映画『88ミニッツ』の口コミ・レビュー

88ミニッツ

[エイティエイトミニッツ]
88 Minutes
(88)
2007年上映時間:107分
平均点:5.46 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-03-22)
公開終了日(2008-07-11)
ドラマサスペンス犯罪もの
新規登録(2008-02-15)【ミスター・グレイ】さん
タイトル情報更新(2017-12-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・アヴネット
キャストアル・パチーノ(男優)ジャック・グラム
アリシア・ウィット(女優)キム・カミングス
リーリー・ソビエスキー(女優)ローレン・ダグラス
エイミー・ブレネマン(女優)シェリー・バーンズ
ウィリアム・フォーサイス(男優)フランク・パークス
デボラ・カーラ・アンガー(女優)キャロル・リン・ジョンソン
ニール・マクドノー(男優)ジョン・フォースター
リーア・ケアンズ(女優)サラ・ポラード
スティーヴン・モイヤー〔男優〕(男優)ガイ・ラフォージ
ブレンダン・フレッチャー(男優)ジョニー・デフランコ
カイ=エリック・エリクセン(男優)マット・ウィルナー
ジュリアン・クリストファー〔男優〕(男優)マクタイヤ
ティム・ヘンリー〔男優〕(男優)ショーン・マクベイン
菅生隆之ジャック・グラム(日本語吹き替え版)
湯屋敦子キム・カミングス(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子ローレン・ダグラス(日本語吹き替え版)
寺内よりえシェリー・バーンズ(日本語吹き替え版)
江川央生ジョン・フォースター(日本語吹き替え版)
野沢由香里キャロル・リン・ジョンソン(日本語吹き替え版)
飯島肇ガイ・ラフォージ(日本語吹き替え版)
東條加那子(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・アヴネット
ゲイリー・スコット・トンプソン
音楽エド・シェアマー
撮影ドニ・ルノワール
フランシス・ケニー[撮影](追加撮影)
製作ショーン・ウィリアムソン〔製作〕(共同製作)
ランドール・エメット
ジョージ・ファーラ
アヴィ・ラーナー
ゲイリー・スコット・トンプソン
ミレニアム・フィルムズ
製作総指揮アンドレアス・ティースマイヤー
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
トレヴァー・ショート
ジョセフ・ローテンシュレイガー
ゲルト・コーチリン
マンフレッド・D・ヘイド
ダニー・ディムボート
ボアズ・デヴィッドソン
ローレンス・ベンダー
配給日活
特撮スコット・コールター(視覚効果プロデューサー)
ワールドワイドFX(視覚効果)
スタントエド・アンダース
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

37.ネタバレ スピード感抜群!事件解決までノンストップ!
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 9点(2010-12-14 00:37:56)
36.ネタバレ いやー面白かった。というわけで、ネタバレな事は書きたくないのですが、未見の方にはやっぱりヒントになってしまうかもしれないので、ネタバレ表示しておきます。内容:主人公が、オマエの命はあと88分、と脅される。それだけ。でもオモロイ。主人公がやたらケータイ電話を使うシーンが多く、ケータイキャリアのCMみたいなんですけれども、このケータイってのが、主人公にとって「外部」との接点なんですね。で、「外部」ってのは、主人公の協力者であったりもすれば、犯人であったりもするわけで、そこには、モヤモヤとした事件の謎そのものであったりする。話が進み、主人公がケータイを使えば使うほど、主人公の存在が、孤立した「点」と化し、モヤモヤは一層、霧深く主人公を包み込む。そこに犯人のカウントダウンが加わることで、焦燥感は高まるばかり。主人公をあざ笑うかのように、完璧なまでに主人公を取り囲む謎。その超越的な謎に、ふと、「この先に解決はあるのか? そもそも、これはミステリなのか、それともアンチミステリなのか?」という疑問が心をよぎる。この疑問が湧いた時点で、すでにこの作品は「メタ」、なんですね。ここまで謎を深めてしまうと、オチとしては、「無理はあるけど合理的なもの」か、「無理が無い以前に、理解できないもの」か、のどちらか(笑)ということになるのでしょうが、ハイ、はたしてどちらでしょう。本作では、その一方のオチを、リミッタいっぱいまで振り切る形で、これ見よがし、確信犯的に示してくれます。この時点で、一本取られたぜ、という気になるのですが。さらに続くのは明らかに蛇足ともいうべき、ケータイによる一連のやりとり。これまたイヤミな程の確信犯的アンチテーゼ。ここに見事に“メタミステリ”が完結し、二本目を取られた気分になるのでした。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 8点(2009-05-15 00:19:48)
35.ネタバレ スリラーとして出来は素晴らしい楽しめる作品であるが、しかし残念なのは最近のサスペンスはなぜ犯人はサイコだったで片付けてしまうことが多いんだろう。昔のサスペンスは「動機」の設定も秀逸で社会派映画と思わせられるような作品も多かったのに。最近のクライムアクションは犯行に動機がないただのサイコや犯罪を楽しむだけみたいなことが多すぎる。あったとしてもただの怨恨とか。観客がいい意味で脱力するような伏線とか期待するんだけどなぁ…心酔者では誤魔化すのはチープすぎるだろう。それともいまどきただのアンチテッド・バンディ映画なのだろうか。
Arufuさん [DVD(字幕)] 8点(2009-01-23 22:26:43)
34.ネタバレ アル・パチーノが渋く良い演技をしている作品。サスペンス要素が高く、緊迫感を維持していましたが、犯人のネタばらしはインパクトなかったですね。そもそも登場人物の描写が薄いのが、駄目だったんでしょうね。キムを演じましたアリシア・ウィットは、長身で魅力的な女性でした。他の出演作も見てみたいです。そこそこ楽しめたので、この点数で。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 7点(2011-05-28 22:06:34)
33.数十分で殺すという得体のしれない者からの脅迫によって、周りの人間すべてを疑わざりえない苦しい状況に追い込まれた男の心理状態を緊迫感満点に描いた秀作。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-02-20 00:29:44)
32.ネタバレ 最後まで一気に引き込まれました。
物語の大半が88分内での出来事なので、登場人物やら関係を整理していくのに大変ですが、集中力を切らせず観ることができました。
アル・パチーノの眼力が相変わらずスゴイ。あのギョロっとした目で、説かれると納得してしまいそうで怖いです…。
容疑者候補が二転三転するのですが、私は最初からローレンだと睨んでいました。
それは何故か…。
私は「ウィッカーマン(ニコラス・ケイジ版)」を観たときの衝撃が忘れられないのですが、その時、ローエン演じるリーリー・ソビエスキーが魔女役(?)で出ていたのでした。
元々インパクトのある顔立ちなので、ハッキリと覚えています。
もう、この人の顔を見ると「悪人」にしか思えません。そんな理由で、ローレン一点張りでした。
それはそうと、最後の「よく頑張った。君も私も」この台詞がどうも気になります。
やはり偽証だったのか?
うむむ…。
かずまるさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-01-12 01:40:26)
31.ネタバレ CanadaのUBCキャンパスで撮影されたみたいですが, アメリカNorth Westの雨の感じとか非常に雰囲気出てて映像が気に入りました. Seattleが舞台という設定ではありましたが, 学校のシーンはまったく違和感なく. 人がたくさん登場するのと, 展開が早いのとで付いてくが大変ですが, 結末がまったく想像つかず最後まで集中力切れず一気に見れました.
RTNEE USAさん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-11-16 16:19:37)
30.ネタバレ 登場人物の名前と顔と役所(やくどころ)を理解するのに必死なうちに終わってしまった感じ。
実はグラム博士が犯人なのかな? などと推測しだしたら、ますますそう思わせる演出は好きだなぁ。
最後の緊迫したとこで「偽証しました」と”偽証”したテープの行方が気になってしょうがない。
Pea Shanさん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-23 00:50:18)
29.「お前の命は後88分」という電話から始まり、次々と出てくる登場人物全てが怪しく、被害者であるはずのアルパチーノさえもどこまで本当のことを言っているかわからないっていうのに、時間に追われてるためとにかく忙しい。息をつく暇もなく、あっという間に見切ってしまいましたが、容疑者が多すぎて混乱してしまったので、もう少し人間関係を整理させてくれる時間がほしかったところです。オチもイマイチ気持ち良くないのは残念。こんなB級っぽい映画で走りまくる重鎮アルパチーノは見てて楽しかったので、敬意を持って甘め。それにしてもこういうタイトルそろそろ自重してほしいんですけど…。
スピード感は抜群のごちゃごちゃサスペンスアクション。
すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-12 18:36:22)
28.ネタバレ 「チクタク、チクタック」が異様に怖い。登場人物の名前を完全に覚える前にエンディング。アル・パチーノの渋さが際立つ作品。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 6点(2011-06-24 23:59:49)
スポンサーリンク
27.んー残念。もっと動機がしっかりしたり、移動時間のありえなさ、携帯を使う頻度が少なければ良いのですが。近代版サスペンスは難しいですなぁ~
お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-05 14:02:28)
26.何かが、どこかが、誰かが、少し残念な作品。テンポの良い展開とアル・パチーノの演技・立ち回りには脱帽です。ただ他の一級サスペンス系と比べると、あともう一歩だったような気がします。
ATさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-01-11 21:54:24)
25.時間に追われている割には『24』のような緊張感に欠ける。しかし、アル・パチーノのシブい魅力と丁寧なカメラワークで最後まで飽きずに楽しむことができた。
カワウソの聞耳さん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-03 23:03:45)
24.ネタバレ 【ミスター・グレイ】さんの言う事、よくわかります、、、。確かに携帯電話というのは、サスペンス映画の醍醐味をそぎ落とすような要素がありますもんね。アル・パチーノもすっかり老けちゃったなぁ。年齢を考えると、まだ走れてるだけマシな方なのかもしれませんが、、。ストーリーの方はというと、誰が犯人でもおかしくない感じで展開し、途中から実はジャックが犯人なのでは?というような方向に行きつつも、最後にはローレンが犯人だという結末になります。しかし、ローレンがなぜフォースターの言いなりになったのかの説得力がどうにも弱いなという気がしますし、彼女が犯人であるということによる、謎解きによって生まれるはずのカタルシスが今作には全くないのが致命的。せっかくの大御所が主演しているのですから、テレビドラマレベルのシナリオをもう一段階上げる努力はしてほしい。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 6点(2008-07-13 02:48:58)
23.ネタバレ 遅ればせながらの鑑賞です。物語が始まって少ししてからはタイトルの通り「ほぼ88分間」で進んでいきます。FBIの精神分析医のジャック・グラム博士(アル・パチーノ)の証言で死刑の確定した殺人犯と同じ手口で事件が起こり・・・そして彼にも「お前の命は88分だ」と脅迫の電話が入り・・・と物語は進んでいきます。犯人は?目的は?88分の意味は?そしてクラム博士を取り巻く女性陣それぞれが微妙に怪しく・・・。物語はともかく女優陣はとにかく美女揃いでそこは一見の価値ありです。本作の演出は意図して「近代的な小道具と男臭いパチーノを対比」させたのではないのかな?そんな気もしますが評価としてはやはりこのくらいでしょうか。
SITH LORDさん [DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-05-20 23:28:47)
22.脚本が酷いせいか主人公の異常犯罪分析医としての行動が不自然で、ハラハラドキドキ感の乏しいサスペンス映画でした。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-07 18:19:03)
21.かの“24”が“映画では制作不可能!”とぶち上げたことに受けて立ったかのよう。ケータイ片手に、アル・パチーノがまさにジャック・バウアーのように忙しい。走る走る、次々展開する事態に指示を出す出す。しかしTVドラマほど面白くはならないのだった。何故だろう。女が何人死のうが「この人だれだっけ?」と思っちゃうからか、警察の捜査官の口出しが中途半端だからか、アル・パチーノが死ぬわけないからか。なんか猟奇的に死なせりゃサスペンスになるかっつったらそうでもない、っていう映画ずいぶん多いですよね。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-20 01:10:06)
20.ネタバレ さすが、アル・パチーノ。渋い!カッコイイ!!。展開的にもスピード感もありなかなか面白い&美人さんがいっぱい登場(笑)。でも、、、冷静に考えると「??」な部分が多い、というか登場人物が多すぎて覚えられん(苦笑) やたらめったら携帯電話が使われてて何かちょっと目新しいが実は意外にオーソドックスなオチという不思議な印象でゴザイマスハイ
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-07-03 12:42:32)
19.悪くはない。ドラマ クリミナルマインドとか見てるみたい。ストーリーにそれほどの新鮮味はない。女優陣は美人揃いだが共感できる役どころがいない。そんなとこかな。
フラミンゴさん [インターネット(字幕)] 5点(2012-11-12 18:34:26)
18.いかにもB級な脚本と、無名&大根ぞろいの役者たちの中、なぜアル・パチーノが出演を決めたのか、興味はその一点に尽きます。拝察するに、自分が出て世間の注目を集めることで、無名&大根たちに飛躍のチャンスを与えようとしたのではないかと。そんな男気や親心を感じつつ、あの老体に鞭打って走ったり転んだりするシーンを見ると、けっこう泣けてきます。さすが“ドン”・コルレオーネです。あくまでも拝察ですが。
眉山さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2012-07-22 23:04:32)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 5.46点
000.00%
100.00%
212.70%
325.41%
4410.81%
51540.54%
6616.22%
7616.22%
825.41%
912.70%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 4.00点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2008年 29回
最低主演男優賞アル・パチーノ候補(ノミネート) 
最低助演女優賞リーリー・ソビエスキー候補(ノミネート) 

■ ヘルプ