映画『危険な遊び(1993)』の口コミ・レビュー(4ページ目)

危険な遊び(1993)

[キケンナアソビ]
The Good Son
1993年上映時間:87分
平均点:6.91 / 10(Review 69人) (点数分布表示)
サスペンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-11-07)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョセフ・ルーベン
助監督ジャック・ギル[スタント](第二班監督)
演出ジャック・ギル[スタント](スタント・コーディネーター)
アンディ・ギル〔スタント〕(スタント・コーディネーター助手)
キャストマコーレー・カルキン(男優)ヘンリー・エヴァンス
イライジャ・ウッド(男優)マーク・エヴァンス
ウェンディ・クルーソン(女優)スーザン・エヴァンス
デヴィッド・モース(男優)ジャック・エヴァンス
クイン・カルキン(女優)コニー・エヴァンス
ダニエル・ヒュー・ケリー(男優)ウォレス・エヴァンス
折笠愛ヘンリー・エヴァンス(日本語吹き替え版)
高山みなみマーク・エヴァンス(日本語吹き替え版)
金尾哲夫ウォーレス・エヴァンス(日本語吹き替え版)
山田妙子コニー・エヴァンス(日本語吹き替え版)
中西妙子アリス・ダベンポート(日本語吹き替え版)
弘中くみ子スーザン・エヴァンス(日本語吹き替え版)
小野英昭(日本語吹き替え版)
脚本イアン・マキューアン
音楽エルマー・バーンスタイン
撮影ジョン・リンドレー
製作ジョセフ・ルーベン
製作総指揮エズラ・スワードロウ
配給20世紀フォックス
美術ビル・グルーム(プロダクション・デザイン)
ジョージ・デ・ティッタ・Jr
衣装シンシア・フリント
字幕翻訳松浦美奈
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

9.マコーレーとイライジャの、子役の域を超えた演技合戦は見事でしたが、こういう「周りのみんなが誤解しています」系の話は見ていていらいらするので嫌いです。もっとも、すべてを吹き飛ばすあのラストは強烈でした。なお、これと同じ系列の話では、森村誠一の「魔少年」という傑作短篇があります。
Oliasさん 5点(2004-04-17 23:58:53)
8.「ホームアローン」のイメージを覆す、なんとも怖いお子様のカルキン君。ラストの母親の究極の選択。私にはかなり衝撃的な作品でした。個人的にこういう作品は苦手みたい。少々後味が悪かったです。おかげでだいぶ前に1回見ただけなのにわりと印象に残る作品となりました。今は、共演していた健気な子がイライジャ・ウッドだったということに驚いています。
ピンクさん 5点(2003-11-21 21:16:12)
7.ハイウェイのシーンでのカルキン君の顔が最高だった!あんな子がホントに居たら怖い!イライジャは言うこと無しに可愛かった~。かわいそうな映画だとおもいます・・・。是非、人にすすめたい映画!
マクフライさん 5点(2003-06-08 00:46:18)
6.マコーレー・カルキンが、それまでの自分に対するイメージを一新したい…と意欲的に出演した作品。可愛い笑顔の裏で、冷酷な一面を除かせる、そんな役をカルキンは演じていましたが、彼のイメージがどうしても善的で、悪役を演じるには少し物足りなかったかな…と。
_さん [映画館(字幕)] 5点(2003-04-15 19:47:19)
5.私の中では、カルキンこの後消えちゃったなという感じがするんですがどうでしょうか。笑顔の裏に隠されたねじれた感情なんかは上手く演じてたと思います。
にゃん♪さん 5点(2001-08-05 01:48:34)
4.カルキンの演技がうまかったが、ストレスがたまる映画だった
にょにょにょ~さん 5点(2001-05-09 13:59:57)
3.ネタバレ ○子役としては成功した2人だが、カルキン君よりイライジャウッド君の方が演技面では際立つ印象の今作。○危行に走るカルキン君と、それに振り回され、挙句悪役に仕立て上げられてしまうイライジャウッド君。徐々に胸糞が悪くなってきた。危行に走る理由が徐々に明かされてくるが、カルキン君の心理描写に乏しく、ただただ危ない奴という印象。○ニューシネマ的なオチでなければ、ハッピーエンドでもない中途半端だなという感想。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-03-03 21:57:06)
2.ネタバレ こんな子供ホントにいるのだろうか?残虐性だけでなくずる賢いところも。そう思うと全く感情移入できなかった。勿論どちらの子にも。どっちにしても悲しい結末で、あの母親のその後を考えてもスッキリなんて程遠い。悪い子が死ねば済む話なのか?深夜に見るものが無かったからなんとなく見てたけど、もう一度見ようとは思わない。
♯34さん 4点(2004-05-18 08:55:53)
1.二人の演技が上手いが、内容が酷くて楽しめなかった。カルキンの本音の部分が足りなく、ただ悪い子ってな展開はねぇ。
ボバンさん 1点(2004-04-19 01:56:48)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 69人
平均点数 6.91点
000.00%
111.45%
200.00%
300.00%
422.90%
51014.49%
61217.39%
72028.99%
81318.84%
9811.59%
1034.35%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.25点 Review4人
2 ストーリー評価 5.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.33点 Review6人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 1.66点 Review3人

■ ヘルプ