映画『瞳の奥の秘密』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 ヒ行
瞳の奥の秘密の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
瞳の奥の秘密
[ヒトミノオクノヒミツ]
The Secret in Their Eyes
(El secreto de sus ojos)
2009年
【
アルゼンチン
・
スペイン
】
上映時間:129分
平均点:7.23 /
10
点
(Review 48人)
(点数分布表示)
公開開始日(2010-08-14)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
犯罪もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2010-07-29)【
M・R・サイケデリコン
】さん
タイトル情報更新(2011-03-23)【
+
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ファン・ホセ・カンパネラ
キャスト
リカルド・ダリン
(男優)
ベンハミン・エスポシト
ソレダ・ビジャミル
(女優)
イレーネ・メネンデス・ヘイスティングス
脚本
ファン・ホセ・カンパネラ
製作
ファン・ホセ・カンパネラ
編集
ファン・ホセ・カンパネラ
その他
東宝
(提供)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
次
💬口コミ一覧
8.前半のストーリーは荒っぽいし、話がどう進んでいるのかサッパリわからない。
要するに、「退屈」。
その時間が長い。長すぎる。
ただ後半は、次々に伏線を回収するし、ストーリーもキッチリ噛み合う。
いいトシした男女が、枯れていないのも楽しい。
ただし、25年前も大人だった人じゃないと感情移入できないであろう、客をかなり選ぶ映画。
自分は、そこそこだが楽しめた。
【
まかだ
】
さん
[DVD(吹替)]
6点
(2012-03-04 05:47:19)
🔄 処理中...
7.
ネタバレ
見どころはサッカー場のワンシーンワンカット。あれどう撮ったのか。空撮していたカメラが次第に競技場の上空から観覧席に舞い降りてきて、そのまま犯人逮捕のドラマに受け継がれていく。ラジコンヘリからカメラマンの手にあんなにスムーズに渡せるとも思えず、途中CGでのごまかしがあるんだろうが、シロートの私はただ唖然とするのみ。そこからだってすごいよ。犯人は建て物のなかを逃げ回りトイレから飛び出したり塀を飛び降りたり、カメラもちゃんと塀を下りてくる。そして競技中のグラウンドに至るまでのワンシーンワンカット。溝口やアンゲロプロスのじゃなくて、相米の力業で見せるやつ。カットの頭でプールで泳いでいた奴がカット尻では着替えて帰っていく、っていうようなあの相米タッチが、地球の裏側で生きていた喜び。堪能しました。もひとつドキッとしたのは、ゴメスがイレーネに性器をペロンと出すとこ(やがてゴメスはイサベル・ペロンらしき人物のボディガードになっていくのだが)。あれで彼が強姦犯と分かるってだけでなく、イレーネが被害者の女性に・主人公が被害者の夫にと、登場人物が重なり、ラストの発見へ向けて全員のドラマ的配置が定まる仕掛け。またあの行為は主人公の深層心理を突いてもいる。でも堪能するという画像ではなかったな。暗い時代と、被害者の夫の暗い復讐とは見事に釣り合っているのだが、そこからさらに「忘れ得ぬ愛」ってことで主人公のほのぼのとしたロマンスと照らし合わせているのは、ちょっと煩雑な気がした。ロマンスを織り込まねば観てもらえぬほど、もう悪い時代はアルゼンチンの中で過去の歴史になってしまっているのか。
【
なんのかんの
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2011-07-30 10:11:15)
🔄 処理中...
6.
ネタバレ
後半の展開が素晴らしかった。被害者の夫が言う「死刑には反対だ、死によって開放される、羨ましいくらいだ。犯人には空虚な時間を過ごしてほしい」という言葉には大いに共感させられ、それが終盤の「頼む、彼に話をするように言ってくれ」と言うシーンに生かされています。
しかし映画としてはそこまで多くの展開があるわけでもなく、さして面白くないロマンス部分の比重が多くなりすぎている印象を受けます。
「物的証拠」に関する話題が一切登場しないまま、犯人に目星をつけて、犯人が逃げて、そのまま捕まり、挑発にのりあっさり自供するのではすこし消化不良。ミステリー要素よりも人間ドラマに比重を置く作品であることはわかるのですが、最低限の説明や納得できる展開が欲しかったです。
「A」が抜けているタイプライターのくだりも個人的にとってつけたように感じられたのも残念。細部でもったいないと思わせる惜しい映画でした。
◆「トゥモローワールド」を思わせる長回しのおっかけっこはとても面白かった。単館系の映画ですが、こういったハリウッドっぽさが映像に出ているのは個人的には好きです。
【
ヒナタカ
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2010-10-26 18:09:19)
👍 2
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
これはミステリーとしてはメリハリに欠けるし、人間ドラマとしてもとくべつ同一化できるようなものではなかった。ただあのちょっと倍賞美津子似の知的な上司は魅力的な役柄ではある。
【
ひと3
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2025-06-04 22:30:09)
🔄 処理中...
4.まあ、雰囲気も良いしいろいろな要素を取り入れていい映画だと思うんだけど、なぜか感情移入できず。あとスペイン語特有の?回りくどい言い回しもなじめず。
【
noji
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2012-04-16 23:30:34)
🔄 処理中...
3.映画好きな人の手で撮られたんだろうなあと思わせるテクニック満載の画の見せ方には引き込まれるし、犯人探ししている前半の緊張感はなかなか。でも主人公の心情が今ひとつ伝わるまでに至らず。ベンハミン、被害者の夫にやたらと触発されてるのだけど、真実の愛を感じたとか瞳を見れば分かるとか、言葉で説明しちゃうんだよな。映画たるもの、想いは台詞に頼らず伝えてほしい。夫が私刑を加えてるのを知って、Aを書き足して「愛」にする・・?ん?この心の機微もわからないや 直列思考の私には。
【
tottoko
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
5点
(2011-12-27 15:55:50)
🔄 処理中...
2.
ネタバレ
あーイライラした映画でした。結局25年間のおもいを成就させる男女のはなしなんだ。
それはいいし、切なくほろ苦く後味すっきりなモノになりそうだし。
でも本作はそこに残忍な暴行殺人事件を絡めてるわけで、どこのあらすじ解説を見ても完全にサスペンス映画のソレなんですが、結局それで釣って観てもらおうってことなんじゃないかと。ええ、私完全にサスペンスだと思い込んでましてずーっと観たいと思ってた作品で、やっと念願叶ったんですが、期待が大きすぎたのか思い込みが強すぎたのか非常にがっかりしました。
だってあのグダグダで大雑把な捜査で根拠もはっきりしない犯人断定でいいのぉ?目をそむけたくなる現場の遺体描写だけはやたらはりきってる感じです。
パブロが手紙を分析し始めた時、やっとイライラから抜け出せるかと思ったら、サッカー場での都合よすぎるグダグダな捕り物だし。
写真に写る視線の先、イレーネのはみ出した胸元を見る容疑者の目、ついでにベンハミンがイレーネを見つめる写真も出てくるし「目は口ほどにモノを言う、目は雄弁」てことが重要なファクターなのはわかるけど、セリフで説明しちゃってるし、事件もベンハミンとイレーネの方もコレといって響いてくるものはなかったです。
登場人物の中で最初からイライラせず、いちばんまともな人って感じで素直に見られたのは被害者の夫リカルドでした。
なんか終わりよければ全て良しって具合の映画でした、アルゼンチンの警察とか司法関係からクレームとかなかったんでしょうか、時代の状況を考えてもあの理不尽さは尋常じゃないし。南米のラテンならではの大らかさですかね。
ところでベンハミン役の俳優さん、アラン・リックマンをラテンにしたみたいと思いました。
【
envy
】
さん
[CS・衛星(字幕)]
4点
(2014-05-13 09:35:46)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
最初から最後まで全ての展開がご都合主義過ぎます。理由付けがあまりにも弱い。数回スタジアムへ行った程度で犯人を見つけるはダメ男のはずの犯人が政府に雇われて簡単に釈放されるは…ロマンスの部分にも全く魅力を感じません。毎年期待している外国語映画賞受賞作品なので残念でした。
【
akila
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2011-02-28 02:22:28)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
3
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
48人
平均点数
7.23点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
0
0.00%
4
2
4.17%
5
3
6.25%
6
6
12.50%
7
16
33.33%
8
14
29.17%
9
6
12.50%
10
1
2.08%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.00点
Review2人
2
ストーリー評価
7.50点
Review2人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review2人
4
音楽評価
5.00点
Review1人
5
感泣評価
5.50点
Review2人
【アカデミー賞 情報】
2009年 82回
外国語映画賞
受賞
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について