映画『P.S. アイラヴユー』の口コミ・レビュー

P.S. アイラヴユー

[ピーエスアイラヴユー]
P.S. I Love You
2007年上映時間:126分
平均点:5.40 / 10(Review 50人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-10-18)
ドラマラブストーリー小説の映画化
新規登録(2008-10-20)【あるまーぬ】さん
タイトル情報更新(2009-05-07)【すぺるま】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ラグラヴェネーズ
キャストヒラリー・スワンク(女優)ホリー
ジェラルド・バトラー(男優)ジェリー
リサ・クドロー(女優)デニース
ハリー・コニック・Jr(男優)ダニエル
ジーナ・ガーション(女優)シャロン
キャシー・ベイツ(女優)パトリシア
ジェフリー・ディーン・モーガン(男優)ウィリアム
原作セシリア・アハーン「P.S.アイラヴユー」(小学館)
脚本リチャード・ラグラヴェネーズ
音楽ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス(追加音楽)
編曲ジョン・アシュトン・トーマス(音楽アレンジ)
撮影テリー・ステイシー
製作ウェンディ・フィネルマン
アンドリュー・A・コソーヴ
ブロデリック・ジョンソン
配給ムービーアイ・エンタテインメント
東宝東和
美術シェパード・フランケル(プロダクション・デザイン)
編集デヴィッド・モリッツ[編集]
あらすじ
最愛の夫ジェリーに先立たれてしまったホリー。自暴自棄の日々を送る彼女だったが、30歳の誕生日に突然亡夫からメッセージが届く。いったいどうやって?疑問に苦しむ彼女だったが、1通、また1通と趣向を凝らして届く手紙の指示に従ううちに、彼女の心に新たな光が射していく…。全世界でベストセラーとなったセシリア・アハーンの珠玉のラブストーリーが完全映画化!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

50.ネタバレ 原作未読です。「全米が泣いた!!」とかいう、うたい文句でPRされてる映画って好きになれないことのほうが多いのですが、私は、この映画好きです。夫が死ぬまでの時間をスキップしてたのが、良かったのかも。病気を告知されたときや、どんなふうに義母に頼んだのかとかの描写がないので、いろいろ想像しました。たしかに、何年も一緒にいると現状をよりよいものにしたいとか、欲がいっぱい出てきますよね。それを大きく包んでくれていた夫。亡くなってからも、妻の再出発を手助けするだなんて…。愛されてますね~。お葬式から帰ってくるシーンから、ほぼずっと泣きっぱなしでした。私は「ミリオンダラーベイビー」も見てないし、ヒラリーの演技や顔に違和感は全然なかったです。私は素敵な映画だと思います。
リノさん [DVD(字幕)] 9点(2010-02-25 19:55:46)
49.手紙に導かれていくうちに、二人の出会いや思い出が明らかになっていく展開は素晴らしかった。それにしても、ジェリーが死ぬのが早すぎない?脳腫瘍が発症してからすぐ死んだのか、ホリーとどういったやりとりや苦悩があったのかも描かないと、あの手紙がどういった状況で書かれたのか、ジェリーの思いが伝わってこない気がする。好み40/50、演出13/15、脚本14/15、演技6/10、技術8/10、合計81/100→8/10点
chachaboneさん [DVD(字幕)] 8点(2019-01-06 22:44:15)
48.最後まで退屈することなく観られました。映画からポーグスの『ニューヨークの夢』が流れてきただけで満足です。
カタログさん [DVD(吹替)] 8点(2011-10-31 22:30:22)
47.最も身近な人を失うほど辛い事はないでしょう。居る時にはどんなにマンネリになっていて何も感じないんでしょうが空気のように無くなるととても苦しく生きて行くのが困難になるくらいに立ち直るのは大変です。そういった感情をヒラリー・スワンクが見事に演じて良かった。死んだご主人役のジェラード・バトラーも「Dearフランキー」に引き続いてこういう暖かい演技は良く合いそうで若返って見えました。
白い男さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-01-05 00:44:34)
46.ネタバレ ジェラルドの音読はいかんな。幾度と無く涙腺緩む。。。
アイルランドの最後のシーンでうつむきながら「P.S.・・・」って言葉を詰まらせるシーンで我慢できなくなり両目から大洪水。
正直抱かれてもいい。私男ですけどね。
しかし、回想シーンでヒラリー・スワンクが何故かキュートに見える。
顔は男前なんだが、仕種というか表情というかツボにハマり、うっかり恋してしまいそうに。
顔面怪我したとき「あ!ミリオンダラーベイビーだ」って思ったけど。
ひで太郎さん [映画館(字幕)] 8点(2008-12-16 00:17:20)
😂 1
45.ネタバレ 平均点ほど悪い映画ではないと思ったので書き込み。夫が死んだからって何でも許されるわけではないけれど、少しずつ悲しみを乗り越え立ち直っていかなければならないのだから、これぐらいいろいろあっていいと思うんですよね。こんな妻だから夫も手紙残したんだろーなと素直に思えたり、私にとっては心にほんのりじんわりと来るなかなか良い映画でした。
なこちんさん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-19 08:16:35)
44.ネタバレ ジェリーが割と序盤に亡くなってしまうのがショックですね。

死んでからの手紙とか現実だったら、ちょっと怖い。
立ち直ってない態で手紙は書いているのにもしホリーがすぐ立ち直ってたらとか思わなかったのかな。
ホリーのお母さんに立ち直ってない場合は、こっちの手紙で、立ち直ってる場合はこっちの手紙で、とか説明してたんかなと思うとちょっとおかしい。

俺が同じように死んだらうちの奥さんがどうするか、ちょっと想像つかない。
今奥さんに聞いてみたけど、想像つかないそうです。

旦那さんの死を乗り越えてっていうのがテーマだから、底抜けにハッピーな話にはなりえないけど、周りの友達とか、家族とかに支えられて最終的に前向きな話になっているところが好感が持てました。

悲しい中にも、笑いがあり、パートナーのことをちょっと考える時間を持つ、そんな映画でした。
かずろうさん [DVD(字幕)] 7点(2009-11-23 18:27:58)
43.ジーナガーションはええ女になったな!
くまさんさん [DVD(吹替)] 7点(2009-09-24 04:00:10)
42.う~ん、序盤から中盤までの展開は、私的にツボでした~ 特にバースデーケーキとメッセージは、鳥肌もの..(救命胴衣のシーンも笑ったけどね..) ただ、アイルランドでの○○や最後の着地点が..期待を裏切られた、って感じです..主人公ホリーのシチュエーションって、永遠のテーマなのではないでしょうか...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 7点(2009-06-17 12:56:57)
41.ネタバレ 作品としては可もなく不可もなくといったところでしょうか。ただ友人にホリーと全く同じ状況となっている子がいるので、もがき苦しみながらも明日を生きていくホリーの姿に涙が溢れました。彼女を取り巻く人々の「救ってやりたいのに救ってやれない」というもどかしい気持ちも、すごくわかるんですよね。生涯をともにしたいパートナーがいる人ならばオススメの作品です。もっと優しくしてあげなくちゃ~って思うかも(笑)
あっちさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2009-06-04 18:05:32)
スポンサーリンク
40.ネタバレ 大切な人と観に行ったからでしょうか、ここでの評価よりも楽しめました。例えるならヒラリースワンクの厳つい顔が気にならない程です!特に母親の所に泣きながら駆け込んでくる所、このシーンはかなりぐっときました。
映画館を出てからよくよく考えると、いつまでもメソメソするうざい女によくもまあみんな付き合うもんだ(まるでSATCのキャリーのように)とか思ったりもしましたが、観ている間は感じなかったのでやはり映画は映画館で観るべきと思ったりもしました。まあ、結論としては親って子供にたっぷりと愛情を注ぐもんなんですね。さらっと楽しめる良作だと思います。
HAMEOさん [映画館(字幕)] 7点(2008-12-08 14:59:49)
39.ネタバレ 原作は未読です。原作のストーリー展開がわからないのですが、私は本作における内容で十分満足できました。手紙の真相を語る母とのシーン。あれだけでなぜか満足できました。両親の子に対する優しさをみせられると私は得点が甘くなってしまいます・・・。
あるまーぬさん [映画館(字幕)] 7点(2008-11-17 06:16:24)
38.ネタバレ 公開前に飛行機の中で観ました。亡くなった旦那が出てきてささやくシーンでは毎回ヒラリーが涙するのですが、それを観るたびに泣けてしょうがなかったです。
ヒラリースワンクがあんなにかわいい人だとは思わなかった!
ラストもとてもよかったです。
カルーアさん [DVD(吹替)] 7点(2008-10-22 20:19:53)
37.ネタバレ 冒頭でこれでもかとばかりに蜜月な二人の関係を描く。その後、オープニングが始まり画面が変わると何ともうジェリーが死んでいるではないか。ここは省かずに、ジェリーの死を知り、嘆き悲しむホリーを描いて欲しかったところです。劇中の半分くらいは、ジェリーの死から立ち直れないホリーを延々と描く。愛した人をそう簡単には忘れられないのは当然だ。だが、やはり女性であるなら未来にある幸せを求めてもっと貪欲になってほしいと思う。何だか、偉そうなコメントになってしまったが、この映画を観たら「手紙」の暖かさを久しぶりに思い出しました。メールもよいが、たまには大事な人に手紙でも書いてみようか、などと思いました。
タケノコさん [DVD(字幕)] 6点(2013-11-05 22:19:54)
36.手紙にみちびかれる旅。 ヒラリー・スワンクもジェラルド・バトラーも、ラブストーリーは新鮮ではありますね。 スワンクは衣装もかわいく、たまにはこういうロマンチックな役も♪ってコトかな。 バトラーはこの中でもジェリーと呼ばれ、回想シーンでいっぱい出てくる彼もオシャレな感じですが、「幸せの1ページ」の生物学者の方がよいな。 原作のアイルランド→スペインがアメリカ→アイルランドになってるそうだけど、その方がなかなかお目にかかれないアイルランドのケルティックな風景が見られて。 だいじな人をなくして失意の人は旅に出て、自然の懐に抱かれたり新しい出会いで視野を広げ、自分を見つめなおしたらってことかな。 手紙のミステリーはちょっとしたアイデアだけど、それほどスリリングでもないスパイス。 キャシー・ベイツが「シェリ」とは対照的なお母さんでした。
レインさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-01 07:00:48)
35.観る前に若干の予備知識があったので、こういう映画でヒラリー・スワンクはどうなんだろうか?と思いながらの鑑賞になりましたが、さすがにオスカーに2度輝いている女優さん。良かったです。それでも強さよりも可憐なイメージの女優さんが良かったんじゃないかな、という思いもありますけどね。少々無理があっても手紙の届き方などをつっこむ映画ではないしと思うし、最後の手紙の大体の内容も観る人に想像できるものですが、人生の辛い一時期を描いた映画は、それを乗り越え主人公のこれからの人生に希望を感じさせるものであって欲しいと思うし、いい意味で想像通りに話が進み、主人公が笑顔のラストを迎えるのがいいですね。
とらやさん [映画館(字幕)] 6点(2011-06-26 14:10:55)
34.ネタバレ ヒラリースワンクなんか珍しーラブコメなんて~、でも死んだフィアンセから
手紙が来て・・・なんて絶対鬼号泣想定して準備してたけど
なんかそうでもなかった~。
まあ、ストーリー上おかしな部分(手紙の届き方やタイミング等)は置いといて
つかそこは、そうでも無かったポイントではなく
いわゆる泣く為のお話を,サラリとし過ぎた演出で描いてしまっていて
泣く気の人は肩すかし。

でも、ヒラリースワンクかわいかったしというか、こういうのも良いじゃん!とは思ったのです。
あと、脇がリサクドロー&ジーナガーションというのもなかなか渋いのでは。

ただやっぱり気になったのがキャシーベイツの扱いで
最近この人、とりあえず画面に映ってればしまって見える的な温度の役多いですよね?
小銭稼ぎには良いのかもしれないけども。。。
Peccoさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-29 21:37:12)
33.ネタバレ イカツいヒラリー・スワンクをどこまで可愛く撮れるか挑戦したとしか考えられないようなキャスティングでしたが、かなり頑張ってました。ラブモード全開の頃などは可愛いコーディネイトしていたりして涙ぐましい努力が画面に・・・。ジェラルド・バトラーとの旅先での出合いのシーンは流石アカデミー女優。上手いです。話の筋はほのぼのしていてアメリカ映画風な恋の要素を充分発揮はしていたものの、ヒラリーの健康的な三十路顔が苦手な方はよく考えてから視聴することをお勧めしますね。
成田とうこさん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-23 22:10:35)
32.ヒラリー・スワンクとジェラード・バトラーというとどちらかと言えば肉体派俳優のイメージが強く本作のような“ほんわか”したラブストーリーの主演には若干違和感があった。もちろんヒラリー・スワンクに至ってはアカデミー賞を獲った演技派である事は間違いないのだが、イメージ的に受け付けないものがあった。流れ的には悪くないストーリーだと思う。
みんてんさん [DVD(吹替)] 6点(2009-08-23 16:01:11)
31.亡くなった夫から手紙が届くという設定は面白いけど、アイルランドでの出来事等は首を傾げたくなる。
ヒラリー・スワンクは、ミリオンダラー・ベイビーのマギーのイメージが強すぎてこの役には合わない。どうでも良いけど、リサ・クドローってフィービー(フレンズ)みたいな役ばっかりなのかな。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 6点(2009-08-09 23:32:15)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 5.40点
000.00%
112.00%
212.00%
3612.00%
4816.00%
5612.00%
61530.00%
7816.00%
848.00%
912.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review5人
2 ストーリー評価 4.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.40点 Review5人
4 音楽評価 5.50点 Review6人
5 感泣評価 5.33点 Review6人

■ ヘルプ