映画『溺れる魚』の口コミ・レビュー(2ページ目)

溺れる魚

[オボレルサカナ]
2001年上映時間:101分
平均点:5.51 / 10(Review 75人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-02-03)
アクションサスペンスコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-11-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督堤幸彦
助監督木村ひさし
演出薗田賢次(タイトル)
キャスト椎名桔平(男優)白州勝彦
窪塚洋介(男優)秋吉宗貴
仲間由紀恵(女優)相川真紀
渡辺謙(男優)御代田警視正
伊武雅刀(男優)石巻修次
白竜(男優)沢木
大倉孝二(男優)
野際陽子(女優)教祖
宍戸錠(男優)エースのジョー
IZAM(男優)岡部哲晃
成宮寛貴(男優)渋沢泰人
小山田サユリ(女優)
犬山イヌコ(女優)亜美
河原さぶ(男優)緒方
岩崎ひろし(男優)瀧本
でんでん(男優)
保積ペペ(男優)嶋田
勝部演之(男優)保坂峰太郎
佐藤二朗(男優)
前原一輝(男優)
名取幸政(男優)
脚本横谷昌宏
音楽見岳章
津島玄一(音楽プロデューサー)
作詞鬼束ちひろ『edge』
作曲鬼束ちひろ『edge』
編曲羽毛田丈史『edge』
主題歌鬼束ちひろ『edge』
撮影唐沢悟
製作佐藤雅夫
東映
企画遠藤茂行
伊藤満
配給東映
特撮薗田賢次(CG)
美術稲垣尚夫
編集深野俊英
録音志田博英(サウンドコーディネーター)
照明石田健司
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

55.ケイゾクやトリック、IWGP。監督が手がけた作品どれも全てちょっと見ぐらい(未見に相当)で且つちょっと微妙に感じてるままにこの映画を観ました。IZAM見たさに・・結構好かったです。あ、やっぱり言われてる通り太いですね(笑。所々にギャグ入ります、ノリのいい人じゃないとキツイです。自分は馬鹿馬鹿しさが部分部分でツボに入ったりしました。冒頭の事件が絡んできたりするのかと思ったのに・・。勘違いで終わりですか・・。あと渡辺謙は前半の流れとあの傷やらで含みのあるカッコよさがあると思ってたのに・・もう少し頑張って欲しかった。
HIGEニズムさん 7点(2004-06-27 22:36:09)
54.何も予備知識無く見たせいか、結構楽しめました。椎名さんの3枚目感と窪塚くんのなよっとしたキャラのコンビが面白かったです。
n@omiさん 7点(2004-04-07 01:24:02)
53.面白かったです。作りのこだわり方が堤監督って感じでした、場面場面での切り返しのシリアス面とオモシロ面の上下がもっともらしかった。途中ややダレル所があったのが惜しい。
すのさん 7点(2004-02-28 17:11:44)
52.仲間さんはいいなぁっとおもいましたねこれは 馬鹿さ加減も小気味よくかんじて ん~ 渡辺兼さんがでてるのがいまおもうと貴重っすね
ヴァッハさん 7点(2004-02-11 23:58:32)
51.ネタバレ こういう映画が在ってもいいんじゃない?と思う。でも、こういう作風の監督ばかり増えるのは辛いけど。堤監督だけで満足です。堤監督は役者の経歴や今までのイメージを反則なくらい、いい所取りできる人だと思う。美女の窪塚、とぼけた演技が自然すぎる椎名、本当に美人の仲間があの食べ方、顔が映らなくても声だけで渡辺謙と分かってしまうけど渋い声で最後まで引っ張っていざ登場したらあの傷。好きです。でも、IZAMの役柄は「CHINESE DINNER」と被るからどっちかにして欲しかった。声に出さず、頭の中で突っ込みを入れてしまう細かくてしつこい演出が私の好みですね。
tomomiさん 7点(2003-11-02 03:16:30)
50.さすが堤監督。期待を裏切らないでくれます。ストーリーもこってるし、それぞれのキャラも個性が強くていい!完全にハマってしまいました。これからも邦画にはがんばってもらしたいです。
しゃぼんだまさん 7点(2003-07-04 20:13:50)
49.何がよいって、友情出演の野際陽子に決まってるって笑
エマーノーさん 7点(2003-04-07 16:09:44)
48.窪塚のオカマはそんなでもなかったけれで、その分、椎名さんがこかったです。宍戸さんもちょっとだけなのに…面白い。血だらけの撃ち合いを、あそこまで軽く作ったのはスゴイ。渡辺さんも最後の最後でやってくれました。
ningenfushaさん 7点(2003-02-06 17:26:20)
47.もっと糞だと思っていたのに以外と面白かった。嫌いな人は凄い嫌いそうな感じだけど…。宍戸の「開」オムライスと「弱虫なんかじゃなーい」がグッド。無理に笑わそう感は少し痛いけど全体的に見たらおもしろい。IZAMは何なんだろうか…。ギャグのひとつ?なん個かおもしろい撮り方が合った。
しゃぶさん 7点(2002-12-18 00:35:10)
46.堤監督作品だから見ると疲れるかなーと思って借りましたが、「ケイゾク」や「トリック」同様、すっかり惹き込まれてしまいました。堤監督の作品が好きだからというわけではなくても、「単純」に楽しめる映画だと思います。内容を求める方にはお薦めできないかもです。
ぶるぅす・りぃ。2さん 7点(2002-05-08 01:28:09)
スポンサーリンク
45.コミカルではあるけれどコメディではなく、むしろシリアスな部分にキラっとするものを感じる。さらにこのテの作品にありがちな登場人物の多さによる煩雑さというものがほとんど無く、むしろ整然とさえして上手くまとめあげられている。スリリングなアクションもバランス良く施されていて、もっとシッチャカメッチャカな作品だと思っていただけに、イイ意味で期待を裏切られた思いである。主人公の刑事コンビをも含めて何か新鮮なものを感じるような仕上がりとなっている。
ドラえもんさん 7点(2001-03-09 14:49:23)
44.面白かった、個人的には嫌いじゃない。好き嫌いが分かれると思う。
クロフネさん [DVD(邦画)] 6点(2007-02-28 18:50:48)
43.堤ワールド全開って感じで、楽しめました。
泉州 力さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2006-08-15 14:00:36)
42.ネタバレ よくよく考えてみれば殺伐とした事件ではなかったのに、終わってみれば大量の死人が出ています。漫画的なギャグ作品なので別に後味が悪いという訳ではないのですが、野際陽子さんなんで銃をぶっ放したのでしょう?それも含めて、トッカンの前傾姿勢で待機や決して和洋折衷?ではない大食い等々の随所に散りばめられた小ネタとセンスが合わないと全く面白くないでしょうね。ヤクザのあだ名やフロッピーなどは遊んでいる臭いがしてちょっとやり過ぎかなと思ってしまいます。個人的には堤作品の中ではTVドラマ版の「ケイゾク」ぐらいが好みです。でもでも宍戸錠関連のネタはけっこう好きだったりします。それから仲間由紀恵さんがかわいいので点数は少し上乗せしてあります。
ミスター・グレイさん [ビデオ(邦画)] 6点(2006-04-19 18:10:51)
41.ネタバレ 最後のヨワムシナンカジャナーイが一番面白かった。しかしこの監督は同じ俳優を使っていろいろ撮っているんですねぇ。内容はそこそこ
マキーナさん 6点(2005-02-09 16:29:34)
40.映画館で観ちゃいました。くっだらな~いけど、何かおもしろい。1回観たら、もういいやって感じの作品。
smiLey'70さん 6点(2004-07-06 23:22:29)
39.映画を見る前に原作を読んだ所為か御代田警視正が渡辺謙だったことに少しがっかりしました。ちょっと想像が違ったなぁ…。とにかく堤ワールド全開、原作のいいところを取りつつ脚色されまくったストーリーはそれなりに面白かったです。主役二人の撮影後を想像するのは止しましょう。堤作品にIZAMありという印象を私に植え付けた映画でもあります。
ふゆさん 6点(2004-03-06 05:11:46)
38.なかなかでした☆やっぱカメラワークは最高ですね☆物語としてはいまいちでしたが…。
cuckooさん 6点(2003-05-17 15:51:31)
37.『堤ワールド』全開ですね。堤監督の映画って、ドラマに比べてあまり好きじゃないんですが、結構面白かったです。窪塚の女装がキレイで結構似合っていたのがビビりました。その辺の女性よりキレイなんじゃなかろうか…。あの細い脚!!モデル並みです。それから、椎名桔平の『ジョーさん!!!』も良かった(笑)。IZAMが意外と良かったけど、もう少しヤセた方が良かったんでないか?他のキャストが細すぎるのかもしれないけど、どうも一人だけ浮いてる感じがした。渡辺謙はダンディでカッコよかった。仲間由紀恵の見所は、食事シーンのゲップの後のキス。最高にセクシーです。また、前半は全く瞬きをしてなくて、機械的だけれど彼女の美しさを堪能できます。
みさえさん 6点(2003-04-21 10:35:06)
36.堤監督好きだけどこれは微妙。ウエストゲートパークを思わせるような画面が印象的。
ガルシアさん 6点(2003-02-13 12:04:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 75人
平均点数 5.51点
034.00%
122.67%
234.00%
31013.33%
41013.33%
568.00%
61013.33%
71317.33%
81013.33%
968.00%
1022.67%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ