映画『デトロイト・メタル・シティ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

デトロイト・メタル・シティ

[デトロイトメタルシティ]
Detroit Metal City
2008年上映時間:104分
平均点:6.06 / 10(Review 90人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-08-23)
コメディ青春もの音楽もの漫画の映画化
新規登録(2008-07-17)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2022-10-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督李闘士男
キャスト松山ケンイチ(男優)根岸崇一(ヨハネ・クラウザーII世)
加藤ローサ(女優)相川由利
秋山竜次(男優)西田照道=カミュ
細田よしひこ(男優)和田真幸(アレクサンダー・ジャギ)
大倉孝二(男優)DMCファン(クラウザーII世を真似て額に殺の字を入れている体格のいい青年)
岡田義徳(男優)DMCファン(インディアンヘアに鼻チェーンの青年)
高橋一生(男優)佐治秀紀 『テトラポット・メロン・ティ』
美波(女優)ニナ(金玉ガールズ)
濱田万葉(女優)ピアノ教室の中でおびえる子供の母親
たくませいこ(女優)タワレコでのインストアライブの司会者
米原幸佑(男優)
小林きな子(女優)DMCファン(帽子をかぶりクラウザーメイクをした女)
東真彌(女優)DMCのファン
ノゾエ征爾(男優)
駿河太郎(男優)テトラポット・メロン・ティ渡部
マーティ・フリードマン(男優)
鈴木一真(男優)アサトヒデタカ
菅原大吉(男優)根岸崇一の父
加藤諒(男優)俊くん
宮崎美子(女優)根岸啓子
松雪泰子(女優)デスレコーズ社長
ジーン・シモンズ(KISS)(男優)ジャック・イル・ダーク(特別出演)
柊瑠美メルシー
原作若杉公徳「デトロイト・メタル・シティ」(白泉社)
脚本大森美香
音楽服部隆之
北原京子(音楽プロデューサー)
製作島谷能成
島本雄二
細野義朗
東宝
電通
S・D・P(スターダストピクチャーズ)
ホリプロ
企画川村元気
プロデューサー市川南〔製作〕(エグゼクティブプロデューサー)
山内章弘(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
美術安宅紀史
編集田口拓也
録音郡弘道
動物メルシー、グリとグラ
あらすじ
おしゃれと青春ポップスが大好きな純朴な青年・根岸くんは、ポップスシンガーになる、という夢を叶えるために上京する。…数年後、何かの手違いなのか、彼は悪魔系デスメタルバンド『D・M・C』の超人気ボーカル、『ヨハネ・クラウザーⅡ世(通称・クラウザーさん)』として、本人の意思とは裏腹に、日本歌謡界の全国制覇を成し遂げる。大学時代の憧れの女性・相川さんや、実家のお母さんにも素性を隠して、夢を追い続ける根岸くん。「僕がしたかったのは、こんなバンドじゃない!!」
スポンサーリンク

💬口コミ一覧(7点検索) [全部]

6.ネタバレ 健全でさわやかな映画です。原作は未見です。No Music,No Dreamを最初っから最後まで根幹に置いてきたところがわかりやすくて、きちんと丁寧に作られてるなぁと思いました。
私はポップもメタルも疎くて、そういう目線ではあまり深くこの映画を評価できないですが、音楽というものは「力」だと思うのです。プラスな方向でもマイナスな方向でも。夢や愛や平和を謳った音楽はポジティブな力だし、破滅や破壊、憎しみや怒りをテーマに謳った音楽はネガティブな力。でもどちらの音楽もパワーだし、誰かの生きがいになりえるし、活力になるんですよね。そういう意味では根岸は大枠ではすごい夢をかなえた事にはなる。伝えたいメッセージが間逆なんでしょうが。映画が終わってから、根岸!!頑張れー!って応援する気持ちになった。
松ケンはすごい!松雪康子も役者ー。
しかし、根岸のキャラって「the 田舎もん」ってつもりだとと思うのですが、ド!ナヨ男なだけで田舎もんやない気がする。田舎もんってどっちかってと素直な子、悪ぶっていきってる子、内弁慶な子とか多いと思うんです(ちょうど根岸弟みたいな子)。あんなつきぬけたナヨ男はあんまいない・・。どうでもいいけど。
そして加藤ローサはオシャレっ子なくせに毛糸パンツがださすぎる。どうてもいいけど。
まりんこさん [地上波(邦画)] 7点(2010-03-15 23:22:05)
5.ネタバレ GO!TO!DMC!!(笑)いやーーなかなか面白かった♪ 全編にわたっての「バカバカしさ」がたまりませんね~ 狂信的なファンのポジティブな解釈は笑った~ クラウザーさんって呼ぶのもおかしいー(笑)  松ケン君のはじけっぷりはミョーなパワー感があって、なにか元気をもらったような気がしますよホント …このノリは外国の方々には造れないでしょうね(笑) DMCの今後が気になるなぁw  5点と思ったけど松ケン君の頑張りにプラス2点!
Kanameさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2010-03-27 09:38:18)
4.原作未読ですが、映画としては笑えた。
松ケンがんばっているな。
松雪泰子の歳の割りにがんばっているな。
ローサちゃん、ちょっと浮いてるけど可愛いので許す。
思わず、DVD付サントラを買ってしまった。
fragileさん [DVD(邦画)] 7点(2010-05-02 13:41:39)
3.原作未読。笑わせていただきました。松山ケンイチの内股走りが可愛かった。母役の宮崎美子も良かった。
山椒の実さん [地上波(邦画)] 7点(2010-07-11 10:00:04)
2.松ケンはどうしてこうキモイ役がはまるのだ。大河なんかに出てかっちょよく振る舞ってると何故か大根に見えるのに、役がキモければキモイほど彼の持つ天性の役者魂というか演技力が冴える気がする。松雪さんもこういう役の時ほど好きだ。そして母ちゃん役の宮崎美子、相変わらず泣かせるなぁ。
lady wolfさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-04-18 17:02:12)
1.もっと下品でくだらない感じの映画かと思ったら、
いやいや、ほのぼのとかわいく、
笑えました。
面白かったです。
クロリンさん [DVD(邦画)] 7点(2019-10-24 21:33:45)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 90人
平均点数 6.06点
000.00%
100.00%
233.33%
366.67%
488.89%
51314.44%
61820.00%
72628.89%
81112.22%
944.44%
1011.11%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.80点 Review10人
2 ストーリー評価 6.15点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review12人
4 音楽評価 6.15点 Review13人
5 感泣評価 4.71点 Review7人

■ ヘルプ