映画『ソウ5』の口コミ・レビュー

ソウ5

[ソウファイブ]
Saw V
2008年カナダ上映時間:93分
平均点:4.92 / 10(Review 66人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-11-28)
ホラーサスペンスシリーズもの
新規登録(2008-10-11)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2017-12-28)【S&S】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・ハックル
キャストトビン・ベル(男優)ジョン/ジグソウ
コスタス・マンディロア(男優)ホフマン刑事
ベッツィ・ラッセル(女優)ジル・タック
ジュリー・ベンツ(女優)ブリット
ミーガン・グッド(女優)ルーバ
マーク・ロルストン(男優)ダン・エリクソン捜査官
ショウニー・スミス(女優)アマンダ
アンガス・マクファーデン(男優)ジェフ
石田太郎ジョン/ ジグソウ(日本語吹き替え版)
仲野裕ホフマン刑事(日本語吹き替え版)
石塚運昇ストラム捜査官(日本語吹き替え版)
土井美加ジル(日本語吹き替え版)
佐々木梅治ダン・エリクソン捜査官(日本語吹き替え版)
後藤哲夫チャールズ(日本語吹き替え版)
音楽チャーリー・クロウザー
撮影デヴィッド・A・アームストロング
製作マーク・バーグ
オーレン・クールズ
製作総指揮ピーター・ブロック[製作]
ジェームズ・ワン
リー・ワネル
配給アスミック・エース
特撮ジェフ・スコチコ(特殊効果スーパーバイザー)
スウィッチVFX(視覚効果)
衣装アレックス・カヴァナー
編集ケヴィン・グルタート
その他ファントム・フィルム(宣伝)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

66.ネタバレ  今作のゲームは『5人で力を合わせれば、軽微な損傷で助かる』というもの。これは『2』でも出てきたアイデア。こーゆーの好きですね。ジグソウのアドバイスに耳を貸さず、一人ずつ犠牲にしちゃうのも『2』に近いです。
 また、もう一つの攻防戦。ホフマンVSストラム。こちらはホフマンの狙いが若干わかりづらくはあったものの、緊迫した雰囲気だけは伝わってきます。オチが良いです。ストラムの最後の選択。アドバイス通り、ガラスケースの中に自分が入っていれば助かったという真実。でもやっぱりそれを選ばないラストは好き。
 不満点は最後の大仕掛け。インディ・ジョーンズじゃないんだからさ。もはや個人でできる仕掛けのレベルをはるかに超えている気がします。これはもうやりすぎ。
 さて、相変わらず、前作までの内容が頭に入っていることを強制するこのシリーズ。
 今作でも、今までの舞台裏が描かれるため、ファンには嬉しい一方で、一見さんは完全お断りの内容。
 普段はこーゆーのは映画じゃねーっていうところなんですが、なんかこのシリーズは気になりません。おそらくここまで関連性が強いと、もはや連続ドラマとして見ているからかもしれません。
 それにしても、今までのソウは結構平気だったのですが、今作のは、初めて『痛み』を感じましたね。特に冒頭の振り子。そして何といっても回転刃。あれはまいった。まじできついです。
たきたてさん [DVD(字幕)] 8点(2017-07-07 13:59:10)
👍 1
65.1の次に好き。物足りなさがあるかもしれないが、色々詰め込んでなく、わかりやすい内容。(4とは正反対)
序盤ストラムの脱出法にびっくりした。このシリーズを観ていると、人が助かるシーンに異常に感激するようになります。さすがに5作目にもなると、ファンが徐々に減ってきたのかなぁ。私はまだまだ見ますよ。(劇場じゃないけど)
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-19 00:17:27)
64.ネタバレ さてと、次回明かされるであろう
箱の中身はなんなのか
過去レビューを見てみると ジョンの冷凍精子じゃないかなという意見も見られましたが、既に私は老眼来てるもんで小さい文字やら漢字が読むのツラい。
だから私、それ一瞬、ジョンの冷凍餃子に見えてしまって なんか自分にアウトを感じてしまった 老いはツラい。

ただそんなことはどうでもよいのだが、
ひどかった前作4から かなり持ち直したと思える。
後付け感はすごいが、もしかしたらコレ、後付けでは無かったのかもしれない
全てが計画されていた通りの展開とリリースであったのじゃないのかなとさえ思わされてしまった。
なんせ辻褄が意外にも違和感無かったもんで
言うならジグソウがうちらに向けて後からパズルをズバズバ当て嵌めて来たという感じでかなりスッキリしました。
でもホフマン警部(補)の顔は受け付けないので早く引退してほしい。
顔は似てるがどちらかと言えばFBIのストラム捜査官のほうがまだ良かったかなと感じる。
だもんで体は砕けてバキバキでしょうが 出来る事ならホフマン警部(補)に替わってストルムさんの続投要請いたします。
3737さん [DVD(字幕)] 7点(2017-08-14 11:55:56)
63.4よりはだいぶ面白かったかな。
もはや「SAW」ブランド。自分はグロテスク見たさに見ているわけではないが何とも言えない中毒性がある。
ジグソウのゲームに慣れたせいかいいかげん忠告を守ってゲームのルールに従いなさい!と訴えかけたい。
それができないのが人間の難しさでありエゴ。
難点は過去に巻き戻し過ぎて人間関係が複雑になったこと。
多少頭を整理しなきゃいけないし、場面場面覚えてないわ!
mighty guardさん [DVD(字幕)] 7点(2015-09-07 23:13:24)
62.四作前とか思い出すのは少し苦痛でした。ラストシーンのクオリティは維持していたので次も見ちゃうと思います。
spputnさん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-03 20:36:22)
61.ネタバレ 過去作品との合わせ業1本、後このシリーズは毎回ある一定のレベルで楽しませてくれるので敬意を表して7点。「4」は特に捜査官2人の顔が似ている事もあり、説明不足で相当ストレスが溜まったが今回その謎が判明する。動機など筋は通っているし、過去の記憶を遡っての展開など実に上手い。ただ回を重ねる毎に、「1」「2」の時のような”ドンデン返し”を楽しむという視点からは遠ざかっている。その証拠に今回、犠牲者については全然メインの話では無くなっているし、その理由も微妙。捜査官がどいつもコイツも個人行動ばかりするのも余りにも学習能力が無くて不満である。最初の部屋で、何故一番最初に鍵を獲った者が全員の鍵を獲ってやらなかったのか不思議でならなかった。確かに、時間制限があるので焦るだろうが、ジグソウは協力しろと言っているのだから。それに死んだ人のカギを持っていった時に、何となく死体も持っていけばいいのにと思った(気持ち悪いとか悪くないとかというのは別にして)。最後も私ならションベンを入れる、漫画「アカギ」の鷲巣麻雀で致死量は2,000ccというのを覚えているので5リットルの半分なら最初から駄目じゃんと思うので。少なくとも痛い死に方は嫌で、最悪楽な死に方を選ぶ。それか男性と女性がいれば先に男性が犠牲に成るべきと考える。
まさサイトーさん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-05 03:25:14)
60.ネタバレ 今回は前作と違って「そんな真相が!?」と感じるような描写があまり無いので、ちょっと物足りなかったです。ホフマンとジグソウの馴れ初めだけじゃな~…時系列のごっちゃ感も前回より解りにくい… ストラムとホフマンをうまく見分けられなくて混乱しました。ジグソウは相変わらずの俺様ルールっぷりで、「人殺しをした事はない」とはよく言ったもんだな!ホフマンのこと人殺しってなじっておいて自分が殺されそうになったら「きみは人殺しじゃない」ってどういう事やねん! なんかもうどう動いてもこのじいさんの思うツボで嫌すぎる…
えむぁっ。さん [DVD(吹替)] 7点(2009-03-24 03:22:42)
59.ネタバレ この映画は面白い。正直面白いんですが、面白いと評するにはいくらか勇気が必要で、自分が残虐ホラー好みの危険人物の一人で、変態嗜好があるとでもみなされてしまうのではないかという心配が多少あるため、大っぴらに手放しで褒めづらい。が、「ソウ」って、ストーリーも確かに凝っているけど、楽しみ方はそこじゃない。だってサスペンスじゃないもの、ホラーだもの。各シチュエーションごとに「詰んだ」「終わっちゃってる」状況から子羊たちが、それはつまり感情移入した自分自身が、どうやって生き延びるか?そのスリルにある。助からなかったときの死に方が「痛そうで」「残酷で」「意表を突く」ものであればあるほどスリルは増大する。この「ソウ5」はそこをよく計算されて作られており、そういった処刑シーンの連続、そのスピード感はシリーズトップだ(不謹慎だが)。
小鮒さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-21 20:01:15)
👍 1
58.こちらの慣れもあるでしょうが、さすがにインパクトは少し欠け気味も、ファンが要求するクオリティは保っていると思います。4作目まで見た人は、いずれ鑑賞せざるをえないでしょう。今まで数多くの試写会を経験し、満席が当たり前と思っていましたが、今回は空席が目立ちました。ソウ・シリーズ大丈夫か?6作目、私はもちろん見ます。
ジャッカルの目さん [試写会(字幕)] 7点(2008-11-21 22:13:48)
57.ネタバレ 前作より分かりやすく作られてましたが、やはり初代のように単純な方が作品に集中できるような気がします。ただ、このシリーズは2作目以降は単発で評価するのではなく、シリーズを通して評価する類の作品ですね。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2019-03-04 18:19:24)
スポンサーリンク
56.ネタバレ ソウの点数は、ソウが9点、2が7点、3が5点、4が3点と下がっていったが、これは面白い。何度も見てるからやっとわかったりするけど、結局、ホフマンが妹を殺された恨みを晴らすのにセスを殺し、ジグソウがやったように見せかけてさえいなければ、そもそもジョン氏はこんなことできないじゃん。

ま、映画だしいいか。(セスの死に方、絶望的でかつグロく、ゆっくり死んでいく様が最高だったし★)

あとは5人が「みんなで力を合わせる」って最初から言われてて、「誰かが死なないと・・・あなた、死ぬ?」なんて勝手なこと言って、殺される、で、最後に5人いれば、5人とも助かったって気づく。このストーリーはとても教訓になっていると思います。
新しい生物さん [インターネット(字幕)] 6点(2015-11-13 03:27:53)
👍 1
55.ネタバレ マラソン鑑賞中、4の訳ワカメぶりからV字回復。監督が交代したせいか、後継者争いにシフトしたせいか、ファイナルに向けてヒートアップしてきました!相変わらずグロの極みですが私に免疫が付いたせいか、がぜん面白くなってきました!

ただし、ストーリー的には結構無理があります。今回5人も連れてきますが、これは無理がありすぎます。普通は一人拉致するだけでも大きなリスクを伴いますので、複数人のゲームはよほどの理由が無い限りはやらないほうが無難でした。。
でも5はシブイ拷問器具オンパレードで、振り子、顔面ボックス、首輪の鍵の争奪戦、ラストの壁挟まり、全て最高クラスの拷問だったと思います。

グロ系映画はあまり好きではありませんがSAWはなかなか面白いです(笑) 今回だけ最後にゲームオーバーって言わなかったのは反則と思いましたが、続きが楽しみです!
アラジン2014さん [DVD(字幕)] 6点(2015-01-17 16:15:52)
54.ネタバレ 続きが気になり観てしまったシリーズ第5弾。ジグソウの共犯者に迫ります。今作でも拉致した数名を相手に猟奇殺人ゲームを仕掛けます。両側から迫る壁にサンドイッチの結末、エグいグロい。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2013-02-19 01:10:21)
53.ここまで見てきたわけだし、のこり2つも見るか。
センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2011-12-29 02:51:50)
52.全くの予備知識無し無しだったため、まさかの「4」の直後の続きで驚きました。
「4」がふ~んという感じで終わりましたが、4と5を連続で見ると中々面白く、魅せる内容だったように思います。
残念なのは、「4」と同時か続けて見ないと今作だけ見ても何が何だか分からないであろうということ。
正直、「1」のように、1本で十分なクオリティを保ってほしいです。
とりあえず、ネタはいくらでもあるぞと言う壮大な2本立てではありました。
sirou92さん [DVD(字幕)] 6点(2010-01-17 01:02:22)
51.ネタバレ あの箱の中身は何????????一作目しか観てないので「こういう映画だったっけ?」と感じましたね。一作目はオチがきちんとあったんですけどね。
東京ロッキーさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-01 15:39:48)
50.ネタバレ そんなに、悪かないと思うけど、「あっ!!」っていうのは無いわな。もう、慣れちゃったからかもしれないけど。シリーズのまとめで種明かし(でもないのだけれども)総集編というつもりで見るとよいかも。
蝉丸さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-21 03:44:34)
49.ここまで長期に渡るシリーズものとしては素晴らしいクオリティだと思う。このクオリティをキープし続ければ、固定ファンを失うことはないだろう。
あるまーぬさん [映画館(字幕)] 6点(2008-12-29 12:13:08)
48.この男性見た事あるって思ってたら、24のCTUで働くモーリスさんやん。
でも早々と殺されて少し残念。

慣れたのかもしれないけど、過去4作品に比べて今回のは観ててあまりこっちまで痛くならなかった分見易かった感じが。
その反面に物足りなさはあったと思う。
けど、今までのモヤモヤをだいぶ解消してくれたからヨシとします。

残る謎は、箱の中身 読んだアマンダが泣き出したメモ ホフマン刑事の机にあったメモ
 ジョンが何故スキンヘッドにしたかのか ん~~まだ思い出せない謎もいっぱいありそう。
回を重ねるごとに復習が大変だけど、それはそれでまた新しい発見があったりして楽しい。
Pea Shanさん [映画館(字幕)] 6点(2008-12-17 01:28:59)
47.ネタバレ 5を観る前に1~4を復習しました。新作の度にシリーズで起きた事の内情が次々に明るみに出てきますが、改めてこのシリーズは脚本をよく練ってあるなぁと思いますね。ジルが見た箱の中身は?ホフマンの机にメッセージを置いたのは誰?アマンダの他にホフマンがいた様に結局ジグソウの真の後継者が?など、またもや謎が色々と出てきてしまったワケですが、作る度に衝撃度は無くなっているものの相変わらずカット割りや演出面を含め盛り上げるのが上手く質は高いです。先が気になりますが年一作の連続ドラマのようなモンなのが残念。今作5と次作である6をまとめて一本、って感じで観ないと判断し辛いですが悪くなかったかな。 それにしても中盤辺りに出てきたジグソウは(回想だけど)人間心理を全て見透かしていて神ですね。相当なドSでしょうけどSMクラブやホストでもやってれば大儲け出来たろうな。まぁ道を誤りましたねぇ。 今回もよく考えたなと思う面白いトラップが登場しますがストラムが助かったヤツは「1USG(約3.8LTR)くらいならたぶん飲めるな」とか、血を5LTR入れるヤツは「おしっこすれば血は少なくて済むのに」と短絡的な思考な私は思っちゃいました。恐らくそんな浅はかでお馬鹿な思考はジグソウはお見通しでしょうけど。ラストの屈辱と後悔の念が渦巻くストラムが壁に挟まれ圧殺、ってのをガラスケースの中からお約束の最前列で観戦ってのはなかなかでしたねぇ。6も期待します。
ロカホリさん [映画館(字幕)] 6点(2008-12-02 20:23:00)
👍 2
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 66人
平均点数 4.92点
011.52%
111.52%
223.03%
369.09%
41015.15%
52537.88%
61218.18%
7710.61%
823.03%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.16点 Review6人
2 ストーリー評価 5.27点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review11人
4 音楽評価 5.62点 Review8人
5 感泣評価 3.50点 Review4人

■ ヘルプ