映画『最高の人生の見つけ方(2007)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

最高の人生の見つけ方(2007)

[サイコウノジンセイノミツケカタ]
The Bucket List
2007年上映時間:97分
平均点:6.60 / 10(Review 145人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-05-10)
ドラマコメディロードムービー
新規登録(2008-05-12)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2023-12-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ライナー
助監督フランク・キャプラ三世
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジャック・ニコルソン(男優)エドワード・コール
モーガン・フリーマン(男優)カーター・チェンバーズ
ショーン・ヘイズ(男優)トマス
ロブ・モロー(男優)医師 ホリンズ
ノエル・グーリーエミー(男優)
勝部演之エドワード・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞カーター・チェンバーズ(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
志村知幸医師 ホリンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木睦(日本語吹き替え版【ソフト】)
水内清光(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田美穂(日本語吹き替え版【ソフト】)
内海賢二エドワード・コール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤原啓治トマス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学医師 ホリンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳳芳野(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小松史法(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽マーク・シェイマン
編曲ジェフ・アトマジアン
挿入曲エディット・ピアフ"La vie en rose"他
撮影ジャック・シュワルツマン
製作フランク・キャプラ三世(共同製作)
ロブ・ライナー
製作総指揮ジェフリー・ストット
制作ブロードメディア・スタジオ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクマシュー・W・マングル
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
自動車工として地道に働いてきたカーター(モーガン・フリーマン)と一代で莫大な資産を築き上げたエドワード(ジャック・ニコルソン)は、入院先で相部屋となり知り合う。末期がんで余命宣告を受けた2人は、死ぬまでにやりたいことを実行するため、ともに旅に出る…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

125.ネタバレ 死ぬ前に後悔するのは「仕事で何かを成し遂げなかったこと」よりも「家族との関係が満足なものにならなかったこと」の方が多いのだそうです。よく言ったものです。
まあ、リアリティのないファンタジーだし肝腎な部分はナレーションで語っていたりして演出の妙は感じられません。しかしながら、対照的な二人が影響しあって死ぬ前に精一杯生きることができたって素晴らしいですよね。素直に受け取りたいと思いました。
(でも、庶民として描かれたはずのカーターの家も十分豪華だなとひねた感想もあったりして。)
飴おじさんさん [地上波(吹替)] 8点(2010-12-21 23:01:28)
124.良かったです。
死を目前にした老人2人の話なので、あまり感情移入とかもしないんだろうな、と観る前は思っていましたが、なんか引き込まれてしまった。
肌の色も考え方も違う相対する二人。しかし、同じような境遇というだけで、わずかな期間でも親友と呼べるものになる、っていうのは、今の自分の年齢では想像もつかないけどリアルに感じてしまった。
親父(62歳)が、この映画が公開されたとき観に行ったそうで、この映画のことを話していたなぁ、なんてことを思い出しながら観てたら、30歳前半の自分でも、なんとなく思いを重ねて観てしまいました。
妙に悲壮的にもならず、説教くさくもならず、ただただ人生を楽しもうぜ!っていうメッセージがストレートに表現された名作だと思いました。
バニーボーイさん [地上波(吹替)] 8点(2010-11-18 23:22:36)
123.まさかのじいさん2人主演で最初はどうなることかと思いましたが、終わってみれば最高のキャスティングでした。特にジャックニコルソンは魅力的なじいさんでした。
Yuさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-04-29 22:59:44)
122.ネタバレ  『余命半年、助かる可能性は1%』と宣告された二人の男(大金持ちと車の整備工)が、病室が一緒になったことで仲良くなり、『死ぬ前にやりたいことを全部やって死のう』と旅に出るお話。
 とにかく序盤と終盤の出来が素晴らしい。夢を叶えるシーン(中盤)がメインになると思っていたが思いのほか短く、序盤の病気を申告された二人が仲良くなっていく様が長く、おかげで二人に感情移入しやすくなっている。
 そして終盤、遂に病に倒れ息を引き取るモーガン・フリーマン(整備工の方)。遺書に従い娘と再会するジャック・ニコルソンはその後81歳まで行き生き続けた。実際彼は手術に成功し(それでも存命の確率は低かった)、旅の途中も病状が悪化する描写は皆無だったので上手い伏線だと思った。
 遺書に関しても『これから末永く生きていく人間』に向けた内容になっており、葬式の際も『これから生きていく上で彼に出会えてことはなによりも素晴らしかった』的なスピーチになっていたり、でトドメの『享年81歳』による『ああ、そうだったのか!』で涙腺決壊の上手い演出。
 演技に関しても、アメリカの有名な俳優って目や仕草の演技が凄く上手。たぶん言葉が通じない外国に配給される機会が多いからだと思うが素人ながらそれが良く分かります。
 邦題の『最高の人生の見つけ方』も、『最高の人生の最後の見つけ方』と『最高のこれから歩む人生の見つけ方』と二人で意味合いが違っており非常にセンスを感じる。
 一見メイン二人の演技が光るが、同行する秘書も最高。時間軸的にラストの場面であの若さは『?』かもしれないが、そこは『演出』と割り切りましょう。
 久しぶりの号泣作品。
ムランさん [DVD(吹替)] 8点(2010-03-27 13:25:55)
121.いい映画でした。でもお金が無いと出来ないかな。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-24 10:45:48)
120.独身の僕はどうしたらいいですか?
虎尾さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-08-16 19:44:20)
119.ネタバレ 評判が良かったので見ましたが、素晴らしい映画だったと思います。

特にラストでのシーンが感動的。余命わずかの人生をあんな感じで過ごせたらいいなと思えたけど、それでも家族と一緒でいることが一番いいなと思える。
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-30 20:38:14)
118.人生はやっぱり家族なんだろうか?役者っていいな~。
マリモ125ccさん [DVD(字幕)] 8点(2008-10-16 08:06:44)
117.ネタバレ お金にものを言わせて次々願いを叶える彼ら、しかしそれはラスト一連の願い”おもいっきり笑う””他人に親切にする”最高の美女とキス””絶景をみる”この流れへの仕掛けだったのでしょうか。心地よくやられました。秀作です。
masacocoさん [DVD(吹替)] 8点(2008-10-08 22:10:51)
116.この2人を共演させた時点で、勝利ですけどね。音楽も素晴らしかった。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-30 10:39:52)
スポンサーリンク
115.どちらかが金持ちじゃないとできない設定内容。

でもそれを抜きにしても話の内容は
シンプルでよかった。

あとは2人の演技力に尽きる。

ナラタージュさん [DVD(字幕)] 8点(2008-09-25 13:39:08)
114.なんかエライ爽やかな気分で観終わる映画です。
これだけ脂載った2大俳優使ってこんな話じゃ、まず外さないです。
個人的にこちらのサイトでネタバレ非表示で前評判を見て観たい映画をチョイスして映画館に行きます。、
たまにやってくれるんですが、本人は無自覚でネタバレで書く方がいますね。
ネタバレ付け間違いでは無く無自覚。ホント性質が悪いです。
こちらの映画もやってくれた方がいらっしゃいました。
たった一言なんですが、お蔭様でラストのオチが途中で見えてしまいました。
楽しみ半減です。山田君も怒りでざぶとん持って行きますよ。

ひで太郎さん [映画館(字幕)] 8点(2008-07-12 01:53:50)
113.ネタバレ 「死ぬほど笑う」「赤の他人に親切にする」「世界一の美女にキスをする」…そして…。後半のリストが消えていくたび、胸が熱くなりました。中盤までは盛り上がっても後半ダレてしまったり、オチがすっきりしなかったり…そんな映画も少なくないですが、この映画は後半からエンディングまでが特に素晴らしい秀作でした。赤の他人だった2人が残り少ない時間を共にするという不思議も、考え方も生き方も対照的な2人が惹かれあう不思議も、観ている私たちが意識せず感情移入できる不思議も、脚本以上に出演者の好演が素晴らしかったのからこそだと思います。「その顔のシミはいつから?」というジャック・ニコルソンの問いかけ。これアドリブらしいですね。それをあまりにも自然なアドリブで返すモーガン・フリーマン。そんなささいなやり取りでさえ、ベテラン男優の貫禄を感じさせてくれます。劇場で観た時は観客が自分を含めて4組くらいしかいませんでしたが…もっと色んな人に観て欲しい映画ですね。
グングニルさん [映画館(字幕)] 8点(2008-06-10 16:15:36)
👍 1
112.この二人が演じるべくして演じた映画ですね。
アスモデウスさん [映画館(字幕)] 8点(2008-06-09 00:15:35)
111.ネタバレ ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの好演が全て。内容も申し分ない。孫とキスをして、「絶世の美女とキスをする」という部分に線を引くところはグッときた。秘書がいい味を出しているし、最後のスタッフロールの曲もマッチしている。
あるまーぬさん [映画館(字幕)] 8点(2008-06-01 17:00:49)
110.最高です!
Dr.Teaさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-30 23:21:05)
109.ネタバレ 癌で余命半年、、。よくある設定だけど、死ぬまでにやりたいコトを箇条書きして、バカらしいようなことも遠慮なくやってみる~ってのは痛快!

中でも、レース場を借り切り、ムスタングでアクセル全快!・・これは男ならウズウズです。
ピラミッドの頂上やヒマラヤ山頂からの景色もうつくしぃ~。
最後はさらりと泣かされ、、涙の線が一気に3本ツツーッと。
(バカボン系ギャグアニメか、、と思いまシタ。)
ありがちな話ですが、私も箇条書きしてみます。
レンジさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-24 23:52:43)
108.ネタバレ 人生の期限を言い渡された者が余生をどのように過ごすか、こういった設定は何回か聞いた事があるが、名匠ロブ・ライナーが監督し、二人の老人をジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマンが演じるとなれば期待が高まる。結果、親友同士の人生のクライマックスを感動的に綴り、最高の人生を描いた良作となった。重苦しくないコメディ・タッチなのもおもしろい。スカイダイビングしたりマスタングで走ったりとやりたかったりできなかったことを楽しみ、家族への感謝や今まで目を背けていたことを考えたりと、彼らにとっては最期の冒険はとても充実したものになったと思う。二人の名演に笑わせられ泣かされる感動作。
サムサッカー・サムさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-24 19:23:23)
👍 1
107.しっかり働いて、人生の最後を迎えるとき、何かやり残したことはないか、その時が来たらじっくりと考えてみたいです。 はちゃめちゃできるお金があるかしら?
ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-24 01:25:54)
106.死期を知った二人の老人は少年に戻る。爽やかな余韻を残すよい映画ですね。
東京ロッキーさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-22 10:47:33)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 145人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
200.00%
353.45%
496.21%
52315.86%
62416.55%
74027.59%
83121.38%
9117.59%
1021.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.20点 Review20人
2 ストーリー評価 6.94点 Review19人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review19人
4 音楽評価 6.94点 Review17人
5 感泣評価 7.16点 Review18人

■ ヘルプ