映画『うた魂♪』の口コミ・レビュー(3ページ目)

うた魂♪

[ウタタマ]
(うた魂(たま)♪)
2007年上映時間:120分
平均点:5.96 / 10(Review 52人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-04-05)
ドラマコメディ青春もの学園もの音楽もの
新規登録(2008-01-07)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2022-12-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督田中誠
キャスト夏帆(女優)荻野かすみ
ゴリ(男優)権藤洋
薬師丸ひろ子(女優)瀬沼裕子
石黒英雄(男優)牧村純一
徳永えり(女優)野村ミズキ
亜希子(女優)松本楓
岩田さゆり(女優)青柳レナ
ともさかりえ(女優)黒木杏子
利重剛(男優)荻野康平(かすみの父)
中村久美(女優)荻野あゆみ(かすみの母)
間寛平(男優)荻野知恵蔵(かすみの祖父)
草薙幸二郎(男優)喫茶店の老人客
森下能幸(男優)運転手 溝口
田中要次(男優)カメラマン 中島
加勢大周(男優)かすみの担任 長谷川
黒田大輔(男優)喫茶店のマスター
鈴木卓爾(男優)金町高校合唱部顧問
山本ひかる(女優)山田桜子
森カンナ(女優)新藤菜摘
山中崇(男優)磯野
裵ジョンミョン(男優)牛島強
吉川まりあ(女優)長部千夏
赤堀雅秋(男優)
永田彬(男優)廣瀬正
脚本田中誠
音楽林祐介
和田亨(音楽プロデューサー)
作詞荒木とよひさ「心の瞳」
尾崎豊「15の夜」/「OH MY LITTLE GIRL」/「僕が僕であるために」
作曲山田耕筰「待ちぼうけ」
三木たかし「心の瞳」
尾崎豊「15の夜」/「OH MY LITTLE GIRL」/「僕が僕であるために」
挿入曲榎本健一「私の青空」
薬師丸ひろ子「OH MY LITTLE GIRL」
撮影鈴木一博
製作日活(「うた魂♪」製作委員会)
朝日新聞社(「うた魂♪」製作委員会)
配給日活
録音岩倉雅之
あらすじ
かすみは合唱部で、ソプラノのパートリーダーをやっている。いつも自信満々のかすみだったが、ある出来事をきっかけに「合唱」に疑問を持ち始め・・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

12.ネタバレ クライマックスの「青い鳥」の合唱。素晴らしかったです。
映画の力というよりも歌の力に感動してしまいました。

一方、ライバルの湯の川学院高校の歌う尾崎豊。こちらも負けていない。
ゴリ演じる権藤洋はじめ、キャラクターも魅力ある面々がそろっていたように思います。
そもそもヤンキーに合唱。

そんな素晴らしい着眼点、魅力あるキャラクター、そして純粋な唄の素晴らしさ。
確かにこの映画にはそれらの魅力があります。


ですが、それらの魅力のある設定を活かしきれないまま終わってしまったように私には思えてしまいました。

勿体ない!!


その勿体なさが顕著に出ていたシーンがあります。

それが、ゴリ率いる湯の川学院高校の部員たちが主人公の荻野かすみに「かっこなんかを気にするな!」と悟られ改心して合唱にのぞむシーン・・・。


自分らの信じる事しかやらないのが、湯の川学院高校の合唱部じゃなかったの?
じゃああのダサイ振り付けはいったいなんなのでしょう??

恐らく製作者側はこの湯の川学院高校の合唱をコミカルなシーンにしたかったのかもしれませんが、私としては話中盤でのゴリのセリフに矛盾しているように感じてしまいました。やめたほうが良かったシーンだと思う!


一方で、七浜高校合唱部部内の友情であったり、あるいは主人公荻野かすみの学校生活が殆どといっていいほど描かれていないため、私はこの映画にどうもリアリティを感じることが出来ませんでした。


また、薬師丸ひろ子演じる瀬沼裕子の存在も権藤洋のエピソード以外あまり活かされておらず、
主人公の荻野かすみが思いを寄せる牧村純一にいたってはただのムカつく奴!になっちゃっているように思えました(涙)。


という感じで全編に渡り、ストーリーに演出に「??」の2時間。


でもラストの合唱は本当に素晴らしいシーン!
そのシーンだけでも観る価値はあるとは思います。


総じて感想としては、いい所半分、悪い所半分といった感じでしょうか。
吉祥寺駅54号さん [DVD(邦画)] 5点(2010-07-12 21:45:36)
11.のんきなナルシストというキャラがいい。合唱部の話ではなくそののんきなナルシスト女子高生の話ってのがいい。主人公がはた迷惑なやつってのがまたいい。ヘタクソが上手になってゆくこの手の映画に多いパターンを回避しているのがいい。最後はプロ並みの合唱そのもので感動させるというこの手の映画に多いパターンを回避しているのがいい。ヤンキー合唱部をひたすらマンガチックに描いているのもいい。夏帆がかわいい。かわいい夏帆が「ふるちん」を連呼するのがいい。後輩女子の説明会話がダメ。ともさかりえの説明独り言がダメ。というか全編で説明台詞だらけ(ゴリの説明台詞はマンガチックなのでいい)。ゴスペラーズが出てるのがダメダメ。薬師丸ひろ子がけっこう重要な役回りを演じているはずなのだがエピソードがぶつ切りでイマイチ存在感を消されてしまっているのが残念。
R&Aさん [DVD(邦画)] 5点(2009-11-17 15:02:50)
10.スウイングガールズの合唱バージョンみたいなこの作品。夏帆ファンにとっては存分に楽しめただろうが、内容は想定内の感じ。暇な時に観たらいいかもしれないです。
映画さん [DVD(邦画)] 5点(2009-02-16 22:47:18)
9.夏帆とゴリで一本映画を作ってみた、という感じでそこに頼り過ぎではあるものの、極々気楽に見たおかげでそれなりに楽しめた。
からいものさん [DVD(邦画)] 5点(2009-01-15 08:10:09)
8.ネタバレ コメディとして安心して観られる作品でしたが、盛り上がるところが弱かった。最初の方のコミカルなタッチの演出にはついていけそうにありませんでしたが、後半はなくなったので良かった。ヒロインの表情がかわいかった。
ラグさん [DVD(邦画)] 5点(2008-10-05 22:35:42)
7.主人公と女の子がいがみ合っている理由だったり、やる気のない音楽の教師が実はストリートミュージシャンだったり、いくつか伏線を作っていたけどなんかしっくりこない。ラストの合唱コンクールにしても何にも目新しいものもないし、面白みもない。それまでの各々キャラクターの作り込みがしっかりしていただけに、いまいち盛り上がりに欠けちゃう映画です。いくらでも面白く作れる要素は沢山あるはずなんだけどね。
SAEKOさん [映画館(邦画)] 5点(2008-07-01 00:08:18)
スポンサーリンク
6.湯の川学院の皆さんがいなければ、平凡な作品に終わってた所でしょう。尾崎を合唱するシーンやピアノをやっている人のあのパフォーマンスは笑いのツボにはまりました。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 5点(2008-04-12 23:02:55)
5.コメディというほど笑えないし、特に感動があるわけでもないし、ほとんど合唱してるだけの作品。
シナリオ的には駄作としか言い様がないんだけど、良かった点もいくつかありました。
まず夏帆が可愛い。
岩田さゆりも可愛い。
あと、尾崎の曲がいい。
曲だけで感動させてしまう説得力は流石だと思いました。
合唱がテーマの作品なのに薬師丸ひろ子の弾き語りにいちばん感動させられてしまったというのがなんとも皮肉ですけど。
もとやさん [DVD(邦画)] 4点(2009-11-01 13:48:34)
4.合唱や歌っている変顔に目を付けた点は素晴らしい。しかし残念ながら作りとしては相当甘い。数々のエピソードがあったが、どれもメインの話を盛り上げておらず、なおかつそのメインの話もしっかり出来ていない。キャストについてもゴリは目立ち過ぎ、バカとして生きてきた間寛平をテーマに取り込むのかと思えばそうじゃない。さらにそれだけでメインに成り得る尾崎を3曲も入れる。これはもう反則としか言えません。合唱曲には素晴らしいものがたくさんあります。それらを無視して無難な尾崎を使うなど逃げもいいとこ。合唱を扱うならメジャー曲じゃなく合唱曲だけで勝負しなさい!という事で褒められるのは目の付けどころのみで、悪い点ばかりが目に付きました。美しい歌声には悪いがこれは駄作。
オニール大佐さん [DVD(邦画)] 3点(2009-04-25 16:13:30)
3.夏帆のかわいさはうまく出てましたね。
ととさん [DVD(邦画)] 2点(2010-07-31 22:26:30)
2.ネタバレ こりゃダメだ。シナリオ、演出サイテー。いくつも弾けられるポイントがあるのに見事空振り、もったいないよね。寛平さん使ってる意味ぜんぜんわからないし。よかったところは「15の夜」のシーンだけですね。あん時は一瞬ウルっとした。薬師丸が歌ってくれたこと、夏帆がやたら麻木久仁子に見えて困ったことで点数増やしますけど本当は1点な作品です。制作に「朝日新聞」入ってるとこで気付かなきゃダメだったね、あいつら官僚と一緒だから。
shintaxさん [映画館(邦画)] 2点(2008-04-17 20:03:42)
1.笑いも友情も恋愛もなにもかも中途半端のペラッペラで、合唱シーンが良いとかというとそうでもなくて、また普通の合唱曲で魅せれないものだから尾崎豊やモンゴル800といったポップスに逃げる鳥肌級の寒さ。メインにまったく絡まないどうでもいい話で肉付けされた無駄な2時間。ゴリに1点。
長谷川アーリオ・オーリオさん [地上波(邦画)] 1点(2011-06-11 04:27:51)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 52人
平均点数 5.96点
000.00%
111.92%
223.85%
311.92%
411.92%
51325.00%
61528.85%
71223.08%
847.69%
935.77%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.66点 Review3人
2 ストーリー評価 5.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review6人
4 音楽評価 7.83点 Review6人
5 感泣評価 6.00点 Review6人

■ ヘルプ