映画『ガールファイト』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ガールファイト

[ガールファイト]
GIRLFIGHT
2000年
平均点:5.94 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
ドラマラブストーリースポーツもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2004-03-12)【シネマレビュー管理人】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督カリン・クサマ
キャストジョン・セイルズ(男優)
ミシェル・ロドリゲス(女優)ダイアナ
脚本カリン・クサマ
製作総指揮ジョン・セイルズ
美術スティーヴン・ベアトリス
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

12.映画の内容を紹介するのであれば「ボクシングと出会う粗暴な女子高生の青春ストーリー」と余りにも陳腐になってしまいますが、何よりもこの映画はミシェル・ロドリゲスの魅力に尽きる! あの危険な三白眼でガンつけられれば誰でもビビる、しかしスクリーンからガンつけられれば誰でも虜。「君との人生は戦争だな…」「かもね…」なんて会話を交わしてみたい。来年公開の「バイオハザード」(!)ではゾンビ相手に暴れ回ってるらしいです。久しぶりに痛い程の個性を目の当たりに出来たので、6点献上。
sayzinさん 6点(2001-10-21 09:09:00)
11.ミシェル・ロドリゲスが好物なので普通に楽しめた。あたしの読みが確かなら、ミシェル・ロドリゲスは間違いなく小野伸二だと思う。サッカーとハリウッド二足のわらじは大変だ!!
にうさん [DVD(吹替)] 5点(2008-11-13 03:33:13)
10.上目遣いで睨まれたら喰われそうな感じになりますね。キレイになろうじゃなく強くなろうとするカッコイイ女の子のストーリーみたいです。こんなに強くなっても困るけど女性も身体的強さが必要な時代になってきているのは確かだ。世の女性陣”くのいち”を見よ。
tetsu78さん 5点(2004-06-05 19:11:56)
9.ミシェル・ロドリゲスのあの目!あの目に出会えただけでも観た価値はあったと思う。あんな目を持った女優は他にはいない。肉食獣のような目。一般的な美の範疇からは相当に外れているけれど、美しい目だと思う。野卑でタフで、挑戦的な目。彼女には獣の美がある。しかし残念ながらストーリー自体には新しいものが特になく、後半はちょいと眠たかったかな。
ひのとさん 5点(2004-02-09 20:13:34)
8.ミシェル・ロドリゲスの目つきがすげぇ!



ギニューさん 5点(2004-01-22 23:43:01)
7.怖い顔した女がボクシングするだけの話。それ以外に目新しさが無かったのが残念だった。弟のキャラがチョット気に入ったぐらい。
終末婚さん 5点(2003-08-16 15:55:32)
スポンサーリンク
6.かっこいい女ってかんじでちょっと憧れました。それにしても強すぎです。
しずくさん 5点(2003-06-12 17:34:44)
5.かっこいいですね~強い女に憧れます!ビデオで見る分にはいいと思います。主人公が同世代の自分とダブる部分があって共感したけれど、話の流れにメリハリが見られなかったのが少し残念でした。
未歩さん 5点(2003-03-27 02:25:50)
4. これといった感想はないけど、最後普通にオネーチャンかってるやん!
相対性理論2さん 5点(2002-11-13 18:00:08)
3.表紙に押されて観てみたけど・・・もう少しドラマが欲しかったなぁ~。ミシェル・ロドリゲスみたいにカッコよくなりたいと思いました。
愛しのエリザさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-06 18:28:23)
2.ネタバレ ストーリーに魅力を感じなかったのですが、ミシェル・ロドリゲスの目力に魅了されました。
もっち~(←にょろ)さん 4点(2003-11-28 21:22:27)
1.ケビン・ランデルマンみたいなミシェル・ロドリゲスが大暴れして、「ガール」ファイトって言われてもなぁ。あんなのがリングの対角線上に立たれたら、性別超越して普通に怖いし
永遠さん 3点(2005-01-26 02:35:36)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 5.94点
000.00%
100.00%
200.00%
313.12%
426.25%
5825.00%
61237.50%
7618.75%
826.25%
913.12%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ