映画『カイジ2 人生奪回ゲーム』の口コミ・レビュー
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
カイジ2 人生奪回ゲームの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
カイジ2 人生奪回ゲーム
[カイジツージンセイダッカイゲーム]
2011年
【
日
】
上映時間:133分
平均点:5.17 /
10
点
(Review 36人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-11-05)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2011-06-22)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2021-08-07)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
佐藤東弥
キャスト
藤原竜也
(男優)
伊藤カイジ
伊勢谷友介
(男優)
一条聖也
吉高由里子
(女優)
石田裕美
生瀬勝久
(男優)
坂崎孝太郎
香川照之
(男優)
利根川幸雄
光石研
(男優)
嶋田久作
(男優)
松尾スズキ
(男優)
白石隼也
(男優)
三好智広
福本伸行
(男優)
原作
福本伸行
「カイジ」(講談社ヤンマガDC刊)
脚本
福本伸行
音楽
菅野祐悟
撮影
藤石修
製作
市川南〔製作〕
日本テレビ
(「カイジ2」製作委員会)
ホリプロ
(「カイジ2」製作委員会)
東宝
(「カイジ2」製作委員会)
講談社
(「カイジ2」製作委員会)
読売テレビ
(「カイジ2」製作委員会)
企画
山口雅俊
プロデューサー
奥田誠治
(エクゼクティブプロデューサー)
配給
東宝
編集
日下部元孝
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
36.
ネタバレ
男優4人の仰々しくて熱い演技は中々よかったが、吉高はイランかったかな。カイジを善としない、カネか?仲間か?のオチは余韻を残すね。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2014-01-29 10:50:03)
🔄 処理中...
35.前作は微妙な感じだったけど、今作はきっちり役者を揃えて本気の勝負ですな。
沼攻略のカラクリ説明はほどほどに役者の熱い演技で押したのが正解。
結果は見え見えでも、あそこまで熱くゴリ押しされたら盛り上がるもんですね。
わざわざ前作に仕込んでおいた飛ぶ鳥を落とす勢いの吉高由里子が棒読みのクールな演技で冷まそうとしても無理なくらい暑苦しかった。
願わくば藤原vs伊勢谷のガチンコ勝負をもう1回見てみたい。
続編が無理なら別作品でもいいので。
【
もとや
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2012-05-12 23:16:16)
🔄 処理中...
34.
ネタバレ
演技力のある役者で固めてきているので作品にパワーがありますね。藤原竜也はいつも通りという感じですが、香川照之をはじめとする主要登場人物4人それぞれに光る場面があって良かったです。吉高はイマイチかと思ってましたが、カイジにカード渡す場面の演技はいい味出てたと思います。ストーリーの部分ですが、絶対叩かれるのわかっててチンチロのあの扱いは潔くて逆に良かったと思いますね、そもそも原作13巻分を一本の映画にしなくてはいけないというのは時間的に不可能なのでこの形がベストだったんじゃないかと。沼攻略の途中に一つゲームを挟んできたのも良いです、原作読んでる時も同じゲームが続くと少しうんざりしてましたし。粗もありますが、総合的にみてすごく楽しめましたので8点です。カイジの映画化は原作の状態があれなのでこれでおしまいだと思うと残念。(もしあるとしたら零など他の作品のアイディアをチョイスしてでしょうか?。)
【
映画大好きっ子
】
さん
[DVD(邦画)]
8点
(2012-04-27 23:43:29)
🔄 処理中...
33.利根川がかっこ良すぎ。前作見た感じだと、今作がこんな風になるとは思ってなかった。内容に関しては、逆転の面白さが随所に出ていて良かった。藤原竜也のウザ過ぎる演技もあまり気にならなかった。
【
もんでんどん
】
さん
[地上波(邦画)]
7点
(2012-12-14 14:38:10)
🔄 処理中...
32.ダイジェスト仕上がりで失敗作だった1作目よりは、面白かったと思います。
映画の題材として、緻密な心理戦、数の論理、怒涛の展開を見せる「限定ジャンケン」
より、「沼」編の方が映画としての描き易さは、明白。
前作のダイジェストのような作りを省いた分、原作を知らない人や、ライトユーザーはおいてけぼりをくらったので、こっちの方が好き嫌いが分かれやすいのかもしれません。カジノオーナーは原作とはかけ離れましたが、伊勢谷祐介の熱演はカイジや福本伸行の世界とは異次元だったものの、映画としてはひとつのスパイスだったと思います。
原作に居なかった吉高由里子は、おいしいところ総取りで、カイジの持つ土壇場での閃きや、火事場のクソ力的なキャラが薄れてしまったのは、本末転倒な気がしないでもないが、何も期待をしていなかった分、今作は当たりと判定します。
【
バニーボーイ
】
さん
[地上波(邦画)]
7点
(2012-12-01 02:19:55)
🔄 処理中...
31.攻防は面白いが、主人公がすぐ計画通りにいかないのはなんとかならんのか。
【
たこちゅう
】
さん
[地上波(邦画)]
7点
(2012-11-25 12:36:06)
🔄 処理中...
30.
ネタバレ
前作同様、原作マンガとは切り離して鑑賞していたのだが、おもしろかった!
今回も藤原くん演ずるヘタレでありながら最後には眼を充血させ集中力で勝利するキャラも良い。なにしろ前回に続いて、食う、飲む(ビール)を本当に美味そうに演ずる藤原くんが悪魔的に秀逸であるのだ。続編出たらその時こそはシアターに観に行こうかなぁと思う。人の話しは簡単に信用してはいけないよ。でも、本物のビールはいいよなー。
【
じょ
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2012-11-20 23:47:11)
🔄 処理中...
29.
ネタバレ
前作同様、藤原竜也の過剰な演技がこの作品には合っていたと思います。一条役の伊勢谷友介も負けじといい過剰演技をしていました。前作の宿敵である利根川が今回は仲間になる展開も熱いですね。マシンガンのように玉を打つモンスターマシーン、“沼”の迫力も予想以上でちょっと打ってみたいなと思いました。数発だけ…。
【
nyaramero
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2012-05-15 19:00:21)
🔄 処理中...
28.1に続き、今作も原作をうまく映画化している。このシリーズは藤原さんと香川さんがらしさを存分に発揮して熱演していることが、成功の要因だと思う。
【
あるまーぬ
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2014-09-15 15:09:52)
🔄 処理中...
27. 面白くなかったというと嘘になる。ただその面白さは原作が持ってる面白さのみであって、自分にとっては単に好きな漫画の好きなエピソードが映像化されたのが楽しかっただけであり、それ以上でもそれ以下でもない。
従ってオリジナル部分は違和感のみを感じた。特に「姫と奴隷」の設定と勝ち方、製作者の福本ワールドに対する無理解を如実に表していましたね。あんな3分の1の確率で勝ってしまうものをブレイブロードと同等に扱うとはっ!何たる無知っ!
しかし、映画作りにあたっての一番重要な作業が、短い時間で表現するための原作エピソードの取捨選択、そしてそのことによって矛盾が生じないようにするための摺合せ、こんな映画作りって、表現行為でもなんでもない、単なる事務的作業にしか思えないな。
今他サイトのレビューで原作者が脚本に加わってたということを知った。だったらなんなんだろうあの「姫と奴隷」は?十年以上福本ワールドに親しんできた人間にとって全く理解できない。
【
rhforever
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2012-11-29 13:42:29)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
26.
ネタバレ
個人的な印象ですが、藤原君って泣き叫ぶ役ばかりやっているような気がします。藤原竜也と聞いただけで、なにか理不尽なものに対して全力で泣きわめく姿を思い出してしまう(笑)。今回もまたそんな役を全力でやってますが、前作よりも周りの役者さんがいい味出してますね。伊勢谷友介、吉高由里子、生瀬勝久、香川照之。ストーリー的には前作のほうが上だけど、役者の見せ場はこっちのが上かな、と。あとお約束だけど、「玉が入る~!これで賞金ゲット~!と思ったら入らない~!一条の勝ち!と思ったら仲間がきた~!カイジの勝ち!と思ったら~!」の流れがいちいちオーバーで楽しい。この映画の面白味は、「天国と地獄」っぷりとそのどんでんの愉快さのみにあるといってもいいぐらい。しかしあのラストはちょっと残念だったなぁ。カイジ君、あんだけ頭が働くのになんで見抜けないんだよ~。ていうか、大金手にしたのに賭けとかするなよ~ってツッコミ入れちゃった。 まぁ、カイジ君はそういうキャラでしか生きられない奴なのかもしれないけど、、、。
【
あろえりーな
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2012-06-27 20:35:50)
🔄 処理中...
25.前作で4点しかつけなかったのに、ちょっと興味があって、つい見てしまった。
結果、見て良かった。
この映画の原作の魅力は「自信満々の強者の敵が心理面で揺れだし、壊れていく」というところにあるが、今作ではまさにそこにスポットを当てて作られているから。
逆に、この見所が終わってからの話が長くてダレてしまい、最後のほうはやや残念だった。
もったいないなあ。
それから、この映画オリジナルのゲーム「姫と奴隷」も意外に緊張感あって驚いた。
最近の流行りだと、あのシーンは血しぶきタップリでR15ギリギリまでやりそうなもんだけど、それをやらないで緊張感を出したことに好感を持った。
映画全体の出来としては、終盤の冗長さもあって、傑作とは言えないけど、見所もタップリだし、次作もありそうな出来栄え。
というか、次作があれば映画館で見たいな、と思った。
【
まかだ
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2012-05-20 12:18:04)
🔄 処理中...
24.まさにカイジは人生の縮図。子供にはワンピースよりも、カイジを見せたい。
【
zack
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2012-01-05 23:02:38)
🔄 処理中...
23.
ネタバレ
原作は何度も読み返し、もちろん映画第一弾を見た上での観賞。
前作でオリジナルをだいぶ省略しての展開だったので、今回はどうかな、と思っていましたが、冒頭からまさかのぶっとび展開。序盤のチンチロがものの5分で終了。これは原作を知らない人(知らない人が見に来るとは思えませんが)はまったくついていけない展開でした。
「1日外出券」も突如出てくるし、班長も往生際がいいし、凄いもったいない。もっとヒリつかなきゃ!
そして、中盤に追加されたギャンブル「姫と奴隷」。これも完全に運ゲーでギャンブルになってない。悩んで考えた挙句の答えならともかく、正解知ってる人が教えちゃダメでしょ!
その分「沼」のクオリティは非常に高かったです。一部省略されてしまってますがほぼ原作通りの展開。そこに映画オリジナル要素としてかつての敵「利根川」の参戦!熱い、熱すぎるぜ!
途中から主人公は間違いなく「石田のおっちゃん」になってましたね。あそこまで出てるなら最後にカイジに「おっちゃん、やったぞぉ!」くらい言って欲しかったなぁ。
【
HIGE
】
さん
[映画館(邦画)]
6点
(2011-11-18 10:31:04)
🔄 処理中...
22.沼のエピソードが一番好きなので前作より楽しめました。ただオリジナルのエピソードは必要なかったと思うし、どーせ中途半端にオリジナル要素入れるくらいならもっとラストも後味良くなるようにしてエンターテイメント作品に開き直って欲しかったです。
【
映画の夢
】
さん
[インターネット(邦画)]
5点
(2018-07-24 17:58:54)
🔄 処理中...
21.「沼」はそれなりによく再現できていました。チンチロをもっと突き詰めて欲しかったな。。あれが一番好きなのに。
【
Yu
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2014-06-05 13:10:26)
🔄 処理中...
20.1は詰め込み過ぎ、この2は逆に間延びしすぎのようです。石田さんの娘の場面で少し話が停滞してくるのが残念。
【
紫電
】
さん
[ブルーレイ(邦画)]
5点
(2012-12-28 21:07:55)
🔄 処理中...
19.
ネタバレ
ほぼほぼパチンコのみで2時間引っ張ったその覚悟は賞賛に値する。ビルごと傾けるなんて荒唐無稽やし、結局お金を注ぎ込むという攻略の仕方はちょっと興醒めです。
【
いっちぃ
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2012-12-02 01:46:05)
🔄 処理中...
18.
ネタバレ
これはイカン。
かなりつまらない。
計画が中途半端で完全に負けてるはずが
たまたま勝ったようにしか見えない。
【
虎王
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2012-11-27 13:16:47)
🔄 処理中...
17.中盤の『姫と奴隷』は、あまりにもお決まりの展開だし必要なかったかなぁ。伊勢谷はいい味だしてたね。総合的にはまぁ、楽しめたので5点で。
【
はりねずみ
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2012-11-23 23:39:12)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
36人
平均点数
5.17点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
7
19.44%
4
5
13.89%
5
10
27.78%
6
6
16.67%
7
5
13.89%
8
3
8.33%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
Review0人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について