映画『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』の口コミ・レビュー(2ページ目)

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団

[スコットピルグリムバーサスジャアクナモトカレグンダン]
Scott Pilgrim vs. the World
2010年カナダ上映時間:112分
平均点:5.89 / 10(Review 28人) (点数分布表示)
公開開始日(2011-04-29)
アクションコメディファンタジー青春もの音楽ものロマンス漫画の映画化
新規登録(2011-02-04)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督エドガー・ライト
演出ブラッドリー・ジェームス・アラン(スタント・コーディネーター)
キャストマイケル・セラ(男優)スコット・W・ピルグリム
メアリー・エリザベス・ウィンステッド(女優)ラモーナ・ヴィクトリア・フラウアーズ
キーラン・カルキン(男優)ウォーレス・ウェルス
ジョニー・シモンズ[男優](男優)ヤング・ニール
マーク・ウェバー〔男優〕(男優)スティーブン・スティルス
アリソン・ピル(女優)キム・パイン
アナ・ケンドリック(女優)ステーシー・ピルグリム
オーブリー・プラザ(女優)ジュリー・パワーズ
エレン・ウォン[女優](女優)ナイブス・チャウ
クリス・エヴァンス〔男優・1981年生〕(男優)ルーカス・リー
ブランドン・ラウス(男優)トッド・イングラム
メイ・ホイットマン(女優)ロクザン・“ロックシー”・リックター
斉藤祥太(男優)カイル片柳
斉藤慶太(男優)ケン片柳
ジェイソン・シュワルツマン(男優)ギデオン・ゴードン・グレイヴズ
ブリー・ラーソン(女優)エンヴィ・アダムズ
クリフトン・コリンズ・Jr(男優)(ノンクレジット)
トーマス・ジェーン(男優)(ノンクレジット)
水島大宙スコット・W・ピルグリム(日本語吹き替え版)
本田貴子ラモーナ・ヴィクトリア・フラウアーズ(日本語吹き替え版)
野島健児ウォーレス・ウェルス(日本語吹き替え版)
ビル・ヘイダー
間宮康弘ルーカス・リー(日本語吹き替え版)
松田健一郎トッド・イングラム(日本語吹き替え版)
脚本マイケル・バコール
エドガー・ライト
撮影ビル・ポープ
製作マーク・プラット
エドガー・ライト
衣装ローラ・ジーン・シャノン
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

8.ネタバレ ながい。やたら長い。元彼軍団の一人目が出てくるのって遅すぎではないか。やっと一人目が出て来たかって頃には この先、まだこんなのが6人も出て来るのかって考えただけでゲンナリな気分になってしまった。  総評として、疲れた。だめだ。勘弁してください 的な。 ただし、作りとしては、斬新なところも多々あったし、頑張ってらっしゃったかなと思える部分も結構ありましたので 点数としては5点を献上。しかし、正直なところ、途中でリタイヤしたい思いでいっぱいいっぱいでしたね。とにかく疲れた。いつになったら面白くなるんだ まだ終わらないのか もういいでしょ 早く終わってね っていう思いでいっぱいいっぱいだった。そんな思いがいっぱいいっぱいだった。とにかく いろんな意味でいっぱいいっぱいだった。
3737さん [DVD(字幕)] 5点(2012-01-09 14:47:53)
😂 1
7.発想は悪くないのだが、何というかカタルシスがないのがつらい。一つ一つのシーンは悪くないのだが、筋に捻りがあるわけでもなく、何となく終わってしまう。スコットもモテモテだから自己同一化できないし。主役カップルに特に思い入れは抱けなかったが、ドラマーの女の子キムは個人的に大好きだ。
枕流さん [DVD(字幕)] 5点(2011-11-03 17:49:12)
6.ネタバレ 嫌いか嫌いではないかというと嫌いではない。かといって好きかと言われるとそうでもない。
なんにも考えずにひたすらのバカムービーとして楽しむには題材としていいと思う…んだけど、いまいち主人公とヒロインに魅力を感じられない。主人公はちっともかっこうよくない浮気者だし、ヒロインも元彼たちがどこに惹かれたのかまったく分からない。というか、7人の元彼を倒さなくてもデートしてるしキスまでしちゃってるし、これって付き合ってるってことじゃないのでしょうか?

演出は細かくて好きです。牛乳飲んだら超能力なくなるとか、ラスボスが武器を振る度にドットが荒れてるのとか。ただ、ツインズがあまりにも不甲斐なさすぎだったなぁ…。一言も喋ってないし、そもそも演奏してたのか!?ってくらい印象薄い。
キャストだけがもったいない…。
HIGEさん [DVD(邦画)] 5点(2011-09-06 13:19:45)
5.ネタバレ ハッキリ言って凡庸な監督が同じことをしたら、「金返せ!」の大合唱になると思います。全編簡単に言うとおふざけで、マトモな演出は一つも無いと言っていい。それでも、この映画が良くある実験映画の様な完全自己満足作品に落ちぶれずに済んでいるのは、エドガー・ライト監督のコメディの演出が上手いからなんだろうなと思います。と言いますか、良くこれだけムチャクチャな原作を忠実に実写化出来たなと感心したいくらいです。プロットだけ抜き出すと、「美人(という設定)の彼女と結ばれるには、彼女が過去に付き合っていた7人の元彼を全員倒さなければいけない。しかも元彼達は何かしらの特殊能力を備えている!」って自分で書いててサッパリ訳が分からん。
民朗さん [映画館(字幕)] 5点(2011-05-29 22:11:30)
👍 1
4.最初のライバル戦が一番面白いってどういうこっちゃ!面白さがどんどんしぼんでいっちゃったよ!
カニばさみさん [DVD(字幕)] 4点(2013-08-24 23:05:28)
3.ネタバレ 一言で表現すると「微妙」。
エドガー・ライトの演出も空回りか?
冒頭のファミコンゲームの様なユニバーサル映画のタイトルを観た時点で、真剣に観賞する作品では無いと判断すべきだったのかも。
メアリー・エリザベス・ウィンステッドのファンには強くお薦めします。
たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-04 10:26:10)
2.この映画は本当に人を選びます。
好きな人にとっては最高。嫌いな人にとっては上映途中で帰りたくなります。
ちなみに自分は後者だったので、観賞が苦痛でした。
良く言えば近未来映画。アメコミの描写をそのまま映像化したようなSFコミックムービー。
悪く言えばストーリーもアクションも唐突すぎるちぐはぐ映画。
日本人がこの映画のノリについていけるのか、はなはだ疑問です。
ただイギリスやロシアの実験的映画を楽しめる人にとっては面白いのかもしれません。
予告編は面白そうだったんですけどね。
ronronvideoさん [DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2011-02-18 06:50:06)
👍 2
1.私の中では、良作とそうでない作品の分かれ目はもう一度見たくなるかどうかです。その意味ではダメな方でした。テレビゲーム的演出が特徴ですが、開始から30分、最初の敵がコインに変わったところで飽きまして、それ以後は、だから何?早く終わらない?な気分になりました。その時点で、この映画の世界観は何でもアリで、ルールが存在しないから何が起ころうとも大したことはないと分かってしまうからです。主人公(平気で二股かけてる最低男)とバンド仲間、ヒロイン(ホントにどこがいいんですかね?)、元彼軍団の誰一人として思い入れできないのもつらいです。タイトルが一番面白いと思う作品がたまにありまして、そういう時は鑑賞後徒労を感じます。
次郎丸三郎さん [DVD(邦画)] 3点(2014-10-15 19:00:38)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 28人
平均点数 5.89点
000.00%
100.00%
200.00%
313.57%
4310.71%
5828.57%
6725.00%
7621.43%
827.14%
900.00%
1013.57%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ