映画『フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白』の口コミ・レビュー(3ページ目)

フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白

[フォーエヴァーヤングトキヲコエタコクハク]
Forever Young
ビデオタイトル : フォーエヴァーヤング
1992年上映時間:102分
平均点:6.68 / 10(Review 91人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-03-06)
ドラマSFラブストーリーコメディアドベンチャーファンタジーロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴ・マイナー
助監督デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
演出デヴィッド・R・エリス(スタント・コーディネーター)
木村絵理子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストメル・ギブソン(男優)ダニエル・マコーミック
ジェイミー・リー・カーティス(女優)クレア・クーパー
イライジャ・ウッド(男優)ナッド・クーパー
ジョージ・ウェント(男優)ハリー・フィンレー
ジョー・モートン(男優)キャメロン
デヴィッド・マーシャル・グラント(男優)ウィルコックス
アート・ラフルー(男優)アリスの父
小川真司〔声優・男優〕ダニエル・マコーミック(日本語吹き替え版【ソフト】)
弥永和子クレア・クーパー(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢恵子ヘレン(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤本譲ハリー・フィンレー(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂本真綾アリス(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊藤和晃ウィルコックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕キャメロン(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男ジョン(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
品川徹(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ダニエル・マコーミック(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小山茉美クレア・クーパー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中敦子〔声優〕ヘレン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安西正弘ハリー・フィンレー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
金尾哲夫ウィルコックス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石塚運昇キャメロン(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ朝日】)
佐々木勝彦ジョン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
峰恵研(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岡野浩介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大川透(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一ダニエル・マコーミック(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅クレア・クーパー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
矢島晶子ナッド・クーパー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子ヘレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八ハリー・フィンレー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井芳子フィリックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
檀臣幸ウィルコックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
氷上恭子アリス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
檜山修之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
冬馬由美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
翠準子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
稲葉実(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
長島雄一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本J・J・エイブラムス
音楽ジェリー・ゴールドスミス
編曲ブラッド・デクター(タイトルテーマのアレンジ)
挿入曲イライジャ・ウッド"You Are My Sunshine"
撮影ラッセル・ボイド
製作ブルース・デイヴィ
ワーナー・ブラザース
製作総指揮J・J・エイブラムス
エドワード・S・フェルドマン
メル・ギブソン(ノンクレジット)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクグレッグ・キャノン
ディック・スミス
キース・ヴァンダーラーン
美術ジャン・パスカル(セット装飾)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
編集ジョン・ポール〔編集〕
字幕翻訳戸田奈津子
スタントミック・ロジャース(メル・ギブソンのスタントダブル)
その他ジェリー・ゴールドスミス(指揮)
あらすじ
テストパイロットのダニエルは恋人のヘレンにプロポーズしようとするがどうしてもできない。或る時、ヘレンが交通事故に遭い意識が戻らなくなってしまう。自暴自棄になったダニエルは秘密の冷凍保存の実験台になることを希望する。当然、彼女が目を覚ましたら自分も起こしてもらうつもりだったのだが、運悪く長い間そのままに放置されてしまった。そして。。。。。。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

51.物語の性質上とても気持ちの良い映画に仕上がっている。とても普遍的なテーマとストーリー展開だと思うけど、最近この手の映画が少ない気もする。どうも最近は混沌とした内容の映画が多いように思う。気持ちが良い映画さえ蔓延しない世界の闇に大いに不安と寂しさを感じる。
鉄腕麗人さん 7点(2003-09-29 13:55:18)
50.ファンタジーっぽい話にはめっぽう弱い私は泣いた。
ぐりさん 7点(2003-09-08 17:33:49)
49.木の上にある部屋で、少年と飛行機の模擬操縦するシーンが良かった・・・。時は経ってもいても、変わらぬやさしさと、愛情いっぱいのラストに感動しました。
sirou92さん 7点(2003-09-02 03:04:13)
48.ネタバレ なかなか良かったとは思います.ただ,冷静に考えてみると,悲惨な話ですな.ダニエルは無茶な人体実験に飛び込んで後半生台無し.でも,ヘレンはきっちり別の男と結婚して,つつがなく人生をまっとう.これで良かったのか?ダニエルよ...あと,あのラストだとヘレンの旦那も浮かばれませんな...
LB catfishさん 7点(2003-09-01 20:54:57)
47.ストーリーに粗を感じてしまう面があるけども、そこを我慢すれば単純に楽しめる作品。ビリーホリデーの曲がいいねぇ。
だっちさん 7点(2003-06-11 03:44:07)
46.ちょっと設定が強引?と思う面はあるのだけれど、さらに、あらすじが読めまくりだった、という点はあるのだけれど、それでも好きな映画なのは、愛はいいものだ、と思っているからなのであろう・・・。
みんみんさん 7点(2003-05-14 23:06:33)
45.ネタバレ 2025年5月11日更新。
第二次大戦前という時代設定なのに対し人間の冷凍保存という無理やり感は少し感じますがレトロフューチャーといった感じで、装置の仰々しさなどで強引に納得できます。
恋人にプロポーズできなかった、という心残りをうまく少年の、少女に対する想いで昇華される伏線もいいですし、お父ちゃんに追い返されてなお女の子のまんざらでもない顔で、多分この先青いカップルが生まれたのかな、と思わせてくれるのもいいです。
ママのイマ彼もいやそうな奴風でいて結局協力してくれるし、FBI含めた追手も、研究資料さえ手に入れば後はお好きにどうぞ、というスタンスで変な感じにならなかったのもいいです。
そしてツリーハウスでの模擬操縦を受けてのラストの飛行機のシーンからの再会はとても美しい流れ。昨今のややこしい展開や余計なものが付きすぎたものよりもシンプルだけどそれがいい余韻になっていてよかったです。
クリムゾン・キングさん [地上波(吹替)] 7点(2003-04-29 23:19:31)
44.いつもは少し苦手なメル・ギブソンだけど、レコードを聴きながら涙する姿に、彼の言葉にならない切ない気持ちが伝わってきました。でも一番はイライジャ君が歌うシーン。初めてあの曲の意味が心に響きました。
tomomiさん 7点(2003-02-17 03:19:23)
43.最後の場面で泣いた。メル・ギブソンがどんどん老けていくのがかわいそうで、でも最後にヘレンと逢えて、死ぬ前に逢えて本当に良かったなー、とか考えてたら、涙が…。
プミポンさん 7点(2003-02-05 16:50:41)
42.この作品はなんといってもイライジャ君がよかった。当時はこれ観た後、パイにはまって食べまくってました。
蘭丸さん 7点(2002-12-04 02:51:47)
スポンサーリンク
41.メル・ギブソンというとどうも、アクション俳優という感じしか無かったのですけど、この映画みたらなんかいきなり性格俳優に代わってましたね。物語は展開が読めてしまうのが残念なんだけど、それ以外はあまりケチの付け様がありませんでした。あまり捻り過ぎてもこの映画が良くなったとは思えないですけどね。
奥州亭三景さん 7点(2002-11-03 19:28:00)
40.純粋な恋愛物だったらもっと好きになってたかもしれない。最後のシーンはじーんとします。
ビビンバさん 7点(2002-07-27 21:09:59)
39.ステキー。五十年という時を超えて再会した2人なのに、一目で愛する人だと分かるなんて、すばらしいわ!
まきさん 7点(2001-07-19 20:52:48)
38.良い映画なんだけど、コメディなのかシリアスなのかはっきりせず軽いタッチになってしまい、感動が足らなかった気がする。所詮、冷凍人間を題材にした映画。先も読めている上に、子供に追いかけられるメル・ギブソンを見ているとやっぱり幼稚な気もした。
イマジンさん 7点(2001-02-19 19:51:58)
37.ネタバレ  あらすじは承知の上で観賞したのですが、冷凍保存されるまでに二十分以上も掛かる構成には驚かされました。

 主人公が軍人という事も相まって、どうしても「フィラデルフィア・エクスペリメント」を連想する内容となっているのですが、あちらの品とは異なり、元の世界で一緒だった女性への一途な純愛モノとして仕上げた事に、独自の魅力を感じられましたね。
 途中、現代で出会った女性も交えた三角関係に発展する事を匂わせるミスリードもあったりしただけに、主人公が初志貫徹してくれたのが嬉しかったです。

 ラストシーンまで辿り着けば、上述の「元いた世界」の尺が長い事にも納得がいくのですが、それでも「序盤と最後だけ別の映画みたい」という印象も拭えなかったりして、そこは少し残念。

 その分、過去からやってきた主人公と、現代で出会った少年との交流部分に関しては、凄く良かったと思います。
 ツリーハウスに主人公を匿ってくれて、食べ物や飲み物なんかを届けてくれる辺りも、幼少時の「秘密基地」感覚を刺激してくれて楽しかったし、幼くして父と別れた少年との間に、疑似的な親子のような絆が育まれていく様が、とても微笑ましかったのですよね。
 好きな女の子に対してどう接するべきかと恋愛相談してくれる辺りも可愛かったし、何と言っても一緒に「飛行機の操縦ごっこ」をしてみせる場面が最高。
 それが終盤の「実際に二人で飛行機に乗ってみせる」展開に繋がる流れには、そう来たかぁ……と感心させられました。

 ラストシーンにて、愛する女性と再会して抱き合うだけで終わりではなく、駆け寄って来た少年を彼女に紹介してみせる姿も描かれていましたが、どんな風に話してみせたのかが気になるところです。
ゆきさん [DVD(吹替)] 6点(2016-06-22 03:32:28)
👍 2
36.ホンワカとして、安心して観られる映画。なんとなく好きですね。
いい加減なところも、愛嬌があるいい加減さがよい。
cogitoさん [DVD(字幕)] 6点(2015-08-01 00:01:48)
👍 1
35.ネタバレ 良い話だし、面白かったのですが、・・・うーん。主人公は50年分の時を過ごさなくて、本当に幸せなのでしょうか。僕が本人だったら、「あのあと目を覚まして、他の人と結婚しました。」って聞いたら、「じゃあ冷凍されるんじゃなかった!」と後悔してしまいます。あんな前向きな気持ちにはなれないかな。美談に見えますが、内容は結構残酷な気がしました。
たきたてさん [DVD(字幕)] 6点(2011-07-07 15:41:56)
34.ネタバレ 昔、テレビで見てけっこう印象に残ってた映画。その時以来かなり久しぶりに見たのだが、今見ると単純で作りがSFとしては甘い部分もあり、ツッコミどころもあるのだが、それでもやっぱり安心して見ていられる映画で、今見てもそこそこ面白かった。設定自体はかなり突拍子もないのだが、恋人の事故にショックを受けたメル・ギブソン演じる主人公・ダニエルが冷凍保存されるまでをじっくり描くことで、ラストの告白シーンの感動につなげる構成はうまいと思うのだが、やはり目覚めた後のクーパー親子(ジェイミー・リー・カーチス、イライジャ・ウッド)との交流の部分にこの映画の良さを感じる。とくにナッドとのふれあいは微笑ましく、中でも好きな女の子への接し方を相談するあたりは思わずダニエルに対して良い父親だなぁと思わせてくれるのが良かったし、やはり二人で飛行機の操縦ごっこをするシーンも秀逸で、それがラストにつながる伏線になっているのも良い。恋人は既に死んでいて最終的にクレアと結ばれるのかと思わせる(初めて見た時はまんまとそう思ってしまった。サブタイトルの邦題で思いっきりネタバレしてるのに。)ミスリードも利いている。でも、やっぱり親子との交流を描いた中盤部分が良かっただけに、序盤20分と終盤がなんか違う映画のように見えてしまい、一体、この映画の主題は何だったんだろうと(もやもやするまでもないが。)見終わって少し考えてしまった。(2023年9月10日更新)
イニシャルKさん [DVD(吹替)] 6点(2005-08-01 17:31:09)
33.ネタバレ 50年の時を経てわりとすんなり馴染んでしまう主人公。でもそんなところは突っ込み所ではないのかもしれない。「今、伝えたいことはすぐ伝えとけ」っていうメッセージがなんか宙ぶらりんな感じがする。もっと切迫感を出してもいいのに。。エンターテイメントな映画に仕上げるためにメッセージが希薄になってしまった映画。感動させたいのか、おもしろがらせたいのか、ちょうとその間をとってしまったのでもったいない。でも十分楽しめます。
蝉丸さん 6点(2004-11-11 20:32:22)
32.一言で言えばアメリカ版「浦島太郎」純愛編、といった感じ。そもそも人間を冷凍して50年も忘れてるとか突っ込みどころも多々あるストーリーは、いくらファンタジーでもちょっとイージーすぎる気がします。
今回初めて気づきましたがまだ丸顔のイライジャ・ウッドがとっても可愛い。
出番も多くて助演級の重要な役回りですが、ツリーハウスの模擬飛行などギブソンとの共演シーンも印象的な達者な役者ぶりでした。ということでイライジャに1点プラス。


キリコさん 6点(2004-11-06 18:24:47)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 91人
平均点数 6.68点
000.00%
100.00%
200.00%
322.20%
444.40%
51415.38%
61718.68%
72931.87%
81718.68%
955.49%
1033.30%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review4人
2 ストーリー評価 6.50点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review7人
4 音楽評価 7.25点 Review4人
5 感泣評価 6.50点 Review6人

■ ヘルプ