映画『カイジ2 人生奪回ゲーム』の口コミ・レビュー(2ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 カ行
カイジ2 人生奪回ゲームの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
カイジ2 人生奪回ゲーム
[カイジツージンセイダッカイゲーム]
2011年
【
日
】
上映時間:133分
平均点:5.17 /
10
点
(Review 36人)
(点数分布表示)
公開開始日(2011-11-05)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
シリーズもの
・
漫画の映画化
)
新規登録(2011-06-22)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2021-08-07)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
佐藤東弥
キャスト
藤原竜也
(男優)
伊藤カイジ
伊勢谷友介
(男優)
一条聖也
吉高由里子
(女優)
石田裕美
生瀬勝久
(男優)
坂崎孝太郎
香川照之
(男優)
利根川幸雄
光石研
(男優)
嶋田久作
(男優)
松尾スズキ
(男優)
白石隼也
(男優)
三好智広
福本伸行
(男優)
原作
福本伸行
「カイジ」(講談社ヤンマガDC刊)
脚本
福本伸行
音楽
菅野祐悟
撮影
藤石修
製作
市川南〔製作〕
日本テレビ
(「カイジ2」製作委員会)
ホリプロ
(「カイジ2」製作委員会)
東宝
(「カイジ2」製作委員会)
講談社
(「カイジ2」製作委員会)
読売テレビ
(「カイジ2」製作委員会)
企画
山口雅俊
プロデューサー
奥田誠治
(エクゼクティブプロデューサー)
配給
東宝
編集
日下部元孝
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
次
💬口コミ一覧
16.
ネタバレ
“地下チンチロ勝負”とは、『賭博破戒録』編前半の天王山。爽快感ではクライマックスの沼攻略を上回るかもしれません。その重要エピソードを削ったのは英断でした。そして大正解。各エピソードを中途半端な内容で再現し、大いに落胆した1作目の反省点が活かされたといったところでしょうか。そう、求められるのは原作エピソードの取捨選択。そういう意味では、原作の世界観に合わないオリジナルゲーム『姫と奴隷』や、地下労働とセットで意味を成す居酒屋での祝勝会等も必要なかったと思います。“沼攻略”については、原作の流れをほぼ再現出来ていました。ただし、カタルシスはありません。イカサマシステムへの対抗策が次々と披露されただけの印象。カイジらがどんな思いで、どんな代償を払って、乾坤一擲の勝負に挑んだのか。その過程は逆に省略してはいけないところです。言い方は良くありませんが、“上澄みを掬った”感は拭えません。本作も『カイジ』の映画化としては物足りないと言わざるを得ません。もっとも、そんな事は前作で学習済みです。失望感に対する免疫が本作の評価を“相対的に”押し上げている一因だと自分は捉えています。ただし、ご指摘の方もおられるように、人食いモンスター台“沼”の再現度や役者の熱演など、制作費に見合う長所があったことも付記しておかなくてはならないでしょう。さて、これで『カイジ』の映画化は一段落。次に福本漫画を映画化するとすれば、『無頼伝 涯』の人間学園あたりが面白そうですが、個人的には『最強伝説 黒沢』を強く推したい。主演は高橋克実で。
【
目隠シスト
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2012-10-06 19:57:39)
🔄 処理中...
15.沼はそれなりに楽しめた。吉高は役そのものがいらないんじゃないかと思う。
【
ラグ
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2012-09-14 21:15:07)
🔄 処理中...
14.
ネタバレ
藤原竜也より伊勢谷友介のほうが存在感があった。一条の印象はマンガとは違い若干大人な印象だった。チンチロが冒頭一瞬で終わってしまうのは残念だったが、あくまで描くのは”沼”であるから仕方がないかな。。パチンコでここまで派手に見せれてるので映画として成功だと思う。
【
しっぽり
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2011-12-27 22:22:39)
🔄 処理中...
13.
ネタバレ
本作は前作より上、しかし期待していたモノよりも下、といったところ。映画と言う媒体ではかなり難しいであろう「パチンコ"沼"」のエピソードを上手くまとめ、最も難関だったであろうモンスターマシンをきちんとビジュアル化している所や一条のキャラクターアレンジはすごく良かったのですが…原作での名勝負「チンチロリン」の扱いは論外。たったあれだけ?と拍子抜け。新ゲーム「姫と奴隷」は(漫画だと心理描写も交えて見応えあるものになったんでしょうけど)正直なくても問題なし。船井の登場にいたっては完全にオマケ。そして後半は何故か主役が映画オリジナルキャラ石田裕美に交代。正直に言えば、映画オリジナル要素の殆どが蛇足だったと言えるでしょう。原作ファンとしては「裏カジノを再現した美術セット」に2点。「石田さん役の方(ほんとに原作の石田さんそのもの)」に1点。「一条のキャラクター」に1点。クライマックスの名セリフを語る藤原竜也さんがまさに「カイジ」だったので1点。合計で5点です。
【
なな9
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2011-11-15 16:37:15)
🔄 処理中...
12.面白くなりそうな要素もあり最後まで観られるが、ちょっと長い。
ライアーゲームの方が面白かった記憶。
【
simple
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
4点
(2019-10-14 21:07:08)
🔄 処理中...
11.1の方が面白いですね。
【
アフロ
】
さん
[地上波(邦画)]
4点
(2013-01-05 18:57:28)
🔄 処理中...
10.映画の登場人物同様、金儲けというものを最大の目的にしてしまうと、こういう映画になってしまうのか。
作る人間の想いが込められていない作品が良いものになることは絶対にない。
【
ばかぽん
】
さん
[地上波(邦画)]
4点
(2012-11-26 01:39:04)
🔄 処理中...
9.
ネタバレ
沼は実物はあんな感じなんですね。巨大なスーパーコンビみたいなのかと思っていました。役者はみんな良かったですね。残念なのはやはり映画では時間がたりないんでしょう。連続ドラマならいいかな?
【
東京ロッキー
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2012-07-11 22:23:59)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
8.
ネタバレ
原作既読。パチンコ台「沼」の映像に、美術さん方の熱意を感じました。本当に拍手してあげたいです。また、男優陣の熱演は素晴らしいものがありました。特に伊勢谷友介演じる裏カジノの店長、一条が良かったです。神経質な感じがよく出ていてとても魅力的でした。オチもまあ文句なし。前作の爽快感のないEDよりは幾分マシになっていました。ですが、この映画の評価を著しく下げる要因があります。吉高由里子演じる石田裕美の存在です。彼女が延々だらだら独り言をつぶやくせいで当たりを出すまでが長い長い。「もうストーリーの展開上大当たりを出す以外無いんだからさっさと当たれや!いつまでも長々とくっちゃべってんな!」とずーっと思ってました。しかも擁護できないくらい演技が棒。カイジの映像化に女っ気なんてこれっぽっちも要らないという事を再確認。(美心は別ね)
【
bolody
】
さん
[映画館(邦画)]
4点
(2011-12-28 00:07:28)
🔄 処理中...
7.いくらなんでも、どうしてここまで、説明的、なんだろう。最初から最後まで、ことごとくが、説明。
それをわざわざセリフで言うか、というムダなセリフの連続。演じている俳優さんたちも好きなだけ熱弁をふるって、存分に「演技」しまくってます。
こういう仕掛けです、この後こうなるんです、等々、説明に説明を重ねた挙句、敵役の伊勢谷友介までもが誰も訊いちゃいないのに身の上話みたいなのを勝手に「語り」始めて、もはやここまでくると、ビックリです。
【
鱗歌
】
さん
[地上波(邦画)]
3点
(2020-02-03 20:41:15)
🔄 処理中...
6.原作未読ですが1は観たのでテレビ放映の際に鑑賞。最後まで見られたけど1の方がまだ面白かったかな。
【
movie海馬
】
さん
[地上波(邦画)]
3点
(2014-07-05 22:35:37)
🔄 処理中...
5.
ネタバレ
「沼」を8合目まで登ってしまえば、あとは裏ATMを利用できる観衆に融資を求めれば、楽勝なんじゃあないかな。裏ATMという、オリジナルシナリオの大失態。
っていうか、さぁ。ジリ貧の時に引き当てた一発台の大当たりの喜びは、あんなモンじゃねぇと思うの、と、昔々1000分の1のレートで一発台を打っていたおっさんの私は言いたい。
【
aksweet
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2013-05-14 05:14:34)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
レビューを書く前に・・・。
少し前にやはり漫画が原作の映画についてのレビューでも書いたのですが、アニメや漫画が原作の話を実写として映画にする場合、それは「実写」なりのリアリティが求められるみたいなことを書きました。実物大の人間を登場人物として使うのだから、実物大なりの演出が必要で、かつ原作の世界観は大事にしなければならないと。そしてそれが出来ないなら実写化などしてほしくないというのが私の個人的な意見です。
で、そんな視点で本作を鑑賞したのですが、まあ現実味の薄いこと・・・。こんな内容ならいよいよ実写化する意味が分からない。普通にアニメで『劇場版 カイジ2』でも作ったほうが断然面白いと思う。
基本的にはギャンブルものの漫画というのは人間対人間だから面白いのだと思う。人間同士の読み合い・騙し合い・裏のかき合いが面白いのであって、本作の人間対パチンコ台という設定には心底ガッカリした。多少は人間による心理戦のようなものもあるのですが、基本的にレベルの低いイカサマの域を出ません。台そのものも玉あたりの金額・賞金とその仕組みが若干特殊なだけで、基本的に普通のパチンコ台となんら変わりません。その意味では前作のほうがまだ見応えがあった。「沼」に関わる全てのエピソードはそんな理由で霞んで見えました。
山本太郎さんや吉高さんが出てくる必要もあったのかなかったのか。ぶっちゃけ別にいらん。吉高さんの台詞の棒読み具合にもガッカリ。あれでよく女優をやっているものだ。とは言い過ぎか。しかし本当に棒読みがひどかったので・・・。エキストラならともかく、メインヒロインでしょう??こうなると監督のいい加減さも窺える。いいものを作ろうという気概が見えない作品でした。
【
TANTO
】
さん
[地上波(邦画)]
3点
(2012-12-03 18:32:16)
🔄 処理中...
3.
ネタバレ
ロジックがない!!←これ致命的ね。
パチンコ台の前で泣き喚き懇願するだけ。
最後のすり替えも伏線なし。
まぁ演者の熱で見せきることはできてるかもしれないけど
BGMうるさすぎ、かといって音量下げるとセリフが聞きとれないし。
仕方ないので邦画なのに字幕で観ました。
なんで日本人が日本の映画の字幕を読まなきゃなんないの?
【
ろにまさ
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2012-06-25 10:48:07)
🔄 処理中...
2.沼攻略の進め方が雑。あと石田の娘はいらんかったなー。
【
Yoshi
】
さん
[映画館(邦画)]
3点
(2012-06-03 22:14:31)
🔄 処理中...
1.原作での緊迫感や切羽詰まった雰囲気が感じられない、演出酷い、無駄なアレンジも満載で更に拍車をかけてしまっている。原作未読なら楽しめたかもしれないが、既読ならがっかりしてしまう内容....
【
映画
】
さん
[DVD(邦画)]
3点
(2012-05-01 11:37:55)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
36人
平均点数
5.17点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
7
19.44%
4
5
13.89%
5
10
27.78%
6
6
16.67%
7
5
13.89%
8
3
8.33%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
Review0人
2
ストーリー評価
6.00点
Review1人
3
鑑賞後の後味
Review0人
4
音楽評価
Review0人
5
感泣評価
Review0人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について