映画『君に届け』の口コミ・レビュー(2ページ目)

君に届け

[キミニトドケ]
2010年上映時間:128分
平均点:6.46 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
公開開始日(2010-09-25)
ドラマラブストーリー青春もの学園もの漫画の映画化
新規登録(2010-09-29)【アンドレ・タカシ】さん
タイトル情報更新(2022-04-01)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督熊澤尚人
助監督橋本光二郎
キャスト多部未華子(女優)黒沼爽子
三浦春馬(男優)風早翔太
蓮佛美沙子(女優)吉田千鶴
金井勇太(男優)城ノ内宗一
富田靖子(女優)黒沼陽子(特別出演)
ARATA(男優)新井一市
勝村政信(男優)黒沼喜多夫
桐谷美玲(女優)胡桃沢梅
夏菜(女優)矢野あかね
上原実矩(女優)黒沼爽子(少女期)
東亜優(女優)
近野成美(女優)
吉谷彩子(女優)
脚本熊澤尚人
まなべゆきこ(脚本協力)
音楽安川午朗
製作島谷能成
石川光久
東宝(映画「君に届け」製作委員会)
集英社(映画「君に届け」製作委員会)
日活(映画「君に届け」製作委員会)
Production I.G(映画「君に届け」製作委員会)
日本テレビ(映画「君に届け」製作委員会/製作幹事)
読売テレビ(映画「君に届け」製作委員会)
企画日本テレビ(企画製作)
プロデューサー奥田誠治(エグゼクティブプロデューサー)
配給東宝
美術鈴村高正(装飾)
衣装宮本まさ江
編集高橋信之〔編集〕
録音滝沢修〔録音〕
照明舘野秀樹
その他鈴木光司(スペシャルサンクス)
高橋洋〔脚本〕(スペシャルサンクス)
中田秀夫(スペシャルサンクス)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

17.まるで70年代の少女マンガのような物語世界で、映画は80年代のプログラムピクチャーのような世界。どんだけ古臭いセンスで成立してるのよ?って感じ。物語・脚本のツッコミどころは満載。翔太が学校の場所が判らずに迷うのは彼が転校生だから?と思ったのですが、そうではなくて高校一年初登校の日だから、と、でもそれが判るのはずっと後。桜が咲いてるので一学期だというのは判るにしても。でも、ヤツは自分が通う事になる学校を始業式の日に初めて訪れたんか? 爽子がああいう存在になってしまう経緯は安直過ぎるし、モノローグから始まる事で宣言される爽子視点の映画、なハズが唐突に翔太のモノローグが入り込んで視点ブレるし。担任とタメ口で話している経緯・理由は判らないし、爽子の二人の親友は絶対に高校生には見えないし、ライバルのコの感情のドロドロっぷりは今時コメディレベルだし。時代性とか今日性とかにまるで無頓着で、なんかもうめちゃくちゃ。マンガを起点とする映画の難点が網羅されているような作品、今の日本映画の問題点を露わにしてしまっている映画。で、だけどその問題は根が深く、簡単に改善される事はないだろうと思わせてしまうのは、これがそれでも楽しめてしまうからなのですよね。あり得なさ炸裂の甘酸っぱい恋愛友情ファンタジー世界に酔えてしまうワケです。セリフで安易に感情が語られる世界だからこそ判りやすくドラマが成立し、リアリティが欠如しているがゆえにクサさすらも許容できてしまう、と。日本人の脳と心にはマンガフィルターが存在していて、マンガ的なるものを安易に許容できてしまう、それは映画にとっては明らかに問題であると思うのですが、それが国民性であるとも、中身がどうであれ、その許容こそが時代性なのだとも言えてしまうのかもしれず。うーん。今回は未華子嬢のあり得なさっぷりを、つい思いっきり楽しんでしまった私の負け。
あにやん‍🌈さん [映画館(邦画)] 7点(2010-10-04 21:50:10)
👍 2
16.ネタバレ 原作は知りませんが、楽しませていただきました。多部未華子は注目している女優さんです。冒頭から中盤まで続くしつこいくらいの「貞子」ネタがとても愉快。本来は可愛い顔なのに、三白眼と豊かな黒髪が怖くて、それがエンターテイメントとして成立しています。彼女の予想外の考え方や反応の仕方も良い意味で期待を裏切ってくれるので全く飽きなかった。ストーリーはありがち、と最初は思いました。コンプレックスを抱えているけれど心根が優しい少女と、それを理解する男の子の学園ラブストーリー。でも、そんなありがちなお話とは違った新鮮さを覚え、それはなぜかと考えて気付いたのですが、爽子(貞子ではなく、こちらが正しい名前)ってコンプレックス少女じゃないんですね。自分の性格や容姿を嫌っている訳ではない。ただ、極端に素直で謙虚で健気。周囲と普通の会話が成立しないくらいにその性向が際立っているので、どうしても浮いた存在になるのだけど、心が悪い方向へ歪んで行かないのはコンプレックスが無いからです。だから「もっと頑張らなきゃ」とか「お役に立ちたい」なんて前向きに対応できるし、少数でも理解者がいると良い関係が築いて行ける。かなり悲惨な境遇なのに作品全体が爽やかさに満ちているのは、その特殊な爽子の性格設定のおかげだと思いました。実際には、ここまでの人はいないでしょうね。少なくとも私は会ったことが無い。だからあくまでフィクションですが、ピンポイントで発せられる言葉や行動には心が洗われるようでした。多部未華子は期待通り。
アンドレ・タカシさん [映画館(邦画)] 7点(2010-09-29 23:13:35)
👍 1
15.ネタバレ あきれるほどベタで臭い青春映画。
でも、それを照れずにやりきっているので、知らず知らず乗せられて楽しんでしまった。
クラスからハブられた女子に、ヤンキー女子の親友ができ、憧れの男子に告白され――
こんな乙女の夢を描いた少女マンガの世界に乗せられるのも、いささかこっ恥ずかしいのだけれど。

三浦春馬のスーパー爽やか笑顔の王子様キャラが、笑えるくらいに決まっている。
少女の理想を体現したかのよう。
このキラキラ感は、いかにも別マに掲載されたコミックが原作という感じ。
惜しいのは、貞子のキャラに多部未華子はかわいすぎる。
かわいさと共にもっと不気味さも出せる女優なら、さらに面白かったのに。
飛鳥さん [地上波(邦画)] 6点(2015-03-29 23:49:49)
14.全体的に端折り気味になってしまっているのがマイナス点。これは2時間の映画にしようとすると仕方がないことなのかもしれないが・・・。ただ、要所要所では思わず涙が出てしまった。こう言う青春ものには弱いので、余計にポロリとくる部分が多かったのかも。多部ちゃんの演技は悪くはなかったが、個人的にはビジュアル面にやや微妙感があった。登場人物の中では千鶴と先生が良かったと思う。
スワローマンさん [DVD(邦画)] 6点(2011-12-08 14:26:34)
13.原作のファンとしての感想。やはりキャスティングがもうちょっとなんとかならなかったのかと。愛矯をまるで感じない悪人面のピン、たいして美少女じゃないくるみ、高1にしては老けた風早、強そうでも良い人そうでも天然ぽくもない無個性な龍。原作の魅力を半減させてると思います。だが多部さんはドンピシャ。爽子すぎてすばらしい。多部さんが全部挽回した結果許せる範囲におちつきました。
どちて坊やさん [DVD(邦画)] 6点(2011-03-19 02:16:19)
12.毎年のように作られる漫画の実写版。ほとんどが漫画ファンからブーイングの嵐が吹き荒れる痛い映画になってしまうのだが、この作品は違う。納得どころか感謝されてしまうのではと思うくらいの素晴らしい出来栄え。漫画読んでる人も読んでない人も、スクリーンの中の多部ちゃんを応援したくなるはず。そして春馬△と思ってしまうはず。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 6点(2010-10-24 18:50:59)
11.ネタバレ 原作の9巻ぐらいまでの重要な部分を纏めたシナリオになっているという感じですが、役者は頑張っていたと思います。風早と吉田を除けばキャスティングも非常に原作の漫画のイメージに合っていたと思うし(三浦春馬よりも真田龍役の青山ハルの方が風早みたいな爽やかさがあったんじゃないかな? それに吉田役の蓮佛美沙子は可愛すぎ(笑)、もっと線の細い、目のキツメな感じの方が役としては良かったと思う・・・結果的には楽しんでたけど(爆))、多部に関しては演技の掴み方がちょっと危なっかしい感じはあったものの、要所で間の取り方とか表現力があって良かったね。ピン役のARATAも怪演していたし、雰囲気が原作とは全く違うのだけど、父親役の勝村政信とか富田靖子も非常に良かったです。
但し、シナリオは詰め込み過ぎって感じですね。約10ヶ月を2時間ちょっとでやるって言うのにはちょっとイベントが多くて、その結果としてひとつのエピソードが非常に希薄になってしまうという問題があります。
「君に届け」というタイトルは、最後の風早の言葉へのフックというだけでなくて、それぞれのエピソードに必ず入っているのだけど、丁寧に描かれていないから、折角の思いが希薄に見えてしまうんです。
個人的には原作で一番好きな爽子・千鶴・あやねの3人の仲が結実する話は3人が自発的に行動に出る事に大きな意味があって、爽子のピンチに風早が2人に声を掛けて・・・という流れは、話の意味が大きく変わってきてしまいます。時間の都合もあるだろうけど、このエピソードの流れに使った時間とカットを考えると、十分に表現できる時間はあったと思うので、何を丁寧に描くかが原作をキチンと汲み取っていないんじゃないかと思う訳です。
クライマックスのクリスマスから大晦日までの流れは時間的に仕方ないかなって気がします。でも折角の爽子の誕生日というフラグが立ててあったにも拘らず、完全に忘れられてる感じは残念でしたね。
それ以外にも、肝試しのシーンで両手を陰にかざしてみたいな演出とか、明らかに光量の多い場面を使ったというのがやっぱり変ですね。だって「リング」を知る世代な訳だし、爽子自身もどうやれば皆が怖がってくれるかを考えていた筈なんだから、あれは不自然過ぎなんです。どうも、脚本を作る事が優先されて、物語の扱いについて、キチンと考えたとはお世辞にも思えなかったようにしか見えないのが非常に残念ですね。
奥州亭三景さん [映画館(邦画)] 6点(2010-09-30 12:45:54)
👍 1
10.アニメは視聴済。原作は少しだけ読み。の状態で鑑賞したため、アニメとの比較というレビューになりがちな点ご容赦下さい。
まずマイナス点としては『爽子のスカート短すぎ』『黒髪でない(映像効果もあってか、茶髪にも見える)』の2点。貞子には見えません。
このため、クラスメイトから「異質で不気味な怖い子に見られている」という設定に説得力が無くなっています。
パッツン髪もアニメほど極端ではなく、多部さんも特殊メイクをしているわけでは無く、2頭身コケシ顔も出現しませんから、極端に大人しいだけの「中の上くらいにカワイイ子」に見えてしまう。
各々の役者さんは頑張っていると思うのですが衣装設定で相当損してますね。
話を2時間程度に収めるのにもやや無理があったようで原作の各エピソードが消化不足のまま進んでいってしまっている感じです。
pattioさん [地上波(邦画)] 5点(2015-03-28 19:13:54)
スポンサーリンク
9.可もなく不可もなくとはこのことか。と。多部未華子、やっぱ可愛くないよね。原作には準じてるのなら良いが…(ファンの方はごめんなさい)
なこちんさん [DVD(邦画)] 5点(2014-02-14 00:51:14)
8.主演の男女がイマイチかな。爽子のスカートが短すぎて普通というか頭の悪そうな女子高生になってるし、一方で風早のズボンの裾が長くてだらしなく、こちらも頭の悪そうな男子高生になってるし。この制服の着こなしはナントカならなかったのだろうか?作品を台無しにしているよ。さらには脇役が総じてよかったので主演の男女が埋没した感はある。特に胡桃ちゃんは完璧だわ。
東京50km圏道路地図さん [DVD(邦画)] 5点(2012-02-12 07:36:24)
7.これは「キャリー」の恋愛版だな。嫌な奴があまり出てこない純粋な映画です。
nojiさん [地上波(邦画)] 5点(2011-12-11 16:39:15)
6.はいはい泣きました泣きました。
所詮、僕の涙腺なんてその程度のもんですからしょうがないよね。
でも、それは前半の友情ごっこまで。
後半はどうも盛り上がらない。
多部ちゃんはよく頑張ってたと思うけど、感動的なラストという感じではなかったな。
ストーリー展開が単なるあらすじ紹介みたいになってたのが残念。
もとやさん [DVD(邦画)] 5点(2011-04-07 11:31:10)
5.マンガの実写化となると、大抵僕の嫌いなタイプの映画になることは間違いないらしい。マンガは性質上いろんなものが象徴化され、極端に描かれる。それはいいんだけど、その極端なマンガのキャラ設定や演出なんかをそのまま実写映画でやられても不自然だし、リアリティに欠ける。原作に忠実でなくちゃとか、そんなもんだと言われればそれまでだが、それでは一本の映画作品としてあまりに芸がないと思うんだよね。マンガの中でさえ臭く感じるセリフを実写で延々と聞かされたら堪ったもんじゃないですよ。とまあ色々思うことはあるけれど、主人公・ヒロインのまっすぐな純情っぷりを見せつけられ、普段しょうもないことしか考えてない自分が馬鹿に思えたのは確か。久しく汚れていた心を浄化してくれるような、そんな映画でしょう。
プライドだらけさん [地上波(邦画)] 4点(2012-01-14 23:55:41)
4.高校生ってええなぁ
アキラさん [地上波(邦画)] 4点(2011-11-03 02:00:22)
3.終始ウジウジ、見ていて辛かった。
もんでんどんさん [地上波(邦画)] 3点(2011-11-11 13:29:26)
2.健気に頑張るサワコは応援したくなったが、ネガティブすぎてちょっとイライラ。もうね、じれったいんだよ。言いたいことあるならはっきり言えばいいのに!と思ってしまった。三浦春馬も存在感があまりない。また、学校を舞台にしながら、登場人物が限られた人ばかりでなんか画面に人が少ないなぁという印象。先生もスカジャン着たチンピラみたいなのしか出てこないし…教師が生徒に3秒以上目を合わせたら云々を本気でやっちゃ駄目だろう。そこに凄く違和感を感じた。
ヴレアさん [DVD(邦画)] 2点(2013-10-15 23:39:41)
1.ネタバレ ひどい原作レイプ。よくもここまで原作のイメージつぶすなぁ。大晦日デートも。爽子や風早くんの告白も。すべて台無し。原作好きはみちゃだめ。
とまさん [地上波(邦画)] 1点(2011-10-29 00:19:57)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 6.46点
000.00%
112.70%
212.70%
312.70%
425.41%
5513.51%
6513.51%
71232.43%
8513.51%
9410.81%
1012.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review2人
5 感泣評価 7.00点 Review3人

■ ヘルプ