映画『アメリカン・サイコ』の口コミ・レビュー(7ページ目)

アメリカン・サイコ

[アメリカンサイコ]
American Psycho
2000年カナダ上映時間:102分
平均点:5.56 / 10(Review 135人) (点数分布表示)
公開開始日(2001-05-03)
ドラマサスペンスシリーズもの犯罪もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-28)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督メアリー・ハロン
キャストクリスチャン・ベール(男優)パトリック・ベイトマン
ジャスティン・セロー(男優)ティモシー・ブライス
ジョシュ・ルーカス(男優)クレイグ・マクダーモット
クロエ・セヴィニー(女優)ジーン
リース・ウィザースプーン(女優)イヴリン・ウィリアムス
サマンサ・マシス(女優)コートニー・ローリンソン
マット・ロス(男優)ルイス・カルザース
ジャレッド・レト(男優)ポール・アレン
ウィレム・デフォー(男優)ドナルド・キンボール
カーラ・シーモア(女優)クリスティー
グィネヴィア・ターナー(女優)エリザベス
草尾毅パトリック・ベイトマン(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
大西健晴クレイグ・マクダーモット(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
高田由美コートニー・ローリンソン(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
鈴木琢磨ルイス・カルザース(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
高木渉ポール・アレン(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
野沢那智ドナルド・キンボール(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
皆川純子エリザベス(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
坂口哲夫ハロルド・カーンズ(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
塚田正昭ホームレスの男(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
秋月三佳イヴリン・ウィリアムス(日本語吹き替え版【DVD(キングレコード) / BD】)
出演マリリン・バーンズ(映画「悪魔のいけにえ」より)
原作ブレット・イーストン・エリス
脚本メアリー・ハロン
音楽ジョン・ケイル
撮影アンジェイ・セクラ
製作ライオンズ・ゲート・フィルムズ
エドワード・R・プレスマン
製作総指揮ジョー・ドレイク
マイケル・パセオネック
配給ライオンズ・ゲート・フィルムズ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

15.ブラックさとお洒落さと、クリスチャン・ベールの美しい肉体で、最初はわくわくしながら見たけど、途中で飽きて来た。しつこい! すごく細部に凝ってるのかもしれないけど、大本がしっかりしていないかんじ。退屈。
ともともさん 3点(2003-06-02 21:18:08)
14.
銀英さん 3点(2003-04-27 12:22:07)
13.チェーンソー振り回すシーンは個人的に笑えたが、見終わったときは、??って感じだった。期待外れだった。主役の男はなかなかイイ味だしてるけど。
キットさん 3点(2003-04-22 18:58:19)
12.読んでいないので原作に忠実なのかどうか解らないが、ウィリアム・デフォー仕事選べよという感想でした。ヒューイ・ルイス&ザ・ニュースの「ハート・オブ・ロックンロール」がかかるとこで昔の80’懐メロに気が散ってしまい飽きた。別にサイコものが嫌いというのではないんだけど。
シュールなサンタさん 3点(2003-02-25 11:03:33)
11.はっきり言ってつまらなかった。妄想オチだ!と言う事になってもそのインパクトははっきり言って薄かった。
トミー・リーさん 3点(2003-02-19 23:10:07)
10.う~ん、納得いかない。ブランドやらレストランやら、住んでる場所から名刺にいたるまで、虚栄心で自らを塗り固めた登場人物の描写はたしかに笑えたが、肝心のストーリーはさーっぱり理解できなかった。すべてが主人公ベイトマンの妄想だったとしたら合点がいかない場所が多すぎるし、伏線も何もなくいきなり死体が消えて「ハイ、妄想でした」では、脚本が稚拙すぎるぞ。本国アメリカで話題になったそうだが、「女性蔑視の表現」がフェミニストの批判をあびただけで、完成された「映画」としての評価ではない気がする。でも、クリスチャン・ベールの演技は良かった。日本軍の捕虜だったころは、まだほんの「少年」だったのに、まあまあ立派になって(いろんな意味で)。
白玉くろごまさん 3点(2002-12-24 06:13:53)
9.色々な凶器が出てきたのが良かった。だから拳銃を使ったシーンにはちょっとがっかり。ストーリーは面白くなかった。
スペシャルラブさん 3点(2002-01-30 00:16:07)
スポンサーリンク
8.これはハズした。このテのミステリー/サスペンス系はヘタに前情報を仕入れ、ネタやオチを知ってしまうとマズイ。てなことでカンを働かせのるかそるかで劇場に足を運んだら、これが見事裏目に出てしまったヤツ。何やらパロディ調で物語が進んだことだけは覚えているが、内容は思い出すのもおっくうになる程クソつまらん映画だった。オチも馬鹿にしている。予備知識なしで見るのも考えものですね。スンマセン、まともなレビューになってなくて。
光りやまねこさん 2点(2004-06-29 10:03:01)
7.すごい落ちだ。台無いしだよ。
cheerioさん 2点(2004-06-22 18:28:00)
6.ちょっとこれはよさがわからないです。妄想おちってこと自体ゆるせないんですが、中途半端ってのが納得いかないです。ドキドキできた部分もあるんですけど、ラストで「時間の無駄だった」とかんじた。好きな人は好きなんだろうけど。。。理解できない・・・
エディさん 2点(2003-04-09 16:44:40)
5.ビッグビジネスとして過熱する映画業界とその映像ビジネスにまんまと飲み込まれてる映画マニアやにに対する警告というか、皮肉というか・・・。この映画の存在意義は認めますが、最近ヒットの出にくい映画業界でこんな映画を作ってもいいモンでしょうか?ブラックユーモアだと呼べないこともないかもしれないけれど、製作規模の大きくない作品の中に自分にとっていい作品が埋もれているかもしれないと思って探している人や映画を忙しい中で手軽にできる気分転換と考えている人にとっては裏切られる作品。時間が惜しい人はこの映画は避けることを勧めます。製作者はこんな安易な手法を使わずに表現するべきで、産み出す立場である自分の首を絞めていると思います。
SNさん 1点(2004-01-18 09:05:37)
4.ライオンズゲートが社運を賭けて製作した渾身の力作・・・のハズだったんだけど、まさか潰れやしませんでしたよね?これだけのキャストを集めて、大ベストセラーを映画化したのに、贔屓目に観てもそこらの大学の映画サークル並み。コメディにしても、笑えなすぎです。褒められるところがあるとすれば、クリスチャン・ベールの見事なお腹。だからナニ?ちなみに「2」はVシネになったようだ。ストーリーは、女子大生が猟奇殺人を繰り返すのだそうだ。バカにするな。
anemoneさん 0点(2003-12-07 22:18:28)
3.アメリカン・サイコの都会のビジネスマン的「アメリカン」は、理解で来たし知らない事だから突っ込みようがないが、「サイコ」の部分はノリに乗ってる、という印象しかない。まあ、本当はこういうので良いんだろうね。
セクシーさん 0点(2003-11-24 15:17:54)
2.無機質極まりないストーリーと映像に、<ある意味>、惹きつけられました。都会の闇を丁寧に描いている部分は評価出来ますが・・・、まったく楽しめず、見所も無い。見終わったあと、虚しさのあまり「無心」になる感じがとても嫌でした。 どうやら私には、「人を殺す人」の気持ちは理解も出来なければ、共感も出来ないみたいです。
sirou92さん 0点(2003-10-29 14:55:23)
1.・・・観るんじゃなかった。胸が悪くなる。
ワイプアウトさん 0点(2002-04-14 22:11:44)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 135人
平均点数 5.56点
042.96%
110.74%
232.22%
31611.85%
4128.89%
52619.26%
62518.52%
72820.74%
8139.63%
932.22%
1042.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review4人
2 ストーリー評価 4.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review7人
4 音楽評価 5.14点 Review7人
5 感泣評価 2.80点 Review5人

■ ヘルプ