映画『スターゲイト』の口コミ・レビュー(5ページ目)

スターゲイト

[スターゲイト]
Stargate
1994年上映時間:121分
平均点:5.32 / 10(Review 107人) (点数分布表示)
アクションSFアドベンチャー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ローランド・エメリッヒ
演出アンディ・アームストロング〔スタント〕(スタント・コーディネーター)
キャストジェームズ・スペイダー(男優)ダニエル・ジャクソン博士
カート・ラッセル(男優)ジャック・オニール大佐
ヴィヴェカ・リンドフォース(女優)キャサリン・ラングフォード博士
ジェイ・デヴィッドソン(男優)ラー
エリック・アヴァリ(男優)長老 カスフ(カザフ)
ミリー・アヴィタル(女優)カスフ(カザフ)の娘 シュリ
ジョン・ディール(男優)コワルスキー中尉
フレンチ・スチュワート(男優)フェレッティ中尉
レオン・リッピー(男優)ウエスト将軍
ジャイモン・フンスー(男優)ラーの臣下 ホルス(ジモン)
エリック・ホランド(男優)ラングフォード教授
リチャード・カインド(男優)「スターゲート」研究チーム ゲイリー・メイヤーズ
キット・ウェスト(男優)教授(ノンクレジット)
フランク・ウェルカークリチャー “Mastadge”
広中雅志ダニエル・ジャクソン博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田秀一ジャック・オニール大佐(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
竹口安芸子キャサリン・ラングフォード博士(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岡部政明ウエスト将軍(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石塚運昇コワルスキー中尉(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊井篤史ラングフォード教授(日本語吹き替え版【VHS/DVD/フジテレビ】)
中村秀利(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
真地勇志(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮田浩徳(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮本充ダニエル・ジャクソン博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士ジャック・オニール大佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
京田尚子キャサリン・ラングフォード博士(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩ウエスト将軍(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
谷口節コワルスキー中尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚明夫フェレッティ中尉(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
桜井敏治(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水谷優子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀之紀(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野充昭(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ローランド・エメリッヒ
ディーン・デヴリン
音楽デヴィッド・アーノルド
編曲ニコラス・ドッド
撮影カール・ウォルター・リンデンローブ
製作ディーン・デヴリン
ジョエル・B・マイケルズ
ウテ・エメリッヒ(共同製作)
製作総指揮マリオ・カサール
配給東宝東和
特殊メイクジェイク・ガーバー(ノンクレジット)
特撮カール・ウォルター・リンデンローブ(視覚効果)
キット・ウェスト(視覚効果)
美術ピーター・マートン
編集デレク・ブレシン
字幕翻訳戸田奈津子
スタントトーマス・ロサレス・Jr
その他ニコラス・ドッド(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

27.これはつまらなかった。期待してみないなら結構びっくりするシーンはありますけどねぇ。私もこの監督とはあわない。
たかちゃんさん 4点(2003-12-21 21:28:40)
26.序盤は悪くないと思うんだけど、中盤以降はヘロヘロ~って感じで、眠たくなった。
ディーゼルさん 4点(2003-12-02 23:59:45)
25.ストーリーの着想、設定には非常に興味をそそられたけどそれだけだった。もうちょっと面白い脚本にできたんじゃないかなぁ。残念。
だっちさん 4点(2003-06-11 03:51:05)
24.よく覚えていません。でもカートラッセルはかっこよかったような・・・。
みんみんさん 4点(2003-04-06 22:49:55)
23.普通に面白くない、テレビで見て正解やったは。
さん 4点(2003-02-27 17:54:26)
22.おもしろくないっす。
タコスさん 4点(2001-09-10 18:55:43)
21.全体に一貫したテーマが無い作品。気の所為だろうか?どうもカート・ラッセルが出ると、B級映画になってしまう気がする。
イマジンさん 4点(2001-01-26 22:41:00)
20.竜頭蛇尾とはまさにこのこと。ことわざを一つ自分のモノにするにはオススメの映画。
トマシーノさん [映画館(字幕)] 3点(2005-12-30 18:27:41)
19.まずお断りしておくと、「本作のリンク作品であるTVシリーズのStargate SG1はおもしろい」です。で、本作なのですが、「ローランド・エメリッヒがまたやっちゃいました」という感じ。エメリッヒは、大きな予算、優れたアイデアで、なぜかB級映画を作ってしまうハリウッドの職人です。持ち味は、スターを使えないこと。本作の設定は、たいへんおもしろい。異世界に通じる謎の環、探検を試みる軍隊。エメリッヒのアイデアは、常に一流です。閃きだけで、今日まで生き残ってきました。問題は、脚本、演出、キャスティング、撮影・・・。
DONGYAOSさん 3点(2004-06-29 00:52:37)
😂 1
18.あの・・ローランド・エメリッヒってどうにも僕と合わない、残念!!
★ピカリン★さん 3点(2004-06-28 23:39:16)
スポンサーリンク
17.DVDでディレクターズカット版を観ました。カート・ラッセル好きなので、高点数をつけたいのだが・・・無理。退屈。だいたい、高い文明を持っているのに、半裸族で奴隷を使っているなんて・・・。それだけでついていけません。
いわぞーさん 3点(2004-06-20 22:35:52)
16.序盤のスケールはいい。後は、はぁ?う~ん・・・の連続だった。
モチキチさん 3点(2004-03-12 22:54:19)
15.これは、製作側が誰も予想しなかったのに、アメリカではなぜか大ヒットをしてしまったという作品ですね。…何でヒットしたんでしょうかね。…普通のB級SF映画と何が違うのだろう…分からない。いや、むしろ平均点以下だと思うのですが。B級風味たっぷりで全体的に安っぽく、特にひねりもないような気がするのだけれど。あと「クライング・ゲーム」の彼が出てましたね。うーん…でもパッとしないなあ…。地味。地味地味ちゃん。地味地味ちゃん映画。
ひのとさん 3点(2004-01-15 21:03:51)
14.この監督は壮大な題材を見つけて来ては映化しているが、実に世界観が小さい。
おはようジングルさん 3点(2003-12-19 17:46:05)
13.ネタバレ そうなんです、スターゲイトを開通?させるまでは、インディージョーンズ並みの古代謎解きロマンでワクワクしながら見てたのですが、あっちの世界に行ったら、なんじゃこりゃ?”インチキスターウォーズか?”と。そこから先は全然覚えてないぞ!!
◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん 3点(2003-12-05 04:55:10)
12. くだらない。映画の内容よりも、偵察隊の装備のでたらめさの方が気になってしまった。(以下ミリヲタの人限定)野戦なのにMP5をメインにするな。行軍する時は前衛や後衛や側面とかの配置をきちんとしろ。暗い場所ではナイトビジョンやタクティカル・ライトを使え!
神父さん 3点(2003-05-29 13:36:55)
11.何ともショボイ作品。ワッカに入るところだけでっせ。
ボバンさん 3点(2002-05-02 03:50:51)
10.壮大なスケールの映画の割に中身は陳腐。エメリッヒの常道なんでしょうか?本当に特殊効果が派手な割に中身が無くてテレビで見て正解でした。
奥州亭三景さん 3点(2001-09-10 21:28:26)
9.ネタバレ 遥か遠い星が舞台というだけで好奇心擽るけどそのドキドキ感も冒頭だけ。
エメリッヒ監督の作品は全て観てるが、これは「紀元前1万年」に匹敵する詰まらなさ。
この監督に限っては些細な点を気にし出したらきりがないんだけど、いつのまにか言葉が通じ合ってたりとか、ご都合主義でいつも途中で設定がグダグダになる。もうかれこれ15年以上も前の作品なのに監督自身進歩してないなぁ。
まぁ、映像オンリーで評価するのなら、当時の特撮レベルを考えれば次第点。むしろ今の時代何でもできるいうになり観慣れてるせいかけっこうチープにみえてしまう。
今ならほぼCGで代用できるものでもミニチュアや実物を製作、合成したりと色々工夫してたんですよね。そういう点では逆に味わい深くもあるかな。
シネマブルクさん [DVD(字幕)] 2点(2011-06-02 11:27:37)
8.つまらな過ぎ。時間返せ~
Junkerさん [ビデオ(字幕)] 2点(2009-02-19 00:51:28)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 107人
平均点数 5.32点
000.00%
132.80%
265.61%
31110.28%
41211.21%
52523.36%
62321.50%
71514.02%
865.61%
932.80%
1032.80%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.16点 Review6人
2 ストーリー評価 6.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.85点 Review7人
4 音楽評価 5.00点 Review3人
5 感泣評価 2.66点 Review3人

■ ヘルプ