映画『P.S. アイラヴユー』の口コミ・レビュー(2ページ目)

P.S. アイラヴユー

[ピーエスアイラヴユー]
P.S. I Love You
2007年上映時間:126分
平均点:5.40 / 10(Review 50人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-10-18)
ドラマラブストーリー小説の映画化
新規登録(2008-10-20)【あるまーぬ】さん
タイトル情報更新(2009-05-07)【すぺるま】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ラグラヴェネーズ
キャストヒラリー・スワンク(女優)ホリー
ジェラルド・バトラー(男優)ジェリー
リサ・クドロー(女優)デニース
ハリー・コニック・Jr(男優)ダニエル
ジーナ・ガーション(女優)シャロン
キャシー・ベイツ(女優)パトリシア
ジェフリー・ディーン・モーガン(男優)ウィリアム
原作セシリア・アハーン「P.S.アイラヴユー」(小学館)
脚本リチャード・ラグラヴェネーズ
音楽ジョン・パウエル
ジョン・アシュトン・トーマス(追加音楽)
編曲ジョン・アシュトン・トーマス(音楽アレンジ)
撮影テリー・ステイシー
製作ウェンディ・フィネルマン
アンドリュー・A・コソーヴ
ブロデリック・ジョンソン
配給ムービーアイ・エンタテインメント
東宝東和
美術シェパード・フランケル(プロダクション・デザイン)
編集デヴィッド・モリッツ[編集]
あらすじ
最愛の夫ジェリーに先立たれてしまったホリー。自暴自棄の日々を送る彼女だったが、30歳の誕生日に突然亡夫からメッセージが届く。いったいどうやって?疑問に苦しむ彼女だったが、1通、また1通と趣向を凝らして届く手紙の指示に従ううちに、彼女の心に新たな光が射していく…。全世界でベストセラーとなったセシリア・アハーンの珠玉のラブストーリーが完全映画化!
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

30.主人公のわがままっぷりにいらつきましたが、代わりに周りの何気ないやさしさでほっとする。その繰り返しで観ていて疲れる映画でした。期待していたのと違いますが、これはこれでありかな。
あるまじろさん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-20 19:30:30)
29.前半に泣かせて、後半でわくわくさせるのは観客としてはおいしい内容でした。オチに大きな山を期待していたので、まぁ元はとれたかなという感じ。脇役が光っていますね。キャシー・ベイツはさすがに素晴らしい演技でした。フィービーも健在です。個人的にはヒラリー・スワンクがどうも好みじゃないらしいです。主張が強そうな顔が苦手です。ビートルズは一切関係ないですね。あたりまえですけど。
色鉛筆さん [映画館(字幕)] 6点(2009-03-29 22:07:01)
28.相性抜群のふたりだったのに、相方が突然この世から居なくなってしまったら…。この時点でもう涙してしまう私です。恋人を自分の分身のようなものと考えているか、そうでないかでこの映画の評価は大きく変わってくるような気がします。ヒロインに自分を重ねられれば、ある程度楽しめるのではないでしょうか。
SAEKOさん [映画館(字幕)] 6点(2008-12-17 12:00:03)
27.大切な人と手をつないで見るにはいい映画なのだろう。参考になるいいせりふもいくつかあったような気がする。予告を見て期待したほどには感動的ではなく、話の展開が想定の範囲内であった。
HKさん [映画館(字幕)] 6点(2008-11-09 00:19:12)
26.ネタバレ 原作未読。全世界500万人が涙したベストセラー小説の映画化という知識のみ。劇場では普段見ないジャンルだが試写会が当たったので行ってきた。どんだけ泣けるラブストーリーなんだろうと半信半疑だったが、いきなりそうくるか。で泣きまくるわけか。かなり卑怯な泣かせのドラマだな、というのが最初の印象。だが映画全体は案外カラッとした雰囲気で、主人公ヒラリースワンク一人がいつまでもじめじめしている。アイルランドの美しい景色が、やさしかった夫そのもののように全てを包み込む。もの凄い包容力だ。孤独に陥った人もそうでない人も、実は見えないものや大自然や、いろんな種類の愛に包まれて生きているんだな、ということだろう。泣けるラブストーリーではなかった。原作を読んでみようと思う。
ちゃかさん [試写会(字幕)] 6点(2008-11-08 16:47:27)
25.CMとか予告編から想像してたのとはちょっと違いました。でも泣いちゃいました。ヒラリー・スワンクの演技がやっぱりうますぎたのです。
ネフェルタリさん [映画館(字幕)] 6点(2008-11-03 20:59:35)
24.原作未読なので、この作品の本当の魅力が分からないのかも知れませんけれど、感涙の感動作としては受け入れられませんでした。
何かひっかかるんですよね。感情移入が難しい。ヒロインのキャラクターも、最愛の夫のキャラクターも、彼女を取り巻く人々も、どうしても好きになれない。
純粋な感覚に満ち溢れた若い女性層であれば、きっと大いに感動できるのでしょうね。
感動できなかった自分が少し残念でもあり…
でも、もう少し日本人的感覚で作られていれば、きっと素直に感動できたと思うんだけどなぁ…
タコ太(ぺいぺい)さん [映画館(字幕)] 6点(2008-10-24 00:50:24)
23.ネタバレ ヒラリー・スワンクにこんなラブストーリーは似合わんだろ・・・と思っていたのですが、やはりこの人の演技は一級品でした。夫を亡くしたヒロインの情念というか、執念というか、そういう深いところでの感情を存分にスクリーン上に表現しています。どろどろしてます。そうかと思えば、カラオケバーでくるくる踊りながら歌っちゃうというのもびっくりしました(しかも選曲がプリンスの"Gett Off"!)。ストーリー自体は、手紙のとおりにやっていったらいろいろ解決しました、というストレートなものですが、スワンクの存在感が他の類作とは一線を画しています。冒頭の10分間の夫婦の会話ですべてを見せ切るシークエンスが何とも強力。
Oliasさん [映画館(字幕)] 6点(2008-10-22 02:38:09)
22.暇つぶしに丁度よかったです。
ゆっきーさん [DVD(字幕)] 5点(2018-04-21 16:27:44)
21.ネタバレ 最初は喧嘩シーン、その次にラブラブ、次にサクッと死んじゃってるという怒涛の展開に驚きましたが(笑)、
まぁなんというか、終わりよければすべてよし、なんでしょうか?心の傷が癒えたようで何より。
あ!ミザリーのおばちゃんやん!あ!バウンドに出てた唇姉ちゃんやん!と、周辺の登場人物たちに思わず興奮。
あろえりーなさん [地上波(字幕)] 5点(2016-12-20 21:12:55)
スポンサーリンク
20.旦那さん役の俳優がかなり魅力的に描かれた作品。美化されたイメージというのか。。先立つ立場であれば、相手に「過去に囚われず前を見て進んでほしい」と考える人の方が多数派のような気もしますが・・・。アイルランドの風景がもっとも印象的だった。
woodさん [DVD(字幕)] 5点(2011-08-28 15:15:48)
19.おもしろいかと言われたら答えはNOです。が、愛する人を失ったときの悲しみと、復帰までの心情の変化が伝わってきました。
lalalaさん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-29 15:34:58)
18.もっと泣かせてくれるのかなと思ったけど、そんなに泣けませんでしたねぇ・・・
かすおさん [映画館(字幕)] 5点(2009-01-06 05:44:40)
17.ネタバレ もともと甘物好きの自分。とにかくコテコテの、泣ける本格的ラブロマンス映画に最近飢えていた為、数有る新作群の中からこの作品をチョイス。観る前の唯一の危惧、それは「キッパリ男顔」ヒラリー・スワンクが、この手の正統派ラブストーリーに果たしてハマっているかどうか?おそらくその一点が作品の成否を左右するんじゃないかと。断っておきますが、自分は「ビバヒル=カーリー役」以来のヒラリーのファン、もはや絶滅種となったメンバーの中、ただ一人孤軍奮闘している彼女にエールを送り続けているヤツです。『ミリオンダラー・ベイビー』(8点)は彼女の真摯な演技あってこその傑作になり得たと今でも思ってます。(鑑賞中)・・・むぅぅぅぅぅぅ・・・ちいっとも泣けんなあ・・・これは、言いたくはないけど・・・やっぱこのヒロイン役は・・・もう少しキュートな女優さんの方が良かったんじゃないかと・・・。ミスキャストとまでは言わないけど、かと言って他の誰がと問われても浮かんこないのが辛いんですが。ヒラリー・スワンクという女優の使い方の難しさを、改めて考えさせられた残念な映画。舞台がアイルランドに移ってからは、それまで冴えまくっていた洒落た会話の妙味も薄れてきた感じ。オーラスの手紙のオチも「あ~、結局そうだったん?」ってサプライズもなくごくごく淡白。総体的にみてどうもパンチ不足。涙腺が思わず緩みそうになったのは、夫役ジェラルド・バトラーが手紙を音読する声かなあ・・・。どうでもいいけど、日本公開版主題歌を徳永某にしたのは一体どこのどいつの陰謀なんだっ!?
放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 5点(2008-10-24 14:20:36)
16.ヒラリー・スワンクに普通の女役は厳しいかな。作品全体もご都合主義だし。自分だったらどうするかなあと思いつつ見てたのですが、たぶん手紙作戦はやらないだろうな。死に際に直接口頭でハッキリと伝える。
東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-05-04 00:27:44)
15.がっかりしました。。。結末にもっとひねりがあることをなぜか勝手に期待していたのがいけなかったのかしらん。アイルランドの風景に+1点で4点です。
HRM36さん [DVD(字幕)] 4点(2010-06-15 21:11:20)
14.日本人だからか、出逢って数分でキスというのがよく分からなかったです。
アメリカ人は恋したら皆さんああなのでしょうか...(んな訳ないですね)。
でも、「相手を思う」という内容ですので、何となくマンネリとなっているカップル、夫婦にはお勧めかも...。
sirou92さん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-25 00:13:31)
13.ん~、期待していたけれど、一度も泣けなかった。手紙が来てもメソメソするだけだもんなぁ。展開も想像を脱しない出来。期待していただけに残念・・。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-22 20:44:49)
12.僕にはこの物語の着地点が見えませんでした。
どうしたって納得が行かないだろうし、そういう意味ではこのラストは予想通りでした。
特に感動もなく、だからどうしたって言いたくなりますね。
アイルランドの景色は素晴らしいし、友人たちとのやりとりはどこか滑稽で笑えたりもするんだけど、肝心のメインストーリーが駄目でした。
雰囲気としては好きなだけに残念な感じがしましたね。
もとやさん [DVD(吹替)] 4点(2009-08-01 13:56:29)
11.ヒラリー・スワンクには全くあってない内容であったこと。
・・・ただ、それだけ。

ナラタージュさん [映画館(邦画)] 4点(2009-03-30 10:56:26)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 50人
平均点数 5.40点
000.00%
112.00%
212.00%
3612.00%
4816.00%
5612.00%
61530.00%
7816.00%
848.00%
912.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review5人
2 ストーリー評価 4.57点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.40点 Review5人
4 音楽評価 5.50点 Review6人
5 感泣評価 5.33点 Review6人

■ ヘルプ