映画『ニック・オブ・タイム』の口コミ・レビュー(5ページ目)

ニック・オブ・タイム

[ニックオブタイム]
Nick of Time
1995年上映時間:89分
平均点:5.59 / 10(Review 123人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-05-18)
サスペンス犯罪もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・バダム
助監督D・J・カルーソー(第二班監督)
キャストジョニー・デップ(男優)ジーン・ワトソン
クリストファー・ウォーケン(男優)スミス
チャールズ・S・ダットン(男優)ヒューイ
マーシャ・メイソン(女優)エレノア・グラント
ピーター・ストラウス(男優)ブレンダン・グラント
グロリア・ルーベン(女優)クリスタ・ブルックス
コートニー・チェイス(女優)リン・ワトソン
ロマ・マフィア(女優)ミス・ジョーンズ
ビル・スミトロビッチ(男優)
クラーク・ジョンソン(男優)
G・D・スプラドリン(男優)
森川智之ジーン・ワトソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚芳忠スミス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
有本欽隆ブレンダン・グラント(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
銀河万丈ヒューイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
弥永和子エレノア・グラント(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
弘中くみ子ジョーンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
氷上恭子リン・ワトソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
湯屋敦子クリスタ・ブルックス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
筈見純(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
置鮎龍太郎ジーン・ワトソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
江原正士スミス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
菅生隆之ブレンダン・グラント(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
玄田哲章ヒューイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鈴木弘子エレノア・グラント(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塩田朋子ジョーンズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子クリスタ・ブルックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
増田ゆきリン・ワトソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
加藤精三(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本パトリック・シーン・ダンカン
音楽アーサー・B・ルビンスタイン
撮影ロイ・H・ワグナー
製作ジョン・バダム
パラマウント・ピクチャーズ
製作総指揮D・J・カルーソー
配給UIP
美術フィリップ・ハリソン(プロダクション・デザイン)
編集フランク・モリス〔編集〕
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳菊地浩司
スタントスコット・ワイルダー〔スタント〕
その他リチャード・H・プリンス(プロダクション・マネージャー)
アーサー・B・ルビンスタイン(指揮)
あらすじ
LA。妻を亡くしたジーン・ワトソン(ジョニー・デップ)は娘のリン(コートニー・チェイス)と共に新しい暮らしを始めようとしていた。だが警官を装ったスミス(クリストファー・ウォーケン)達に娘を拉致されてしまう。スミスは娘の命と引換えにある人物を殺せとジーンに命令する。ジーンはその人物が、女性州知事のグラントだと知る。しかもその日はグラントの演説会だった。娘を助け出したいジーンは、なんとか会場の人達に助けを求めようとするが、スミス達の監視の目が厳しく上手くいかない。刻一刻と約束の時間が近づいてくる・・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

43.この普通ジョニー・デップはなかなか好きです。みなさん評価悪いですけど、まあそれもそうでしょう(笑)ラストが何よりもダメです。こんなダメラスト久しぶりに見ました。(しつこい)しかし、やはり殴る時のクリストファー・ウォーケン、殴られるジョニー・デップが見ていて面白いです。(残酷?)またラストの話ですけど、どうせなら「明日に向って撃て!」のようなラストにした方がいいです。(無理)
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 5点(2003-12-17 18:00:54)
42.暗殺を計画するなら、もっと下準備をした方がいいですよ。だから失敗したんじゃないの?まぁ、勧めることはしませんが…。
西川家さん 5点(2003-12-03 17:09:44)
41.普通の軽めのサスペンス。無理やりな展開に目をつぶればそこそこハラハラして楽しめる。ジョニー・デップが普通過ぎて印象に残っていません。その代わりクリストファー・ウォーケンが気になって、これを見てから注目しています。
るいるいさん 5点(2003-11-18 15:37:24)
40.無理があり過ぎるな。ジョニーデップだから観るということか。
たましろさん 5点(2003-10-26 22:55:30)
39.ネタバレ 市長の部屋に入ってからラストまでは面白かった。靴磨きのおじさんは最初から最後までかっこ良かった。でも、身近な感じにしたかったのかもしれないけど、何故通行人を選んだのかがわからない。せかすなら自分たちで殺せよと私も思いました。
アオイさん 5点(2003-09-22 20:12:11)
38.やはり無理があるかな・・・ラストは「マッドシティ」みたいに抱き合う親子の空撮の方が良かった。なんですかあの変な含みの持たせ方は。
つめたさライセンスさん 5点(2003-09-05 13:29:28)
37.ジョニーが地味。コルソの若かりし日。内容は普通。火サスレベルに毛が生えた程度。でもジョニーなら、ああやって機転を効かせて子供を守りそうな気がする。
ともともさん 5点(2003-08-18 15:51:22)
36.なんかありえん始まり方をしてたし、こんな簡単に暗殺していいのか?ウォーケンは不気味だった。けど、デップも最初に拳銃を受け取ったときにさっさと銃に弾を込めてウォーケンを脅して娘と一緒に逃げたらよかったのになぁ~。
M・R・サイケデリコンさん 5点(2003-08-15 13:03:48)
35.ネタバレ あんなふうに通行人の中から暗殺者を選ぶなんてあり得ない・・・ということから始まって、何度も何度も大胆にジョニ-の前に現れて「早く殺せ!」と言うなら「お前がやれよ!」と叫びそうになったことなど、突っ込みたいところがたくさんあって、観たの失敗かな?と思った。でも、最後子供を助けに来たところで不覚ながら泣いてしまった。いつものジョニ-と全然違って、なんだかとても情けない感じだったけど、情けないと思わせたということは彼はやっぱりうまいのかな?
きょうかさん 5点(2003-08-10 19:50:38)
34.期待しないで見たから、と言う条件付ではよかった。でも別に目新しくない設定、捻りのないストーリー性。あえて最後に遺恨を残した感じではあるけど、それ以外は意外性もない。「この次の展開はどうなるのか!」と、ハラハラはあるんだけど、「あ、そうなるんだ」とあっけなくなってしまうような。軽く見るならいいけど、映画館では見たくないなぁ。
さん 5点(2003-08-09 13:39:48)
スポンサーリンク
33.ジョニー・デップが主演なので見ました。彼の出てる映画にしては出来は普通ですね。でもまあ短髪でメガネ(そういや『パイレーツ・オブ・カリビアン』の会見の時もメガネかけてましたね。)のジョニーは珍しくてよかったし、サスペンスとしも良かったと思う。でもジョニーの娘役の子がもう少し可愛かったらいいのに・・・。
ピルグリムさん 5点(2003-08-09 11:28:27)
32.「ウォー・ゲーム」や「ブルーサンダー」のイメージが強かったジョン・バダムのジョニー・デップ主演作ってことで、当時は結構期待していたんですよ。でも、余りにもライトな仕上がりに唖然とした記憶があります。で、よくよく調べてみると、「ブルーサンダー」以降のバダムの作品って軽い映画ばっかじゃん(しかも自身、結構観てるよ。←気がつけよ!)。やけに軽い演出にデップの軽さも加わって、頭の中に留まらない程の軽い仕上がり。因みに説明しておくと、子供を誘拐されたデップが身代金代わりに議員の暗殺を命じられるというサスペンス映画です(このストーリーで軽くていいのか?)。ということで、5点献上。
sayzinさん 5点(2001-12-14 20:53:37)
31.プリンさんに同感、予告編だけで良いやという感じ。ビデオで充分かと。
にゃん♪さん 5点(2001-03-10 01:10:57)
30.予告編が素晴らしく思わずレンタルしたけど、こじんまりしすぎ。予告編で十分。
プリンさん 5点(2001-02-15 13:39:59)
29.ネタバレ ここまでノーガードで「さあ、突っ込んでください!」というプロットの映画も珍しいですよ。「劇中の経過時間をリアルタイムで見せる」という大事な仕掛けも、実際には1時間30分の出来事を1時間20分ぐらいの上映時間で描いているので、看板倒れもいいとこです。思うに、この脚本は本来メル・ブルックス調のドタバタコメディとして書かれたものを、何を勘違いしたのかマジなサスペンスで撮っちゃったんじゃないかな。ジョニー・デップが発砲して演説会場が大混乱になったところで、しびれを切らしたウォーケン以下悪人どもがマーシャ・メイスンに殺到してみんなで弾を撃ち込む、なんて展開はいかがでしょうか(笑)。 「やるな、俺の眼に狂いはなかった」というウォーケンのラストのセリフなど、コメディだったら大爆笑出来るんですけどね。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-11-28 23:47:25)
28.俳優陣は良い。しかしプロットが荒唐無稽で、ちょっとのめり込めなかった。惜しい。
ジャッカルの目さん [DVD(字幕)] 4点(2007-05-02 21:52:32)
27.ネタバレ まず娘が可愛くない。
そしてモヤモヤ感が残る、あのラスト。
真の黒幕は(以下略)みたいでよろしくない。
というより一人勝ちって風でもない、捜査の手は及ぶだろうし。
どうにもハチャメチャな感じである。
デップが若い、青年!!今では見れない味があります。
やっぱり私はウォーケンが好きだ・・不気味さ先行でイマイチな感はあるが。
HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-04-13 18:33:45)
26.ネタバレ ジーン・ワトソン役のジョニー・デップですが役柄が合っていません。ジョニー・デップにしては普通過ぎる・・・。スリーピー・ホロウで衝撃を与えたスミス役のクリストファー・ウォーケンも悪役で出ていますが・・・。この作品を見ていると腹が立ってきました。ワトソンが余りにも優柔不断でしつこく戦わずに逃げ回るところが特にダメ。女性知事のグラント以外は関係者のほとんどが敵という設定が良いですね。トイレのシーンが一番怖かった・・・もう少しで正体がバレるところでしたし。しかし、もう少しリアルタイムなところを表現して欲しかったです。ラストシーンで黒幕が去っていきますが・・・黒幕の存在感がほとんどなっかたです。むしろ登場する必要ないと思います。
マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-03-22 17:59:23)
25.普通。極めて普通。ジョニーデップも、ストーリー展開も、結末も。
銀次郎さん 4点(2004-01-08 16:25:14)
24.ストーリーがつまらなすぎ。途中にアラがあってもラストでキメてくれれば全然オッケーですが、肝心の終盤の展開がひどすぎ。私は、信じられなくて、ポッカーン???としちゃいました。
おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-12-08 01:16:12)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 123人
平均点数 5.59点
000.00%
121.63%
221.63%
31411.38%
4118.94%
52721.95%
62822.76%
72520.33%
8118.94%
910.81%
1021.63%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review8人
2 ストーリー評価 5.54点 Review11人
3 鑑賞後の後味 5.80点 Review10人
4 音楽評価 5.22点 Review9人
5 感泣評価 2.80点 Review5人

■ ヘルプ