映画『バンテージ・ポイント』の口コミ・レビュー

バンテージ・ポイント

[バンテージポイント]
Vantage Point
2008年上映時間:90分
平均点:6.44 / 10(Review 166人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-03-01)
アクションドラマサスペンス政治もの
新規登録(2008-01-24)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2018-12-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ピート・トラヴィス
演出スピロ・ラザトス(スタント・コーディネーター)
アンディ・ギル〔スタント〕(第二班スタント・コーディネーター)
キャストデニス・クエイド(男優)トーマス・バーンズ
マシュー・フォックス〔1966年生〕(男優)ケント・テイラー
フォレスト・ウィテカー(男優)ハワード・ルイス
サイード・タグマウイ(男優)スワレス
エドゥアルド・ノリエガ(男優)エンリケ
エドガー・ラミレス(男優)ハビエル
アイェレット・ゾラー(女優)ベロニカ
シガニー・ウィーバー(女優)レックス・ブルックス
ウィリアム・ハート(男優)アシュトン大統領
ゾーイ・サルダナ(女優)アンジー・ジョーンズ
ブルース・マッギル(男優)フィル・マカル
ジェームズ・レグロス(男優)テッド
ショーン・オブライアン(男優)カビック
原康義トーマス・バーンズ(日本語吹き替え版)
井上和彦ケント・テイラー(日本語吹き替え版)
木村雅史ハワード・ルイス(日本語吹き替え版)
志村知幸ハビエル(日本語吹き替え版)
岡寛恵ベロニカ(日本語吹き替え版)
高島雅羅レックス・ブルックス(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦アシュトン大統領(日本語吹き替え版)
東條加那子アンジー・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
音楽アトリ・オーヴァーソン
ハンス・ジマー(音楽コンサルタント)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影アミール・モクリ
製作ニール・H・モリッツ
コロムビア・ピクチャーズ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ブリジット・ブロシュ(プロダクション・デザイン)
リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集スチュアート・ベアード
ヴァルディス・オスカードゥティル(追加編集)
デヴィッド・カーン〔録音・編集〕(追加編集)(ノンクレジット)
その他ハンス・ジマー(スペシャル・サンクス)
スティーヴ・バーテック(指揮)
ニック・グレニー・スミス(指揮)
あらすじ
テロ撲滅に向けた首脳会議がスペインで開催され、合衆国大統領は地元市長とともに大観衆の見守る演壇に立つ。そこに突然轟く銃声。大統領は倒れ、混乱する会場はさらに大爆発に曝される。シークレットサービスのバーンズは、狙撃犯を追う中、テレビ局のモニターをチェックする。そして彼は、驚愕の事実を目撃するのだった。目撃者たちそれぞれの視点で繰り返し事件が語られていくノンストップ・アクションムービー。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

166.たまたま某DVDショップに立ち寄った時、あ、そーだ バンテージ・ポイント、評判も良さそうだし、買っちゃおうって思い、この映画がいっぱい並ぶ台から一個とって買いました。家帰って、さっそく観ようと、袋から取り出してみたら、え!?なんかちが、てか、ボ、ボ、ボ、ボンテージ・ポイントオオオオ!?ありえへん。なんだよー、これ~。なんでこんなん買ってんの?てか、ボンテージ・ポイントオオオオ!?次の日、早速、同じ店にいきましたよ。封あけてないし、レシートがあったので、なんとかバンテージ・ポイントと交換してもらいましたが、普通、おんなじ場所におく?。そら、こーゆう似せたB級映画がいっぱいあるのはよく知ってるし、今まで偽物題名にレンタル屋でもよく笑ってた。でも、おんなじ場所におくか~?しかも、ボンテージの方が前に置いてんねん!こっちが本命みたいに置いてんねん!パッケージもよくみたら全然ちゃうわ。ボンテージはケツがど真ん中にあるし。でもパッと観はなんとなく似てんねん!なんも考えずに手に取たっら絶対間違う感じで似てんねん!絶対狙ってる。悪意が見える。店にも。販売元にも。ど真ん中のケツにも。交換の時、店の店員もちょっとニヤケてんねん。被害妄想ちゃう。あれはぜったいニヤケてた。そしたら、ソウのパッケージに似せてゾウって題名で象さんの映画でDVD販売してもええってことやな?ハンコックに似せたパッケージでカンコックって題名で韓国の映画でもええってことやな?腹立つわ~。てか俺が悪いの?俺が悪いんかああ!ボンテージやろ悪いんわ。ボンテージファッションやろ!あんまり腹立ったんでつい愚痴ってしまいました。ごめんなさい。ちなみにこの映画はすごくおもしろかったです。
なにわ君さん [DVD(字幕)] 10点(2008-09-09 01:15:56)
😂 2
165.観る前に自分に合うか合わないか予想できるはずの映画
kunagisaさん [映画館(字幕)] 10点(2008-03-09 08:09:36)
164.さっき、テレビでやってたのを何の気無しに観て、ホントに何の気無しに観て、いやもうビックリ、儲けた気分、ニコニコ。ってったって、この映画、構成が構成ですから、それなりに警戒して観ちゃう。同じ事件を、「主役」を入れ替え何度も何度も繰り返し描く、群像劇。こんな同じコト繰り返して、この映画一体何がやりたいんだろう……「主役」が代わり視点が変わると、だんだん真相が明らかになってきて、ああナルホドとも思えば、それなりに味気無かったりもするのだけど。でもこの作品、どうやら、そういう“謎とき”路線にのみ走ろうって訳ではないらしい。むしろ、何かが判明するごとに、それを契機としてアクションが展開される。そして、事件の描写が途中で断ち切られ何度も繰り返される中で、明らかになっていくのは、事件の真相というよりは、事件の終着点。何だかワカランが、一連の事件がどうやらココに収束するらしい、というポイントが徐々に見えてくる。何度も時間を行き来し何度も視点を変えようと、また徐々に真相が明らかになり物語が広がりを見せていこうと、同一の事件である限り、絶対に回避不可能な、ある収束点。クライマックスのカーチェイスは激烈で爆発的なエネルギーを感じさせるけれども、それでも決してその収束点の枠から逃れることができない訳で、お釈迦様の手を超えて先に行けなかった孫悟空のごとし。カーチェイスってのは一般的には「突然のクラッシュ」すなわち必然性の欠落こそが喜ばれるところ、それを本作は、心理的な終着点を設け、必然性を備えたカタストロフを我々の前に突き付けることで、カーチェイスそのものををドラマとしても見せてくれた、いや実に見事です。参りました。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2013-10-21 23:30:50)
👍 1
163.ネタバレ 同じ対象を観察者を変えて繰り返し見せるという手法は決して斬新ではないものの、この作品においては非常に効果的に観る者を惹きつけていると思います。「しつこい」というご意見も多見されますが、私はもっとあったって良いように感じます。
ツッコミどころはかなりあるでしょう。御都合主義も甚だしい。「バーンズ不死身かよ!」とか「ホテルの警護弱過ぎ!」とか「SPの身上調査やってんのかよ?」とか…。でも、そこんところは娯楽作品と割り切って考えれば許容範囲。面白くするためには脚色しなきゃね、思いっきり。
最後の救急車横転シーンも都合良過ぎ?でも、そこはテロリストといえども人の子。前半部分で彼が少女に向けた優しい微笑みが複線となってるってのは、途中で気付いちゃいますけどね。
なにはともあれ、アッという間の90分。見事な娯楽作品です。
タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 9点(2009-05-18 02:42:04)
👍 1
162.ネタバレ 思わず「うまい!」って唸ってしまった映画。
最後までダレることなく見れました。巻き戻しがくどいという感じもないことはないですが、徐々に明らかになってくる全体像、という見せ方が良かったです。
手法としては黒澤監督の羅生門?か何かでやってたらしいですが、見てないので新鮮に映りました。
ラストの救急車の転倒は・・・まあいいんじゃね?w

LOSTの俳優が、ジェームス・トンプソン(総合格闘家)にしか見えなくて、今にも叫びながら走りそうな気がして、ちょっと集中できなかった
みーちゃんさん [DVD(字幕)] 9点(2008-09-13 13:16:57)
161.ネタバレ 鶴瓶さんの足なら金メダル狙える。
どんぶり侍・剣道5級さん [DVD(吹替)] 9点(2008-08-24 07:16:01)
160.ネタバレ 興奮しました。最初のほうは何回も時間が戻るので、ちょっといらいらしましたがラストへ向けては興奮しまくり!犯人は途中でわかりましたけど。
まつけんさん [映画館(字幕)] 9点(2008-08-14 02:00:52)
159.おもろ!!!!
のびちゃっ太くんさん [映画館(字幕)] 9点(2008-03-24 20:02:15)
158.よくこの少人数で大統領を誘拐した。
TERUさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2024-01-25 21:02:39)
157.ネタバレ 面白かった!
普通、同じ場面を何度も繰り返すなんて飽きそうなものだけど
いらない場面はバッサリ省略することでテンポをよくしているし
大統領スピーチ→暗殺→壇上爆破
と起こっているイベントはシンプルなのと
人物がそれぞれ役割を持っているので、名前を全然覚えられなくても問題なく状況を理解できるようになっている。
ストーリーも、反米勢力がスペインとアメリカの同盟に反発して挑発するというシンプルなものになっている。
応援しなければならない人物がバーンズと分かるまではミステリーで、
その後はテロアクションに変わっていく感じだが、スムーズに移行できた感がある。
Donatelloさん [DVD(字幕)] 8点(2017-07-22 07:36:44)
スポンサーリンク
156.多角的な視点で大統領狙撃テロを描く。
8人がその時、その場所で何を目にするのか。緊張感の中、個々のドラマ追いストーリーに繋がりを見せる。
見せ方が羅生門モデルらしいが斬新さを感じた。
また、カーチェイスはド派手で見ものだと思う。短い時間で観賞できるし、多少の強引な展開がいきてる。面白かった。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2017-02-07 21:29:15)
155.面白い!最初から最後まで見所十分でした。
のははすひさん [DVD(吹替)] 8点(2010-12-07 22:33:13)
154.これはッ 吉良吉影のバイツァ・ダストだッ…
くまさんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2010-07-17 01:15:25)
😂 3
153.内容も作りも面白かった。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 8点(2009-06-18 13:42:06)
152.ネタバレ 何度も同じシーンが出るのだが、徐々に真実が分かっていくというのが面白い。90分という時間もいいのかもしれない。思い込みの怖さみたいなのを描いているが、こんなことは実生活でもある様な気がする。最後に少しだけ救われるとはいえ、ほとんどの登場人物が死んじゃうのがちと悲しい。
パオ吉さん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-18 16:36:26)
151.観ながら頭を抱えてしまいました。映画館の真ん中へんの席でしたね。人数が少なくて何よりでした。徐々に真相が明らかになってく感じが好きなので、この作品はヒットです。
色鉛筆さん [映画館(字幕)] 8点(2009-04-04 21:38:01)
150.ネタバレ 事前の警備がザルであったり、シークレットサービスの中にスパイがいることとか突っ込めばキリがないですが、90分間、大統領の襲撃という一大事件の瞬間を、そこにいた人物達のドラマから多角的に見せたというシンプルさに無駄が無くて非常に面白かったです。巻き戻しも私はしつこくは感じませんでした、面白さが勝っていたので。

最後、少女を轢かないようにハンドルを切ったのが何よりの救いでした。途中までは犯人側の思うツボでどうなるかと思いましたが、最悪の展開の中で一番救われる形でよかった。出演者も皆上手かったですね、使い方が贅沢な人も沢山いましたが。音楽はてっきり「ボーン」シリーズのジョン・パウエルかと思いましたが違いましたね(^^;でもあの音楽も後半のカーチェイスを含め、緊張感を高めて盛り上げに一役買ったと思います。個人的には展開に中だるみがなく、無駄が無いという意味でもかなりの傑作だと思います。相当面白いですよ。8点つけます。
まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 8点(2009-02-07 19:57:48)
149.ネタバレ とりあえず見ている間はのめりこめたのでこの点数。

見せ方のワザはもう「運命じゃない人」とかで慣れてるから、目新しくはないんだけど、まあテンポの良さのみで逃げ切ってる。

もうちょいひねりを加えられる場所は十分にあるし、見せ方をもっとよくできたとは思うけどね。
最後があまりに都合よすぎるし、あんなにテロリストいっぱいいてあんなに準備されてて、で、あんなやり方・・・って思うけど。
θさん [DVD(字幕)] 8点(2008-11-27 17:40:24)
148.ネタバレ いやぁおもしろかったですね。
これだけ激しいアクションはそう無いですよ。
できが良いので、ドイツ車が頑丈すぎるとかテロリストがボーンシリーズ並みに強いとかそういうのもあんまり気にならないです(笑)。

見ているときはまたかよ!って思いましたが、終わってみるともっと見たかったりして不思議です。時間を巻き戻していろいろな角度から見る、と言うのが良かったですね。もう1,2視点誰かの目線でほしかったかも。ホントにやっちゃうと蛇足ですが。

時間的な限界もありますが、もしかしたら映画というフォーマット内で並列に詰め込んで良いプロットってせいぜい3つくらいなんじゃないかって言う気がしました。
でも、DVDやBDで発売されることを前提としている節もありますし、こういう作りもありなのかな・・・とも・・・。いや、無しか。映画館に見に行った人に失礼ですね。
一つ減らして、ビデオで映像特典で入れれば良かったのに。

フォレストウィテカーのビデオが1080iで、BDだと妙にリアリティがありました。BDでの発売を明らかに考慮してますね。あと、この人が出てくるとなんか安心します。演技の空気が違いますね、なんだか。
黒猫クックさん [ブルーレイ(字幕なし「原語」)] 8点(2008-10-13 00:09:42)
147.一つの事件を多数の登場人物の視点で繰り返し見せて、事件の内容を少しずつ明かしていくというスタイルはもはやそれほど目新しくもないですが、ここまで徹底して硬派な造りなものも珍しい。登場人物もカメラも展開もとにかく忙しくて落ち着かない。登場人物が多いとどうしても群像劇に走りたくなりそうなところですが、そんな暇はない。とにかく走る走る。登場人物は観客に事件の一端を見せるための駒でしかなく、余計なキャラクター付けなどは排除されています。90分足らず休憩なし、中身がなくてもいいじゃないかと開き直って純粋な面白さだけを追求したジェットコースター・サスペンス・アクション。気合いの入った映画には細かい突っ込みはしません。
すべからさん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-08 00:40:30)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 166人
平均点数 6.44点
000.00%
110.60%
210.60%
342.41%
484.82%
52012.05%
65030.12%
74426.51%
83018.07%
963.61%
1021.20%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.72点 Review18人
2 ストーリー評価 6.20点 Review25人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review24人
4 音楽評価 5.64点 Review17人
5 感泣評価 3.13点 Review15人

■ ヘルプ