなかったし、他に逃げ場もないので、しっかり見ました。しかし、ベタな演出で散漫な内容、さあ、泣いてくれ、という映画の作りに対し、私の心は氷の様に閉ざされてしまった。戦うビジネスマン向きの映画ではないっす。
ジャッカルの目さん [DVD(邦画)] 5点(2008-06-15 00:59:23)
👍 1
22.ネタバレ 原作の評判が良かったので期待していたのですが、なんだかうすっぺらないい話って感じでしたね。時代考証や登場人物の設定も適当で低予算だけど、出演する俳優さんの力でなんとか引っ張った2時間ドラマのような印象です。
三浦友和と岡田准一の和解シーンがなかなか良かったのでこの点をつけますが、こんなのを感動のストーリーとか紹介されるとちょっと違和感を感じます。
なつこさん [映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2008-02-10 01:04:51)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 61人
平均点数 5.25点
000.00%
111.64%
211.64%
358.20%
41219.67%
51422.95%
61422.95%
71219.67%
823.28%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.16点 Review6人
2 ストーリー評価 5.37点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.14点 Review7人
4 音楽評価 4.83点 Review6人
5 感泣評価 5.14点 Review7人

■ ヘルプ