映画『失楽園』の口コミ・レビュー

失楽園

[シツラクエン]
1997年上映時間:119分
平均点:3.28 / 10(Review 81人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-05-10)
ドラマラブストーリー小説の映画化エロティック
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督森田芳光
助監督杉山泰一
キャスト役所広司(男優)久木祥一郎
黒木瞳(女優)松原凛子
星野知子(女優)久木文枝
柴俊夫(男優)松原晴彦
寺尾聰(男優)衣川和記
平泉成(男優)水口吾郎
木村佳乃(女優)知佳
岩崎加根子(女優)三浦節子
中村敦夫(男優)小畑常務
小坂一也(男優)鈴木
あがた森魚(男優)横山
石丸謙二郎(男優)村松
金久美子(女優)今井美都里
速水典子(女優)水口雅代
村上淳(男優)
渡辺淳一(男優)
鈴木泰明(男優)
井上肇(男優)
原作渡辺淳一「失楽園」
脚本筒井ともみ
音楽大島ミチル
石川光(音楽監督)
撮影高瀬比呂志
沖村志宏(撮影助手)
製作東映
角川書店
アスミック・エース
プロデューサー角川歴彦(エクゼクティブ・プロデューサー)
原正人(プロデュース)
配給東映
特撮大屋哲男(視覚効果)
編集田中愼二
録音橋本文雄
柿澤潔(応援録音)
加藤大和(スタジオスタッフ)
照明小野晃
木村匡博(照明助手)
その他講談社(協力)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

81.ここに、最初に私が、投稿した、レビューが消えてしまったのですが、どこか、表現まずかったですか?。折角の書き込みなのに、とても残念です。映画が好きなので、戻ってきました。言葉を換えて、書き直します。→星野知子のただの専業主婦、夫が何を考えているか、考えようとしない、柴ちゃんの、嫌らしい最低の夫。この二人を背景に、主役二人の演技が、光りました。裏側の愛へ走った二人、最後に目指したところは、そうならざるを得ないところかも、映画的な結末になりましたが、せめて、テレビ版の高校教師くらいの結末なら、一般の人も、納得できるのかな?。書き込みにご意見のある方はyasuto@ne.nu迄メールで話し合いましょう。映画好きとして。
yasutoさん 9点(2003-11-28 03:11:54)
80.皆さんの点数が低くてビックリです。僕はこの映画、好きです。主役の二人が美しい。二人の絡みはまさに絵になる美しさです。だからこそ、結ばれない二人の切なさが増幅して感じられます。「離婚して正式に結婚すればいいのに。」という意見もありますしまさにその通りなんですが、それに踏み切れない気持ちも理解できます。
例えれば、今勤めてる会社を、「最低の職場。上司も最悪。辞めてやる!!」と思っても、なかなかそう出来ないのと似てる気がします。世間体とか慣れとかプライドとか・・・。色んな物が邪魔して理想通りには行動できないものです。人間の心の奥底を描いた名作だと思います。
アーリーさん 7点(2004-05-14 00:08:03)
79.森田監督が好きで見た2作目の森田映画なのですが、やっぱり原作が原作なだけにちょっと退くものが…。僕の愛する映画「模倣犯」があまりにも原作と比較されて否定されているので、これも原作を読んでから観てみたのですが、森田流が色んなところで見られたが嬉しかったです。これぐらいの変更なら誰も何も言わないんですね?最初と終わりの滝が非常に意味深であり、印象的でした。
カワセミさん 7点(2003-07-21 23:21:42)
78.いいねぇ!黒木さん。
ナガタロックⅢさん 7点(2002-03-05 22:28:26)
77.ネタバレ どうしても性描写が注目されがちですが、不倫の実情という点に置いてはなかなかリアルに描かれています。男性側は遊び半分だったが、嫉妬心・独占欲が生まれ徐々に本気になっていく。一方の女性は性の目覚め。夫に女として扱われない事の反動で、自分を女性として愛してくれる人に惹かれていく。この女性に子供がいないという設定はうまいです。子供がいる女性の多くは現実感を持ってますし、夫を拒まずまたブレーキもしっかり持っています。基本的に不倫というものは体の関係が主になります。葬式の時の描写でもわかる通り、不謹慎やスリルが加わって一層燃え上がるといった感じです。不倫に市民権はありませんから、傍から見れば遊び・裏切りでしかありません。しかし周りが見えなくなっている本人たちは違います。大真面目に愛を語ります。ですからこれは経験の有無、或いは今現在その立場にいるかどうかで全く見方が違ってきます。最後の選択も「逃げ」と「結ばれた」両方の捉え方があります。自分は経験があるので二人の愛は理解できますが、その行動は肯定出来ません。不倫という形はこの映画の様に決して楽園には行き着きませんし、当人はもちろん周りにも深い傷を残してしまいます。進行形の人、余計なお世話ですが頭を冷やしましょう。ストップ・ザ・不倫。
オニール大佐さん [インターネット(字幕)] 6点(2009-03-11 18:10:28)
👍 1
76.ネタバレ 結末至る理由が判らない。裸で結合して衆目に晒すのは何故、変態だから?
まったく無責任な、自分勝手な男と女の物語。絡みはちょっと良い。
2012.1/4 2回目鑑賞。森田芳光(2011.12/20.満61歳没)追悼上映。「家族ゲーム」に続く。皆さんの評価の悪いことにビックリ(;゚Д゚)! 若い人が多いのかな~。還暦を迎えた人には気持ちはよくわかるのでは? でも妄想、夢物語としか思えない。いいな~中高年の希望の星☆彡渡辺淳一!!
ご自由さんさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-01-21 19:04:10)
😂 1
75.ネタバレ 徹底して不倫を描いてやろうという心意気はよいのですが、その描き方が、単なる濃厚ラブシーンの繰り返しだけでは意味がありません。「それ以外」の部分がむしろ重要なはずなのに、かなり抜けています。それに、同じ不倫のベッドシーンでも、最初の無邪気な時点と、中盤の破綻を予感させる時点と、最後の死を覚悟した時点では、描写が異なってくるはずですが、そんな配慮もされてません。一応、偏執狂的に主演の2人を脱がせまくった根性は嫌いではないので、点数は甘め。
Oliasさん [DVD(邦画)] 6点(2007-12-31 21:46:50)
74.ネタバレ ラブシーンの他に印象的な場面をあげるとしたら、終盤に雪の中ふたりが静かに歩く場面かな。映画館(試写会)で、ラストでシクシクシク・・・という他の方の泣き声を聞き「こんな内容では私は泣けない」と思いながらスクリーンを見つめていた自分がいました。そして主役のふたりには、最後まで共感できませんでした。あんな死に方・・・あれはないよね(笑)
☆Tiffany☆さん [試写会(邦画)] 6点(2007-08-05 02:00:07)
73.面白くはないけど、黒木瞳の演技に6点。
あしたかこさん [地上波(字幕)] 6点(2007-03-09 05:15:48)
72.
虎尾さん 6点(2003-12-13 00:37:20)
71.ネタバレ ヌードだけがウリのテレビドラマ版に比べれば、森田芳光が映画
として見応えのある映像美を作り出していてよい。しかし、その映像美ゆえにかえって不倫を美化しているように感じられるのがマイナス。ただし、結婚という制度は人間が勝手に規定したものである。結婚後よりよい相手と出会うが、世間の目に負けてしまうという流れには、人間が本当は倫理(人としての良心)ではなく体裁(虚栄心)に縛られていることが表現されていて意外と深い。
恭人さん 6点(2003-11-28 15:04:47)
👍 3
70.原作が大好きだったので、なんかとても残念だった。でも、黒木&役所のカップルは美しくって憧れます。
okピーちゃんさん 6点(2001-10-25 06:41:35)
69.映画「それから」においても漱石の小説をそのまま台詞を変えずに作った森田監督。今回もその路線だったみたいな気がした。「家族ゲーム」の頃は良かったが、どうしてもこの監督の作風って好きにはなれないもんで。まあ作品性はともかく、黒木ファンには必見でしょう。
イマジンさん 6点(2001-03-31 19:02:10)
68.渡辺淳一はたとえばアメリカだったらフェミニストに暗殺されてるんじゃないかと思うし(某知人の指摘の受け売りですが)、それでも全く同情に値しないと思うくらいだけど、ここまで表層的な感想が多いと、少しは肩をもってあげたくなる私。原作者と監督の女性観には賛同できないが、描こうとしている(のかもしれない)生というものの無常感には、賛同。
おばちゃんさん [映画館(邦画)] 5点(2010-12-27 21:08:32)
👍 1
67.この原作・映画とも正直言って若年層には全く理解できないシチュエーションである。中年の悲哀を知る人だけが、この世界を理解できるのであり、それ以外の人がこの映画の見たとしたらつまらない映画・共感できない映画と言わざるを得ない。逆にそういう人はこのシチュエーションを語ってはいけない。
じゃあ、映画としてこの作品はどうか?退屈である。淡々と2人の関係、周辺の状況が描かれるので、見せ場・話題はベッドシーンと言われるのであろう。もっともっと人物像を掘り下げた作品とした方が作品としてもよくなったのでは?でも、役所、黒木その他の役者の演技はやはり上手で、そこが救いか?
「Shall We Dance?」もシチュエーションは全く同じで、中年の悲哀の中で見つけたものがたまたまダンスだったという事なのであるが、あれは対象セグメントを中年以外へ広げるため、コミカルな味付けがされ大成功ている。
そもそもこれは対象セグメントを絞った作品なのであるから、もっと何かにフォーカスした方が良かったのでは?と惜しい気がしてしまう。個人的にはR指定なのに中途半端なベッドシーンが面白くなかった。
演技は上手いので5点献上。
zackeyさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2005-11-05 10:13:41)
66.役所広司と黒木瞳のラブシーンばかりが注目されてしまっていたので、先入観を持って観た方が多いのではないのでしょうか。
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん 5点(2004-06-06 17:17:47)
65.ネタバレ …みなさん辛口ね。 アタシは映画としてはそんなに悪いとは思わなかったわ。 もっとも主役二人にはアタシも全然共感できなかったけど。 結婚したあとに本当の愛に出会ってしまったのは不運かもしれないけど、そんなの日常茶飯事じゃない? アタシよくあるわよ、レストランで自分が頼んだものより友達が頼んだもののほうがおいしそうで「あー、そっちにしとけばよかったわー」ってこと。 もちろん対象が物なら財力の続く限り買いかえ続ければいいと思うけど、相手が感情を持つ人間だった場合とっかえひっかえは困る…人間関係なんだからお互い尊重しあいましょうってことでできた制度が結婚でしょ? 「今後どんなにいいと思う人が現れても、私は絶対目移りしません」ってのが結婚よ。 チーズ好きの気持ち悪いダンナを選んだのは自分なんだから、たとえいい男が後から現れたとしても運がなかったと思ってあきらめなさいよ!!って感じ。 本当に愛することのできる人が現れるのを待ち続ける勇気もなくて、見合いして適当に金持ちの医者と結婚したくせに、今さら不倫を正当化するなんてちゃんちゃらおかしいわ。 そりゃ人間だもの、ずっと一緒にいれば飽きもするだろうし、一度や二度の浮気ならいいわよ。 でも本気は…ダンナや奥さんに対して失礼よ。 この二人だって一体どれだけの周りの人を不幸にしたと思うの? 愛してしまったら仕方ないなんて、周りの人に対する配慮さえきちんとできてないくせに言ってほしくないわ。 …と息巻いてはみたけれど、結婚して子育てや仕事に追われて、中年になってから忙しく過ぎた日々をふっと振り返ったら…こういう気持ちもわかったりするのかしら? …なんだか淋しいわね。
梅桃さん [地上波(邦画)] 5点(2004-03-14 18:16:59)
👍 2
64.ネタバレ とっても日常にゴロゴロしてそうな話でした。最後に心中するかしないかだけの違いであって、これが不倫の典型って事なんでしょうね。しかーし!死ぬことは無い。死んだらおしまいです。二人でどっかいっちゃえば済むのに、、なんて思うのは本当の恋愛をしてない証拠なんでしょうね。映画を観ながら一番感じたのは、あんなに愛している人と抱き合っているのに、二人は幸せそうじゃないって事でした。やっぱり最後に幸せになったということで、心中は正しかったんでしょうか?
たーしゃさん 5点(2003-09-01 17:34:47)
63.日本で大ブレイクしたことは海を越えた欧州でも噂になり、日本人家庭の一人がこのビデオを手に入れると、次から次へと各家庭を回り、私も興味津々で見た。先に原作も読んでいたので内容はどうでもよかったが(日本の本は高いのになぜ血迷って買ったのか後悔すらした)、この映画、私は意外と好き。黒木瞳の、その中性的な肉体にかえって清潔感を覚えたのかも。テレビドラマ主演の2人よりもずっといいでしょう。でも不倫を綺麗事にしちゃあいかんよ。それに最後「くっついたまま裸で」心中したら家族はこっぱずかしくてやってられないよ。
いかみみさん 5点(2003-02-28 16:11:57)
62.ネタバレ 話題作ではあったけど、もう観る前から内容が予想できて、自分には関係のない映画として、今日まで放置してました。ただ90年代後半に、ここまでエロスを前面に出した邦画も珍しかったと思う。
本サイトのワーストランキングでも好成績。不倫というタブーを題材にしているから、頭ごなしに批判されやすい面もあると思うけど、そこは映画なんだし、強盗犯や殺人犯が主役の映画同様に楽しめたら何より…なんて、少しこの映画の肩を持ってやりたい気分。

不倫の醍醐味と思われる“どのように惹かれ合って、どのように始まったか”が描かれてないのって、これ強盗や殺人なら、犯罪の瞬間を描かないのと一緒。でもたぶんココを描いてしまうと、久木と凛子に共感してしまう人が増えるから省いた?
不倫はあくまで自分勝手な欲望を満たす、動物的な自己満足として観せるためにも、この2人に共感できない創りにしたのかもしれない。
ただねぇ、結婚してから本当に人を好きになることって、あることだと思う。50歳や38歳になって、あんな情熱的なSEXするのって、凄い。
ディープキス以外に直接的な性描写を極力描かず、また観えそうで観えない、ギリギリを攻めた訳でもない撮影と編集には感心した。観ていて下品じゃないんだよ。アダルトビデオと映画の違い。犯罪の決定的瞬間映像と犯罪映画の違い。さすが女性客がターゲットだっただけはあるかも。

突然離婚に話が進み、あっさり片付く久木家。聞きわけの良すぎる娘に違和感。彼氏を両親に紹介したばかりじゃなかった?既にバレていながら仮面夫婦を演じていたから、奥さんにバレてからの居心地の悪さや修羅場もなく、以前と変わらないご主人様ポジションの久木に、ちょっとイラッとする。少なくとも娘に父親ヅラするんじゃねぇ。奥さんも暴れるとかすればいいのに。この辺あまりに淡白で大人しくって、まるで免許更新の教習映画の不倫版みたい。久木ももう少し誤魔化しや悪足掻きがあっても良かったと思う。けど、これまたスリリングにしてしまうと、不倫の2人に共感してしまうから…なのかな?

久木の妻「もうすぐ、春ですから。」晴れて2人一緒になれて、貧しいながらも再出発すればいいのに、死んじゃうんだ。そんなだから、不倫のスリルを楽しんだだけ!とか禁断の愛だから盛り上がっただけ!とか言われるんだよ、貧しくても生きなきゃ。老いても愛さなきゃ。
キツく抱き合って同時に息を引きとる。なんてロマンチックに盛り上がる2人と対象的に、淡々とした死体検案調書。
本人たちには愛でしか無いんだけど、彼らを観る社会の目からは不倫の結末でしか無い。最後のあの場面、色んな意味で笑うところでしょ。
K&Kさん [インターネット(邦画)] 4点(2022-11-03 19:58:08)
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 3.28点
044.94%
11113.58%
21518.52%
31720.99%
41518.52%
567.41%
6911.11%
733.70%
800.00%
911.23%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 2.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 0.00点 Review1人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

■ ヘルプ