映画『ラブ&ポップ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ラブ&ポップ

[ラブアンドポップ]
1998年上映時間:110分
平均点:4.61 / 10(Review 38人) (点数分布表示)
ドラマ青春もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-08-14)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督庵野秀明
摩砂雪(友情准監督)
キャスト三輪明日美(女優)吉井裕美
仲間由紀恵(女優)高森千恵子
希良梨(女優)野田知佐
工藤浩乃(女優)横井奈緒
渡辺いっけい(男優)コバヤシ
平田満(男優)カケガワ
吹越満(男優)ヨシムラ
手塚とおる(男優)ウエハラ
浅野忠信(男優)
森本レオ(男優)裕美の父親
モロ師岡(男優)ヤザキ
岡田奈々(女優)裕美の母親
しゅはまはるみ(女優)
山賀博之(男優)
河瀬直美裕美のナレーション
石田彰ヨシオ
三石琴乃ラジオのパーソナリティー
林原めぐみ伝言ダイヤルの案内
原作村上龍「ラブ&ポップ」/「トパーズII」
音楽光宗信吉(音楽監督)
作詞北山修「あの素晴らしい愛をもう一度」
作曲加藤和彦「あの素晴らしい愛をもう一度」
主題歌三輪明日美「あの素晴らしい愛をもう一度」
撮影柴主高秀
製作大月俊倫(製作総括)
特撮樋口真嗣(友情特殊技術)
古賀信明(デジタルスーパーバイザー)
尾上克郎(デジタル操演)
神谷誠(友情特殊助監督)
美術大坂和美(装飾)
鶴巻和哉(小道具協力)
山賀博之(小道具協力)
録音橋本泰夫
その他鶴巻和哉(特報撮影)
佐藤敦紀(特報撮影)
IMAGICA(現像/ポスプロ)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

18.いかにも頭の中で凄い量の理屈を展開できて、周囲の人間を見下しがちになっちゃう
年頃の理屈屋…高校~大学2年くらいかなぁ?その辺の年の理屈屋がいかにも考えて
身近な人間見下すネタにしそうな事をキャラクターがしゃべるでしょう?実にムズ
痒い。 まぁエバンゲリオンの最後拍手で迎えられる辺りの話のセリフの数々に比
べればまだマシだと思うんですが…なんかこの監督さん作られるのって、見ててクチ
ビルゆがませつつツッコミいれてましたね当時は。この監督さんの帰ってきたウルト
ラマンは割と好きなんですけど。どこで変わっちゃッたんだか。 とりあえず何故か
笑っちゃったのはタンポン、あれ嫌いなんだよ!ってセリフですかね。あの白いの
だったかな?
マンダムさん 4点(2004-05-14 11:49:19)
17.ちょっと薄っぺらいかな、ラブ&ポップじゃなくて、バカ&ポップって感じの作品になってしまってます。バカポップな映画もいいと思うんですが、この作品のどこにラブがあるのでしょう?僕は原作は未読ですが、たぶんそちらにはラブの部分が描かれているんじゃないかな?ちょっと、期待はずれ。
feroさん 4点(2003-12-27 21:59:22)
16.率直な感想としては微妙でした。

私は原作は好きなので見てみたのですが内容が薄かった感じがします。
かなり原作に忠実に作られてはいたんですけど主人公の心の中が
あまり描かれていなかったのでただのアホな女子高生の話になってしまったと思う。
それとせっかく浅野忠信に演じさせたのにキャプテンEOの言葉にも重みがなかった。
まったく緊迫したシーンにはなっていなかったし。
主演の三輪明日美の演技も新人としてはイイと思いますけどちょっと・・・
完全に四人の中で一人だけ浮いてたし。
特にひどかったのが主題歌ですね。
マジでいらない。わざと下手に歌わせたなら分かるけどやばいと思った。
wataruBECさん 4点(2003-12-21 23:14:24)
15.エヴァの監督が撮った初めて実写の作品。勿論、期待なんかしてないけど、一応チェックのために観た・・・まあ女子校生をこんな風にしか撮れないから日本の映画ってつまんない気がする。そもそも“女子校生の視点から書きました”って言ってた村上龍二だって大して女子校生のことを理解しているとは思えないが、それを村上かぶれの庵野監督が自分の趣味で撮りましたって感じだった。見せ方はなるほど、あの“エヴァ”路線で面白いところもあるけど、なんか凝り過ぎていて、合間に見せるギャグとも取れないオチャラけが、寒いのを通り過ぎて空しさを感じた。
イマジンさん 4点(2001-03-13 12:05:16)
14.ネタバレ あまりにカメラアングルが変で、疲れました。このような作り手の存在を嫌というほど主張してくる映画は嫌いです。初めての実写映画ということで、型にはまった映画にしたくなかったのでしょうか?つたない演出や、盛り上がりに欠ける脚本を誤摩化しているように見えてしかたなかった。唯一見てよかったのは、エンディングで四人が都内の汚い川を歩いて行くのだけ。
ポテサラ頂戴さん [ビデオ(邦画)] 3点(2008-09-21 17:45:53)
13.淡々といきすぎる。ドラマというよりドキュメンタリーを見てるみたいだった。
Yoshiさん [ビデオ(邦画)] 3点(2008-03-28 10:57:21)
12.ネタバレ  この映画の感想を一言で言えば「気持ち悪い」。たびたび出てくるローアングルからのショットが非常に気持ち悪いし、登場する男達や女子高生達も気持ち悪い奴らばかりで気持ち悪いし、頭でっかちなオタクの妄想を無理やり見せられているようで気持ち悪い・・・・。ただ、それが庵野監督作品と言ってしまえばそれまでですけど。最後なんて、TV版エヴァの最終話みたいになるのか?と期待してしまいましたがさすがにそれは無かったですね。
 良かったのは、マークシティもQ-FRONT(ツタヤの入っているビル)もまだ工事中で今の姿になる前の渋谷の風景が存分に味わえたことくらいですかね。
 ブレーク前の仲間由紀恵も出ていますが、やはりオーラが違いますね。
TMさん [ビデオ(邦画)] 3点(2007-10-15 12:50:42)
11.エバで有名な庵野さんが監督だったのでみてみました。楽しみにしていたのですが私の周りの女子高生はもっと乱れており、オヤジ目線の作品に見えてなりませんでした。もちろんもっと純粋な女子高生もいます。中途半端に見えて仕方がありません。こんな事言っておきながらそんな事どうでも良いのです。とにかくストーリーが薄っぺらいです。
シネマパラダイスさん 3点(2004-12-17 13:45:16)
10.あの素晴らしい愛をもう一度が流れるラストシーンはいい。でもそれだけかなぁ。女子高生はこんなんじゃないでしょ。おじさんが考える女子高生を描いてみました、という感じ。
コダマさん 3点(2003-12-05 05:47:40)
スポンサーリンク
9.エヴァの影響でみたとしたら多分、損しただろうね。売れっ子かもしれないけど、村上龍のネタは映画にしてもあまり面白みが無いと思っているあたしにとって、せっかくの日本映画だけど評点を下げさせて頂きます。庵野さんは元々ああいう人なのでエヴァにはしがみついてないけどそうは思えない作風になっちまうんだなぁ。
奥州亭三景さん 3点(2001-08-18 00:27:14)
8.「エヴァ」の庵野監督ということで見ました。女子高生の視点で描くということですが、カメラは男性の視点ですね。アダルトビデオの棚に置いた方がいいと思います。映像表現がエヴァとたいして変わらないというのもどうかと。ビデオレンタルの男は最低。ホテルの男の言うことは一理あると思うけど…。オジサンたちの嘆き(?)もわからなくはないです。
ピンクさん 2点(2003-10-13 23:08:57)
7. 仲間由紀恵が出演してるようなので見たが、田代ま○しが撮影してるの?と思わせるカメラアングル。レンズの汚れもお構いなし。こんな映画、恥ずかしくもなく公開しちゃうあたりアニオタってすごいと思う。
たうさん 2点(2003-02-12 16:50:16)
6.ネタバレ 最悪のカメラワークでビックリ(笑)
結構面白い話をこんなくだらない作品に仕上げた監督って‥‥。
あー納得。「もちは餅屋」ってことわざがある様に、アニメの映画監督さんて言い方は、適切かどうかは分かりませんが、実写はちょっと無理があったのでは??
と思ってしまいました。
内容は面白いですよ~。
違う監督さんが撮ったらいい邦画だったのに‥‥
庵野さん。実写撮りたかったら、もっと勉強してみては??
ホント違う監督さんが‥‥悔やまれます
じゅっこさん [ビデオ(邦画)] 1点(2007-01-21 03:42:15)
5.きしょい人の話ってのしか印象にない。浅野忠信がでてたから+1
福助さん 1点(2003-07-08 16:36:58)
4.何これ???まぁ原作自体もそんなに面白い作品じゃなかったけど、映画になると更に駄作。観たことを後悔した映画。時間とレンタル料返して欲しい。
みさえさん 1点(2003-04-21 11:45:47)
3.“海に浮かぶセーラ服の少女。1997年7月19日。相変わらず、文字を読ませる作風。そして今までEVAでしか有名ではなかった庵野監督による初めての実写映画が始まる・・・”・・・ん?なんやこれ?日常の陰を描いていこそ、この監督の力量を発揮できるものを、最初から女子校生の陰を描こうとするところから何だか違うような気がしてきた。大体、製作発表から“あんた、勘違いしてるで!”って誰か突っ込んで欲しかったのに・・・EVAの栄光にいつまでもしがみ付いた結果かな。それともこの監督、実写版を撮ればEVAと言う十字架から逃れられるとでも思っとったんよろうか?
さん 1点(2001-03-06 00:31:21)
2.仲間由紀恵が出てたから観たようなもので、トータルとしては×、最悪。観終わってこれだけ気持ち悪さが残る映画も珍しい。
ドルフィンさん 0点(2003-11-10 23:54:40)
1.まさに時間の無駄を痛感させてくれる作品。見ないほうがいいです。
たけぞうさん 0点(2003-05-01 14:53:15)
😂 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 38人
平均点数 4.61点
025.26%
1410.53%
225.26%
3615.79%
4513.16%
5718.42%
637.89%
725.26%
837.89%
925.26%
1025.26%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 1.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 4.50点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 2.00点 Review2人

■ ヘルプ