映画『トワイライト~初恋~』の口コミ・レビュー

トワイライト~初恋~

[トワイライトハツコイ]
Twilight
2008年上映時間:122分
平均点:5.71 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-04-04)
アクションホラーファンタジーシリーズもの青春ものロマンス小説の映画化
新規登録(2009-01-13)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督キャサリン・ハードウィック
助監督アンディ・チェン〔スタント〕(第2班監督)
キャストクリステン・スチュワート(女優)ベラ・スワン
ロバート・パティンソン(男優)エドワード・カレン
テイラー・ロートナー(男優)ジェイコブ・ブラック
ビリー・バーク〔男優〕(男優)チャーリー・スワン(ベラの父親 フォークス警察署長)
アシュリー・グリーン(女優)アリス・カレン(エドワードの義姉)
ニッキー・リード(女優)ロザリー・ヘイル(エドワードの義姉)
ジャクソン・ラスボーン(男優)ジャスパー・ヘイル(エドワードの義兄)
ケラン・ラッツ(男優)エメット・カレン(エドワードの義兄)
ピーター・ファシネリ(男優)カーライル・カレン(エドワードの義父)
エリザベス・リーサー(女優)エスメ・カレン(エドワードの義母)
エディ・ガテギ(男優)ローラン(ジェームズに従う放浪ヴァンパイア)
サラ・クラーク(女優)レネ・ドワイヤー
ホセ・ズニーガ(男優)モリーナ
ステファニー・メイヤー(女優)ベジタリアンサラダを注文する女性(ノンクレジット)
ネッド・ベラミー(男優)ウェイロン・フォージ
マイケル・ウェルチ(男優)マイク・ニュートン(ベラの男友達)
ジャスティン・チョン(男優)エリック・ヨーキー(ベラの男友達)
クリスチャン・セラトス(女優)アンジェラ
キャム・ギガンデット(男優)ジェームズ
レイチェル・レフィブレ(女優)ヴィクトリア
ジル・バーミンガム(男優)ビリー・ブラック(ジェイコブの父親)
アナ・ケンドリック(女優)ジェシカ・スタンリー
木下紗華ベラ・スワン(日本語吹き替え版)
櫻井孝宏エドワード・カレン(日本語吹き替え版)
細谷佳正ジェイコブ・ブラック(日本語吹き替え版)
田中正彦チャーリー・スワン(ベラの父親 フォークス警察署長)(日本語吹き替え版)
井上倫宏カーライル・カレン(エドワードの義父)(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子ヴィクトリア(日本語吹き替え版)
原作ステファニー・メイヤー「トワイライト」(ソニーマガジンズ)
脚本メリッサ・ローゼンバーグ
音楽カーター・バーウェル
挿入曲リンキン・パーク"Leave Out All the Rest"
レディオヘッド"15 Step"
撮影エリオット・デイヴィス
製作ウィック・ゴッドフレイ
配給アスミック・エース
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ジェイミソン・スコット・ゴエイ(視覚効果スーパーバイザー)
衣装ウェンディ・チャック
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
パット・ロマノ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

38.ネタバレ 友人から原作をすすめられ、ヴァンパイアものなんて..いいよ、と思いつつ借りて読んだらおもしろくて止まらなくなり、はまりました。映画を見たら、なんか雑でエドワード役のロバート・パティンソンも確かにちょっとダサい、けど不思議と魅力があるのです。この映画、変わった経歴をもっています。もともと「女性向けの映画はヒットしない」というハリウッドの常識にならい、小作品として作られたのに原作と共に世界中で人気が出て3作目ではハリーポッターと肩を並べるまでに。原作の魅力は深い人物設定と描写によるリアリティ、結構大胆なストーリーの展開です。(うわぁ~、こんなことになちゃった!!このあとどうなるのよ~!!)という気持ちの連続で文庫9冊分を読みきりました。そして映画にすると4~5作分となるこの長さを、俳優がふけないうちに(ヴァンパイアは歳をとらない!)撮影し終えるため、撮影→編集→公開をすごい巻きでおこなっています。巻き重視なのが雑さの理由。そしてレンタルDVDにも付いてる、解説用音声(字幕つき)ではロブ、ベラ役のクリステン、監督のキャサリンの3人が撮影の時ああだった、こうだったと話しているのですが、これが楽しい。もはやコメディです。特にロブはふざけてはしゃいでばかり。3人笑いすぎだと思います。ジェイコブ役のテイラーも混ざってほしかった!この解説を見てしまったら、ロブの髭剃りあとが青いことなど小さいことだ、という気にさせられました。この脱力型英国人に私は参ってしまいました。野球のシーンで地面に落ちた時にほんの一瞬見せる笑顔がロブの素顔ですね。映画を見てからまた原作を読むと頭の中での映像化がより鮮明になり、私はさらに楽しめました。
まーごさん [DVD(字幕)] 8点(2010-12-20 13:45:11)
37.これ1作で全てを消化しきれていない所が逆に良かったんでしょうか?長さ的にもちょうどいい作品でした。主演の二人が演技とか容姿とか微妙ですが、それもまた良いんでしょうね。あちらのティーンに人気が出たのも理解できます。CGも違和感ないし、今後も人気シリーズになるでしょうね。いろいろ説明が付かない場面が多いのですが雰囲気が良いので良し(笑)
たかちゃんさん [CS・衛星(吹替)] 8点(2010-01-09 21:32:29)
👍 2
36.ネタバレ しかし、吸血鬼を題材にした映画はこれでもかと出てきますね。これだけ多いとこの世の中にバンパイヤ族がほんとうに存在して、映画の資金を提供して存在を世に知らしめる広報活動をしているのかと真剣に考えてしまいます。それはさておき、この映画ですが私的にはよくできたシナリオだと思います。愛するものを食物として考えてしまう。その欲求との戦いそれに打ち勝って愛するものを守り抜く強さ!全ての家族が身内の危機に一丸となって戦う結束の強さ、やけに父親代わりのカレン医師の分別にたけた振る舞いが気になりもし、頼もしくも感じられますね。チャラチャラした青春恋愛物語になるのを一風変わった許されぬ愛が、見てるものの次への興味の展開をぐんぐん広げてくれます。ラストも次回に起こることを感じさせながら終わり次は…!?どうなるのか期待が膨らみます。主演の二人ですが特別イケてる所は無く,誰か書いてたけど、こんなのがアメリカではウケル青春アイドルなのかなー 最初から二人とも白くて両方とも吸血鬼みたい。
としべいさん [DVD(字幕)] 8点(2009-10-28 13:10:06)
35.ネタバレ 二人の純愛とこの作品の世界観に見事にハマってしまいました。クリステン・スチュワートも可愛かったし。どの登場人物も魅力的で特にヴァンパイアの家族はみんな個性があって良かったですね。全米で順調にヒットを続ければ第4作まで作られるはずなので今後楽しみなシリーズになりそうです。
ギニューさん [映画館(字幕)] 8点(2009-04-20 19:13:51)
34.ネタバレ 霧の町に引っ越してきた少女・ベラは、転入先の学校で不思議な雰囲気を持つ美男子・エドワードに出会う。次第に惹かれ合うベラとエドワードだったが、エドワードには重大な秘密があった―。美少女がイケメンのヴァンパイアに恋してしまうという、かなりベタな話ですが、キャラクターにそれぞれ個性があって楽しめました。特にヴァンパイア一家が素敵で、始めての人間の訪問にみんなで頑張って料理を作ったり、ベラを狙うヴァンパイアから一生懸命守ろうとする姿にグッときました。ただ邦題の「~初恋~」は正直ダサイと思います。
nyarameroさん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-01 11:53:24)
33.ラブロマンスものは久しぶりに観たかな。
ベラは大人っぽくて綺麗だったけどエドワードが美少年って?

内容はなかなか面白かったです。10代の娘に文庫本進めてみました。
hinasakusuさん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-26 13:45:52)
32.最後まで飽きることなく見ることが出来た。吸血鬼達のミステリアスな部分が魅力的に見えてしまった。超人野球シーンは笑った!
こういう禁断の愛(?)的なストーリーかなり好きです。頑張れー!って応援したくなっちゃう。
ひまわりさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-08 10:22:34)
👍 1
31.ネタバレ 観賞はDVDレンタルでしかも半額でした。半額クーポンっていいですね~(水野晴夫氏口調でお願いします)「続きもの」だと知っていたので、序章としてはこんなものではないでしょうか?続きが気になります。小説は読んでいないのですが、上手く雰囲気だしてる感じ。日常の中に潜む非現実感の世界観がハマリました。おおげさ感がなくて良かったです。ベースボールは、日頃押さえてる力を発散させる為なんだろうな~(体育の授業って学生の喧嘩を減らす為に考案されたらしいし;)サブタイトル通り見事な純粋っぷりです。大人になるとある程度「損得勘定」が入っちゃうから、素直な純愛が清々しいです。命を狙われたり、足折られても初めて「愛すること」を知ったベラの心は揺らがない。「ずっといっしょにいたい」想いだけから吸血鬼になりたいと思う。それで失うものがあるなんて考えない。命を失っても後悔しないのは本心なのでしょうが、後に残された人の気持ちは考えない。そこが若者の純粋さの怖いところです(強さでもある)ヨーロピアンな雰囲気のベラと、ラテン系のエドワードはアメリカ的に見たら美男美女になるのかな。個人的にはジェイコブの方がタイプvでも、当て馬キャラになりそうで不安ざます;
果月さん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-17 14:22:05)
👍 1
30.これは普通に面白かった。
でも、映画じゃなくてドラマにして欲しかった。
かなり壮大な物語になる雰囲気が漂っていましたが、何作くらいで完結するんでしょうね。
続きが非常に気になります。
脇を固める登場人物もかなり癖のありそうな魅力的なキャラだったけど、あまり活躍の場がなかったのが残念。
その能力の披露が野球でというのも笑えたけど。
もとやさん [DVD(吹替)] 7点(2010-05-12 13:06:34)
👍 1
29.ネタバレ 馬鹿にするつもりで観たがツボにハマった。素直に「面白かった」と言える。 少女漫画そのものの世界観、歯の浮く台詞の応酬等 木っ恥ずかしい場面の連続だが、知らない俳優ばかりだったので違和感無く鑑賞出来た。 安易にヒロインを仲間にしない所が良い。 バンパイア一家の野球には笑わせてもらった。 劇場まで行く気はしないが、次回作もDVD等で観る事になるだろう。 何気に渋い演技をしていたヒロインのお父さんに+1点。
たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-30 13:18:45)
スポンサーリンク
28.ネタバレ いきなりですが、続編が見たいと思える映画!!一族の団結力と青白く透き通る独特の質感がたまりません。ヴァンパイア式のベースボールは笑ってしまいました☆ほとんど、紹介もしていないのに、キャラに魅力があるのにも好感を持ちました。ただ、テンポを考えると、紹介の部分や始めの絡みなんかで少し弱い。続編はそれが省かれるのでテンポが良ければ傑作になるかも!!
マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 7点(2009-11-10 02:26:46)
27.ネタバレ とても観やすく、懐かしい少女漫画を観ているような純粋な頃の気分に浸れました。
展開も飽きさせずに、ワクワクしてみました。
しかしラストが次作を思わせる終わり方はいただけません。
普通の映画を2で割ったような感じがして消化不良です。
次作を作ってもいいけど、毎回毎回全力で作って欲しい。
TV番組でも通用するような感じの映画でした。
盛り上がりが1回というのはやはり物足らなかった。
しかし面白かったのでこの点数です。
キャメルさん [映画館(字幕)] 7点(2009-04-10 09:52:25)
26.ネタバレ 2025.6.22観賞。
SF恋愛ファンタジー、シリーズ第1弾。転校先で出会ったイケメンの姿をした吸血鬼にメロメロなアタシ。もう、吸血鬼になっちゃってもいいくらい。狂おしいほどに恋してるのは分かったんだけど、物語の中身がねえな。シリーズの初っ端からこれでは先が思いやられるぜい。
獅子-平常心さん [DVD(字幕)] 6点(2025-06-22 21:40:20)
25.全く興味のなかった作品だったが、完結編の予告を見て、今更ながら興味を持ったので鑑賞してみることに。なるほど、たしかに人気の出るだけのことはあるなと。たしかに古今東西、数え切れないくらいヴァンパイア映画は作られてきた。この手のラブロマンスもあったかもしれない。しかしこれほどまでにストイックで、「愛」というものにこだわり、貫き通したものはそうそうないのではなかろうか。愛しているから、永遠に一緒にいたいからヴァンパイアになることを望むヒロイン。愛しているから、苦しめたくないからヴァンパイアにさせない彼。この対極の愛の形が、嫌が上にも観る側の心情に強く訴えかけてきます。下手をすると、腐女子の少女漫画な世界になりそうなところを、本質的な部分がブレていないので、ちゃんと一般層に対応出来る仕上がりになっているところも評価できます。ただ欲を言えば、映画史に残るような名シーン、名セリフみたいのがあれば良かったかなと。はい。
Dream kerokeroさん [DVD(字幕)] 6点(2013-01-27 11:57:26)
24.吸血鬼達の登場シーンは敵味方どちらもかっこいい。ただ主人公の女の子に終始イライラ。
まったく感情移入できませんでした。思ったほど少女漫画でもないしかといってアクションも中途半端なのはいただけない。
とまさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-02-14 22:02:01)
23.ネタバレ まず、TV吹き替えの主人公2人が最悪だったんですが、
ストーリーは淡々と展開して、アメリカ版ヴァンパイアものって感じですね。
軽いノリと童話のような世界がうけたのかも知れないですが、
なんか80年代のPV観てるみたいな懐かしさも感じました。(笑)
まあ深みは全く無いですが、背景が大自然なんでそれなりに見れました。
でもチャチなワイヤーアクションには閉口ですがね。
森のpoohさんさん [地上波(吹替)] 6点(2010-11-13 00:01:58)
22.ネタバレ 一言で言っちゃうと、ゴシックホラー+ラブロマンスってところかな?
ヒロインがゴシック顔なんですよ!(注:褒め言葉です。正統派美少女なのです)

何だか日本の少女マンガにありそうな設定で、終始ニヤニヤしながら観てました(笑)
吸血鬼と人間の女の子のプラトニックな恋愛で、二人とも美形なので、本当にもう美しい・・・!
要所、要所のカットもそのまま少女マンガのワンシーンにありそうな構図で、私は『ときめきトゥナイト』という昔の少女マンガを思い出しちゃう始末。
CGやアクションシーンは、どうしようもなくダサかったけど、ロマンスものだからこんなものかと無理やり納得。

ティーンの頃、少女マンガにときめいていた人には絶対オススメです!!
ななのじさん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-25 17:58:05)
21.かなりつっこみどころ満載で、真面目な話なんだと思うんですけど、下手するとウケ狙い?な感じが否めない映画でした。白塗りのヒーローも違和感があって、少し滑稽な感じがしました。。そして小説の映画化のようなので、仕方ないのかもしれませんが、なにしろ展開が早い・・というか、無理にまとめた感があります。でも少女マンガ好きの自分としては、けっこう面白かったです。 ストーリー詳細を知るために小説を読んでみようかな、と思います。
Fayさん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-15 19:54:23)
👍 1
20.鑑賞前は、コテコテのラブコメを予想してましたが、予想と違ってお笑い要素満載でした。
毛嫌いする人が多いような内容ですが、私はどうにもこの映画が憎めない。
米国のティーンとは違った見方になるかもしれませんが、お笑い恋愛映画としては好きです。
ヒロインが奇麗なのか、案外そうでもないのかっていう具合も良い。

タックスマン4さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-11-15 17:08:23)
19.ネタバレ あからさまに怪しげな青白い肌と赤い唇、ミステリアスにするためのモノトーンに近い映像、これまでの常識と違い物語を作り出すために考えられた吸血鬼の特性、などなど。映画としてはあまりにも御都合主義的に思えます。しかし、そこら辺のことを差っ引いても、お釣りが余りほど、得体の知れない魅力があります。古今東西、老若男女の違いなんか簡単に乗り越えてしまう、恋する感情や大切な人を守ろうとする気持ち。これらのテーマを単純に観客へ訴えているから、この映画は面白いのだと思います。
shoukanさん [DVD(字幕)] 6点(2009-11-01 18:43:41)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 5.71点
000.00%
100.00%
200.00%
3410.53%
4410.53%
5718.42%
61128.95%
7821.05%
8410.53%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.85点 Review7人
2 ストーリー評価 5.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.87点 Review8人
4 音楽評価 6.00点 Review7人
5 感泣評価 3.50点 Review4人

■ ヘルプ