映画『ソラニン』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ソラニン

[ソラニン]
2010年上映時間:126分
平均点:5.60 / 10(Review 57人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-04-03)
ドラマ青春もの音楽ものロマンス漫画の映画化
新規登録(2010-03-29)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2024-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督三木孝浩
キャスト宮﨑あおい(女優)井上芽衣子
高良健吾(男優)種田成男
桐谷健太(男優)ビリー
伊藤歩(女優)小谷アイ
ARATA(男優)冴木隆太郎
財津和夫(男優)種田の父
美保純(女優)芽衣子の母
永山絢斗(男優)大橋
安藤玉恵(女優)
岩田さゆり(女優)
野間口徹(男優)
歌澤寅右衛門(男優)
原作浅野いにお「ソラニン」
脚本高橋泉
主題歌ASIAN KUNG-FU GENERATION「ソラニン」/「ムスタング(mix for 芽衣子)」
撮影近藤龍人
製作平城隆司
アスミック・エース(「ソラニン」製作委員会)
テレビ朝日(「ソラニン」製作委員会)
小学館(「ソラニン」製作委員会)
WOWOW(「ソラニン」製作委員会)
朝日放送(「ソラニン」製作委員会)
企画アスミック・エース
プロデューサー小川真司〔プロデューサー〕(スーパーバイジング・プロデューサー)
配給アスミック・エース
美術磯田典宏
編集上野聡一
録音松本昇和
あらすじ
大学の軽音サークルで知り合った芽衣子(宮崎あおい)と種田(高良健吾)は、同棲を続けている。種田は普通に就職することに疑問を感じ、フリーターをしてバンドの練習を続けていたが、プロをめざすことには踏み切れずにいた。芽依子はOLを続けていたが、ふと会社を辞めてしまう。やがて種田は、意を決してバンド活動に取り組むが…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

17.原付は危ない。
ケンジさん [DVD(邦画)] 5点(2010-09-13 19:44:36)
16.ネタバレ 青さとかがどうにもふわふわと軽くて勿体無い感じを受けた。
それでも終盤まではそれなりに楽しんでいた。
最後の歌、単独ではそれほど悪いとは思わないのだが、あの構成、持っていきかたでクライマックスとするにはどうしても無理があるように感じた。
そこで一気にがっかり。
からいものさん [映画館(邦画)] 5点(2010-05-18 22:35:42)
15.ネタバレ  あんまり人が死ぬ映画を悪く言いたくはないんですが、これはダメ。
 原作があるのも知りませんでした。下手に悪く言うと原作批判にもなっちゃうかもしれませんので気が引けますが、これはレビューなので、自分の気持ちに正直に書きたいと思います。
 種田の死に方が納得いきません。
 ふっきれたと思ったのに泣き出して、信号無視して死ぬなんて、事故死ではなくこれは自殺ですか?自分勝手すぎます。
 残された人間はどうなりますか?事故に巻き込まれた車はどうなりますか?かわいそうな自分に酔って自分のことしか考えていないあまりに身勝手すぎる行為ではないでしょうか。悩める20代の若者は何でも許される免罪符なんですか?これを美談になんかしてほしくないですね。
 いや、そもそもこいつはかわいそうなのか?
 かわいい彼女がいる。友人は良い人ばかり。職場だってバイトかもしれませんがブラックではなさそう。そして『バンド』という燻り続けている夢もある。いや、大好きな音楽をいまだに演り続けているだけでもかなり恵まれていると思いますが。
 彼女に背中押されて一念発起。そして挑戦して惜しくも今回はチャンスをものにできず。で、たった1回チャレンジしただけで、その1回が失敗したらもう自暴自棄ですか?甘ったれるのもいい加減にしてほしい。こーゆー自分に酔った人間嫌いです。
 そして映画としては前半がとにかくだるい。丁寧さとダルさは紙一重かもしれませんが、今作に関しては完全にダルさが圧勝。
 宮崎あおい、高良健吾、桐谷健太。そして誰か知らないベースの人。役者さんは良い人ばかり。なのに前半は退屈すぎて死にそうでした。
 ・・・でも終盤からラストにかけてはちょっと泣けました。大切な人を失う悲しみはわかるので。そして最後のライブは素直に感動しました。うん、最後は良かったかな。
たきたてさん [DVD(邦画)] 4点(2021-05-19 07:38:40)
14.映画館で予告編見ててちょっと面白そうだなと思ってたんだけど、残念ながらありきたりの青春ストーリーでその期待には届かず。ただしベースの弾ける田口浩正ことサンボの近藤洋一はすごく存在感あってよかったので今後も期待。
時計仕掛けの俺んちさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-10-05 21:15:25)
👍 1
13.ネタバレ ある意味 予想できてしまう展開に…残念  ま、この年代特有の焦燥感はわかるけどね  でもねぇ、バイク(原付)を悪者にしてほしくないなぁ  財津和夫(そう!あの!!) と ベースうまいなぁ+どっかで見たことある? のサンボマスター(好きなバンドなのよ)近藤洋一氏の今後に期待を込めて  デ、ゴザイマス
Kanameさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-02-01 20:59:25)
12.ネタバレ  種田の死に様がバカバカしすぎました。メットのベルトを締めないまま、目をつぶってバイクに乗るなんて……。それに、芽衣子のバンド演奏は今ひとつ盛り上がらないシーンでした。彼女のギター・ボーカルが客の想像以上のものじゃないと、この話はアホな男のやったことをアホな女が引き継ぐというだけの話になってしまいます。
海牛大夫さん [CS・衛星(邦画)] 4点(2011-12-29 17:47:13)
11.期待はずれというか予想通りというか。今時の若い子はこれで泣けるの?だとしたら私は既にすっかりババアなのでしょう・・・。これが主人公と同世代のリアルなのだとしたら、何ともつまんなそうな青春で若者が前向きに生きられないのも仕方がないという気がする。自分が若い頃リア充だったとは全く思っていないが、それでもこれぐらいの年代にはもっと毎日必死で生きてたよ。あおいちゃんの可愛さは堪能できるので、ファンは一見の価値在り。個人的にはサンボマスターの近藤くんのキャラがツボ。
lady wolfさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2011-04-30 16:04:31)
👍 1
10.素人くさい映画でした。原作を意識しすぎるあまり、青臭い薄っぺらな青春映画に成り下がってます。
アフロさん [DVD(邦画)] 4点(2011-02-09 16:08:34)
スポンサーリンク
9.宮崎あおいカワイイ。それに尽きる。マンガっぽい展開てゆうか、薄っぺらい物語でした。
kanekoさん [DVD(邦画)] 4点(2010-09-27 18:48:08)
8.まずそもそも、バンドマンの彼がバンドマンに見えず、趣味でたまにバンドもやってる人にしか見えない(同じ高良健吾でも「フィッシュストーリー」ではバンドマン以外の何物にも見えなかったから、これはひとえに演出の腕の違いだろう)。それから、同棲と言っているのがただ「一緒にいるだけ」で、生活感もなければ、後の原動力となるはずの倦怠感や焦燥感も見当たらない。よって、物語が何も始まりようがないのです。役者がお仕着せの台詞を言わされているだけです。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2022-04-27 01:01:55)
7.ネタバレ 定職に就かず、かと言って音楽活動に力を入れるでもなく、でも女とはちゃっかり同棲してあっちの欲望は満たしている。それが一度挫折したくらいでバイクで自殺する。(あれは事故とは言えませんよね。)
女は女で、軽音入ってたのにバンド経験ゼロで、仕事はつまらないとすぐ辞めちゃうし、「あなたが何とかすると言ったじゃない」と何でも人のせい。
こういう人たちに共感するのは難しいですね。感動を誘うために登場人物を死なすのはありがちな展開ですが、白けるだけでした。
駆けてゆく雲さん [インターネット(邦画)] 3点(2020-09-03 16:43:58)
👍 1
6.原作を読んだせいもあるのか、最初から最後まで駄作だった。普通の青春映画だが、この映画では、普通であることが最もやってはいけないことだったのかもしれない。そして普通の映画と手垢のついた映画も区別されるべきだ。この映画には、単なる映像が映画たるべき決定的な何かが欠けている。映画をとる意欲、必要性とでもいおうか。駄作としか呼べない。
Balrogさん [DVD(邦画)] 3点(2011-04-11 00:18:35)
5.原作が好きなら楽しめるでしょう。個人的には痛い以外のコメントが見つかりませんが。ちなみに浅野いにおの漫画はほとんど持ってます。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(邦画)] 3点(2010-12-16 14:44:23)
4.ネタバレ くさいセリフ、演出にうんざりしながら観ていましたが、宮崎あおいの歌声が聴けて良かったです。宮崎あおいが出ていなかったら絶対最後まで観れなかったと思いました。
映画さん [DVD(邦画)] 3点(2010-10-03 14:20:02)
3.ネタバレ ありきたりの無難な映画。種田がバカ男なのも、すぐ死んでしまうのもありきたり過ぎて興ざめ。
はりねずみさん [DVD(邦画)] 2点(2011-08-28 15:55:20)
2.直視できない
カップリさん [CS・衛星(邦画)] 1点(2011-03-22 15:28:23)
1.ネタバレ  本当に個人的な感想で申し訳ないが、俺の宮崎あおいとイチャイチャすんじゃねえ。誰だお前は。ちゅうとかするな莫迦。キャスティング最低。監督、最悪。もう阿呆かと。・・映画としてはマンガの空気感がしっかりと映画になっていて良作だと思います。取り乱してすみません。
小塚さん [映画館(邦画)] 1点(2010-07-01 21:06:29)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 57人
平均点数 5.60点
000.00%
123.51%
211.75%
358.77%
4712.28%
51322.81%
6915.79%
71017.54%
8712.28%
935.26%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 5.25点 Review4人
5 感泣評価 5.33点 Review3人

■ ヘルプ