映画『少林寺』の口コミ・レビュー

少林寺

[ショウリンジ]
The Shaolin Temple
(少林寺)
1982年上映時間:100分
平均点:6.89 / 10(Review 75人) (点数分布表示)
アクションカンフーシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-07-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・シンイェン
演出ユエ・ハイ(武術指導)
キャストリー・リンチェイ(男優)小虎
ティン・ナン(女優)パイ
ユエ・ハイ(男優)曇宗和尚
フー・チェンチャン(男優)悟空和尚
ユエ・チェンウェイ(男優)ワン将軍
スン・ジンフイ(男優)
チー・チュンホワ(男優)
森久保祥太郎小虎(日本語吹き替え版【DVD】)
宮本充悟空和尚(日本語吹き替え版【DVD】)
大塚芳忠ワン将軍(日本語吹き替え版【DVD】)
佐々木勝彦(日本語吹き替え版【DVD】)
堀内賢雄(日本語吹き替え版【DVD】)
池田勝(日本語吹き替え版【DVD】)
大塚周夫(日本語吹き替え版【DVD】)
松本保典(日本語吹き替え版【DVD】)
置鮎龍太郎(日本語吹き替え版【DVD】)
伊藤健太郎【声優】(日本語吹き替え版【DVD】)
咲野俊介(日本語吹き替え版【DVD】)
山野井仁(日本語吹き替え版【DVD】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【DVD】)
千葉真一ナレーション(日本語吹き替え版【DVD】)
小林清志ナレーション(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
水島裕小虎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田秀一悟空和尚(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
勝生真沙子パイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂口芳貞ワン将軍(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林勝彦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
ささきいさお(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小松方正(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松村彦次郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石丸博也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩屋翼(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉村よう(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
納谷悟朗ナレーション(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
蟹江栄司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
作曲木森敏之日本版イメージソング「少林寺」
製作リュー・イェユエン
企画フー・チ
配給東宝東和
字幕翻訳進藤光太
日本語翻訳額田やえ子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

75.リー・リン・チェイもよかったけど、ぼかぁやっぱしユエ・ハイがサイコー!あの力強く素早い蟷螂拳にほんっとシビれました!アノ蟷螂拳をもっともっと見たかった。
Mr.ぼぉんさん 10点(2003-09-07 18:55:45)
74.子供の時見たっきりだったのでDVD買っちゃいました。格好良く瑞々しい18歳のリー・リンチェイ鑑賞映画としても文句のつけようがない一本です。戦闘中、吊してある刑死体の腹にまちがって手を突っ込んで「腸をむしってしまう」演出は、犬食以上にインパクトでした。
パイクーニャン(あおきあい似)さん 10点(2002-11-12 23:28:30)
73.ネタバレ 当時映画館で観ました。とにかくすごかった。全員本物の武術家だけあってインチキくささを全く感じなかった。中国という国の広大さを初めて認識した映画かもしれません。また、お坊さん=拳法の達人という誤解を全国に広めた映画でもあります。私の家がお寺だったので、たまに拳法教えてと小さい子が寄ってきましたが、お寺の人以外には教えられないと言って聞かせていました。
金田一耕助さん [映画館(字幕)] 9点(2014-11-08 23:18:09)
👍 1
72.ネタバレ これこそアクション!派手さを求めてワイヤーを使ったり色々な技を使うのもいいけどこれこそ体を張ったアクションの原点でしょう。
本物の少林寺を使った初めての映画でもあり、少林寺の歴史も知ることが出来ます。
役者も本物の武術家なので体のバネが違う。
ストーリーは、時にコミカルで、時にスリリングとよく出来ています。
カンフーを見たければこれ!!
Sway N Linさん [DVD(字幕)] 9点(2008-08-18 18:57:08)
71.この映画のポイントは2つ。一つは初の本物少林寺ロケ。もう一つは、初の本格的少林武術映画。それまで少林寺物やカンフーものはいっぱいありましたが、これは本物の武術大会のチャンピオンクラスが出演してるので、そのダイナミックな動きは、それまでの香港映画のカンフーアクションとは全く違います。当時中学生だった私は、この映画を見て丸刈りにして日本の少林寺拳法の道場に入門てしまいました。ただ、名前は少林寺でも中国のとは全然違うってことに入ってから気付きましたが(笑) これは私の人生を大きく変えてくれた映画です(たぶん)
かすおさん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-02-13 23:59:03)
70.敵も味方もめちゃくちゃ強く、繰り出される技は完璧で美しい。戦闘シーンにメリハリがあり、見ていてとても気持ちよかった。
さそりタイガーさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2005-05-08 23:20:19)
69.ネタバレ カンフーが素晴らしい!感動しました。映画全体の半分以上がカンフーシーンだったような気がします。カンフー好きの私にはたまりませんでした。(嫌いな方には長すぎるかな?)ジェット・リーはもちろんですが先生や先生の娘も強い!また決闘のシーンだけではなく修行などのシーンもいっぱいで本当に楽しめました。ジェット・リーがいったん少林寺に戻って来て再び修行をするシ-ンの後ろの景色なんてSET(手書きの風景)なのがまるわかりでしたが、春夏秋冬とともに変わるジェット・リーの修行内容に釘付けでした。カンフー好きの方にはお勧めの作品です。是非観てください。カンフーには10点・ストーリーには8点の評価で総合9点にしました。  話は飛びますけど、羊が殺されるシーンと先生が犬を食べるシーンにはびっくりした・・・。
MINI1000さん 9点(2003-10-22 18:07:37)
68.記念すべしリンチェイの第1弾ですね。しかしさすがは天下のリンチェイだけあって若くても素晴らしい演舞です。
亜空間さん 9点(2003-10-14 02:53:30)
67.思わずアターーーって叫びたくなりました。。
M・R・サイケデリコンさん 9点(2003-09-08 10:01:29)
66.ネタバレ 犬があんなことになって(しかもなる理由がアホすぎる)その後の僧達の行動が衝撃的すぎた。でも師がやられるとなんとなく悲しいのがよくわからないところだ。
デフォルトモードさん [ビデオ(字幕)] 8点(2009-01-23 19:45:45)
スポンサーリンク
65.我がカンフー映画の原点。また地上波でやってくれないかなー。
Keicyさん [地上波(吹替)] 8点(2009-01-12 04:51:51)
64.いろいろ考えさせられる映画も面白いですが、これぐらい馬鹿みたところがあるほうがいい。何回か見たけど、これの主人公リー・リンチェイじゃなくて、先生だ。自分もあんな先生がほしい。
虚学図書之介さん 8点(2004-10-14 21:53:28)
63.しーーーふぉーーーーーーー!!!!!
ゲソさん 8点(2004-06-03 03:28:43)
😂 1
62.単純明快に面白い。リンチェイの単独演武の場面がすごく素敵。1対1のアクションとは違って、美しさを感じる。
よっさんさん 8点(2004-04-16 12:17:39)
61.まず一言。これを見ずしてリー・リンチェイを、いやカンフー映画を語ろうとしていた自分が恥ずかしい!と言う位凄い作品。中国武術界の至宝、リンチェイを筆頭に各流派の達人たちが集い全編通してカンフー!カンフー!カンフー!カンフー!カンフー!の天こ盛り!だれるシーン一切なし、というよりだれていても無理やり引き込むと云うか引きずられていくほどの勢いでもうこれでもかぁ!という位のテンポの速さ&激しさ!ストーリーは典型的な復讐劇だけれどもそんなのお構いなし!純粋にカンフーだけを極めた~といったものでカンフー映画好きにはたまらない1本。今の作品と違ってワイヤーでごまかすような事はしてない(と言っても、ほんの少しは使ってるんでしょうけどね)ので本当の激しさそして優美さをこれでもか!というくらい堪能できる作品であります!今の似非カンフーに飽きた人には絶対お薦め!
クリムゾン・キングさん [DVD(字幕)] 8点(2004-02-15 20:43:22)
60.リーに8点。大好きです。
ヒューマンガスさん 8点(2004-01-24 14:23:58)
59.パイちゃん(小林幸子似)が可愛いね~。ロープで貼り付けにされて服を破られるシーンにどきどきしましたって・・映画のレビューになってないなこれは。^^;アクションというより武術好きな人にお奨め。話もあってないようなものなので、長すぎるくらいの格闘シーンにどっぷり浸かれる(疲れる?)。全体的に素手よりも武器を使った戦いが多いのは好みが別れるとこかも。けど本物志向の華麗な演舞や戦いに惚れ惚れすること間違いなし。
 - @さん 8点(2003-10-08 19:48:32)
58.今やジェット・リーファンだけでなくカンフー映画の基本的作品。それまでもいろいろなカンフー映画はありましたが、これほどストレートで正統派のカンフー映画はなかったと思います。出演陣のほとんどが各武術大会のチャンピオンたちというのもあり、他のカンフー映画とは違う本物の迫力があります。カンフーアクションが好きな方は1度は見ておくべきです。
カズゥー柔術さん 8点(2003-09-04 15:51:41)
57.ジェット・リーいやいやリー・リンチェイ格好いい!!いいけど、少林寺もぉおなかイッパイって感じ(=、、=)。えんえんえんえんえんえんとアクション。1vs1の殺陣…。2時間一気にはみれましぇんでした…。あぁでもわかかりしジェット・リー。ス・テ・キ♪
ちっちゃいこさん 8点(2003-08-23 02:06:26)
😂 1
56.まず修行して、強くなって、でそれから復讐する。これ、ポイントね。足下の石がすり減ってへこむまで特訓されちゃあ、さすがに強くなってそうな気がする。というわけで、勿論、敵との戦いもすごいのですが、修行シーンもそれに劣らず見どころになってます(ってことはほぼ100%が見どころか)。まあ、将軍がかなりワルいヤツらしい、ということだけはよくわかるので、ストーリーはこんなもんで充分でしょう。
鱗歌さん 8点(2003-08-12 22:29:00)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 75人
平均点数 6.89点
011.33%
100.00%
200.00%
311.33%
422.67%
5810.67%
61216.00%
72533.33%
81722.67%
979.33%
1022.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review4人
2 ストーリー評価 5.66点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review5人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 5.00点 Review2人

■ ヘルプ