映画『ことの終わり』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ことの終わり

[コトノオワリ]
The End Of The Affair
1999年上映時間:102分
平均点:5.39 / 10(Review 33人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-10-14)
ドラマラブストーリーロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-22)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ニール・ジョーダン
キャストレイフ・ファインズ(男優)モーリス・ベンドリクス
スティーヴン・レイ(男優)ヘンリー・マイルズ
ジュリアン・ムーア(女優)サラ・マイルズ
ジェームズ・ボーラム(男優)サヴェージ
イアン・ハート(男優)パーキス
サイモン・フィッシャー・ターナー(男優)ギルバート医師
ジェイソン・アイザックス(男優)リチャード・スマイス神父
井上倫宏モーリス・ベンドリクス(日本語吹き替え版)
伊藤和晃ヘンリー・マイルズ(日本語吹き替え版)
日野由利加サラ・マイルズ(日本語吹き替え版)
原康義パーキス(日本語吹き替え版)
水内清光リチャード・スマイス神父(日本語吹き替え版)
原作グレアム・グリーン〔原作〕
脚本ニール・ジョーダン
音楽マイケル・ナイマン〔音楽〕
ジョナサン・エヴァンス-ジョーンズ(バイオリン演奏)
撮影ロジャー・プラット
製作スティーヴン・ウーリー
ニール・ジョーダン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術アンソニー・プラット(プロダクション・デザイン)
ジョン・ブッシュ[美術](セット装飾)
衣装サンディ・パウエル
編集トニー・ローソン〔編集〕
録音ロビン・オドノヒュー
ドミニク・レスター[録音]
字幕翻訳古田由紀子
その他マイケル・ナイマン〔音楽〕(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.ジュリアン・ムーアの美しーいバストにうーっとりしてたのに、中盤からわけが??になってきた。 私のよな凡人にはムリ、信心深ければ、もすこしわかるかな? でも御主人と愛人が一緒にいるのもわからん、男のメンツですやろか。
かーすけさん 5点(2003-07-02 20:58:24)
12.主演の二人は美しいので映像的には○なのですが、キャラの魅力に欠けるというか、それだけに ひとときの情事にしか見えなかったのが ちょっと残念!
pikoさん 5点(2002-04-04 14:57:39)
11.ネタバレ 参った 合わなかった 昼ドラなんだもの。
男女間の好いた惚れたに神様持ち込まれると非キリスト教徒のワタシには全く理解が追いつかないよ。「神への誓い」だからファインズと別れる、って妙に神様に律儀なサラですけど、でも現夫との結婚に際しても神に誓ったんじゃないんですか?死が二人を分かつまで、って。そちらの方は反故にしてもへっちゃらなわけですか。いや別に不倫はイカンと言いたいわけではないけども。
小説家は脳振とうで倒れてただけで(多分)、それを早とちりして神の起こした奇跡だわ、っていやアンタ落ち着け。
野暮天な私にはちょっとtoo muchなどろくさい恋愛話。J・ムーアとR・ファインズのクラシカルな風貌は時代の雰囲気にぴったりだったけど。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-06-27 00:34:10)
👍 1
10.ネタバレ 神性が介在する不倫話。サラの日記によりことの真相が明らかになる場面には引き付けられたし、神を信仰し愛する男から遠ざかろうとするサラと、逆に神に怒りを抱く主人公の対比も中々良かった。しっかし矢張り気になるのがあのラスト。神性にはどうやっても勝てなかったことを表現する為に、あの奇跡が描かれていることは、まあ判る。でも正直、アザが消えたシーンを観た時の私の感想は直球に言ってしまうと「キモッ」でした。神が現実世界で奇跡を起こす類の映画は他にも色々ありますが、やっぱり自分の肌には合いません。
それから基本的にメロドラマが得意でないので、少し低評価になってしまいました。
民朗さん [DVD(字幕)] 4点(2014-07-18 20:32:47)
9.ネタバレ 途中いきなりこれが宗教映画だと気付かされ、一気にトーンダウン。
だってそしたら何でもありじゃん。

めちゃくちゃおしゃれで胸の形までbeautifulなジュリアン・ムーアは、儚くも卑猥にも貞淑にも見えて最高なんだけど、男の趣味悪すぎ。
不貞の恋のお相手が弱そーなくせに粘着質の変態ときちゃぁ、ねぇ。

色々と興ざめな映画だった。
祥子さん [DVD(字幕)] 4点(2008-06-26 18:36:00)
8.題名とあらすじに期待しすぎたみたいです。途中から神様がらみになってきちゃって。設定などは興味深かったので、もっと違う方向に進んでいったらよかったのに・・・と思います。
きょうかさん 4点(2004-03-19 18:38:38)
スポンサーリンク
7.主題は神の存在、奇跡...なんでしょうかね?そういうのがからむお話がOKな人にはお勧め、アレルギーがある人には向いていないと思われます。私は後者。
osaruさん 4点(2003-02-05 22:41:05)
6.肉欲まみれの不義密通の物語だけならご愛嬌ですが、宗教色の強さに白けました。執拗に「神」を口にする二人ですが、不貞を誰にも見られていなくても神様は見ているのだとはこれっぽっちも考えられないのでしょう。加えて、空爆に見舞われ生死がかかっている時世に「戦争も味方してくれた」とのたまうアホさ加減にドン引きします。 レイフ・ファインズはナルシストの間男ぶりが板についております。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 3点(2012-09-20 00:12:39)
5.ネタバレ 空襲の際死にかけた愛人の命を救うため、女は二度と会わないという誓いをたて祈りを捧げ願いは叶えられる。しかし2年後再会し誓いを破ってしまい、女は病気で命を落とす。死ぬ直前は夫と愛人と3人で同居生活。死んだ後、愛人は神を恨む。第三の男はGod。1944年戦時中のイギリス。こんなかんじなので話に共感できるわけはないけれど、まあこんな世界もあるんだということで。主役の二人はキレイだったし。
てんぷらうどんさん [DVD(字幕)] 3点(2008-01-26 02:19:41)
4.あれー、見た人いないんですかー?ビデオが出たので見てみたんですけど、わからんかったです、私には。何が主題なんでしょう。神への愛?奇跡?無宗教の私にはぴんと来ませんでした。
ミニマムさん 3点(2001-09-17 20:45:17)
3.ネタバレ すみません、よく分からなかったです。探偵の息子のアザ?が消えたのは良かったなーと思ったけど。あと、女の人の体が羨ましいほど綺麗だった・・・。
まるばなさん 2点(2004-03-31 12:23:56)
2.ひとにはお勧めできない。何の印象もない。
中野さん 2点(2003-03-30 15:16:30)
1.まさに「面白無さ過ぎて大笑いしそうな映画」ですね。いつ2人にドカーンと天罰が下るんだろうと思っていたら、奇妙な終わり方ですっきりしない。2人とも空爆で死ぬべきでした。
東京50km圏道路地図さん 1点(2004-03-19 15:14:17)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 33人
平均点数 5.39点
000.00%
113.03%
226.06%
339.09%
4515.15%
5618.18%
6618.18%
7515.15%
839.09%
913.03%
1013.03%

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
主演女優賞ジュリアン・ムーア候補(ノミネート) 
撮影賞ロジャー・プラット候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ドラマ部門)ジュリアン・ムーア候補(ノミネート) 
監督賞ニール・ジョーダン候補(ノミネート) 
作曲賞マイケル・ナイマン〔音楽〕候補(ノミネート) 

■ ヘルプ